コンテンツにスキップ

プロジェクト:競馬/スタイルマニュアル/解説/血統表/情報源

血統表の情報源

[編集]

血統表もWikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するWikipedia:信頼できる情報源)の例外ではありません。

よく使用されている情報源としては、以下のものがあります。

サイト名 言語 費用 特徴
JBISサーチ 日本語
英語
無料 例:ディープインパクト
  • 公益社団法人日本軽種馬協会(JBBA)が運営するサイトです。
  • 現役の日本国内のサラブレッドについて、無料で、多くの情報にアクセスできます。
  • 一部の機能は会員登録(無料)が必要です。有料のコンテンツもあります。
  • 日本国外や、古い時代のサラブレッドの情報については取り扱い注意です。
  • 古い馬の場合、促音・拗音の区別なく表示されています。
netkeiba.com(netkeiba.com 日本語 無料 例:ディープインパクト
  • 株式会社ネットドリーマーズが運営するサイトです。
  • 現役の日本国内のサラブレッドについて、無料で、多くの情報にアクセスできます。
  • 一部の機能は会員登録(無料)が必要です。有料のコンテンツもあります。
  • 日本国外や、古い時代のサラブレッドの情報については取り扱い注意です。
  • 一部機能は、いわゆるSNS(Wikipedia:信頼できる情報源ではない)です。
equineline.com 英語 無料 例:Deep Impact (JPN)
  • アメリカのジョッキークラブの関連企業(The Jockey Club Information Systems)が運営するサイトです。
  • 世界各国のサラブレッドについて、無料で、血統表などを閲覧できます。
  • 一部の機能は有料コンテンツです。
  • 生産年は西暦の下2桁で表示されています。
  • 2010年生まれは「10」、1910年生まれは「10」、1895年生まれは「95」という具合です。
  • アメリカのサイトなので、生産国がアメリカの馬は、生産国表示がありません。
  • そのほかは、イギリス(GB)、フランス(FR)、アイルランド(IRE)などとなっています。
  • アメリカ以外の国から、アメリカへ輸入された馬には、アスタリスクがついています。
  • 毛色はアメリカでの登録に基づいています。
Equibase 英語 無料 例:[1]
  • equinelineと同じデータを使用(?同時にメンテナンスに入っている)
レーシング・ポスト 英語 有料 例:Deep Impact(JPN)
  • イギリスのレーシング・ポストが運営するサイトです。
  • 基本機能は無料ですが、血統表閲覧には会員登録(有料)が必要です。
  • 血統表は有料コンテンツです。(3-4代血統表が利用できます)
  • イギリスのサイトなので、生産国がイギリスの馬は、生産国表示がありません。

多くのサイトは、概ね1980年代以降のサラブレッドについては情報が十分ですが、それ以前のものについては情報が不完全です。

  • 日本馬で、古い時期の漢字馬名については不正確な場合があります。
  • 同名異馬がいる場合に、区別のための「Ⅱ」などの有無が異なる場合があります。
  • インターネットの特性上、馬名につけられている記号類が省略されているケースがあります。
  • 馬名中の冠詞類が、大文字の場合と小文字の場合があります。
  • 長い馬名が省略されている場合があります。
  • 最初期のサラブレッド(18世紀以前)については脱漏や齟齬、馬名の異同があります。馬名も不定です。
  • 父の母の父が「Blacklegs[Hutton's]」。その父は登録されていない。
  • 父の母の父が「Hutton's Blacklegs」。その父は「Hutton's Bay Turk」
  • 血統が登録されていない

ここでは具体例を挙げませんが、古い時代の牝馬では、同一馬が「A's Mare」(Aを父馬とする牝馬)、「sister to B」(Bの姉妹)、「Dam of C」(Cの母馬)、「D's Grey Mare」(D氏所有の芦毛の牝馬)のように異なる表記が行われる場合があります。

このため、複数の文献による検証を推奨します。

その他

一般によく知られた血統検索サイトとしてPedigree Onlineがありますが、こちらはユーザー登録すれば誰でも編集できるサイトであり、Wikipedia:信頼できる情報源の観点からWikipediaの出典としては採用できません。

ほかにも個人サイトで血統情報が掲載されているところも多数ありますが、多くの場合、Wikipedia:信頼できる情報源の観点からWikipediaの出典としては採用できません。