コンテンツにスキップ

プロジェクト‐ノート:バスケットボール/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ブロック関連

[編集]

この利用者一覧の中には、利用者:Kobekiti会話 / 投稿記録さんと利用者:Kobekichi会話 / 投稿記録さん, McShaneさん、McMamamanさんなど、荻田大作さん、沖田大作さん、YeahYeah-KB24さんとYeah-Yeah LBJ23さんなど似通った名前が多く見られます。NBA記事の編集を熱心に行えば、重複した編集は多く生じます。球団ごとのテンプレートの編集は、それ自体は同一ユーザーである疑いを強くするものではありませんが、利用者一覧に名前のある利用者以外の編集が極端に少ない特徴があります。またNBAを含む複数のスポーツに興味がある場合は、編集傾向が似ることもあります。

逢沢りな河北麻友子忽那汐里の編集履歴に多くのアカウントが見られるのは、同一利用者による編集の疑いを強くするものです。

無期限ブロックされたアカウントについていうと、記事名の改名にこだわったものが見られ、実際に複数利用者による多数派工作もあったことから、ブロックされた利用者がいくつもアカウントを作成していたのは、改名を有利に運ぶためや、履歴の分断による対話拒否と見られるものがあります。13番から15番はソックパペットの可能性が濃厚です。12番が誤って利用者ページに作成して白紙化した記事を15番が同日に新規作成しているのも偶然とは思いにくいです。--Tiyoringo会話2015年8月27日 (木) 20:52 (UTC)

ジャーリール・オカフォーの編集などで、ブロックされた利用者と同様の編集を確認したため、管理者伝言板に報告しています。善意の利用者と見られる場合は、モバイル編集をされている利用者であろうと問題ないのですが、要約欄の使い方や、ある編集傾向からブロック済利用者または、アカウントを切り替えて編集している利用者の可能性が強いと見ています。--Tiyoringo会話2015年9月25日 (金) 13:28 (UTC)

Portal:バスケットボール

[編集]

Portal:バスケットボールが作成されています。バスケットボール編集者が多くなってきたと思っておりましたが、上記節にあるように短期でアカウントを変更しながら編集していた利用者が無期限ブロックになったり、同一人物であるか不明ですが、オフシーズンであるとはいえバスケットボール記事が編集される回数が激減しているので、Portalまで手を回す余裕はないように思います。--Tiyoringo会話2015年9月13日 (日) 11:43 (UTC)

作成者がポータル濫造利用者として無期限ブロックされたため、Wikipedia:削除依頼/Portal:バスケットボールを提出しました。--Tiyoringo会話2015年9月20日 (日) 05:59 (UTC)

荒らしによる作成として即時削除されました。将来的にきちんと管理する(できる)方による再作成が妨げられるものではありません。--Tiyoringo会話2015年9月20日 (日) 23:46 (UTC)

オリンピック出場選手のカテゴリ作成提案

[編集]

オリンピック出場選手のカテゴリの作成を提案します。プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定 (続き)でのオリンピック関連記事の議論によりCategory:2016年リオデジャネイロオリンピックバスケットボール出場選手en:Category:Basketball players at the 2016 Summer Olympics)のように全ての大会(en:Category:Olympic basketball players by year)で作成します。カテゴリの追加作業はbot作業依頼にお願いしたいと考えています。ご意見があればお願いします。--Rain night 2017年2月10日 (金) 05:30 (UTC)

「ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ」の記事名を「Bリーグ」に変更する提案

[編集]

ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグノート / 履歴 / ログ / リンク元の記事名を「Bリーグ」に変更する提案を行いました。ご意見がありましたらノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグへお願いします。--Bellcricket会話2017年2月14日 (火) 23:34 (UTC)

ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ の改名または分割の提案にかかるお願い

[編集]

ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグの改名または分割の提案について、現在ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグにて行われていますが、「改名を行うが、分割をしない」という意見と「分割を行うが、改名をしない」と言う意見で平行線をたどっています。単なる平行線であれば、わざわざこのプロジェクトにおじゃまする必要がないかもしれないわけですが、当該意見の対立が深まり、コメント依頼ブロック依頼が出されてしまう事態となったことから、その打開策として、後述いたします理由から、お邪魔させていただきました。そのブロック依頼において、当方が、当該議論をリードする「中立の第三者」によって議論進行をお願いしてみてはどうか、と提案いたしました。それに対し、当該意見の対立者両名の承認を得ました。以上の経緯から、議論進行を行う役割を担う「中立の第三者」をスポーツ関係のプロジェクト(第1段階として、まずは球技関係等に限定します。)である、本プロジェクトの参加者のどなたかにお願いできないでしょうか。もし、そうしていただける方がおられるならば、ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ#提案 (2018年1月)までお越しいただけますよう、お願い申し上げます。--Don-hide会話2018年1月17日 (水) 11:15 (UTC)

お知らせ

[編集]

過去ログで利用者:Tiyoringo会話 / 投稿記録 / 記録さんにより言及されている多重アカウントの不正使用に関連して今月チェックユーザー依頼を行いました。結果としてはNBA、サッカー関連の記事を今月に入って編集していたアカウントが3つ判明しブロックされました。ただ、その直後にカワイ・レナードの記事にて不審な編集が行われています。引き続き注意が必要かと思います。--座頭の雷蔵会話2018年2月27日 (火) 15:52 (UTC)

Template:バスケットボール選手の経歴欄の扱い等について

[編集]

提案 バスケットボール選手記事のTemplate:バスケットボール選手の経歴欄やカテゴリには公式戦(レギュラーシーズン、プレーオフ、ヨーロッパのリーグであればユーロリーグ等)に出場したチームのみ加筆すること、その旨をプロジェクト:バスケットボールにルールとして明文化することを提案させていただきます。経歴欄というのは下記にTemplate:バスケットボール選手から一部抜粋させていただいた部分の

この部分の

|bbrc = <!--Coaching stats basketball-refference.com-->
|nbar = <!--NBA.com 引退選手情報-->
|経歴 = [[○○]]<br />[[○○]]<br />[[○○]]
|経歴年 = yyyy-yyyy<br />yyyy-yyyy<br />yyyy- 
|監督歴 = <!--[[○○]]<br />[[○○]] -->
|監督年 = <!--yyyy-yyyy<br />yyyy- --> 
|show-medals = yes
|medaltemplates =
}}

更にこの部分のこと

|経歴 =
|経歴年 =

カテゴリというのはさすがに皆さんお分かりの事と思いますので説明はしません。

このようなルールを明文化する理由としては、おそらく英語版Wikipediaを参考に当提案と同じ編集がこれまで暗黙の了解の元で行われていたところで利用者:Bellcricket会話 / 投稿記録さんより、「それは、ルールでもなんでもないでしょう。」と至って正論な指摘をいただいたからです。皆さんご意見等ありましたらお願いします。--座頭の雷蔵会話2018年4月3日 (火) 23:46 (UTC)

どの程度出場したかは本文で説明することであって、テンプレート内の経歴欄内での選別は、かえって経歴を正しく認識できなくなります。座頭の雷蔵さん、もう一度申し上げますが、「どうしてそんなルールがあるのか、ルールに従うことでどういった利点があるのか」説明していただけませんか。英語版がそうだから日本語版もそうすべき、ということにはなりません。あなた自身がよくわかっていないものを、どうして他者が理解できるものでしょうか。--Bellcricket会話2018年4月4日 (水) 07:47 (UTC)
経歴欄には公式戦に出場したチームのみ記載することの根拠としてジャレル・エディNBA公式ページの内容をあげます。このページの「PREVIOUSLY」と書かれた欄とWikipediaの記事を比較してほしいのですが、Wikipediaの記事にはジャレル・エディが、2014年にワシントン・ウィザーズと契約してサマーリーグに出場したこと[1]、同じく2014年のトレーニングキャンプでアトランタ・ホークスと契約したことが出典と共に示されていますが[2]、公式ページの「PREVIOUSLY」欄には、2014年にウィザーズ、ホークスに所属していたという書き方にはなっていません。2015年には、レギュラーシーズン中にアトランタ・ホークスと10日間契約を結びますが[3]、試合に出場することはなかったため[4]、やはり、「PREVIOUSLY」には2015年にホークスに所属していたとは書かれていない。これってつまり、NBAは公式戦に出場しなかった選手を過去にNBAの選手だったとすることに少なくとも消極的であることの証左だと思います。経歴欄に公式戦に出場することのなかったチームを記載してしまうと、NBA公式ページの内容との差で混乱する人が出てきてしまうのではと思います。--座頭の雷蔵会話2018年4月4日 (水) 13:46 (UTC)
NBA公式ページと差のないことしか掲載できないのであれば、NBA公式ページだけあれば済んでしまうでしょう?ウィキペディアが何のために存在するのか、その意義を損うような判断はおかしいです。どの経歴を掲載するかはその選手の実績を勘案して個別に判断すべきことであって、一律に載せないと判断するのは好ましくありません。--Bellcricket会話2018年4月6日 (金) 23:08 (UTC)
Bellcricketさん。私は、Template:バスケットボール選手の経歴欄やカテゴリに関しては、公式戦に出場したチームのみ加筆しましょうと提案しているんですが?提案の意味を理解したうえで議論に参加されていますか?私は、公式戦に出場しなかったからと言って、人物記事の経歴の節に例えば「20XX年XX月XX日、チームaと契約した。XX月XX日、チームaからウェイブ(解雇)された。」という情報を載せないようにしようと言っているわけではないのですが。--座頭の雷蔵会話) 2018年4月7日 (土) 00:03 (UTC)修正--座頭の雷蔵会話) 2018年4月7日 (土) 00:10 (UTC)再修正--座頭の雷蔵会話2018年4月7日 (土) 00:24 (UTC)
提案の意図は承知しております。--Bellcricket会話2018年4月7日 (土) 00:40 (UTC)
Bellcricketさんに質問があります。以前あなたは富樫勇樹を編集された際に富樫がセリエAディナモ・バスケット・サッサリイタリア語版と契約したが、プレシーズンのみの出場と分かるとテンプレートからディナモ・バスケット・サッサリを消していますが、これは何故ですか?この場であなたが主張していることと矛盾していると思うのですが、当時と考えが変わったのですか?それから今、改めて富樫勇樹を見てテンプレート内の経歴欄にディナモ・バスケット・サッサリを加筆すべきだとお考えですか?お聞かせください。--座頭の雷蔵会話2018年4月7日 (土) 01:15 (UTC)
シーズン開幕前の契約解除であったため、取り除きました。--Bellcricket会話2018年4月9日 (月) 08:48 (UTC)
それから「どの程度出場したかは本文で説明することであって、テンプレート内の経歴欄内での選別は、かえって経歴を正しく認識できなくなります。」なのか「どの経歴を掲載するかはその選手の実績を勘案して個別に判断すべきことであって、一律に載せないと判断するのは好ましくありません。」なのか、どちらですか?前者はテンプレート内には、公式戦に出場していようがしていまいが掲載するべきと読めますが、後者は、活躍(実績とは?サマーリーグやプレシーズンでの活躍のこと?)したら掲載、活躍しなければ掲載しないと読めます。私の理解に誤りがなければ矛盾してるようにしか思えません。--座頭の雷蔵会話2018年4月7日 (土) 02:20 (UTC)
個別に判断すべき、であって、何かの基準を設けてここからは載せる、ここからは載せない、という決め事は好ましくないという意味で申しております。座頭の雷蔵さんが、公式戦の出場が無ければ載せない、という一律の基準を設けようとしていて、それに私は反対しています。--Bellcricket会話2018年4月9日 (月) 08:48 (UTC)
シーズン開幕前に契約を解除されたチームは経歴欄に載せなかったわけですよね?では、それ以上の載せると判断するに至る程の「実績」とは例えばどのようなものですか?--座頭の雷蔵会話2018年4月9日 (月) 10:38 (UTC)

報告Wikipedia:コメント依頼にこちらでの議論について告知を掲載しました。--座頭の雷蔵会話2018年4月9日 (月) 10:53 (UTC)

  • 賛成 現行の慣例を変えるとなると、既存のプレーヤーページすべてと経歴基準での差が生じてしまい、契約のみで未出場の場合でも、BasketBallRefferenceのTransaction項などで確認はできますが、既存ページ全てに加筆することはバスケットボール関連の編集者が減少している中で不可能に近いのが現状です。従って、ページによる基準の違いを防ぎ、すべての編集者が迷うことなく編集できるように、テンプレート部の経歴とカテゴリ付与に関して現行の慣例に合うようにガイドラインを設けるべきと考え、座頭の雷蔵さんの提案に賛同いたします。ガイドライン案としては、バスケットボールプレーヤーのテンプレート中の経歴は、出場経歴とし、10日間契約、バイアウト、トレード直後のウェイブなど、ロースター登録があっても出場記録がない場合は記載しない。カテゴリー付与もこれに準じる。...などなど。--HITNOM会話2018年4月6日 (金) 04:52 (UTC)
  • コメント 1986年のNBAドラフトボストン・セルティックスに指名されたがシーズン開幕前に急死したレン・バイアスの日本語版には現在Category:ボストン・セルティックスの選手、テンプレートの経歴にセルティックスに在籍したことの記載がありますが、これは英語版でのen:Category:Boston Celtics draft picksのみある形に準じてCategory:ボストン・セルティックス関連人物のみ付与して、テンプレートの経歴からは除外するのが適当と思えますがいかがでしょうか。そのチームで公式戦出場がなくとも、チームがNBAファイナルで優勝し、かつチャンピオンリングをもらったといったケースであれば十分経歴として加筆するに足ると思いますが、議論の発端となったルブライアン・ナッシュは、福島のチームに入団する際の報道でもそうですし、元NBA選手として取り上げられているものでなければ、NBA経験があるといった誤解を招きかねないのでカテゴリ、テンプレートの付与は避けた方が良いのではと思います。10日間契約中にあたる3月25日のBOX SCOREでもベンチ入りしておりませんし、将来性を買って解雇した選手の代わりに10日間契約を結んだこと[5]、その後解雇されていることから[6]、このケースでは経歴に記載するべきではないのではと思います。日本のバスケットボール選手の場合は、入団が確定したら記述して良いのではとも思いますがいかがでしょうか。シーズン開幕直後に一斉に情報を更新するといったのもマンパワーがない中で難しいですし、出典をもとに記述がなされるのであれば、入団とともに記述し、1試合も出場することなく退団していた場合は、後から除去でも良いのではとも思います。あまりルールにこだわりすぎていると新規利用者の参入が困難になるのではとも思いますがいかがでしょうか。--Tiyoringo会話2018年4月27日 (金) 13:54 (UTC)

良質な記事の再選考の告知です

[編集]

バスケットボール選手の良質な記事、ウィルト・チェンバレンについて、良質な記事の再選考を提起したことをお知らせします。

本記事は、2009年8月に月間強化記事賞を受賞し、当時の取り決めにしたがい自動的に良質な記事となっていました。ジェネラルリファレンス方式が採用されており、「完全にダメ」というわけではないのですが、いまの水準からいくと「検証可能性」に難があるように思います。

ただ、私はバスケットボールは全くわからないので、あくまでも外形的な判断にすぎません。できれば、詳しい方にご一読いただき、「単に出典がこまかくつけられていないだけで、記述そのものには大した問題がない」であるとかの情報がいただけるとうれしいです。最高なのは、適切に出典を細かく示すような改良が行われることですが、時間と手間はかかるでしょうから、「そのために再選考を半年保留にする」などでもよいと思います。

よろしくお願いいたします。--柒月例祭会話2018年12月12日 (水) 07:36 (UTC)

「Bリーグ」表記の統一

[編集]

Bリーグに関連する記事やカテゴリ、テンプレートについて、日本語表記(Bリーグ)と英語表記(B.LEAGUE)、さらに名称決定前に作られた「JPBL」を使用しているものが混在している状態が、4シーズン目の開幕を控えた現在に至るまで続いております。ここがウィキペディア日本語版であることを踏まえ、これらの表記を「Bリーグ」に統一してはいかがでしょうか。具体的には下記の通りです。ご意見を「意見」節へお寄せいただければ、と思います。なお、一部は賞の名称を正式なものに合わせたり、助詞を追加したり、といったカテゴリ名称の変更を含んでおります。--Bellcricket会話2019年8月16日 (金) 04:04 (UTC)

カテゴリ

[編集]

テンプレート

[編集]

記事

[編集]

意見

[編集]
  • 質問2点確認です。
    1. 「Bリーグ」と「B.LEAGUE」はどちらが正式な表記(公式に用いられる表記)ですか?
    2. 「Bリーグ」と「B.LEAGUE」は一意的に同じと言えますか?
Vリーグノート / 履歴 / ログ / リンク元V.LEAGUEノート / 履歴 / ログ / リンク元が別のリーグの記事として作成されていることを念頭に置いた質問です。よろしくお願いします。--Bsx会話2019年8月22日 (木) 13:00 (UTC)
定款Bリーグ規約のとおり、どちらも正式な表記であり、かつ、日本語表記を「Bリーグ」、英文表記を「B.LEAGUE」と定めています。両者は同じものです。--Bellcricket会話2019年8月23日 (金) 03:16 (UTC)
了解しました。関連するカテゴリ等の立項に多く携わっておられる利用者:Championship2006会話 / 投稿記録さんに改名提案があることをお知らせしておきました。--Bsx会話2019年8月23日 (金) 12:34 (UTC)
提案から既に1週間が過ぎ、Championship2006さんもBsxさんの連絡から2日ほど経っても反応がありませんが、どなたさまもご意見ございませんでしょうか。提案から2週間経ってもこのままでしたら、恐れ入りますがご異議はなかったものと考えたいと思います。--Bellcricket会話2019年8月25日 (日) 11:15 (UTC)
ご意見を頂けないようですので予告通り改名を行います。--Bellcricket会話2019年8月30日 (金) 11:00 (UTC)

2020年8月からの荒し行為について

[編集]

NBA、ジョーダン、カリーなどの荒し行為がアカウント、IPユーザーなどによって断続的に行われています。なお理由はわかりませんが沖縄県に在住の一般人を名乗る利用者名を用いた荒しも見られました。中にはそれらの利用者名を用いた一般記事を作成する荒しも発生しています。利用者名に無期限ブロックされた利用者であることを示すテンプレートを貼り付けるような行為は控えた方が良いように思います。--Tiyoringo会話2020年8月11日 (火) 12:47 (UTC)

バスケットボール選手の記事の曖昧さ回避の統一

[編集]

本プロジェクトにおいて、「バスケットボールに関係する人物の記事で曖昧さ回避をする場合、「選手名_(バスケットボール)」で曖昧さ回避する。」とあることから、「(バスケットボール選手)」で曖昧さ回避されている記事について、「(バスケットボール)」への統一を図ろうと考えています。

以下の記事の改名を提案いたします。

また、以下の記事についても議論なしで改名されていますが、追認をお願いいたします。

--こんせ会話2020年12月22日 (火) 05:55 (UTC)

報告 反対意見も出ませんでしたので、改名を実行しました。--こんせ会話2020年12月29日 (火) 08:02 (UTC)

ウィキページを作って下さっている方に、アンケートのお願い

[編集]

こんにちは このアンケートは、ウィキメディアを運営するウィキメディア財団からのお願いです。私たちは、ウィキメディアに写真や図を載せやすくするためのリサーチを行なっています。そこで、これまでにウィキメディアに写真や図を載せたことのある方は、 このアンケート にご協力いただけませんか? まずは簡単なアンケートにご協力ください。また、アンケートにご協力いただいたうえで、個別インタビューにもご参加いただければ幸いです。インタビューにご参加いただける場合は、アンケート内の該当項目にEメールアドレスをご記入ください。改めてインタビューに関するご招待メールをお送りさせていただきます。インタビューにご協力いただいた方には、インタビュー終了後にEメールで謝礼(ギフトカード)をお送りいたします。 アンケートはオンライン上で回答できますが、インタビューにはビデオ通話を使用します。アンケートや個別インタビューの情報・画像は当リサーチ関係者以外とは共有いたしません。当アンケート・インタビューにご協力くださる皆様の個人情報の取り扱いには細心の注意を払い、保護に努めることをお約束いたします。 このアンケートにご協力いただければ幸いです。あなたのご参加をお待ちしております。

--MRaish (WMF)会話2021年4月11日 (日) 14:51 (UTC)

このアンケートは、Googleフォームを利用して実施されるため、追加条件が適用される場合があります。プライバシーやデータの取り扱いについての詳細は、アンケートのプライバシーステートメントをご覧ください。

NBAオールスターゲーム出場の表記について

[編集]

NBA選手に限った話ですが、NBAオールスターゲームに選ばれた選手の受賞歴の記入方法なんですが、ジョン・ウォールデマーカス・カズンズは2018年に選出されていますが、怪我で出場できていません。なので出場という表記はやめて、単にNBAオールスターという表記だけの方がいいと思もうんですが、如何でしょうか?--Doppelganger.decoy会話2021年11月15日 (月) 07:53 (UTC)

1週間経過しましたが、特に反対意見も出ませんでしたので、訂正を実行いたします。--Doppelganger.decoy会話2021年11月22日 (月) 06:10 (UTC)

ドラフト表記について

[編集]

利用者‐会話:ハミルトン44#編集合戦は止めてくださいにて、新規作成したフォーマットを使用するよう合意という形で解決しました。ほとんどのNBA選手記事が新規フォーマットに変更された場合は以前のフォーマットの項目は除去したいと思います。ドラフト表記を巡って編集合戦となった場合は、この合意に従うことを原則として、異論がある場合にはこのノートにて議論を提起して、編集方針を話し合うことを要することとさせていただきます。--Doppelganger.decoy会話2021年12月29日 (水) 08:37 (UTC)

CBAチーム名の日本語表記への改名提案

[編集]

中国プロバスケットボールリーグのチーム名についてですが、5年ほど前に利用者:Buckstars会話 / 投稿記録 / 記録氏が中国サッカーリーグのチーム記事名に合わせ、言語表記に改名しました。ですが、日本のメディアなどでは原語表記では記載されておらず、基本、日本語表記で記載されています。なのでWP:CRITERIAに基づき、日本語表記に改名をしたいと思いますがいかがでしょうか?--Doppelganger.decoy会話2022年1月7日 (金) 14:19 (UTC)

賛成 HITNOM会話2022年1月8日 (土) 05:11 (UTC)

コメント 提案ありがとうございます。CBAでも日本のプロ野球のように、略称表記を検討すると言うことですね。略称での呼称が日本でも定着し、日本のメディアで使用されている略称の定訳のようなものが出来つつあるのであれば、それを統一的に使用するのもありですね。ただ「愛称」とか定訳では無い揺らぎが多いのであれば、リダイレクトでもいいかと思います。いずれにしてもこの様な整理[7]がいるということですね。--Buckstars会話2022年1月12日 (水) 03:44 (UTC)

反対 少しいろいろ調べてみました。現時点では日本語訳に定訳はなく、各チームページでなぜか中国語名と英語名の横に日本語が付け加えられていますが、これは出典のない独自研究ですね。独自研究を元にして記事名を変更するのには賛成出来ません。独自研究部分は削除が必要と思います。例えば、[8]などを見ても、北京控股翺龍籃球倶楽部=北京ロイヤルファイターズですが、広州龍獅籃球倶楽部=広州?など、独自研究的になってしまいます。リーグやチームが日本語名を決めるか、日本法人による定訳、または慣用的に全チーム名が日本語名が決まってきたときまでは、記事名そのまま、愛称はリダイレクトが妥当と思います。--Buckstars会話2022年1月13日 (木) 07:37 (UTC)

保留 ご意見ありがとうございます。自分としては英語表記を日本語訳に直してもいいのではないかと思います。実際、フランス語ロシア語などは中国語表記ではありません。取り敢えず、適切な定訳が出るまで改名は保留にします。--Doppelganger.decoy会話2022年1月16日 (日) 14:04 (UTC)

プロジェクト:バスケットボールで問題となった多重アカウント使用に関して

[編集]

こんにちは。お世話になっております。2015年、2017年に収束に至った標記の案件が再発する懸念を持っております。当時と同様に積極的に編集に関わっていた利用者がアカウントを放棄する事例などが発生しております。参考として利用者:HITNOM/Box01にまとめましたので、プロジェクトとしてお気に留めておいて頂ければと思います。--HITNOM会話2022年2月13日 (日) 21:55 (UTC)

Bリーグポストシーズン記事の改名提案

[編集]

Bリーグのレギュラーシーズン終了後に行われる「Bリーグチャンピオンシップ」「B2プレーオフ」「B1残留プレーオフ」「入替戦(B1・B2、B2・B3)」をまとめた記事について、リーグ公式の表記に準じて下記のように改名することを提案します。--Konoheya会話2022年3月28日 (月) 13:57 (UTC)

報告 反対意見が出なかったので、改名を行いました。--Konoheya会話2022年4月14日 (木) 14:27 (UTC)

NBA関連編集者の無期限ブロック

[編集]

残念なお知らせです。2015年7月の多重アカウント群の無期限ブロックに引き続く形で、NBA記事の編集利用者群が多重アカウントの不正利用で無期限ブロックされました。詳しくは、Wikipedia:投稿ブロック依頼/荻田大作 他を参照してください。

NBA関連記事編集者編集停止・ブロック

[編集]
編集者 開始日 休止日 日数 作成記事の特徴 球団別テンプレートの編集 その他特徴
8 利用者:荻田大作会話 / 投稿記録 2014年11月14日
2016年9月21日
2014年12月14日
2022年7月14日
31
再開
2022年7月16日
なし 編集あり 河北麻友子
現在はNBAの編集はなくサッカー関連へ
a 利用者:Cromatie会話 / 投稿記録 2015年02月05日
2018年8月11日
2015年02月07日
2020年10月18日
3
再開
2022年7月31日
名前=選手名
モバイル
編集あり ノート:チャニング・フライで質問
34 利用者:McFaigan会話 / 投稿記録 2015年07月27日
2019年11月29日
2015年08月06日
2022年5月15日
11
再開
2022年7月31日
名前={{PAGENAME}} 編集あり サッカー選手のテンプレート内編集多数
61 利用者:Bruno Andersen会話 / 投稿記録 / 記録 2020年3月2日 2020年3月2日 1 なし 利用者‐会話:HITNOMに苦言?
58 利用者:神戸流星籠球団会話 / 投稿記録 / 記録 2020年4月7日 2022年5月9日 2022年7月31日
ページ移動多い
26 利用者:もりひこ会話 / 投稿記録 2015年04月26日
2020年5月1日
2015年05月25日
2022年1月8日
30
再開
引退
2022年7月31日
なし 編集あり サッカー選手のテンプレート内編集多数
マルチン・ゴルタット
チャニング・フライ
b 利用者:7 Foot Monster会話 / 投稿記録 2015年02年08日
2020年11月5日
2015年02月15日
2021年12月14日
8
再開
2022年7月31日
名前={{PAGENAME}}
ページ移動多い
編集あり サッカー選手のテンプレート内編集多数
Template‐ノート:NBAロースター プレーヤー
利用者:はーくん会話 / 投稿記録との関連を指摘され停止
45 利用者:デ・ブライネ会話 / 投稿記録 2015年11月15日
2020年11月14日
2015年11月17日
2021年8月25日
3
再開
2022年7月31日
なし なし
53 利用者:De Breies会話 / 投稿記録 / 記録 2015年12月6日
2021年7月6日
2017年7月7日
現在
過去
再開
2022年7月31日

PC/モバイル
なし 利用者‐会話:HITNOMに警告
利用者‐会話:ネッコマンに警告
利用者‐会話:もりひこに意見
利用者:荻田大作会話 / 投稿記録に言及
60 利用者:ネッコマン会話 / 投稿記録 / 記録 2021年9月2日 2021年10月7日 35 停止
モバイル
利用者‐会話:ハミルトン44にいたずら投稿後停止
21 利用者:Suggests会話 / 投稿記録 2015年03月18日
2021年10月11日
2015年03月26日
現在
9
再開
2022年7月31日
名前={{PAGENAME}}
モバイル・PC
編集あり WWEに所属する人物一覧
Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/スポーツ/バスケットボール
14 利用者:加藤進次郎会話 / 投稿記録 2015年02月02日
2021年11月11日
2015年02月03日
2022年1月16日
2
再開
停止2022年7月31日
名前={{PAGENAME}}
出典なし
モバイル
編集あり ジェフ・ティーグを2月2日 21:41(UTC)に新規作成
ジュルー・ホリデーなど短い記事の作成
利用者:加藤純一郎会話 / 投稿記録
18 利用者:河北秀悟会話 / 投稿記録 2015年02月05日
2022年01月15日
2015年02月05日
2022年6月1日
1
再開
2022年7月31日
なし なし 編集回数5回
9 利用者:山下盛彦会話 / 投稿記録 2014年12月15日
2021年9月27日
2015年01月13日
現在
30
再開
2022年7月31日
なし 編集あり サッカー選手のテンプレート内編集多数
逢沢りな
忽那汐里

--HITNOM会話2022年8月9日 (火) 22:42 (UTC)

ベクター変更によりTemplateの表示が変わっている件に関して

[編集]

たまたま目にしたTemplate:レバンガ北海道 ロースターTemplate:千葉ジェッツふなばし ロースターが表示として崩れた状態になっているのが気になったのですが、どうやら2022年に新しくなったWikipediaの外装が原因のようです。以前のベクターに切り替えると整って表示されました。以前の外装を使っている方はそう多くはないと思われますので修正した方が良いのではないかと考えています。どなたか修正してくださる方はいらっしゃいませんか。--5gsheep会話2022年9月27日 (火) 08:49 (UTC)

本プロジェクトの曖昧さ回避ルールに則った改名提案

[編集]

本プロジェクトでは。バスケットボールに関係する人物の記事で曖昧さ回避をする場合、「選手名_(バスケットボール)」で曖昧さ回避する、と定められています。

このルールに沿っていない曖昧さ回避になっている記事をいくつか発見したため、以下の通り改名することを提案します。

なお、「マイク・ブラウン (バスケットボールコーチ)」については同名のバスケットボール選手(日本語版記事未作成)がおり、もう一つのルールである「同姓同名のバスケットボールに関係する人物がいる場合、例外として「選手名_(XXXX年生のバスケットボール選手)」とする」にあてはめようとしても、選手としての活動歴は学生時代にとどまるものであり、1970年生のバスケットボール選手とするのは不適当そうであるため、こちらの改名は保留します。--こんせ会話2022年10月1日 (土) 14:42 (UTC)

賛成 改名に賛成します。移動跡地リダイレクトは過去版のリンク接続に有用なため存続を希望します。--Triglav会話2022年10月1日 (土) 16:12 (UTC)
チェック 2件の改名を実施しました。--こんせ会話2022年10月8日 (土) 09:52 (UTC)

再改名提案

[編集]

水谷豊 (バスケットボール)について、水谷豊 (体育学者)に再改名することを提案します。RFDの方でも書きましたが、この人物については訳書はコーチングなどスポーツ全般、バレーボールに関する複数の著作もあって、バレーボール史に関する講演を行なったこともあるなど、到底「バスケのみに関わる人物」とは言えませんので、曖昧さ回避に(バスケットボール)を使うのは不適切です。この人物は元々が体育学者ですので、曖昧さ回避は(体育学者)とすべきでしょう。なお、跡地となるリダイレクトは前記の理由により「残すのが適切ではないもの」と考えますので削除すべきです。--KAMUI会話2022年10月10日 (月) 19:49 (UTC)

賛成 上記の提案を行った者です。提案を行った際の記事内容や曖昧さ回避のみで短慮な判断をしてしまい、この度は申し訳ございませんでした。KAMUIさんの調査内容から「バスケットボール」とした曖昧さ回避では不適切であることに全面的に同意し、「体育学者」への改名に賛成いたします。
リダイレクトの削除依頼については、「残すのが適切ではないもの」と重複するところでありますので、依頼は削除の依頼者票をつけた状態のままにしておきます。--こんせ会話2022年10月11日 (火) 00:06 (UTC)
(報告)改名しました。著書・訳書については修正が必要ですが、なんかエラーが出て保存できませんでしたのでまた今度にでも。--KAMUI会話2022年10月19日 (水) 10:53 (UTC)