コンテンツにスキップ

ノート:2013年の日本シリーズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コメントアウトについて

[編集]

試合中の放送を見聞きしたとしか思えない編集が続いておりますが、あと1週間もすれば、この項目で書かなければならないような事実はほぼ確定します。また逐次編集をしている編集者にはいくら注意しても、今回まともに返答が返ってきていません。コメントアウト外せというなら、それでも良いでしょうが、試合中の逐次編集がそれで収まるとも到底思えません。放送予定はあれば便利なのは認めますが、それより試合中の逐次的編集を止める方がよほど大事に思えます(書いてある編集が、その日のうちに事実としてほぼ確定する事も分かっている上で申し上げます)。--須磨寺横行会話2013年10月30日 (水) 18:38 (UTC)[返信]

コメント 半保護の措置は管理者が行うことですから、どういう対処になるか分かりませんが、編集抑制すべきと考える範囲の相違があるとするならば、半保護の措置がとられない可能性はあるように思います。スコアの逐次編集は当方も保護依頼のコメントに述べたとおりの考えを持っています。しかしながら、依頼された事由を鑑みれば、お気持ちは分かりますが、上記でも指摘いたしましたコメントアウトの件は手法としてやや強引ではないかと映ったのは確かです。本日の第5戦以降でもゲームセット前の逐次編集があった場合、3RRに抵触しないよう、対処していただければと思います。もっとも、今回のことを踏まえ、2014年以降のシーズンにおいて、ポストシーズンの記事群で編集抑制のためのローカルルールをプロジェクト:野球にて設けるなど、一定の対策を取ることはあって然りでしょうから、それについては反対するものではありません(むしろ合意を取り付けた方がよいと思います)。--Don-hide会話2013年10月30日 (水) 18:42 (UTC)[返信]
コメント 明日の試合の際中に同様の編集が行われるかを見てから、返答致します。--須磨寺横行会話2013年10月30日 (水) 19:13 (UTC)[返信]
試合開始前ですが、放送は始まっており、放送を見たまま編集が繰り返されてるようなので、断固いいますが、これ以上の措置が必要と思われます。--須磨寺横行会話2013年10月31日 (木) 09:21 (UTC)[返信]
  • スコアについては須磨寺横行さんの御意見に賛同致します。しかし試合展開に関係のない放送予定まで逐次編集とみなし、第5戦以降の記述を全てコメントアウトされたことには強い違和感を覚えました。よって放送予定についてはコメントアウトを外させて頂いたことを御報告致します --Fusianasan1350会話2013年10月31日 (木) 11:43 (UTC)[返信]
  • コメント 試合中のスコアの逐次編集抑制には同意いたしますが、やはり出典がある決定済みの放送予定までコメントアウトする必要はない、と申しますか、する根拠がないため、これには反対します。そのコメントアウトが、ある種の予防的対処と見なせることもあります。--Don-hide会話2013年10月31日 (木) 13:39 (UTC)[返信]
  • コメント 試合開始後の[1]の編集で、「豊原謙二郎(HK、楽天サイド)」と加筆してますが、これはサイト等に予め掲載されているのでしょうか、どう見ても試合中に事実が判明したから加筆したとしか思えないです(サイトに書いてあるなら試合前に書くでしょう)。これが放送中の逐次的編集でないというなら、私、明日からはイニング終わるごとに編集しますよ。そもそも出典と思われる「以上は開催要項および放映権獲得系列局の公式Webページの週間番組表による」が出典になるとは到底思えません。webサイトを出典にするならリンクつけるのは当然ですし、このコメントの冒頭の「豊原謙二郎(HK、楽天サイド)」がどこのサイトのページを見れば出典として出てるのかお示しください。--須磨寺横行会話2013年10月31日 (木) 14:50 (UTC)[返信]
  • コメント 要約すれば「試合中の編集はしない、記述には出典をつけろ」と言ってるだけの話で。その日に行われたプロ野球の試合の出典については探すのは非常に容易な類で、学術書などの専門書が必要ではなく、それぞれの試合について新聞の朝刊が1紙あれば充分書けます。「放映権獲得系列局の公式Webページの週間番組表による」のような、あまりに横着な出典の付け方は認める気にはなれません。あと番組予定表とか来年まで残ってるんでしょうか、たとえば去年の日本シリーズの同様の記述で、ベンチリポーターとか記述は出典として出せるのでしょうか?書いたIPが人間が返答しない以上、また昨日までにスコア表などで逐次的編集がされてる事実から見ても、これまで同様の試合に見たまま編集を疑わざるえません。編集をした人間が対話拒否状態である以上、コメントアウトの形で予防的措置をとるのは、今回やむえないと思われます。一部説明不足を除けば、今回は私が悪いとは微塵とも思いません。--須磨寺横行会話2013年10月31日 (木) 15:11 (UTC)[返信]
  • コメント テレビの放送日時については、ある程度の視聴率が獲得できることから、ビデオリサーチの公式Webにある、週間高世帯視聴率TOP10および日本シリーズ視聴率一覧の特設ページにも載りますので、具体的な放送時間とどのキー局で放送したかはわかるでしょう。キー局の週間番組表がnot foundになる前にはこれらに載りますし、その前には週間番組表(およびその番組案内ページ)は有力な出典となり得ます。一部系列局の週間番組表は3-4年前のものであっても、今でも見ることができるものもございます。--Don-hide会話2013年11月1日 (金) 06:17 (UTC)[返信]
  • 須磨寺さんへ。これ以降私、明日からはイニング終わるごとに編集しますよなどの感情的な発言は控えてください。さて、以上は開催要項および放映権獲得系列局の公式Webページの週間番組表によるという記述は、第○戦の放送局は××、などと決定した際に私がCOして記載したものであり、番組出演者の記述につけた出典ではありません。それよりもサイトに書いてあるなら試合前に書くでしょうというIP氏の編集への悪意ある一方的な決めつけもどうかと思うのですが。--Fusianasan1350会話2013年11月1日 (金) 11:15 (UTC)[返信]
私は記述には出典をつけてくださいと言ってるだけなんですから、それをつければ良いだけの話です。誰が書いたかは問題ではありません、「やはり出典がある決定済みの放送予定までコメントアウトする必要はない」と仰った以上は「以上は開催要項および放映権獲得系列局の公式Webページの週間番組表による」を出典として認める事に相違ないでしょう。これのどこが、出典になるというのでしょうか?webサイトが出典というなら、放送局ごとに番組表のリンクを出典をつけるのが普通であって、「公式Webページの週間番組表による」の一言で出典を片づけて良いとは思えません。難しいことは何等言ってませんよ、番組リストを掲載したい編集者がそれぞれの放送局の番組表のリンク先をつけてください、と言ってるだけの話です。こちらは自分で探そうとは、一切思いません。出典をつけるのは記載したい側の義務です。--須磨寺横行会話2013年11月1日 (金) 15:55 (UTC)[返信]
ここで言う事じゃないかも知れませんけど、例えば2007年の日本シリーズとかでも今年同様に放送リストとか載ってますけど、これのすべて詳細の出典を求めるとするなら、出るんでしょうかね?要出典つけて出なかったら、削除しても良いんでしょうか?「一部系列局の週間番組表は3-4年前のものであっても、今でも見ることができるものもございます」ということは、言いかえれば一部系列局以外の番組表は見れないと言う事にもなるでしょうから。--須磨寺横行会話2013年11月1日 (金) 16:01 (UTC)[返信]

(戻します)放送リストについては2012年の日本シリーズにて、同様の編集が特に問題提議されることなくなされていることを確認した上で全て差し戻させていただきました。この点についてはご理解いただければと思います。

>「やはり出典がある決定済みの放送予定までコメントアウトする必要はない」と仰った以上は「以上は開催要項および放映権獲得系列局の公式Webページの週間番組表による」を出典として認める事に相違ないでしょう

私は「試合展開に関係のない放送予定まで逐次編集とみなし、第5戦以降の記述を全てコメントアウトされたことには強い違和感を覚えました」とは発言致しましたが、「やはり出典がある決定済みの放送予定までコメントアウトする必要はない」などと発言してはおりません。

>例えば2007年の日本シリーズとかでも今年同様に放送リストとか載ってますけど

近年の日本シリーズの項目ほぼ全てに掲載されています。それどころかクライマックスシリーズにも記載されています。中にはホームページに解説者、もしくは解説者+実況アナまでは記されているものもありましたが、リポーター等はどうしても放送開始直後のクレジット表示等でのみ担当者が判明するケースがほとんどです。--Fusianasan1350会話2013年11月1日 (金) 16:33 (UTC)[返信]

  • 追記。なんでもかんでも要出典と記せばいい、というような編集になっています。闇雲に要出典をつけまくる必要はありましたか?冒頭もしくは末尾に一つだけつければ事足りるのではないでしょうか。--Fusianasan1350会話2013年11月1日 (金) 16:33 (UTC)[返信]
>などと発言してはおりません
Don-hide氏の発言です。なお返答はお二人まとめてしてますので、個別で返答するべきであるというのであれば以降はそう致します
>特に問題提議されることなくなされている
では同様にすべて要出典をつけるまでです。
>リポーター等はどうしても放送開始直後のクレジット表示等でのみ担当者が判明するケースがほとんどです
それだとリポーター等は削除でよろしいでしょう。試合中継がDVD等で発売、ないし公式動画として動画投稿サイトに投稿されて、それが本放送のものであると確認できない限り(もしくは出版物で記載されるか)は、放送されただけでは出典には成りえません
>闇雲に要出典をつけまくる必要はありましたか
できればこんな事はしたくはありませんでしたが、どう言ってもこちらの趣旨が分かって貰えないようなので、やむなくつけさせて貰いました。--須磨寺横行会話2013年11月1日 (金) 16:42 (UTC)[返信]
要出典範囲つけずに、冒頭に出典の提示が無いとだけする方が不親切と思いますけどね。私、これまでの日本シリーズのほとんどの項目に冒頭に出典の提示を貼ってましたけど、今からでもすべて削除して良いって事になりますよ。4月に貼ってだいぶ時間経ちましたし。
ついでに言えば、2012年の日本シリーズの出典は外部サイトの[2]である、とありますけど、これ今年のに飛びますが、このままだと出典無効ですよ。--須磨寺横行会話2013年11月1日 (金) 17:06 (UTC)[返信]
なお、感情的な発言などでで不愉快な思いをさせた事については深くお詫び致します。今後はこのような事がないように、冷静に議論を続けたいと思います。--須磨寺横行会話2013年11月1日 (金) 17:20 (UTC)[返信]
ただし、これは言っても暴言には当たらないでしょうから、言いますけど、今日(第6戦)の試合中に行われてる際中に同様の編集があった場合は、これまで以上の強硬な措置をもって対抗するであろうことは言っておきます。Fusianasan1350氏とDon-hide氏が行うとは思いませんが、これまで逐次的編集をした編集者はここまで一度たりとも、このノートでの議論に参加していません。これは対話拒否荒らしであると言っても過言ではないでしょう(特に利用者:高木昌幸は編集が問題で3日間ブロックされてます)--須磨寺横行会話2013年11月1日 (金) 18:20 (UTC)[返信]
日本シリーズの終了を受けて、放送中の逐次編集はこれ以上起こらないものとして、以降の議論(来年以降はどうするか等)はプロジェクトなどでするべきだと思います。なお放送リストの出典の提示を求めてる件についてはここでの議論は続行するものと致します。--須磨寺横行会話2013年11月3日 (日) 18:24 (UTC)[返信]

誰もコメントしてないようですが、予告しておきますが、私が放送リストに要出典範囲でつけた時点(その後個別の要出典範囲については除去されましたが)から1カ月の時点で、出典がついていないというなら除去しますよ。加筆するのは結構ですけど、出典がついてないようなら遠慮しませんよ。問答無用で削除の所を待ってあげてるんですから、このまま出典がつかないようでしたら、除去した所で文句言われる筋合いないですよ。何度でも言いますけど「以上は開催要項および放映権獲得系列局の公式Webページの週間番組表による」が記述全体に対する出典に成りえるとは思えません--須磨寺横行会話2013年11月10日 (日) 11:42 (UTC)[返信]

なんら状況が変わってないようなので、出典のない記述についてはすべて除去しました--須磨寺横行会話2013年12月3日 (火) 17:41 (UTC)[返信]

シリーズの打率と防御率のリストについて

[編集]

それぞれの成績の記録に出典があったとしても、出典の記録は打席数は関係のないすべての選手の成績で、これをシーズンの規定打席に合わせて順位づけするのはWikipedia:独自研究は載せない#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成にあたります。日本シリーズの規定打席というのは聞いた事ないですが、たとえシーズンと合わせたとしても、新聞等でリスト化されてるくらいの出典は必要と思われます。--須磨寺横行会話2013年11月4日 (月) 16:51 (UTC)[返信]

AKやらHKやらなんのことなんだか

[編集]

「テレビ放送」節の局名表記なんですが、そもそも、一般の人達がNHKのアナウンサーをさして「AKの誰々アナが~」「放送センターの誰々さん~」とか言いますか? 単にみんなNHKのアナウンサーですよ。そんな言い方するのはマニアだけです。全くもって百科事典的でない記述であり、そんな記述は全て排除させていただきます。--彩華1226会話2014年10月31日 (金) 17:29 (UTC)[返信]

あ、当然ですがどこの所属かとかいうこれまた【マニア向けの情報】も百科事典的でない記述です。だって、実況アナが放送で自己紹介するとき所属言いますか? ケータイ大喜利じゃないんだから--彩華1226会話2014年10月31日 (金) 17:44 (UTC)[返信]
彩華1226氏のこの編集について、思うところを述べます。
仰るとおり、「AK」「HK」のコールサインでNHKの放送局を一般番組の記事で呼称するのは、さすがにマニアの域をでないというのは分かります。ただ、その意を説明上用いる必要ならば、コールサインではなく、NHKの場合であれば、「NHK○○(○○には放送局名が入る。)」等に置き換えるなどする必要があるように思われます。要はNHKのどの放送局かは別としても、NHKの所属人物が担当したことさえ分かれば良いのではないでしょうか。こちらは他者意見も待ちたいところです。
また、楽天主催分のテレ朝チャンネル2の放送日時を修正なさる際、具体的な放送時間が記されていました。当時のCS局の番組表か球団(楽天または巨人)の放送予定一覧にあった記載を元に記したと思われます。字句訂正するにしても、書き換え前の段階で日またぎの番組でない記し方がなされていたのですから、「深夜帯」と記してしまいますと、そうではないことがぼけてしまいます。また、PJ:PROGRAMの日時表記の取り決め改訂により、具体的な放送時間を記す際には、24時間表記を原則とし、それに括弧書きで「○曜日深夜」などの語や24時を超えた表記を従併記すると言うことになっています。そのため、この考え方に従って、簡略化された字句修正については、再修正させていただきました。ちなみに、簡略化された字句修正(具体的な放送時間を破棄し、「○○帯」に書き換え)をなさった理由は何であるのかお示しいただけないでしょうか。地上波やBSデジタルはそのままでOKなのに、CSデジタルだとNGなのかという点が気になりました。なお地上波・BS・CSの別を問わず、日時表記に関しては、一般論として、プロジェクト‐ノート:放送番組/表記ガイド#ガイドライン化の提案で議論中ですので、必要があれば、そちらにコメントなり、新たな節を設け、発議していただくことになろうかと思います。--Don-hide会話2014年11月1日 (土) 03:37 (UTC)[返信]