コンテンツにスキップ

ノート:関東学生卓球連盟

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事建てについて

[編集]

執筆ご苦労様です。大学野球関連の記事に始まり、そこを中心に他にアメフトラグビー駅伝サッカーなどのほかの学生スポーツ日本の大学スポーツ競技・団体一覧や関連カテゴリの構築に若干なりとも携わってきた者としては、自分の知識外の分野の記事を書いてくださる方は大歓迎です。(と別に個人が謝辞を言う筋合いのものでもないわけですが。)

初期の段階や、初期執筆者として内容的にボリュームが充分でない場合は、現状のような形が適切(あくまでモアベターという意味で)ではないでしょうか。各内容が無い、あるいはそれが予想される状態でむやみに記事を独立させてもスタブの章や殆ど意味を成さない記事が乱立することになりますでしょうから。例えば、東京六大学野球リーグ所属校や東都大学野球リーグ所属校のチーム記事を全て立てた方がいますが、テンプレートとして各記事を用意しただけで、今になってもほとんどの記事が埋まっていません。てっきり個人的にはご本人がそのうち順次書いてくれるものと思ってましたがその気配はないようで、他人任せで記事作成を誘引する意図だったのかもしれません。だとすると、望ましくないですよね。ああいう形で、冒頭文を除けば内容が殆どないに等しい記事を沢山作り出すのは。

で、卓球についてなのですが、現状では、個別のチームや有名選手について、連盟・リーグ記事内で記述するのはやむおえないし、調べる方にすれば中途半端に独立しているよりは(内容を整理して章分けなどをきちんとしておけば)わかりやすいと思います。

また他の例になりますが、ラグビーの全国大学ラグビーフットボール選手権大会がちょっと微妙な状態で、大会と各リーグ・各チームの紹介記事を基本的には分立させた方がよさそうな状態になっています。

箱根駅伝になると、もはや、特定贔屓チームへの賞賛合戦・自慢合戦の記事が膨らみ始めた、わけのわからないマニア向け読み物と化しています。かといって個別チームの記事を立てるべき状態だとは決して申せませんがなにか線引きや整理(特定記事部分の独立など)が必要な状況になっています。

特定の記述に詳しい執筆者が現れたり、自然と増えてきた段階になるまでは、基本的には現状で良いのではないでしょうか。(章立て構成や記述については、他も参考にしながら精査していくとして。) で、独立記事を書くに足るネタを持っている個別チームについてのみ、きちんとした記事を書けばよいような気がします。

その際なんですが、いまさら言うまでも無いとは思いますが、書くべき事実や実績についてはいくら多くてもかまわないとは思いますが、ファンやマニアの視点での意見や賞賛などの様なものや、思い入れから来るエッセイのような記述は避けるようにお願いします。(実際にスポーツ関連の記事でもそういう記事を多く目にします。チームや選手個人に特化してくればくるほど。)こういう意見や執筆姿勢に不服をぶつけて来る方もいますが、抑え気味くらいに公正・中立な淡々とした記述の方が実は万人にも安心・信頼して記事を受け入れいれてもらう良策なんです。wikipediaの主旨からも。 (「それにもまして~」とか、「あわよくば~」とか百科事典の解説記事文じゃないでしょってくらい笑ってしまいそうな気迫にあふれた意見を力説している文もたまにあります。)

余談ですが、せっかくですので、内容はご専門の関東リーグに比べて多少プアでもいいので、全国大会・連盟の構成とかの記事も書いていただけたら個人的には助かります。もし、多少なりともわかっている部分があれば、ですが。学生スポーツ好きの者としても知りたい部分でもありますし。--陸奥守 2007年2月14日 (水) 03:37 (UTC)[返信]

今後の加筆予定について

[編集]

赤リンクになっている人物のうち、世界選手権などに出場している選手を中心に独立記事を作ろうと考えています。現状では他言語版に記事があっても日本語版に記事がない選手もおりますので。また強豪大学を理解するためにも、インカレの記事が作成できればと思っています。--Tiyoringo 2007年5月12日 (土) 10:06 (UTC)[返信]