コンテンツにスキップ

プロジェクト‐ノート:スポーツ/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

参考文献リスト

[編集]

「参考文献リスト」の節を設けました。よろしければ他の執筆者が記事を執筆・編集するのに役立つ文献やウェブサイトを紹介してください。--Me2hero 2009年2月8日 (日) 07:29 (UTC)

私の記事の場合、テニスの参考文献はほとんど英語で、しかも海外通販で取り寄せた中古本が大半です。出版年やISBN番号などは、文献を使用した記事にきちんと掲載していますが。日本語のテニスの本は歴史書が少ないので、有名選手の伝記以外はほとんど取り寄せていません。-Hhst 2009年3月31日 (火) 08:00 (UTC)
とりあえず、最も基本的なテニス文献を少し列挙しておきます。
  • バド・コリンズ著『テニスの歴史-信頼の百科事典と記録集』(英語、2008年刊、ISBN 0942257413、ニュー・チャプター・プレス) (出版元:[1]) 本書は何度かの改訂を経ており、私はこの最新版よりも、前の2003年版のほうを愛用しています。
  • マーティン・ヘッジズ著『コンサイス・テニス辞書』(英語、1978年刊、ISBN 0831717653、メイフラワー・ブックス) これはアマゾン本社でも、入手は難しくない部類でしょう。 (検索例:[2]
この分野における最も信頼できる情報源として、ウィンブルドン選手権・全豪オープンの歴史に関する優秀な専門書を利用していますが、先の2冊に比べると入手が困難なので(こんな議論もある日本語版だし)このノートに列挙するのは難しいかな。-Hhst 2009年3月31日 (火) 08:00 (UTC)
(追記)これまでの私の編集癖について、英語参考文献を日本語訳のみで書くのは「文献の特定が難しくなるので」好ましくないという指摘を会話ページでいただきました。(全米オープン参考文献のISBN番号を間違えたことがきっかけで)上記2冊の文献について、英語の原題を記載しておきます。-Hhst 2009年5月14日 (木) 06:24 (UTC)
  • Bud Collins, “History of Tennis: An Authoritative Encyclopedia and Record Book” New Chapter Press, Washington D.C. (2008 Ed.) ISBN 978-0942257410
  • Martin Hedges, “The Concise Dictionary of Tennis” Mayflower Books Inc., New York (1978) ISBN 0-8317-1765-3

テンプレート中の言語間リンクの設置場所について

[編集]

先日MLB関連のテンプレートの言語間リンクの設置場所について会話ページにメッセージをもらいテンプレートのサブページである「/doc」にカテゴリや言語間リンクは設置することが多いですと言われたことがあり、強く反対する必要もないかなと思っていたのですが、利用者:NobelBotにより各国のオリンピック選手団記事(おそらくほとんどのもの)への言語間リンクが追加される編集がなされました。影響の大きいテンプレートとして保護されるようなものでもありませんし、中にはサブページに言語間リンクを設置した方が望ましいケースもあろうとは思いますが現在テンプレートを使用している各記事の言語間リンクがおかしなものになっています。どう対処するのが良いかコメントをお願いします。--Tiyoringo 2009年3月14日 (土) 15:58 (UTC)

陸上競技などのスタブ作成について

[編集]

陸上競技や陸上選手のスタブがほしいです。数も多いので作成してもいいと思います。反対がなければ作成してもいいでしょうか。

他にも水泳や体操競技などもほしいです。数は増えていくと思うのでCategory:スポーツ関連のスタブ項目Category:スポーツ関係者関連のスタブ項目を競技ごとにわけたほうがいいと思います。--Rain night 2009年3月30日 (月) 08:55 (UTC)

(賛成)スタブの数が増えてきているので、スタブカテゴリの細分化に賛成します。en:Template:Athletics-bio-stubなどen:Category:Sportspeople stubsにあるものを持ち込む形でいいのでは、と考えます。なお、文字の色がおかしくなっていたので、Rain nightさんが試作したテンプレートの後ろにタグを入れ、修正しました。--Ziman-JAPAN 2009年3月30日 (月) 21:38 (UTC)
特に反対がなかったので作成してみました。問題なく運用されるようなら他の競技も作成します。--Rain night 2009年4月24日 (金) 05:24 (UTC)
陸上競技スタブが運用開始されました。数がある程度あり作成したほうがいいと思う競技は水泳、体操の他に卓球、バドミントン、自転車などですかね。すべてのウィンタースポーツを含むウィンタースポーツ関連のスタブも作成したいです。--Rain night 2009年4月30日 (木) 06:20 (UTC)
作業ありがとうございます。フィギュアスケートはもうあるんですよね。スキー競技とスピードスケート系に分けるのが良いのでしょうか。体操(新体操などを含む)、卓球、自転車についても作成に同意します。アメフトもあってよいのではと思います。--Tiyoringo 2009年4月30日 (木) 15:40 (UTC)
Wikipedia‐ノート:スタブカテゴリにて、競技以外の自転車に関するスタブの提案を行っています。上の議論と矛盾しないものとして考えておりますが、関連する事案としてご連絡いたします。--Yukida-R 2010年2月20日 (土) 11:18 (UTC)

代表的な○○、主な○○として有名な選手について

[編集]

スポーツ用語全般においてその項目について代表的な選手が非常に多く挙げらている記事が見受けられます。中には記事の大半が選手名の列挙で占められているものもあります。Wikipedia:ウィキプロジェクト 野球では何らかの取り上げるに足る記録を残している場合のみ記述する、選手の役割(ポジションなど)に関する項目には記述しないとしています。野球のみではなく、スポーツ全体としてこれに対する方針を決めておいたほうが良いのではないでしょうか。私は野球に倣い、同様の制限を設けるべきではないかと思います。--Toto-artist 2009年6月16日 (火) 04:46 (UTC)

  1. 何らかの取り上げるに足る記録を残している場合のみ記述する。
    • 適用範囲…スポーツに関連する項目全般。但し、2.の適用範囲は除外。
  2. 記述しない。(該当の項目に関連する成績の記録として記述する)
    • 適用範囲…選手のポジションや役割に関する項目。

野球に準じた形だと、このような感じでしょう。異論が無ければガイドラインとして記載します。--Toto-artist 2009年6月26日 (金) 04:30 (UTC)

記載しました。異論があれば引き続き受け付けますのでこちらへどうぞ。--Toto-artist 2009年6月30日 (火) 06:14 (UTC)

コメント依頼しました。制限の有無、制限の内容など広く意見を求めたいと思います。--Toto-artist 2009年7月3日 (金) 01:41 (UTC)

第5回分野別活動状況案内

[編集]

2005年から過去4回にわたって実施してきた、スポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内を今年も行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。特に問題がなければ8月1日-31日に実施したいと思います。質問事項の原案をPortal:スポーツ/第5回分野別活動状況案内に掲載しておきますが、追加質問や変更すべき点がありましたら編集していただければと思います。また、この件に関してご意見ございましたら、ここか、Portal‐ノート:スポーツ#第5回分野別活動状況案内、もしくはPortal‐ノート:スポーツ/第5回分野別活動状況案内までお願いします。--Me2hero 2009年7月20日 (月) 13:57 (UTC)

下記のとおり実施したいと思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。
--Me2hero 2009年7月27日 (月) 11:55 (UTC)

おかげさまで無事に作成期間が終了しました。ご協力ありがとうございました。--Me2hero 2009年9月1日 (火) 12:07 (UTC)

陸上競技選手のCategoryの並び順について

[編集]

Portal‐ノート:陸上競技#陸上競技選手のCategoryの並び順についてで意見を募集することにしました。よろしければご意見をお願いいたします。議論が終了したらWikipedia:ウィキプロジェクト 陸上競技に反映させたいと思います。また過去に似た議論がされていることをご存じの方がおられましたら教えていただけますでしょうか。--Tiyoringo 2009年10月4日 (日) 01:18 (UTC)

スタブカテゴリの名称について

[編集]

Category‐ノート:スポーツ関連のスタブ項目でスポーツ分野のスタブカテゴリの改名を提案しています。他の分野のスタブ作成のためにも大変重要なことです。スポーツ分野で活動している方の意見をお待ちしています。--Rain night 2009年10月4日 (日) 01:28 (UTC)

「Wikipedia:良質な記事」運用開始のお知らせ

[編集]

こんにちは、廉と申します。この度、Wikipedia:秀逸な記事と普通の記事の中間に位置する記事を選出する制度としてWikipedia:良質な記事がスタートしました。これはという記事がございましたら是非良質な記事の選考にてご推薦ください。また、良質な記事は通常の選考のほか、各ウィキプロジェクトにおいて自主的に選出の基準を取り決め、その基準に従って選出することも可能です(Wikipedia:良質な記事#良質な記事の基準を参照)。プロジェクト独自の選考基準を作成し、良質な記事を発掘することもご検討ください。

なお、スポーツ分野に属する記事としてボールがすでに良質な記事に選出されていますが、この記事には出典が明記されておらず、良質な記事の目安を満たさないとして良質な記事の再選考にかけられ除去される可能性があります。参考文献にお心当たりのある方はWikipedia:出典を明記するに従って加筆(出典の明記)をお願いいたします。-- 2009年10月16日 (金) 12:00 (UTC)

Wikipedia:良質な記事の正式運用おめでとうございます。これを期に充実した記事が増えていったらよいと思います。スポーツ編集者の皆様も是非ご協力ください。
手前味噌ではございますが私個人的にスポーツ記事の充実記事・注目記事を集めておりまして。もしこちらが皆様のお役に立てれば幸いに思います。--Me2hero 2009年10月17日 (土) 08:47 (UTC)

総合競技大会の競技別記事について

[編集]

総合競技大会の競技別記事について「フィギュアスケート競技 _(ユニバーシアード)」、「アジア競技大会におけるサッカー競技」、「アジア冬季競技大会アイスホッケー競技」など大会によって記事名のスタイルが異なっています。これらの競技別記事について統一する方向で考えていきたいと思っています。つきましては、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ競技大会#総合競技大会の競技別記事についてまでご意見いただければ幸いです。よろしくお願いします。なお、オリンピックの各競技記事の記事名についてはWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト オリンピック#オリンピック実施競技の改名提案でも提案されているのであわせてごらんいただければと思います。--Me2hero 2009年12月16日 (水) 12:40 (UTC)

Wikipedia:ウィキプロジェクト オリンピックでの議論において、オリンピック競技大会各競技記事の記事名については「オリンピック○○競技」とする流れになっております。もし、異論がなければ3月21日まで待って作業を始めようかと思いますのでよろしくお願いします。--Me2hero 2010年3月8日 (月) 12:40 (UTC)
オリンピック各大会関連記事(競技別記事を含む)の記事名に原則として開催年度を付ける提案をWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト オリンピック#中間まとめ(上位節Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト オリンピック#各大会関連記事についてのまとめ)にて行っております。よろしければ、記事名への年度の付け方などについてご意見いただければと思います。--Me2hero 2010年4月19日 (月) 12:25 (UTC)一部修正--Me2hero 2010年4月19日 (月) 13:12 (UTC)

総合系下位プロジェクトのショートカット

[編集]

スポーツ総合系の5プロジェクト(スポーツ競技スポーツ競技大会スポーツ施設スポーツ人物伝スポーツチーム)についてショートカットを設定しました(もっとよいのがあったかもしれませんが…とりあえず4文字にこだわってみました)。よろしければご利用いただければと思います。また、何か問題がありましたらご指摘ください。--Me2hero 2010年7月6日 (火) 14:53 (UTC)

第6回分野別活動状況案内

[編集]

2005年から過去5回にわたって実施してきた、スポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内を今年も行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。特に問題がなければ8月1日-31日に実施したいと思います。質問事項の原案をPortal:スポーツ/第6回分野別活動状況案内に掲載しておきますが、追加質問や変更すべき点がありましたら編集していただければと思います。また、何かご意見等ございましたらよろしくお願いします。--Me2hero 2010年7月17日 (土) 14:15 (UTC)

下記のとおり実施したいと思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。
--Me2hero 2010年7月24日 (土) 01:14 (UTC)
おかげさまで無事に作成期間が終了しました。皆様ご協力ありがとうございました。--Me2hero 2010年9月4日 (土) 02:07 (UTC)

ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせ

[編集]

先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。

  • ウィキプロジェクトのページ(サブページも含む)は、Botを用いて全て新名前空間へ移動されます。
  • 元ページはリダイレクトとしてすべて残されます。
  • プロジェクト名前空間のタブ表記は「プロジェクト」となります。
  • Wikipedia名前空間のタブは、「プロジェクトページ」から「ウィキペディア」に変更されます。

なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月31日 (土) 11:11 (UTC)

ウィキプロジェクト 執筆支援への参加と記事評価制度の導入準備について

[編集]

スポーツ分野をさらに充実させるため、当プロジェクトとスポーツ総合系5プロジェクト(スポーツ競技スポーツ人物伝スポーツチームスポーツ競技大会スポーツ施設)のWikipedia:ウィキプロジェクト 執筆支援へのプロジェクトとしての参加を提案します。同時にスポーツ分野において、記事の品質尺度と重要度の評価制度の導入について準備していきたいと思います。--Me2hero 2010年7月31日 (土) 13:59 (UTC)

Me2heroさん、ご提案頂きありがとうございます。Wikipedia:ウィキプロジェクト 執筆支援への参加に賛成いたします。評価制度の導入に向けてもできる限りの協力をさせて頂きます。--Pastern 2010年8月1日 (日) 15:34 (UTC)
ご賛同ありがとうございます。ただいま、Wikipedia:ウィキプロジェクト 執筆支援の参加プロジェクト欄に6プロジェクトの署名をしてきました。記事評価制度導入の件ではもう少し詰めないといけない点もありますので、その際にはよろしくお願いします。--Me2hero 2010年8月3日 (火) 12:23 (UTC)

記事評価制度導入について

[編集]

記事評価制度を正式に導入することを提案します。本制度の運用について英語版仏語版を参考に雛形としてWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ/評価Template:ウィキプロジェクト スポーツを作成しました。運用初期段階ではわかりやすくて単純な制度のほうがよいかと思っていたのですが、あれやこれらと詰め込んでしまったので、少しまとまりに欠けるかもしれません。まだまだ詰めないといけないところもありますので、ご意見・ご助言ございましたらWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ/評価までよろしくお願いします。--Me2hero 2010年8月7日 (土) 08:17 (UTC)

テニス4大大会の優勝者テンプレート分割

[編集]

Category‐ノート:テニスの優勝者一覧テンプレートにて提案があり、テンプレートがオープン化前後で分割されました。さらにWikipedia:Bot作業依頼#テニス4大大会の優勝者テンプレートの追加依頼にてテンプレートの貼り付け依頼が提出されております。問題がなければ3日後に実施する予定です。--Triglav 2010年9月4日 (土) 14:18 (UTC)

ユーザーボックスの作成について

[編集]

ウィキプロジェクト スポーツに参加していることを表すユーザーボックスの作成したいと思います。特に問題がなければ1週間後を目処に作成したいと思いますが、アイコン、配色等ご意見ございましたらよろしくお願いします。

  • テンプレート名:「Template:User WikiProject Sports」
  • カテゴリ名:「Category:ウィキプロジェクト スポーツに参加しているウィキペディアン」
  • テンプレート表示
この利用者はウィキプロジェクト スポーツに参加しています。




--Me2hero 2010年9月11日 (土) 11:44 (UTC)(追記)2010年9月11日 (土) 13:52 (UTC)(修正)2010年9月14日 (火) 12:58 (UTC)

作成しました。よろしければご利用ください。--Me2hero 2010年9月19日 (日) 04:50 (UTC)

日本の小中高等学校記事での部活動の記述について

[編集]

ノート:クラブ活動で日本の小中高等学校記事において記述するのが適当と思える実績について意見を募集します。多くの方の参加をお待ちします。--Tiyoringo 2010年9月16日 (木) 10:06 (UTC)

整数記事へのスポーツ選手の列挙について

[編集]

本日、あるユーザが整数記事(1, 2, …)に現在その背番号をつけている日本のプロ野球選手を加筆するということがありました。永久欠番は特筆すべき事項であると思いますが、背番号をつけているというだけで記事に掲載することについては釈然としないものを感じました。現在ということはつける選手が変更されると、編集される可能性がありますし、他のプロスポーツ選手に拡大されると、整数記事の体裁がゆがめられるおそれを危惧します。 この点について、皆様のご意見を募集します。 kyube 2010年12月4日 (土) 09:36 (UTC)

プロジェクト:数学/数#スポーツにおける数には「選手の番号がポジションによって決まるのではないスポーツでは、引退した一流選手のもののみが掲載される価値があります。」(ここまで引用)とあります。kyubeさんのおっしゃる通り、永久欠番になるような選手でもなければ、整数記事に記述すべきものではないと考えます。なお議論場所ですが、整数記事のことなのでプロジェクト:数学/数で議論するのが適切かもしれません。--マリアナ山脈 2010年12月4日 (土) 11:24 (UTC)
整数記事との関連性という意味では永久欠番だとしても特別なものでなければいちいち記載する必要がないように思います。そうしたものは永久欠番背番号野球の背番号などで行えば十分と思います。所属チームだけでなく全チームの永久欠番となったジャッキー・ロビンソン42番やウェイン・グレツキー99番以外は不要と思います。--Tiyoringo 2010年12月4日 (土) 12:00 (UTC)
プロジェクト:数学/数の大部分は英語版を訳しただけでして、大した根拠はありませんから、必要なら書き換えてください。現在の背番号の選手は、WP:DATEDからも明らかに不要と思います。--白駒 2010年12月5日 (日) 14:34 (UTC)
00も含めて99までの確認を行い明らかに過剰な現役選手などの記述は除去しました。永久欠番となったものはいったん残しておりますが関連性で言えば数字と必ずしも密接とは言えないように思います(これは何も背番号に限らないと思いますが)。--Tiyoringo 2010年12月12日 (日) 08:45 (UTC)

スポーツ略語一覧における「スポーツの範囲」の定義について

[編集]

初めまして。欧文略語一覧だけでは(可読性など)対応できず、「スポーツ略語一覧」を作成しました。
が、独自研究性を指摘され、「Wikipedia:削除依頼/スポーツ略語一覧」が提出された次第です。Category:日本のスポーツ (競技別)に含まれるものの、公営競技は省いた方が本当に良いのでしょうか。
もしスポーツ略語というのが成立するとしたら「スポーツの範囲」はどこまでになるのかなど、ご意見・ご指摘を宜しくお願いいたします。
参考:「スポーツ関連用語一覧」 --Benzoyl 2011年3月13日 (日) 00:02 (UTC) 題名を微訂正--Benzoyl 2011年3月13日 (日) 00:06 (UTC)

スポーツ略語という漠然とした広い範囲のものですと網羅するのも困難ですし明確な範囲というのが定められないものではないでしょうか。アメリカンフットボールの略語ならばQBクォーターバック)、TD(タッチダウン)、FGフィールドゴール)などは役に立つかもしれません。しかしカレッジフットボールの強豪校であるUSC(南カリフォルニア大学)などまで広げたらやりすぎと言えます。--Tiyoringo 2011年3月13日 (日) 04:27 (UTC)
ご挨拶遅れてごめんなさい。Tiyoringoさん有難うございました。確かに大学名は直接は関係ないので範囲外と思います。また、それと一緒に扱うことは微妙かもしれませんが、チーム名略称(YG:読売巨人軍など)もキリがない(=網羅不可能)ので扱わない方が良いかと気になっておる点でした。記事があるものに限定しても、組織名(LPGA:全米女子プロゴルフ協会)の数は一体どれくらいあるのか、ということも同様に懸念し。
逆に、ポジション・ルールなどの略称は網羅できないほどの数はないのかなという印象が、個人的にはございます。--Benzoyl 2011年3月16日 (水) 05:51 (UTC)

各国のスポーツ記事のチェックシートについて

[編集]

各国のスポーツ事情についての記述を充実させ、各国のスポーツ記事作成を促進し、記事作成状況を確認するために、プロジェクト:国/チェックシートへのスポーツ項目の追加を提案しています。もしよろしければ、プロジェクト‐ノート:国/チェックシート#項目の追加についてまでご意見いただければと思います。--Me2hero 2011年6月12日 (日) 02:53 (UTC)

第7回分野別活動状況案内

[編集]

2005年から過去6回にわたって実施してきた、スポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内を今年も行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。特に問題がなければ8月1日-31日に実施したいと思います。質問事項の原案をプロジェクト:スポーツ/第7回分野別活動状況案内に掲載しておきますが、追加質問や変更すべき点がありましたら編集していただければと思います。また、何かご意見等ございましたらよろしくお願いします。--Me2hero 2011年7月3日 (日) 04:10 (UTC)

下記のとおり実施したいと思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。
--Me2hero 2011年7月17日 (日) 02:40 (UTC)
おかげさまで無事に作成期間が終了しました。皆様ご協力ありがとうございました。--Me2hero 2011年9月1日 (木) 12:41 (UTC)

史上最強の議論

[編集]

質問したいのですが、ある競技の記事で史上最強の議論という項目があるんです。誰が史上最強か、と言うことであればもちろん独自研究であり、即刻削除でしょうが、著名人の発言として出典付きであると独自研究ではありませんし、そういう発言が多い、議論されていると言うこと事体が特筆性があると言えるかもしれませんが、私は必要ないと思います。特に格闘技系などではこのような話題は多いと思いますが、どこかで話し合われたことはあるのでしょうか?--112.136.26.220 2011年9月5日 (月) 17:28 (UTC)

コメント「誰が最強だった」という類いの記述は非常に主観的なものですから出典がなければ当然独自研究とみなされますし、出典があったとしても中立的な観点に配慮した書き方にしなければなりません。過去に話し合われた議論としてはWikipedia:削除依頼/最強論がございます。ご参考までに。--オクラ煎餅 2011年9月6日 (火) 04:08 (UTC)

コメントありがとうございます。削除依頼/最強論も見させていただきました、が、私が知りたいのはいわゆる異種(格闘技)間の問題でなくて同種間の歴代史上と言うことです。たとえばプロレス最強論では実際に(ある特定ルールによる)試合を行ったことに関して記述され、議論されています。それに対して絶対に不可能(過去の人との対戦を前提)な事を議論する事はたとえ出典があるにしても百科事典的ではないと考えて質問したわけです。ありがとうございました。--123.230.19.230 2011年9月7日 (水) 15:35 (UTC)

プロジェクト主導での良質な記事の選考について提案

[編集]

プロジェクト:化学において、プロジェクト主導で良質な記事の選考を行おうという取り組みがされています(プロジェクト‐ノート:化学#良質な記事)。もともと良質な記事の基準では各プロジェクトが主体となって良質な記事を選出することが想定されていますし、プロジェクト:スポーツでも同様の取り組みができればと思うのですが、いかがでしょう?私も折を見てスポーツ分野の記事を推薦していますが、いかんせん1人が推薦できる記事数には制限がありますし、選考への参加者(投票者)の人数も十分とは言えない状況が続いています。--Pastern 2011年6月24日 (金) 16:21 (UTC)

プロジェクト:スポーツ/評価/評価依頼の参加状況を見れば、プロジェクト:スポーツにおいて、独自の基準を決めて、プロジェクト単独で選考を行うのはなかなか難しいのではないかと思います。現状としては地道に記事を推薦していくことになるのではないかと思います。過去のWikipedia:月間新記事賞Wikipedia:月間強化記事賞などのエントリー記事で惜しくも受賞にいたらなかったものや、諸言語版の秀逸な記事良質な記事から翻訳された記事の中からピックアップしていくのもよいかもしれません。--Me2hero 2011年8月12日 (金) 13:54 (UTC)
独自の基準を作って、というのは私も難しいと思います。候補記事のリストアップや選考への推薦を複数の利用者で行えるようになれば…という趣旨です。--Pastern 2011年9月11日 (日) 08:29 (UTC)

「女子スポーツ選手」カテゴリの再作成について

[編集]

本件についてPortal‐ノート:スポーツ#「女子スポーツ選手」カテゴリの再作成についてにて提案いたしました。よろしければご意見いただければと思います。--Me2hero 2011年8月12日 (金) 13:12 (UTC)

過去ログ化

[編集]

最近の出来事本プロジェクト、本ノート、記事評価の各ページもタブ化しましたがいかがでしたでしょうか。さて、本ノートもサイズが100kバイト近くになってきましたので、そろそろ過去ログ化したいと思います。今のところカットアンドペースト方式にて実施しようと思っています。--Me2hero 2011年10月15日 (土) 05:45 (UTC)

過去ログ化しました。--Me2hero 2011年11月6日 (日) 03:38 (UTC)

スポーツ関連記事の出典明記について

[編集]

今年は検証可能性に絡み、出典のない人物記事の即時削除についての議論がありました。また、これと関係して、出典のない記事に対する出典をつけよう大会(仮称)が来年2012年1月から3月までの日程で計画されています。

ついては、スポーツ分野においても記事の出典表示について取り組んでいきたいと思います。ウィキペディアには記事の執筆について習熟されていない初心者の方も、たくさん編集に関わってこられることから、本プロジェクト本文に出典明記に付いての注意書きを行うとともに、各下位プロジェクトに対して出典の明記について本文中に一言入れていただくよう提案していきたいと思います。各競技分野の記事編集の参考になるよう、記事のスタイルの部分に出典表記の仕方などの記述があれば、初心者の方々の助けにもなると思います。

また、同時に出典明記や記事の充実に対する他プロジェクトなどの取り組みについてもご紹介していけたらと思います。例えば、出典表示や記事の加筆などに利用できる参考文献の紹介(プロジェクト:スポーツ#参考文献リストも用意していますが、プロジェクト:航空/文献のほうが参考になるでしょう)やプロジェクト:化学のようなプロジェクト主導での良質な記事への取り組みは、記事の品質向上を図る上で参考になると思います。--Me2hero 2011年12月24日 (土) 13:52 (UTC)

相談

[編集]

こんにちは。ノート:エジュザジュバシュ・イスタンブルでの意見交換を経て、ここへとんできました。スポーツチームの名称やスタジアム、アリーナ、グラウンドなどの名称がスポンサーの交代によってかわることがありますが、こうした場合、スポンサー名を割愛してコアな部分の名称を記事名としたらよいのか、それとも、スポンサーが交代することで名称が変更された場合、その都度更新したらよいのか、どちらがよいのか相談させていただきたく思います。Takabeg 2012年2月16日 (木) 09:22 (UTC)

命名権を用いているスポーツ施設の記事名についてはプロジェクト:スポーツ施設#施設の名称(記事名)議論1, 議論2)にあるとおりです。
そのほかのものについては、ちょっと失念しましたが、特に全体として決まってなかったかと思います。ただ、競技別のプロジェクトにおいて議論がある場合もありますので、ご確認ください。基本的には、文献で確認できる「正式名称」の日本語表記(または日本語音訳)が有力かと思いますが、一般によく知られている名称でもよいと思います。冠大会などは(スポンサー名を外すと記事名として成り立たないもの以外は)スポンサー名を外していることが多かったのではないかと思います。でもゼロックス・スーパーカップのように外せないのも結構ありますね…。
ちなみに、「エジュザジュバシュ・イスタンブル」について、公式サイトによるとアルビレックス新潟のように総合スポーツクラブのようで女子バレーボール以外の部門もあります。フランス語版には男子バレーボールチームの記事もあります。当該記事の範囲をどうするかによって、記事名に(曖昧さ回避や他の方法で)「女子バレーボール」を含めるかどうか検討する必要があるのかなと思います。--Me2hero 2012年2月21日 (火) 15:35 (UTC)

バレーボール選手記事の改名提案

[編集]

本日、ある利用者さんにより改名提案なく移動が実施されたことに対する議論を行わせていただきます。プロジェクト:バレーボールかと思いましたが、バレーボールだけに限らず、スポーツ選手名の記述全般に関わることと思いましたので、この場所に設定させて頂きました。

【経緯】ノート:バレーボール選手一覧にて、表記を統一したいとの提案があり、この記事内でなら([[ノヴィツァ・ビエリツァ|ノビツァ・ビエリツァ]]のように表記統一なら)反対はしませんと申し上げたのですが、ある利用者さんは、ノート:イヴァン・ミリュコビッチでの改名提案を拡大解釈し、各記事ごとの改名提案もないまま、上記記事を移動させてしましました。私はノート:バレーボール選手一覧にて、各記事ごとに改名提案が必要だと申し上げたのですが。

【提案】上記4記事をいったん元に戻すことを提案させていただきます。スポーツ選手名のv・wとbにおける発音と記事名の表記など、今後の記事名のあり方をも含む内容と思われますので、それらについてもあわせてご議論いただければ幸いです。--Chiba ryo会話2012年5月7日 (月) 22:27 (UTC)

ノート:ワクフバンク・テュルクテレコムテュルクテレコム女子バレーボールチームに関しても同じですが? ではページを作る最初の人物の個人的なバ行とヴァ行の曖昧な使い分けで良いと言う事ですね。 Veljko Petkovićなんて最初のvと最後のvとで表記が違うっておかしいですよね。--World-volley会話2012年5月8日 (火) 06:37 (UTC)

コメント 利用者:World-volleyさんへ。Wikipedia:記事名の付け方#人名に従って記事名をつけるべきかと思います。一律には決められないのではないでしょうか。日本語版Wikipediaにおける表記を揃えたいのなら、Wikipedia‐ノート:記事名の付け方で提案するほうが適切かと思います。人名だけでなく、地名なども考慮するとおおごとになる懸念があります。またなぜ一部のバレーボール選手名だけ変更されたのか合理的な理由が明記されておりません。--Chiba ryo会話2012年5月16日 (水) 00:31 (UTC)

提案後約一週間が経過し、反対意見がないものと判断させていただきますので、一旦元の記事名に戻させていただきます。なお今後の改名再提案を妨げるものではないことを申し上げておきます。必要であれば、個別の選手記事ごとの改名提案をお願いいたします。--Chiba ryo会話2012年5月16日 (水) 00:31 (UTC)

元に戻す改名作業を実行致しました。--Chiba ryo会話2012年5月16日 (水) 00:39 (UTC)

第8回分野別活動状況案内

[編集]

2005年から過去7回にわたって実施してきた、スポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内を今年も行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。特に問題がなければ8月1日-31日に実施したいと思います。質問事項の原案をプロジェクト:スポーツ/第8回分野別活動状況案内に掲載しておきますが、追加質問や変更すべき点がありましたら編集していただければと思います。また、何かご意見等ございましたらよろしくお願いします。--Me2hero会話2012年7月10日 (火) 13:00 (UTC)

下記のとおり実施したいと思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。
--Me2hero会話2012年7月22日 (日) 06:49 (UTC)
おかげさまで無事に実施期間が終了しました。ご協力いただきました方々にはこの場を借りまして御礼申し上げます。--Me2hero会話2012年9月8日 (土) 13:49 (UTC)

メダルテンプレート記述の順番

[編集]

非常に細かいこのなのですが、体操の内村航平選手のページにおいて、メダルテンプレートの記述の順番において意見の相違がみられます。「メダルの色優先」か、あるいは「年度順」にすべきか。皆さんの意見をお聞かせください。フィギュアスケート柔道水泳では年度順になっているようです。表記は統一したほうがいいと思います。個人的意見としてはメダルの色優先にすると内部リンクが過剰になるので年度順のほうがいいと思います。--218.229.7.77 2012年8月4日 (土) 06:10 (UTC)

  • コメント バレーボール選手では、猫田勝敏のようにメダル色順でソートしているもの、タイーバ・ハニーフのように年順でソートしているものが混在しているようです。どちらがいいかはわかりませんが、スポーツ記事において統一したいということであれば、結論を尊重させていただきます。--Chiba ryo会話2012年8月4日 (土) 10:08 (UTC)
  • コメント テンプレート創設時の議論では「メダルの色>年>競技の順」というご意見がありましたが、年度順でも良いように思います。統一については特に意見はありませんので、結論に従いたいと思います。--Me2hero会話2012年8月19日 (日) 13:20 (UTC)
  • コメント小生が作成する場合はメダルの色優先にしている場合が多いです。それは翻訳する場合にはその方が多いからです。補足意見として、特に多数のメダルを獲得された選手の場合には通算で金何個・銀何個・銅何個という文脈でまず紹介され、さらに各大会別に詳細を紹介していくという記事体系になるかと思います。よって小生の意見としてはメダル色優先です。混在をどちらかに統一する作業が発生した場合には小生も作業を分担させていただきます。
なおこういったご提案は「変更する」にしろ、「そのままにする」にしろある程度期限を決めて(たとえば10月末とか)何らかの結論を出したほうがよいと思います。--Wakimasa会話2012年8月20日 (月) 10:41 (UTC)

卓球、体操のスタブに関して

[編集]

本日、プロジェクト‐ノート:スポーツ/過去ログ2#陸上競技などのスタブ作成についてで要望があったため、卓球体操に関して{{Tabletennis-stub}}、{{Gymnastics-stub}}を作成させて頂きました。まだまだ修正が必要かと思いますので、積極的に改良などして使用していただければ幸いです。--Sorakara023会話2013年2月11日 (月) 21:29 (UTC)

バドミントン、ウィンタースポーツ、スキーのスタブに関して

[編集]

本日、プロジェクト‐ノート:スポーツ/過去ログ2#陸上競技などのスタブ作成についてで要望があったため、バドミントンウィンタースポーツスキーに関して{{Badminton-stub}}、{{Skiing-stub}}、{{Wintersport-stub}}を作成させて頂きました。まだまだ修正が必要かと思いますので、積極的に改良などして使用していただければ幸いです。以上の報告はSorakara023が2013年2月17日 (日) 01:34 (UTC)に行いました。--Sorakara023会話2013年2月17日 (日) 01:37 (UTC)

第9回分野別活動状況案内

[編集]

毎年、Me2heroさんが提起して行われてきたスポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内です。氏がブレーク中のようですので、僭越ですが私のほうから開催案内をさせていただきます。場所は、Wikipedia:分野別案内 スポーツ 2013年8月にて、8月1日 0:00(JST)より8月31日 23:59(JST)となります。スポーツ分野の執筆者さんは奮ってご参加下さい。項目等は昨年のままとさせていただきました。申し訳ありませんがご了承下さい。--Chiba ryo会話2013年7月30日 (火) 22:06 (UTC)

カテゴリとスポーツ施設について

[編集]

いつもお世話になってます。きょうは2件まったりコメントが欲しくてきました。

実業団組織・選手・大会関係を統合するカテゴリが無かったためCategory:実業団を作成したのですが、各スポーツごとに実業団チームがあるので名前やカテゴライズ先がよかったかどうか手探りの状態にあります。プロスポーツとは別で日本の実業団関係項目を収める場所があればいいんじゃないかなと考えたものの先に聞いてみればよかったかなと思っています。このカテゴリや名前にこだわりませんので、ご意見をいただければ幸いです。

もう1件は日本のスポーツ施設の作成基準についてです。こちらもあまりお堅くならずにプロジェクト‐ノート:スポーツ施設#スポーツ施設についてまでまったり幅広いご意見をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。--Degueulasse会話2013年10月14日 (月) 21:46 (UTC)

コメント スポーツ施設についてはプロジェクト:スポーツ施設がありますので、ここは告知のみで議論場所としては、プロジェクト‐ノート:スポーツ施設がベターかなと思いますがいかがでしょうか。--Chiba ryo会話2013年10月14日 (月) 21:35 (UTC)
あ・・・。ありがとうございます :) リンク先訂正して改めて募集します。--Degueulasse会話2013年10月14日 (月) 21:38 (UTC)

東北ダービーの取扱について

[編集]

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。

ところで標題の記事の件でノート:東北ダービーに疑問点を挙げさせて頂きました。特にバスケットボール領域の皆様方に是非議論にご参加頂けましたら幸甚です。--Ohtani tanya会話2014年1月2日 (木) 08:03 (UTC)

原辰徳の議論案内

[編集]

ノート:原辰徳#どこまで載せる?で出されている提案について、広く意見を求めています。既にコメント依頼も出してますが、よろしくお願いします。--Gladneed会話2015年10月13日 (火) 05:05 (UTC)

「グルジア→ジョージア」の改名提案決裂について(議論案内)

[編集]

スポーツ分野と間接的に関係する事項につき、こちらへ案内を掲載することをご容赦ください。グルジアの日本語による外名が「ジョージア」に変更されたことを受けてノート:グルジアで再提起された改名提案が決裂した状態のため、調停を引き受けてくださる方の参加を希望しています。また、決裂に至った経緯に問題が無かったかについてコメント依頼を提出していますが、第三者の意見が付かない状態が続いているのでご意見をお願いします。決裂に至った経緯はプロジェクト‐ノート:国も参照。 --サンシャイン劇場会話2016年6月30日 (木) 21:33 (UTC)

グルジアジョージア (国)に改名されました。--Chiba ryo会話2016年8月21日 (日) 07:55 (UTC)

改名提案

[編集]

上記の改名実施に伴い、第1弾としてオリンピック関係の下記記事及びカテゴリ、テンプレートの改名を提案します。また移動後のリダイレクトの残骸についても削除を提案します。第2弾としてそれ以外のジョージア国スポーツ関係の改名提案を予定しております。--Chiba ryo会話2016年8月21日 (日) 07:55 (UTC)

  • オリンピックグルジア選手団オリンピックジョージア選手団
  • Category:オリンピックグルジア選手団 → Category:オリンピックジョージア選手団
  • Category:グルジアのオリンピック選手 → Category:ジョージアのオリンピック選手
  • Category:グルジアのオリンピック金メダリスト → Category:ジョージアのオリンピック金メダリスト
  • Category:グルジアのオリンピック銀メダリスト → Category:ジョージアのオリンピック銀メダリスト
  • Category:グルジアのオリンピック銅メダリスト → Category:ジョージアのオリンピック銅メダリスト
  • Category:オリンピックフィギュアスケートグルジア代表選手‎ → Category:オリンピックフィギュアスケートジョージア代表選手‎
  • Template:Infobox オリンピックグルジア選手団 → Template:Infobox オリンピックジョージア選手団
  • Template:Infobox オリンピックグルジア選手団/doc → Template:Infobox オリンピックジョージア選手団/doc
コメント 国家代表なので米ジョージア州との曖昧さ回避を要しない点を含め、基本的には賛成です。ただ、今回の提案対称ではありませんがソチ以前の個別大会の選手団の記事名に関しては異論が出ることも予想されるため、過去の大会の選手団の名称の扱いを他の国名変更事例(コートジボワール、ミャンマー、コンゴ民主共和国、サモアなど)と併せて議論した方が良いだろうと思っています。 --サンシャイン劇場会話2016年8月21日 (日) 10:18 (UTC)
コメント コメントありがとうございます。オリンピック選手団につきましては、2014年まではグルジア、2016年からはジョージアで良いと私は考えておりますし、現状記事名もそのようになっておることから、今回の改名提案には含めておりません。--Chiba ryo会話2016年8月21日 (日) 22:43 (UTC)
(賛成)いずれも現在進行中の出来事なので改名で合意案通り改名で良いと存じます--落ち穂拾いする人(Talk) 2016年8月25日 (木) 09:06 (UTC)
賛成 お願いします。--Ecute会話2016年8月26日 (金) 14:25 (UTC)

賛成意見を寄せていただきましてありがとうございました。順次改名作業を実施させていただきます。--Chiba ryo会話2016年8月27日 (土) 21:09 (UTC)

改名提案2

[編集]

グルジアジョージア (国)関連の改名の続きとなりますが、下記の改名を提案します。また移動後のリダイレクトの残骸についても削除することを提案します。万一漏れがある場合には第3弾の改名提案に回します。なお改名後の内部リンク修正作業において、bot作業を依頼する場合があることもご承知おき下さい。--Chiba ryo会話2016年8月29日 (月) 11:58 (UTC)

(1)サッカー関連

(2) フィギュアスケート関連

  • Category:グルジアの男子シングルスケーティング選手 → Category:ジョージアの男子シングルスケーティング選手
  • Category:グルジアのフィギュアスケート選手 → Category:ジョージアのフィギュアスケート選手
  • Category:グルジアのアイスダンス選手 → Category:ジョージアのアイスダンス選手
  • Category:グルジアの女子シングルスケーティング選手 → Category:ジョージアの女子シングルスケーティング選手
  • Category:グルジアのペアスケーティング選手 → Category:ジョージアのペアスケーティング選手

(3) バスケットボール関連

(4) 全般その他競技

  • ラグビーグルジア代表ラグビージョージア代表
  • Category:グルジアの陸上競技場 → Category:ジョージアの陸上競技場
  • Category:グルジアの男子スポーツ選手 → Category:ジョージアの男子スポーツ選手
  • Category:グルジア出身の大相撲力士 → Category:ジョージア出身の大相撲力士
  • Category:グルジアの柔道家 → Category:ジョージアの柔道家
  • Category:グルジアの総合格闘家 → Category:ジョージアの総合格闘家
  • Category:グルジアのテニス選手 → Category:ジョージアのテニス選手
  • Category:グルジアのリュージュ選手 → Category:ジョージアのリュージュ選手
  • Category:グルジアのレスリング選手 → Category:ジョージアのレスリング選手

それぞれに対する改名テンプレート貼り付けは明日以降に行います。またWikipedia:改名提案‎への公知はその後に行います。--Chiba ryo会話2016年8月29日 (月) 11:58 (UTC)

ラグビーグルジア代表については、似たような改名提案が出ておりますので、そちらの結論を待ってからにさせて下さい。申し訳ございません。--Chiba ryo会話2016年8月30日 (火) 11:47 (UTC)

返信 ラグビーグルジア代表のもう一方の改名提案については議論停止から1か月経過したため、議論を終了しました。--RIEAKI会話2016年10月8日 (土) 00:16 (UTC)

ご議論をいただきましてありがとうございました。改名そのものには反対意見が出ておりませんので、順次改名を実施させていただきます。--Chiba ryo会話2016年9月18日 (日) 22:24 (UTC)

  • 質問 改名作業の途中のようですが一つ質問があります。Chiba ryoさんは上述のリストにおいて、記事については「サッカーグルジア女子代表」のようにリンクを張っていますがカテゴリやテンプレートには「Category:グルジアのサッカー」や「Template:グルジアのサッカー」のようにリンクをしていません。Wikipedia:削除依頼/Template:Infobox オリンピックグルジア選手団の時も依頼提出時にテンプレートへのリンクがありませんでしたし[9]、「Category:グルジアの柔道家」のカテゴリ付け替えをbot作業依頼したときも張っていません[10]。このように記事以外にリンクをしないというのは何か特別な理由があってのことでしょうか。リンクをすることが義務だというわけではないのかもしれませんが、先述した「Category:グルジア出身の大相撲力士」で改名先が正しくなかったときのように、依頼に不備などがあった際に発見しやすくなるので、できればリンクを張っていただきたいと思っているのですが。--雛鳥(Hinadori) 2016年9月20日 (火) 14:19 (UTC)
    • コメントありがとうございます。答えは単純でリンクの貼り方がわからないからです。申し訳ございませんが、貼り方をご教示いただけると幸いです。--Chiba ryo会話2016年9月23日 (金) 21:41 (UTC)
      • コメント 「リンクの貼り方がわからないからです」とのことですが、上述のコメント内でも示されているように、カテゴリにリンクする場合は[[:Category:グルジアのサッカー競技施設]]のように先頭に半角コロンを挿入すればよく、テンプレートの場合は[[Template:Infobox オリンピックグルジア選手団]]のように記事と同様の方法でリンクすればいいはずなのですが。それなのにわからないというのは不思議ですね。何か他に原因や理由があるのでしょうか。--雛鳥(Hinadori) 2016年9月29日 (木) 16:10 (UTC)

保留となっておりましたラグビーグルジア代表の改名ですが、前に提出されていた別の改名議論(ラグビーグルジア代表→ラグビーユニオンジョージア代表)が不調で終了しましたので、改めてラグビージョージア代表への改名を提案します。移動後のノートページの残骸についても削除することを提案します。--Chiba ryo会話2016年10月9日 (日) 20:24 (UTC)

改名提案3

[編集]

改名提案1および2でもれていたものがございましたので、提案3として議論をお願いいたします。--Chiba ryo会話2016年9月23日 (金) 21:41 (UTC)

  • Category:サッカーグルジア代表選手 → Category:サッカージョージア代表選手

コメント 改名自体は賛成です。ただし、これまで改名された記事・カテゴリ全てに共通することですが、定義の部分に関しては「ジョージア(旧称グルジア)」のように「旧」や「旧称」を付けず、単に「ジョージア(グルジア)」とされるようお願いします。これは日本語話者以外には「新・旧」の別が存在する訳ではなく、例えばIOCでもFIFAでも加盟当初から公用語のフランス語では"Géorgie"・英語では"Georgia"で一貫していること、国連公用語のロシア語では≪Грузия≫・簡体字中文では「格鲁吉亚」が現在も使われていること、そのため日本語話者間でも「ジョージア」を拒否する立場が存在しており(そのために改名提案が紛糾した)、殊更に「新・旧」を強調する表記を行うのは問題とされる可能性があるからです。 --サンシャイン劇場会話2016年9月25日 (日) 11:00 (UTC)

ご指摘ありがとうございました。以後「ジョージア(グルジア)」の記述とさせていただき、当該categoryの改名を実行させていただきます。--Chiba ryo会話2016年10月7日 (金) 22:49 (UTC)

優勝者テンプレートのNPOVを満たさない記述追加について

[編集]

最近のスポーツ分野の編集傾向を見ていると、Ty19080914さんによって作成や編集された大会優勝者テンプレートが中立的な観点、またWikipedia:井戸端/subj/海外サッカーリーグのシーズン記事内における日本人選手の一覧の列挙はWP:JPOVやWP:NPOVに違反するか?のようなJPOVに関する過去の議論結果にそぐわない編集になっていると思われます。優勝者テンプレートに日本人最上位者の成績を含める編集はこれらにはそぐいませんので除去し順次編集を戻しています。スポーツ競技を横断的に多数にわたり編集がなされているようですので、皆様にご協力ご対応をお願いしたく思います。--Degueulasse会話2016年11月27日 (日) 03:39 (UTC)

オリンピック競技大会記事群の記事名について

[編集]

表題についての改名議論(プロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定)を受けて、各改名案に対する投票をプロジェクト‐ノート:オリンピック/オリンピック関連記事命名方針の最終決定 (続き)#Step5 投票にて実施中です。投票締切は2017年1月20日です。スポーツ分野の記事の執筆に携わっていらっしゃる皆様、この機会に是非ご参加ください。--Doraemonplus会話2016年12月20日 (火) 15:00 (UTC)

有用性のない各スポーツ分野の人名収集名鑑一覧について

[編集]

初めまして。Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴と申します。今回、ボクシング分野の雑草取り作業の一環として、男子ボクサー一覧及び女子ボクサー一覧を対象に

「少なくとも、無差別人名収集一覧は明らかに無益(WP:IINFO)であり、また既に特筆性のある分野人名列挙一覧は多数存在しており『ウィキペディアンが当該記事を存続させるためだけに新たな列挙基準を考え出す必要性自体がない(WP:NOR)』、つまり改訂可能性がないもの(WP:DEL#E)」

という観点により削除依頼提出を行ったのですが。その削除審議の中で、複数の方より

  • (他スポーツ分野にも同様一覧が存在することから)こちらなどより上位の各プロジェクトに上げた方が良い
  • スポーツ名鑑を脱して読者に有益な情報を与える一覧とするための指針を提案すべき

という提案がありましたので、未だ審議途中ではありますがとりあえずこちらへその削除依頼および先行議論のあったページをご案内するものです。

なお、依頼提出者である当方は他のどれくらいのスポーツ分野に同様無差別人名列挙一覧が存在するのかは詳しくありませんので、更に他にも告知を広げる必要性があると判断される方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご自身で誘導を行って頂きたく思います。また、スポーツ全分野プロジェクトでの指針提案の発案は当方ではありませんので当方が議論を進めるわけではないことはあらかじめ明記させて頂きます。

今回、ひとつのスポーツ分野に12年近く存在した古い無差別スポーツ人名鑑を削除依頼したことで影響が多岐に渡るであろう、と懸念していらっしゃる方が複数人居られることは理解しましたが、「影響が多岐に及ぶ故にこれらは特別にあらゆる方針の適用除外が認められている」などとということではありませんでしょうから、(方針を通過し得ぬ状態で看過・放置されている)他既存同様一覧記事の在り方を定める議論が上位プロジェクト共通懸念として開始されましたら幸いに思います。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2017年2月6日 (月) 20:11 (UTC)

一覧の一覧のメンテナンス協力依頼

[編集]

こんにちは。先日一覧の一覧を全面改訂した者です。ノート:一覧の一覧#プロジェクトやポータルでのノウハウを活かせないかという趣旨から、一覧の一覧#スポーツ・体育の加筆・整理に関して、こちらのプロジェクトの皆様のご協力を仰ぎたいと思いまして、ご挨拶に伺いました。その旨に賛同して、加筆・整理もしくはレビューにご協力いただける方を募集します。よろしくお願い申し上げます。--Doraemonplus会話2017年4月8日 (土) 15:25 (UTC)

ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ の改名または分割の提案にかかるお願い

[編集]

ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグの改名または分割の提案について、現在ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグにて行われていますが、「改名を行うが、分割をしない」という意見と「分割を行うが、改名をしない」と言う意見で平行線をたどっています。単なる平行線であれば、わざわざこのプロジェクトにおじゃまする必要がないかもしれないわけですが、当該意見の対立が深まり、コメント依頼ブロック依頼が出されてしまう事態となったことから、その打開策として、後述いたします理由から、お邪魔させていただきました。そのブロック依頼において、当方が、当該議論をリードする「中立の第三者」によって議論進行をお願いしてみてはどうか、と提案いたしました。それに対し、当該意見の対立者両名の承認を得ました。以上の経緯から、議論進行を行う役割を担う「中立の第三者」をスポーツ関係のプロジェクト(第1段階として、まずは球技関係等に限定します。)である、本プロジェクトの参加者のどなたかにお願いできないでしょうか。もし、そうしていただける方がおられるならば、ノート:ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ#提案 (2018年1月)までお越しいただけますよう、お願い申し上げます。--Don-hide会話2018年1月17日 (水) 11:15 (UTC)

日本の高等学校出身の野球選手カテゴリについて

[編集]

こんにちは。Category:日本の高等学校出身の野球選手での作成基準、及び命名規則についてのご相談というか問い合わせです。

まず作成基準ですが、「高等学校の出身者」がいれば作られている状態にあります。せめて、何名以上の記事が存在するなどの一定の作成基準を設けてはいかがでしょうか。どこまでを収録するのか(大学や社会人へ進んだ選手も「高等学校出身の選手」には該当する、合併等で名称が変わったときの扱いなど)も確認したいです。

次に命名規則ですが、こちらは今「xx高等学校出身」ではなく「xx高校」と「高等学校が略された状態」になっています。カテゴリだから高校と縮めて良いというような話はありません(これは、「Category:阪神タイガース及びその前身球団の選手」を「Category:阪神及び前身球団の選手」としてしまうような話です)。カテゴリとして「長すぎる」から略してよいとするような方針もありません。どこかで話し合われた形跡もありません。ですので、作成するにしても「略さない」ことを確認したく存じます。--アルトクール会話2018年9月24日 (月) 11:55 (UTC)

と言うか高校出身人物のカテゴリが特定の利用者によって乱立されているのです。大学と違って、と言うより大学と比較して圧倒的に数が多いのですから、高校出身人物カテゴリ自体不要ではないでしょうか。PJ:SCHOOLのノートでも言ってますが。--210.249.111.138 2018年10月31日 (水) 21:44 (UTC)
最近カテゴリーを作成しているものです。ここで議論がなされているとは気づきませんでした。アルトクールさんの指摘の作成基準ですが、一応、Category:日本の高等学校出身の人物にも記載のあるとおり、「作成はおおむね10人以上の人物記事があるのものに限る。」となっているので、それを尊重すべきかと思います。大学や社会人へ進んだ選手も当然該当するかと思います。少し作成していて疑問に思ったのは、転校生の扱いであり、これらは基準がないので、複数の高校カテゴリーがある人がいます。(例:姫野優也)。卒業生に限るでも良いように思います。
あとアルトクールさん指摘の命名規則ですが、略されている状態は私自身も好ましいとは思っておらず、正式名称の方がよいかと思います。特に公立学校(私は議論になると思い公立学校の野球カテゴリーは作成していません)については、略されると一見、分からないという弊害があります。例えば、最近他者で作成された者で、Category:和歌山商業高校出身の野球選手がありますが、略するにしても「県立和歌山商業」の方が分かりやすいと思いますが、どのような略の仕方で議論するより正式名称でするという基準を作ってもらえれば、そちらの方がすっきりすると思います。他にも、Category:東海大相模高校出身の野球選手もありますが、高校野球ではこの略称は定着しているのかもしれませんが、正式名称の方がいいでしょう。
意見等もあろうかと思いますが、皆さんの意見を踏まえて、まとめて改名提案しても差し支えありません。
なお、IP氏指摘されている高校数が多いから作成しないというのは、与しないと言っておきます。確かに数はかなり多いですが、「だから止めておけ」は同意できません。--TENDERAS会話2018年11月1日 (木) 03:39 (UTC)

大学に進学した場合にも高等学校出身の野球選手カテゴリはあって良いと思います。ただし高校で野球以外のスポーツをしていて、大学で野球を始めたケースなどはカテゴライズするべきではないと思います。--Tiyoringo会話2018年11月2日 (金) 10:32 (UTC)

以下の通り、改名に向けて提案させて頂きます。
意見を聞き次第、正式に改名提案をしたいと思います。貼替作業はbotを活用することを想定しています。よろしくお願いします。--TENDERAS会話2018年11月2日 (金) 22:56 (UTC)

Category‐ノート:日本の高等学校出身の野球選手で提案しました。よろしくお願いします。--TENDERAS会話2018年11月7日 (水) 20:50 (UTC)

関連でCategory‐ノート:高校相撲部出身の大相撲力士#カテゴリー名の一括変更提案で提案しました。よろしくお願いします。--TENDERAS会話2018年11月7日 (水) 22:35 (UTC)
関連でCategory‐ノート:日本の高等学校出身のラグビー選手で提案しました。よろしくお願いします。--TENDERAS会話2018年11月7日 (水) 23:04 (UTC)
関連でCategory‐ノート:日本の高等学校出身のサッカー選手で提案しました。よろしくお願いします。--TENDERAS会話2018年11月10日 (土) 03:07 (UTC)

コメント こちらにて削除の提案を出しているカテゴリの中にCategory:日本の高等学校出身のサッカー選手が入っております。この 提案に対し初版作成者はこのような発言をしておりますが、そこから1週間も経たないうちに改名提案の話を(上記にて)出し、更に高校出身のサッカー選手カテゴリを新たに3つ作成しております。

これはPJサッカーから見た場合プロジェクトにおける議論の妨害行為に等しいものです。意図的にこのような事をされている場合は悪質な対話拒否をする利用者という事になりますし、意図せずしていたとしても数日で自分の議論・発言の内容をきれいさっぱり忘れ去ってまたぞろ似たような事を繰り返すという事はウィキペディアにおいて他の利用者と協力しつつ活動する上での能力が著しく欠けていると言われても仕方がありません(実際ここやPJサッカーで合意が成立したとしても、この利用者が今後もその合意を遵守するとは、今の私には到底信じられません)。

あと大した議論もないままで相撲やラグビーも改名提案に勝手に出しているようですが、これらの競技についても高校出身選手カテゴリが本当に必要なものなのかについては改めて議論の必要はあると思われます(野球については高校世代のクラブチームがほぼない事もありあってもよいと考えます)。--Ohtani tanya会話2018年11月11日 (日) 10:53 (UTC)

コメント 参考ですが、学校別のカテゴリーについては、大学のカテゴライズを参照させていただきました。(参考:Category:早稲田大学出身の人物Category:日本大学出身の人物)。高校相撲については、基本的に他の方が作成されていますが、サッカー及びラグビーについては、今のところ全て私が作成しましたが、大学を参考にしています。なお、Category:日本大学出身の競輪選手のように、必ずしもクラブ所属云々を問わないカテゴリーもあるので、それらを参考にサッカーも作成させていただきました。議論の経過を見ますが、プロジェクト等の意見での方向性を見ます。--TENDERAS会話2018年11月11日 (日) 22:48 (UTC)
コメントプロジェクトでの議論に基づき、サッカー選手については過剰との指摘を受けましたので、廃止とします。--TENDERAS会話2018年11月22日 (木) 09:05 (UTC)

レスリングの階級名について

[編集]

オリンピックのレスリング競技について、フライ級とかバンタム級とかウェザー級って表記がありますが、現在このようなボクシングみたいな階級名は使用されていないですよね?ましてや女子では過去にもこのような階級名は使われてないですよね?どこからの情報なんですか?--Small会話2019年5月20日 (月) 23:41 (UTC)

ノート:オリンピックのレスリング競技にコメントしていただいた方がよさそうですが、en:Wrestling at the Summer Olympics(英語版)でそのような表記があり、それを翻訳したまま記事が維持されてきたというのが真相のようですね。英語圏でkg級ではなく、フライ級といった用語が用いられているかどうかは確認しておりませんが。--Tiyoringo会話2019年5月21日 (火) 11:36 (UTC)