コンテンツにスキップ

ノート:2010年代

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Okomeさん、各年代への記事の追加ありがとうございます。 私も、「年」や「年代」(以下、単に「年」とします)の表示に一定のフォームが出来上がっているのは承知しているのですが、このフォームに従うと現在のところ必要のない将来の「年」によって投稿が望まれているページの上位が占拠されることとなります。一定のところで制限をかけるべきではないでしょうか。Falcosapiens 04:14 2003年5月6日 (UTC)

有益な記事ならいくらあっても構わないのですが、御苦労な事に22世紀位まで作成されているのですね。ドラえもん誕生とか言って。政府系機関の発表した予定のみならず空想の出来事ばかりの羅列。20年後とか50年後を限度のような基準が無ければ3000年代とかも可能ですね。でも誰も真に受けないか・・・--代言人 2006年1月2日 (月) 10:13 (UTC)[返信]

2006年1月2日 (月) 09:41 (UTC)の編集について

[編集]

2018年5月17日火星へ向け有人探査が計画されている。」という文言は消去しました。

理由:虚偽の記述である疑いが強い。
ESAAurora Programmeによる火星有人探査は英語版によると2033年でありw:Aurora_ProgrammeNASAによる有人探査も2030年ごろと思われる[1]ジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ2019年までに有人探査を行うという目標を掲げたものの、ビル・クリントンによって撤回されたという[2]2018年には月への有人探査が予定されているようだが、5月17日という日時はGoogleで検索しても確認できなかった。--6144 2006年1月2日 (月) 09:57 (UTC)[返信]

「テン年代」について

[編集]

「テン年代」なる言葉は、百科事典の記事のトップに記載するほど有意に広いコミュニティに浸透しているとは思えませんし、「ゼロ」というのが明らかに、日本語においては零を「れい」と呼ぶことが少ないという事実に因っていることから、この提案が日本語表現上、的確であるとか重要であるとも思えません。除去するか、あるいは除去せずとも脚注の形にするのが妥当と考えますがいかがでしょうか。

なお、現在のはてなキーワードでは、この言葉について、

佐々木敦氏が提唱(『ニッポンの思想』)

としています。特定人の提唱に基づいて利用されているとすれば、一般に定着したと見なされるまでの間は、提唱者に言及しておくことが肝要かと思われます。当該記述を残す場合は、検証の上、この文献についても記載することを提案いたします。その場合、要検証タグを用いて暫定的に明記しておいてもいいと思います。--Kirikaxfan 2011年10月20日 (木) 03:34 (UTC)[返信]

分割提案

[編集]

当記事「2010年代」の国際化を進めようと考えているので、日本国内のローカルな内容を「2010年代の日本」へ分割することを提案いたします。

以上の内容で分割を行った後は「英語版 "2010s"」を翻訳し、加筆を進めていきます。

賛成か反対を問わず、ご意見がありましたら是非お寄せください。もし1週間ほど時間が経過しても意見が無いようでしたら、上記提案のとおりに分割を実行したいと思います。--DAI-nk会話2016年1月12日 (火) 13:31 (UTC)[返信]

1週間ほど時間が経過しましたが、特に反対意見も無いようなので、分割を実行します。--DAI-nk会話2016年1月20日 (水) 15:51 (UTC)[返信]

チェック 分割を実施しました。--DAI-nk会話2016年1月20日 (水) 15:55 (UTC)[返信]