コンテンツにスキップ

ノート:高昌区

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

岩波『現代中国辞典』、『地球の歩き方』、『るるぶ』、NHK、全国地理教育研究会で使われており、より一般的でわかりやすいトルファンへ改名したいと思います。--Clarin 2008年6月1日 (日) 02:31 (UTC)[返信]

(賛成)グーグルの結果では

  • 中国 トルファン site:go.jp 約 4,700 件
  • 中国 トゥルファン site:go.jp 約 328 件(外務省では0件)
  • 中国 トルファン site:ac.jp 約 917 件
  • 中国 トゥルファン site:ac.jp 約 278 件

なのでトルファンの方が良いと思います。ただし手持ちのブリタニカ国際大百科事典((c)2006, Britannica Japan Co.,Ltd)では「トゥルファン」で、多分原語もトゥルファンの方が近いので、今のままでも反対はしません。--Freetrashbox 2008年6月1日 (日) 09:17 (UTC)[返信]

(賛成)どちらでもいい話ですが、日本語での使用環境を考慮すれば「トルファン」が便利でしょう。但しブリタニカでも使用されている「トゥルファン」はリダイレクトして残すことを同時に提案しておきます。--Yonoemon 2008年6月1日 (日) 12:45 (UTC)[返信]

(利用者の意見が賛成多数ならやむなし。ただしリダイレクト化は必要)『岩波 イスラーム辞典』、『中央ユーラシアを知る事典』(平凡社)では「トゥルファン」にしていますから、改名までする必要性があるのかといえば個人的にはさほどに感じません。「トルファン」の方が打ち易く人口に膾炙しているのは確かだとは思いますが、「トルファン」「トルファン地区」はそれぞれリダイレクト化が出来ていますから、現状では「トルファン市」を「トゥルファン市」へリダイレクトさせれば特に問題ないようにも思います。Haydar 2008年6月2日 (月) 19:58 (UTC)[返信]

(報告)2週間経って賛成意見多数なので移動しました。リダイレクトは残します。--Clarin 2008年6月15日 (日) 01:47 (UTC)[返信]