ハクチョウゲ
ハクチョウゲ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類(APG IV) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Serissa japonica (Thunb.) Thunb. (1798)[1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シノニム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
snowrose tree of a thousand stars Japanese boxthorn | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
園芸品種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ハクチョウゲ(白丁花、六月雪、学名: Serissa japonica (Thunb.) Thunb., 1798; シノニム: Serissa foetida (L.f.) Poir. ex Lam., 1781[3][4])とは、アカネ科ハクチョウゲ属の植物の一種。
名称
[編集]ハクチョウゲという和名の由来は、その花が丁字型の白い花を付けるところから、白い丁字花という意味で名付けられている[5]。「白鳥花」と書かれる場合もあるが、この場合は白鳥とは関係がなく単なる当て字である[6]。中国名は「六月雪」[1]。
分布
[編集]原産地は東南アジア。日本の沖縄、中国、台湾、インドシナ半島、タイに分布する[5]。
形態・生態
[編集]常緑広葉樹の小低木[5]。樹高は0.5 - 1メートルほどで、よく枝分かれする[5]。葉は揉むと悪臭を放つ[5]。花期は5 - 7月頃であるが[5]、西日本の暖地では秋の気候の良い時期にも開花することがある。日本では、ふつう果実は出来ない[5]。
緑葉の基本種で薄い藤色の一重花、緑葉で純白色の一重花、一般的な覆輪斑入りの物も、白花と藤色花の個体が散見される。また、白花個体の中から選抜されたポンポン咲きもあり、この品種はカスミソウのように沢山花をつける。英国では 'Flore Pleno'、'Kyoto'、'Mount Fuji'、'Variegata'、'Variegata Pink' などといった園芸品種名の付けられた選抜個体がある。なお、日本国内の個体との相関関係は不明。紫色の花をつけるシチョウゲは、ハクチョウゲの近縁種である[5]。
この節の加筆が望まれています。 |
人間との関わり
[編集]強い刈り込みにもよく耐え、細かい枝が容易に分岐し、病虫害にも耐性があり、生垣や庭木として利用されている[5]。また、造園での修景用緑化灌木・盆栽・園芸などで扱われる。挿し木で繁殖させることが容易な部類に入る。刈り込み仕立てが普通だが、自然樹形仕立てにすることもある。
ハクチョウゲ属
[編集]ハクチョウゲ属(Serissa)はキュー植物園が携わるデータベースである Govaerts (2019) によればハクチョウゲただ1種のみが認められているが、Govaerts がハクチョウゲのシノニムの一つとしているシナハクチョウゲ Serissa serissoides (DC.) Druce を独立した種と認める場合がある[7]。
品種(園芸品種)
[編集]庭木や盆栽としてよく栽培されるので色々な品種が存在する。[8][9]
- フイリハクチョウゲ -- 葉に模様が入る
- ヤエハクチョウゲ -- 八重咲き種
- フタエザキハクチョウゲ -- 花が二重
- ダンチョウゲ -- 節が詰まり、葉が密に重なり合う
脚注
[編集]- ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Serissa japonica (Thunb.) Thunb. ハクチョウゲ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年4月7日閲覧。
- ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Serissa japonica (Thunb.) Thunb. 'Variegata' フイリハクチョウゲ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年4月7日閲覧。
- ^ Missouri Botanical Garden, Tropicos - Name Search
- ^ The International Plant Names Index, Index of Garden Plants : The New Royal Horticultural Society Dictionary / Mark Griffiths / Timber Press ISBN 0-88192-246-3
- ^ a b c d e f g h i 平野隆久監修 永岡書店編 1997, p. 97.
- ^ “ハクチョウゲ - FLOWERs”. jenny.wiki.fc2.com. 2020年5月24日閲覧。
- ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-).「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info (2019年6月10日).
- ^ “ハクチョウゲとは|ヤサシイエンゲイ”. www.yasashi.info. 2020年5月24日閲覧。
- ^ “ハクチョウゲ(白丁花)”. 庭木図鑑 植木ペディア. 2020年5月24日閲覧。
参考文献
[編集]日本語:
- 平野隆久監修 永岡書店編『樹木ガイドブック』永岡書店、1997年5月10日、97頁。ISBN 4-522-21557-6。
- 茂木透写真『樹に咲く花 合弁花・単子葉・裸子植物』高橋秀男・勝山輝男監修、山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑〉、2001年、329頁。ISBN 4-635-07005-0。
英語:
- Govaerts R. (ed). For a full list of reviewers see: http://apps.kew.org/wcsp/compilersReviewers.do (2019). WCSP: World Checklist of Selected Plant Families (version Aug 2017). In: Species 2000 & ITIS Catalogue of Life, 2019 Annual Checklist (Roskov Y., Ower G., Orrell T., Nicolson D., Bailly N., Kirk P.M., Bourgoin T., DeWalt R.E., Decock W., Nieukerken E. van, Zarucchi J., Penev L., eds.). Digital resource at http://www.catalogueoflife.org/annual-checklist/2019 Species 2000: Naturalis, Leiden, the Netherlands. ISSN 2405-884X.
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- "Serissa japonica (Thunb.) Thunb" (英語). Integrated Taxonomic Information System. 2013年6月15日閲覧。
- "Serissa japonica". National Center for Biotechnology Information(NCBI) (英語).
- "Serissa japonica" - Encyclopedia of Life
- 波田善夫. “ハクチョウゲ”. 植物雑学事典. 岡山理科大学生物地球学部. 2013年6月15日閲覧。