プリーズ・ハマー・ドント・ハーテム
表示
『プリーズ・ハマー・ドント・ハーテム』 | ||||
---|---|---|---|---|
M.C.ハマー の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 1988年5月 - 1989年11月 | |||
ジャンル | ヒップホップ | |||
レーベル | 東芝EMI | |||
チャート最高順位 | ||||
M.C.ハマー アルバム 年表 | ||||
|
『プリーズ・ハマー・ドント・ハーテム』(Please Hammer, Don't Hurt 'Em)は、アメリカ合衆国の男性ミュージシャン、M.C.ハマーが1990年2月12日(日本では同年9月14日)に発売した2枚目のオリジナル・アルバム。発売元は 東芝EMI(現EMIミュージック・ジャパン)。
概要
[編集]Felton PilateとJames Earleyによって制作された[2]。ギネス・ワールド・レコーズによれば、このアルバムの制作費は10,000ドルとされている[3]。
日本を含む世界中にダンス・ブームを巻き起こした作品とされている[4]。
2014年11月19日、クラシック・ヒップホップ 1000の1つとしてユニバーサルミュージックより再発された。
チャート記録
[編集]Billboard 200では21週間に渡り1位を記録した。シングル「U Can not Touch This」の成功によるものが要因とされている[5]。RIAAの最初のヒップホップアルバム認定ダイヤモンドとされており、1,000万枚以上の売り上げを記録した[6]。現在までのアルバムの販売枚数は2200万枚以上[7][8] 。
収録曲
[編集]# | タイトル | 作詞・作曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「ヒア・カムズ・ザ・ハマー / Here Comes the Hammer」 | MC Hammer | |
2. | 「ユー・キャント・タッチ・ジス / U Can't Touch This」 | James & Miller | |
3. | 「ハヴ・ユー・シーン・ハー / Have You Seen Her」(The Chi-Litesのカヴァー。) | Acklin & Record | |
4. | 「ヨー!!スイートネス / Yo!! Sweetness」 | MC Hammer | |
5. | 「ヘルプ・ザ・チルドレン / Help the Children」 | Gaye, MC Hammer | |
6. | 「オン・ユア・フェイス / On Your Face」(Earth, Wind & Fireのカヴァー。) | Bailey, Stepney, White | |
7. | 「ダンシング・マシーン / Dancin' Machine」(The Jackson 5のカヴァー。) | Davis, Fletcher, Parks | |
8. | 「プレイ / Pray」 | MC Hammer, Prince, Gould, Bottum | |
9. | 「クライム・ストーリー / Crime Story」 | MC Hammer | |
10. | 「シーズ・ソフト・アンド・ウェット / She's Soft and Wet」 | MC Hammer, Moon, Prince | |
11. | 「ブラック・イズ・ブラック / Black Is Black」 | MC Hammer | |
12. | 「レッツ・ゴー・ディーパー / Let's Go Deeper」 | MC Hammer | |
13. | 「ワーク・ジス / Work This」 | MC Hammer |
脚注
[編集]- ^ Oricon Album Chart Book: Complete Edition 1970-2005. Roppongi, Tokyo: Oricon Entertainment. (2006). ISBN 4-87131-077-9
- ^ “MC Hammer: Biography from”. Answers.com. 2010年3月31日閲覧。
- ^ “Music Feats”. Guinnessworldrecords.com. 2018年2月20日閲覧。
- ^ “プリーズ・ハマー・ドント・ハーテム - MCハマー”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN. 2018年2月20日閲覧。
- ^ MC Hammer. “Please Hammer, Don't Hurt 'Em: Information from”. Answers.com. 2012年4月10日閲覧。
- ^ “article”. community.allhiphop.com. 2009年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月20日閲覧。
- ^ “article”. time.com. (June 24, 2001) 2010年5月22日閲覧。
- ^ “article”. newyorker.com. 2018年2月20日閲覧。