コンテンツにスキップ

ノート:菌類/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページは菌類の過去の版について削除依頼の議論内容を保存した物です。

現在の記事へのご意見はノート:菌類にて行ってください。

下記の議論により、このページは削除されました。このノートを編集/削除しないようお願いします。

関連項目 : Wikipedia:削除の過去ログ

削除依頼での議論

  • 外部に一部同一の文章があります。もしかしたら問題がないかもしれませんが、問題の早期解決のためにも削除を依頼します。Tsk 17:43 2004年1月14日 (UTC)
    • 見てみましたが、難しい件だと感じました。参考資料、ご意見など、ありましたらお願いします。Tomos 09:21 2004年1月17日 (UTC)
      • 意見をノートに書きました。削除の必要はないと考えます。43.244.15.177 14:37 2004年3月12日 (UTC)
      • 賛成:記載者ご本人も認めておられますし、いったん削除して再出発が良さそうですね。まだ大きい記事ではありませんからダメージも最小限で済みそうです。Sampo (ノート) 07:22 2004年3月28日 (UTC)
      • 賛成。このケースでは黒の判定をせざるをえません。0null0 14:36 2004年4月5日 (UTC)
        • 削除: 贊成3に對し反對1、また本人による削除容認のため、議論が今後削除しないことでまとまらないであろうことから。Kzhr 14:07 2004年4月7日 (UTC)

ノート:菌類 より

この記事の最後の投稿部分(14:15 2003年12月27日の編集)を修正しようと思ったら、 http://www006.upp.so-net.ne.jp/lie/maroon_disease37.htm の一部と類似した表現があると気がつきました。 問題でしょうか? 65.50.49.162 01:36 2004年1月11日 (UTC)

問題部分の執筆者です。ここに関しては細胞膜にすべきか細胞壁にすべきか迷って、インターネット上で 真菌病に関するページを調べました。この過程で、該当ホームページを参照したと思われます。本記事については菌類に関して、多角的な視点からアプローチし、かなり自信作ではあったのですが、ご指摘の2行程度に関しては今になってみると、確かに該当ホームページに非常に類似した書きぶりになっています(当時、まる写しにした意識は無かったのですが)。ツメ甘だったと思います。本件の対応に関しては皆様の判断にゆだねたいと思います。 Azu 15:08 2004年1月14日 (UTC)

事実の取捨選択、配列などについては、外部サイトとは異なっているようですね。(外部サイトでは農業関連の話題に触れていない)また、ぱっと見た感じでは要約になっているとも言えないように感じます。
表現が一致しているのは、追加された最初の段落の、最後から2文目の表現ですね。。どうなんでしょうか。特に根拠はないのですが、大丈夫ではないか、という思いもあります。ただ、この、真菌による病気の形容が、主題についての特定の思想の表現になっているかと言えば確かにそう思われます。また、ある種の学術的な概念の定義の場合、誰がやってもこの表現にならざるを得ない、というものもあるかも知れないですが、そういうケースでもない気がします。Tomos 16:50 2004年1月15日 (UTC)
当該記事及びオンライン上の文章を見ましたが、オンライン上の文章は、基本的に学術的な事実を記述したものとなっています。
水虫などが、”頑固で治りにくい”ことはよく聞く話で、ごく一般的な事実と考えます。また自分は生物関連は非専門ではありますが、細胞膜云々の話も学術的な事実の表現以上のものではないと考えます。自分にはオンライン上の文章の当該部分が、特定の思想の表現になっているとも思えません。
以上から考えて、この程度の規模での(断片的な)類似は、問題ない(削除の必要はないと)と考えます。43.244.15.169 13:10 2004年3月12日 (UTC)