コンテンツにスキップ

ノート:JR九州811系電車

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


編成番号の表記はいつから「PM***」に変わったのでしょうか?

実車の表示は「P***」のままのようですが…。--以上の署名のないコメントは、202.33.78.43会話/Whois)さんが 2006年10月4日 (水) 15:54 (JST) に投稿したものです。

業務で用いられる編成番号は所属区を示す記号の入った「PM***」ですが、車両に表示されている編成番号は所属区記号のない編成固有の番号「P***」です。他のJR九州の形式の電車も同じです。個人的にはウィキペディアでの記述は「P***」でもいいとは思いますが。--Muyo master 2006年10月4日 (水) 07:15 (UTC)[返信]
415系の場合は実車の表示もFM***とかFJ***ですね。でも、811系や813系の場合はそこまですると逆に混乱するかもしれません。--202.33.78.43 2006年10月5日 (木) 07:24 (UTC)[返信]
失礼。形式によっては所属区記号まで表示されているのもありました。ただ、ウィキペディアで書くときに所属区記号をつけるorつけないに統一するのか、実物の前面の表記に忠実にするのか、議論の余地はあるかもしれません。--Muyo master 2006年10月5日 (木) 08:00 (UTC)[返信]
基本的には、実車の表記に統一するのがいいのではないかと思います。所属区については随時変更される可能性がありますので、実車に書かれていない場合は書かない方がいいと思います。--202.33.78.43 2006年10月6日 (金) 08:45 (UTC)[返信]