プロジェクト:カテゴリ関連/議論/2025年/2月10日
| ||||||||||
各カテゴリの議論
| ||||||||||
役立つページ
|
統合 昨日作成されたカテゴリですが、現時点ではおそらく対象記事が安田潤しかなく(見落としがあったとしてもカテゴリを要するほどたくさんはないと思います)、現時点では細分化であるとして統合を提案します。--柏尾菓子(会話) 2025年2月10日 (月) 06:41 (UTC)
統合 2018年10月から未使用のカテゴリです。LTA:NTTPCが濫造したカテゴリに見えますが、未ブロックのため全般10は適用できません。初版のカテゴリの内容を見るに山村美紗と誤って作成されたのではないかと考え、後者に統合を提案します。山村紅葉としてカテゴリを運用するとなると、対象が本人記事しかないように見えるため(見落としがあったとしてもカテゴリを要するほどたくさんはないと思います)、現時点では時期尚早だと考えます。--柏尾菓子(会話) 2025年2月10日 (月) 06:41 (UTC)
統合 2018年10月から未使用のカテゴリです。LTA:NTTPCが濫造したカテゴリに見えますが、未ブロックのため全般10は適用できません。スギちゃんの記事を見る限り、対象が本人記事と『スギちゃんのほどほどにしてね』、『スギるんです』くらいでほかにないように見え、現時点でもまだ細分化だと考えます(出演作品記事などはプロジェクト:芸能人#芸能人の個別カテゴリにより付与できないので)。本人の記事だけでは見つからない対象の記事が、カテゴリを要するほど多数あるとは考えにくく、対象が増えてから運用すればよいのではないかと考え、分類的には後者の下位カテゴリという意味で後者に統合を提案します。--柏尾菓子(会話) 2025年2月10日 (月) 06:41 (UTC)
統合 2018年10月から未使用のカテゴリです。LTA:NTTPCが濫造したカテゴリに見えますが、未ブロックのため全般10は適用できません。市井紗耶香の記事を見る限り、対象が本人記事くらいでほかにないように見えます(出演作品記事などはプロジェクト:芸能人#芸能人の個別カテゴリにより付与できないので)。本人の記事だけでは見つからない対象の記事が、カテゴリを要するほど多数あるとは考えにくく、対象が増えてから運用すればよいのではないかと考え、統合を提案します。類似議論1、類似議論2、類似議論3、類似議論4。--柏尾菓子(会話) 2025年2月10日 (月) 06:41 (UTC)
統合 2018年7月から未使用のカテゴリです。LTA:NTTPCが濫造したカテゴリに見えますが、未ブロックのため全般10は適用できません。小川麻琴の記事を見る限り、対象が本人記事くらいでほかにないように見えます(出演作品記事などはプロジェクト:芸能人#芸能人の個別カテゴリにより付与できないので)。本人の記事だけでは見つからない対象の記事が、カテゴリを要するほど多数あるとは考えにくく、対象が増えてから運用すればよいのではないかと考え、統合を提案します。類似議論1、類似議論2、類似議論3、類似議論4。--柏尾菓子(会話) 2025年2月10日 (月) 06:41 (UTC)
品質保証 過剰なカテゴライズを整理します。--Doraemonplus(会話) 2025年2月10日 (月) 12:42 (UTC)
統合 「政令指定都市」は市の区分としては適当であると思われるが、「市役所」の区分としては不適当であると考えられるため(WP:CGDEF)。本質的に中核市や特例市の市役所との差は認めがたいでしょう。--Doraemonplus(会話) 2025年2月10日 (月) 12:42 (UTC)
統合 「中核市」は市の区分としては適当であると思われるが、「市役所」の区分としては不適当であると考えられるため(WP:CGDEF)。本質的に政令指定都市や特例市の市役所との差は認めがたいでしょう。--Doraemonplus(会話) 2025年2月10日 (月) 12:42 (UTC)
統合 「特例市」は市の区分としては適当であると思われるが、「市役所」の区分としては不適当であると考えられるため(WP:CGDEF)。本質的に政令指定都市や中核市の市役所との差は認めがたいでしょう。--Doraemonplus(会話) 2025年2月10日 (月) 12:42 (UTC)
統合 過剰な階層化であるため。統合後、現在267件ある市役所記事を分類する47件のサブカテゴリ「〈都道府県〉の市役所」はCategory:日本の市役所の直下に展開します。--Doraemonplus(会話) 2025年2月10日 (月) 12:42 (UTC)
品質保証 いまひとつ運用の方向性が定まらないカテゴリに見えます。現時点で、純粋に独立した市庁舎記事といえるのは、大阪市庁舎、太田市庁舎、高崎市庁舎、旧日光市庁舎本館の4記事のみ、町村役場庁舎記事を(多めに)含めても、旧加悦町役場庁舎、郡上八幡旧庁舎記念館、高山市政記念館の3記事が加わるのみ、さらに旧郡役所を含めると、旧愛知郡役所が加わり、合わせて8記事しかありません。他は、庁舎記事でなく役所記事(支所記事を含む)であったり(住田町役場や五島市役所富江支所)、仮庁舎であったり(イオンタウン木更津朝日)、役所が入居する複合施設であったり(アウガほか多数)、リダイレクト項目であったり(高槻市庁舎)し、「市町村庁舎」記事としては弱い気がします。当カテゴリには含まれていなくとも、市区役所・町村役場記事には大抵、庁舎や建築に関する節や記述があり、それらも網羅しようとすれば、リダイレクト項目で埋め尽くすことになるでしょうが、それでよいのか。既にいくつかが該当していますが、本庁舎以外の支庁舎や分庁舎も含め出したら、キリがない。現在のカテゴリの内容であれば、わざわざ「庁舎」カテゴリを役所カテゴリから独立させて設置するほどのことはないように思われます。名護市役所や羽島市役所の例を見ると、そもそも「市役所」を「役所」ではなく「施設」や「敷地」や「庁舎」と定義しているあたり、市役所記事の書き方自体を調整する必要があるかもしれません。--Doraemonplus(会話) 2025年2月10日 (月) 13:23 (UTC)
これは「役場庁舎」カテゴリですので、差し当たり、庁舎そのものをテーマとした記事以外はカテゴリの対象外とすることと致します。よって、役所が入居する複合施設・ビル(施設記事側から見て定義的な特徴でないと判断)や、役所そのものをテーマとする記事(記事名の形式で判断)は除外することとします。--Doraemonplus(会話) 2025年2月11日 (火) 02:36 (UTC)
品質保証 現在、このカテゴリにはCategory:エクアドルの都市やCategory:ニュージーランドの都市など、旧植民地の国家の都市カテゴリが含まれています。しかし、当然エクアドルの都市すべてが植民地期に建設された都市というわけではありませんし、テノチティトランは先コロンブス期に建設された都市であるにも関わらず、Category:植民都市>Category:メキシコの都市>Category:メキシコの古都>ティノチティトランというカテゴリ構造上、このカテゴリの下位に含まれてしまうことになります。そこで、個別の都市の記事を直接カテゴライズするのを前提とし、各国の都市カテゴリは除外することを提案します。もっとも、そもそも植民都市という言葉はCategory:古代の植民都市に含まれる記事群を指して用いられるのがもっぱらであるという気もするので、Category:植民都市とCategory:古代の植民都市の統合も視野に入れるべきなのかもしれません。--taisai429(会話) 2025年2月10日 (月) 19:44 (UTC)