コンテンツにスキップ

プロジェクト‐ノート:化学/過去の議題/インデントの「:」

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

インデントの「:」

[編集]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 数学#数式のインデント方法について という議論を見つけました。なんでもインデントで使う「:」は Help:ページの編集 によれば『通常記事の中では使わないようにしてください。』となっているそうです。化学反応式も関係がありそうですのでお知らせします。数式と一緒に例外の方向で入れてもらえればと思います。--Su-no-G 2008年6月27日 (金) 03:20 (UTC)[返信]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 数学#数式のインデント方法について へコメントしてきました。化学反応式についてインデントの使用に反対のかたがおいででしたら、急ぎご意見ください。--Su-no-G 2008年6月27日 (金) 03:34 (UTC)[返信]
まあ、いいんですけど英語版では『通常記事の中では使わないようにしてください。』のHelpが見つからなくて、また英語版記事にもどしどし「:」が使われています。Help:ページの編集の履歴によると利用者:氷鷺の加筆ですが、経緯と本文で「:」構文を使わない旨のコンセンサスが得られているのかは不明です。--あら金 2008年6月27日 (金) 07:37 (UTC)[返信]
その記述の出所を探す作業を忘れてました。ありがとうございます。とりあえず氷鷺さんに尋ねてみましょうかね。--Su-no-G 2008年6月27日 (金) 07:54 (UTC)[返信]

なにやら

Template:SimpleChemFormula

<div style="margin-left:2em"><math>\rm {{{1}}}</math></div>

Template:ChemFormula

<div style="margin-left:2em"><math>{{{1}}} \longrightarrow {{{2}}}</math></div>

などテンプレート整備したほうが早い気がしてきました。#化学式についての件もあることだし。--あら金 2008年6月30日 (月) 15:10 (UTC)[返信]

(:) の件は、別にヘルプだし、Wikipedia:スタイルマニュアル には書いてないのでかまわないんじゃないか、という気もします(そんなことを言っても始まらないですけど)。むしろ画像の化学式を、インデントするか中央揃えにするかでいつも迷っています。
ともあれ。インデントするだけなら {{indent}} というのがあるのですが、化学式専用のものも、便利が良いならどんどん作って(&使って)しまっていいんじゃないかと思います。需要があるなら Help:化学式の書き方 でも作りましょうか。--Calvero 2008年7月1日 (火) 15:00 (UTC)[返信]
(:)についてはたまたま数学のほうで話題が出たところですので、ついでに矛盾が解消できればよいんじゃないかと思います。個人的には math は苦手であまり使ってこなかったもので、マニュアル作成は手数としても、典型例を集めたページがあれば助かります。--Su-no-G 2008年7月1日 (火) 16:01 (UTC)[返信]
なんだかインデントの件から離れてしまって申し訳ないですが、/化学式の書き方 を作ってみました。どういう例を入れればよいのかよくわからなかったので、とりあえず版です。--Calvero 2008年7月13日 (日) 15:08 (UTC)[返信]
ありがとうございます。一週間あまりの間の化学まわりの変化がまだフォローしきれていないところですが、御礼まで。--Su-no-G 2008年7月22日 (火) 04:26 (UTC)[返信]