ブラックミュージック
表示
(ブラック・ミュージックから転送)

ブラックミュージック (black music) あるいは黒人音楽(こくじんおんがく)とは、アメリカ合衆国をはじめとするアメリカ地域における黒人発祥の音楽の総称を表す言葉。
概要
[編集]ブルース[1]、ゴスペル[2]、ソウル[3]、R&B[4]、ジャズ[5]、ファンク[6]、ヒップホップ[7]といった現在世界的に様々な形で展開されているジャンルを生み、またポップスやロック、カントリー等にも影響を与え、20世紀に生まれた多くのポピュラー音楽の源泉となった[8]。
大きく分けると黒人霊歌やゴスペルなどの宗教歌 (sacred music) と、奴隷制時代のプランテーション・ソング (work song)[9]から現代のヒップホップまで連なる世俗音楽 (secular music) の二つに分類できるが、その分類も便宜的な機能上のものであって、実質、ブラックミュージックはすべて呼応しあいコールアンドレスポンスのように境界なく連続している。

主なジャンル
[編集]


- ヒップホップ
- ゴーゴー
- ニュージャックスウィング
- グラウンド・ビート
- サンバ
- マンボ
- ダブ
- ルンバ
- ディスコ
- ザディコ
- ディープ・ファンク
- ロックンロール
- ブラック・コンテンポラリー
- コンテンポラリー・R&B
脚注
[編集]- ^ http://www.allmusic.com/genre/blues-ma0000002467
- ^ https://www.allmusic.com/style/gospel-ma0000002622
- ^ https://www.allmusic.com/subgenre/soul-ma0000002865
- ^ https://www.allmusic.com/genre/r-b-ma0000002809
- ^ https://www.allmusic.com/genre/jazz-ma0000002674
- ^ https://www.allmusic.com/style/funk-ma0000002606
- ^ https://www.allmusic.com/genre/rap-ma0000002816
- ^ “The soundtrack of history: How Black music has shaped American culture through time”. NBC News (2021年2月22日). 2022年9月6日閲覧。
- ^ “Responses to African-American Music During the Civil War”. Virginia Lucas Poetry Scrapbook (2016年12月15日). 2022年9月6日閲覧。
参考文献
[編集]- 『男の隠れ家』 2011年1月号 ロック&ポップスを産んだ黒人音楽の世界 GOSPEL BLUES SOUL JAZZ, 朝日新聞出版
- 『音楽スコラ』アフリカ音楽,NHK