コンテンツにスキップ

ノート:鷹ノ巣城 (相模国)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

日本城郭大系6(神奈川・千葉)』(pp.484-485)では「鷹の巣城」、箱根町の「箱根町埋蔵文化財包蔵地一覧」は「鷹ノ巣城」で、「之」の字の使用例を見たことがない。--港北の乱会話2020年10月17日 (土) 01:57 (UTC)[返信]

提案者としては「鷹ノ巣城」が良いかと。行政上の名前と一致のため。--港北の乱会話2020年10月17日 (土) 11:53 (UTC)[返信]

コメント 候補としては他に「鷹巣城」もあげられるかと。でも現状の記事内では唯一の出典である「箱根町埋蔵文化財包蔵地一覧」では「鷹ノ巣城」表記ですので、「鷹ノ巣城」が妥当でしょうか。山は「鷹巣山_(神奈川県)」表記なのがちょっと気になりますが。あと岡山県の「鷹巣城」、福井県の「鷹巣城 (越前国)」、あと石川県に「鷹巣城」跡、群馬県に「鷹ノ巣城遺跡」もあるようです。もう少し調べたいところです。--ねこざめ会話2020年10月17日 (土) 18:28 (UTC)[返信]

コメントねこざめさんコメントありがとうございます。『日本城郭大系』などから集めた看見の範囲でこんだけありました。

なのでこれらを曖昧回避ページとして「鷹巣城」を立てつつ、箱根町のは「鷹ノ巣城(別名・鷹の巣城)」にするのが良いかと思っております。ご意見ありがとうございます。--港北の乱会話2020年10月18日 (日) 00:52 (UTC)[返信]

提案 曖昧さ回避ページを用意するのはとても良いと思います。「日本の城一覧」を見ますと、名前が同じお城が複数ある場合は半角スペースの後に(旧国名)を記載して記事名としていることが多いようですので、港北の乱さんが調べてくださった限りでは神奈川には他に同名のお城もないようですし、「鷹ノ巣城 (相模国)」ではどうでしょうか。Wikipedia:記事名の付け方では、“他の似たような記事においても、同じように使われているもの”を記事名の付け方の基準の一つとしていますので。--ねこざめ会話2020年10月18日 (日) 16:50 (UTC)[返信]

コメント ねこざめさんご提案ありがとうございます。たしかに「鷹ノ巣」表記も各地にあるようですし『鷹ノ巣城 (相模国)』が良いですね。ありがとうございます。なお、「鷹巣城」記事名は岡山県美作市の記事で使用済みのため、新設したい曖昧回避を「鷹巣城 (曖昧)」にするか、既存(岡山の)「鷹巣城」を「鷹巣城 (美作国)」に改名提案するか、何らか処置が必要ですね。ひとまず、神奈川の「鷹之巣城」は『鷹ノ巣城 (相模国)』への改名提案に変更しようと思います。--港北の乱会話2020年10月19日 (月) 03:52 (UTC)[返信]

返信 提案を受け入れて下さりありがとうございます。Wikipedia:改名提案のページにも反映されているのを確認しました。しばらくは他の意見が出てこないか様子見ですね。曖昧さ回避については、既存の岡山の「鷹巣城」を「鷹巣城 (美作国)」に改名してから、「鷹巣城」を「勝山城」みたいな曖昧さ回避ページにするのがよいのではないでしょうか。--ねこざめ会話2020年10月19日 (月) 16:18 (UTC)[返信]
返信 ねこざめさんありがとうございます。では既存の鷹巣城を鷹巣城 (美作国)にする改名提案も行います(全くの余談ですが、この美作市の鷹巣城記事は落城年代とかその経緯とか、情報の正確性に怪しい部分が多いので、併せて直していこうと思います)。--港北の乱会話2020年10月19日 (月) 22:23 (UTC)[返信]
賛成 遅くなりましたが、「鷹之巣城」を「鷹ノ巣城 (相模国)」に改名することに賛成いたします。--ねこざめ会話2020年10月21日 (水) 16:37 (UTC)[返信]
【御礼】ねこざめ様。改名しました。ありがとうございます。--港北の乱会話2020年10月24日 (土) 06:18 (UTC)[返信]
返信 改名作業お疲れさまでした。美作の鷹巣城についてもお頼み申します。--ねこざめ会話2020年10月24日 (土) 21:46 (UTC)[返信]