コンテンツにスキップ

ヘンリー・リー・ギクラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ヘンリー・リー・ギクラス(Henry Lee Giclas、1910年12月9日2007年4月2日)はアメリカ合衆国の天文学者である。

アリゾナ州フラッグスタッフ出身。南カリフォルニア大学アリゾナ大学で天文学を学び、ローウェル天文台で働いてブリンクコンパレータを活用した。ギクラスが撮影した写真は冥王星の軌道決定に貢献したほか、ギクラス自身も周期彗星84P/ギクラス彗星を初めとする多くの彗星、アポロ群の(2201) オルヤトアモール群の(2061) アンサを含む17個の小惑星を発見した。オルヤトはオリオン座χ南流星群の母天体であると考えられている。

1979年にローウェル天文台からは公式に引退したものの、その後も関わりを維持し続けた。2007年にフラッグスタッフで没した。小惑星(1741)ギクラス[1]冥王星のクレーター[2]に命名されている。

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]