ノート:茨城県立水戸商業高等学校
野いばら館について
[編集]文化遺産オンラインの紹介ページに紹介されているので、登録有形文化財である事は間違いないようです。
建築物に関する記事作成基準は詳しく存じ上げないのですが、同じく登録有形文化財に指定されている東京大学安田講堂や、滋賀県の学校法人近江兄弟社学園ハイド記念館・教育会館など、学校関連で指定された建築物の単独記事はどうやらOKのようですので (違う場合はご指摘下さい>建築領域の皆様)、『水商百年史』(水戸商業高校の学校史書)や県史、水戸市史なども絡めて単独記事化してみてはいかがでしょうか?(記事名は「野いばら館」ではなく文化遺産オンラインや朝日新聞の記事で用いられている正式名称の方がよさげですが)。朝日新聞の記事に建築から紆余曲折を経て現在の場所に移転されるまでの概略が書かれていますが、このあたりを膨らませると興味深い記事になりそうな気がします。
水戸商業高校の学校公式ブログ[1]によると一般公開をしているそうなので、学校側の許可さえ下りれば写真撮影やコモンズ (またはjawpローカル) への写真アップロードもできるかもしれません。--Ohtani tanya(会話) 2013年2月11日 (月) 12:41 (UTC)
- Ohtaniさま。
ご指導有難うございました。上記の朝日新聞記事内容は熟知しております。本文中記載の大内校長は私の2級上の先輩であり、井上氏は同輩になります。 すでに2年の間、両氏と懇談等で水戸商業校誌についての討議等も致しながら進めておりました。 確かにウィキへの掲載については、私の独断での構成文章内容ですが、上記ご案内の建築物の記載内容を充分に研究し同時にウィキ記載成約等も研究した上で残念ながら後日に記録したいと思います。 ご指導に感謝いたします。--Toshihiro Aoyagi(会話) 2013年2月12日 (火) 01:28 (UTC)
- Ohtaniさま。
追記。 今回のご指導を受け、当方の投稿前の方には大変失礼なので、投稿内容を原文に変更いたしました。--Toshihiro Aoyagi(会話) 2013年2月12日 (火) 01:49 (UTC)