コンテンツにスキップ

ノート:英雄伝説シリーズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


記事のタイトル

[編集]

義経関係か何かの記事と思って開きました。他に「英雄伝説」の記事があるわけではないのですが、「英雄伝説 (ゲーム)」とした方がよいように思います。--Njt 2005年3月4日 (金) 04:55 (UTC)[返信]

かなり遅いレスですが、上記意見は私も同感です。記事の移動を提案します。まずは一週間意見を伺いたいと思いますが、その間に反対・保留意見がなかった場合は移動を実行したいと思います。 Schwarz(/)2005年12月6日 (火) 08:29 (UTC)[返信]

記事名の変更(移動)を考えていたのですが、別にドラゴンスレイヤー英雄伝説及び英雄伝説IIIが存在しており、これらを統合したいと考えます。仔細は下記で。 Schwarz (/) 2005年12月26日 (月) 08:55 (UTC)[返信]

「○○版」について

[編集]

SS, PS, PSPなどの略称は、コンシューマーゲームで遊ぶ人には一般的かと思いますが、全く知らない人が読むことも考えるならば、わかるようにしておく必要があると思います。特に「Vアプリ版」というのは私もわかりませんでした。--Njt 2005年3月4日 (金) 04:55 (UTC)[返信]

英雄伝説シリーズの統合に関して

[編集]

現在、本記事のほかに英雄伝説IIIドラゴンスレイヤー英雄伝説の記事が存在していますが、これらを全て統合し、英雄伝説 (ゲーム)の記事にしたいと思います。本来シリーズ化されている作品がこれだけ分散されているのは問題があると思う点と、上記にあります「英雄伝説」の名称が一般的であることから、今回の提案になります。以下、予定している手順です。

  1. 英雄伝説III、ドラゴンスレイヤー英雄伝説を順に英雄伝説へ統合、リダイレクト化
  2. 英雄伝説を英雄伝説 (ゲーム)へ移動、英雄伝説をひとまずリダイレクト化
  3. 各記事のリンク元の修正

まずは一週間、ご意見をお待ちしております。反対意見など無かった場合は、私の方で作業を実施したいと思います。 Schwarz (/) 2005年12月26日 (月) 08:55 (UTC)[返信]

(賛成)問題ありません。--shikai shaw 2005年12月29日 (木) 10:25 (UTC)[返信]
英雄伝説IIIは、ガガーブトリロジーの方に統合した方がいいのでは? HassY 2005年12月29日 (木) 11:42 (UTC)[返信]
う~ん、逆な気がします。ガガーブトリロジーの記事の存在を把握していませんでしたが、それも併せて「英雄伝説 (ゲーム)」への統合が妥当ではないかと思います。 Schwarz (/) 2005年12月29日 (木) 23:24 (UTC)[返信]
ガガーブトリロジーについては、現状でも単独項目として十分おかしくないと思います。それに、仮に統合したとしても、加筆が進めば再分割する羽目になるだけのような気もしますが。 HassY 2005年12月30日 (金) 05:41 (UTC)[返信]
(インデント戻します) まず、ガガーブトリロジーに関しては確認しましたところシリーズ公式ページでも「英雄伝説ガガーブトリロジー」との表記で、記事名としては現状では望ましくないと考えられます。それと「加筆が進めば~」とのことですが、「英雄伝説V 海の檻歌」の発売が1999年12月で、シリーズ続編はそれ以降発表されていないことから、今後は大規模な加筆があるとはあまり考えにくいと思っています。記事内容から考えると確かに「英雄伝説III」は現状の「ガガーブトリロジー」への統合が妥当だとは思いますが、「ガガーブトリロジー」を単独記事で残すよりは、「英雄伝説シリーズ」としての一連の作品として記事を構成する方が望ましいのではないかと考えています。 Schwarz (/) 2006年1月4日 (水) 08:08 (UTC)[返信]
私の懸念は、いずれ再分割の必要が出てくるだろうということは先に述べたとおりで、実際、他の項目でも最初はシリーズ全般をひとつの記事にまとめていたものが、加筆が進むにつれサブシリーズ毎や1作品毎に分割されている実例があるので、可能性としては低くないと思います。また、英雄伝説は全シリーズを通しての繋がりというものがないため、シリーズ全般をひとつにまとめてもサブシリーズ毎に分けても記述の構成には大差はないと思います。
ガガーブトリロジー自体についても、記事の体裁は出来ているとはいえ、現在の内容はシリーズ全般に共通する設定の概要と各プラットフォーム毎の発売日くらいしかなく、必要な記述が出そろっているとは言えません。それに、ごく最近 PSP でトリロジーが出そろったばかりであり、「大規模な加筆」は十分望めると思います。それぞれのストーリーやゲームシステムについて記述するだけでもそれなりの分量になるのではないでしょうか。
私自身が加筆編集するにしても多寡が知れていますが、もう少し様子を見てもいいのではないでしょうか? あるいは、以上の点をふまえた上で一旦ひとつにまとめてみるのも方法かもしれませんが。 HassY 2006年1月10日 (火) 16:34 (UTC)[返信]
それでは現状提示されている4記事に対する、具体的な統合可否と統合先記事名の案をご教授頂けませんでしょうか。現時点では申し訳ないですが私には具体例が見えておりませんので、ご提案頂いた内容に対し検討させて頂ければと思います。 Schwarz (/) 2006年1月11日 (水) 00:20 (UTC)[返信]

(インデント戻しました)正直なところ英雄伝説IIIをガガーブトリロジーに統合するだけでいいような気もしています。全体像としてはこんな感じでしょうか。

案1

ただ、これだとでは英雄伝説の記述がやや弱いので、

案2

ここまでまとめてもいいかもしれません。

項目名についてはSchwarzさんの指摘どおり、英雄伝説→英雄伝説_(ゲーム)、ガガーブトリロジー→英雄伝説_ガガーブトリロジー(併せて、空の軌跡→英雄伝説_空の軌跡)でいいと思います。 HassY 2006年1月11日 (水) 15:59 (UTC)[返信]

ご返答ありがとうございます。空の軌跡もあったんですね、とこのように作品間の相関はほとんど無いとはいえ「シリーズなのに知らんかった」状態を避けたいがための統合提案だったりします。空の軌跡に関しては空の軌跡を見たところ統合は危険を伴いそうな気がしますので、保留にしておきたいと思います。(疑念が晴れれば現状の記事量では統合対象だと思いますが)
ご提示頂きました案では案2が私としては最低条件だと思っています。やはり現状の意見の相違点はガガーブトリロジーの扱いに関してですね。多分現状では平行線をたどると思いますので、第三者の意見を伺って私としては「私個人の」結論を出したいと思います。 Schwarz (/) 2006年1月12日 (木) 09:19 (UTC)[返信]
英雄伝説シリーズ全体を扱う記事にするのであれば、記事名は「英雄伝説 (ゲーム)」よりも「英雄伝説シリーズ」がいいのでは。曖昧さ回避のカッコはできるだけ使わないほうがいいと思いますが。--SINOBU 2006年1月17日 (火) 07:27 (UTC)[返信]
私としては案1の方がいいのではないかと思います。ドラゴンスレイヤー英雄伝説シリーズは、比較的多機種に渡って移植されおり、OVA等も販売されているため、加筆はまだ見込めると思います。こちらも多少の助力はさせていただきます。また、イースシリーズファイナルファンタジーのように、英雄伝説シリーズのインデックスとなる記事を分離して置いた方が、構成としては望ましいのではないかと考えます。--Umisuika 2006年1月20日 (金) 08:37 (UTC)[返信]
会話ページでの呼掛けに対して早速のご意見ありがとうございます。では今後加筆が行なわれる見込みとのご意見ですので、案1をベースに記事内容を含めた叩き台を一度作成したいと思います。(少々お時間を頂くと思います) Schwarz (/) 2006年1月20日 (金) 09:36 (UTC)[返信]

英雄伝説シリーズ再編案の論議

[編集]

英雄伝説シリーズの統合に関してにおいて、シリーズの記事の統合・分割の単位についてはひとまず決着がついたものと認識しています。ただ、現状ですと重複・内包の関係にあるものもあるため、各記事においてどういうレベルまで記載するのかを決めたいと思います。

以下、記事単位で節を分け、個々に論議を行ないたいと思いますので、ご意見の程よろしくお願いします。 Schwarz (/) 2006年1月23日 (月) 04:36 (UTC)[返信]

記事:英雄伝説

[編集]
記事名:英雄伝説 (ゲーム)英雄伝説シリーズ
  • 記事名はSINOBUさんから「英雄伝説シリーズ」の方が良いのでは、とのご意見もありましたが、過去の例を見ると「~~シリーズ」とする記事は記憶にありません(記憶に無いだけかもしれませんが)。本家「ドラゴンスレイヤー (ゲーム)」も「ドラゴンスレイヤーシリーズ」とはなっていないことから、当初の記事名変更(移動)提案の通りの曖昧回避型の記事名にしたいと考えます。 Schwarz (/) 2006年1月23日 (月) 04:36 (UTC)[返信]
イースシリーズドラゴンクエストシリーズテイルズシリーズサモンナイトシリーズ等、シリーズ全体を「○○シリーズ」という名称で解説してる記事は複数ありますが。--SINOBU 2006年1月26日 (木) 15:17 (UTC)[返信]
なるほど、確かにいくつもあったのですね。調査不足でした。さて、率直にお伺いしたいのですが、SINOBUさんが「曖昧さ回避のカッコはできるだけ使わないほうがいいと思います」と述べた根拠はどういったことになりますでしょうか。言い換えると、曖昧さ回避のカッコを使わず、シリーズとするメリットをお伺いしたいと思います。曖昧さ回避にする場合のメリットは「ゲームに関する記事である」と言うことが明確になることが最大のメリットと感じています。 Schwarz (/) 2006年1月27日 (金) 00:23 (UTC)[返信]
普通はシリーズ全体を指す場合は「英雄伝説」ではなく「英雄伝説シリーズ」としませんか?あと、曖昧さ回避にしない理由は、「記事を検索する人は名前の後ろにカッコなんてつけない」ということです。他の記事と重複するならともかく、重複する記事のない記事名がつけられるのにわざわざカッコをつける必要なんて無いと思いますが。--SINOBU 2006年2月21日 (火) 14:46 (UTC)[返信]
今回の記事統合の根底の話として、記事名「英雄伝説」からの改名の話がこのノートの上部に記載の通り存在しています。元々がこの「英雄伝説」と言う記事は何のカテゴリーの記事なのか、記事名から分からないと言った問題がスタートになっています。世間一般で「ドラゴンクエスト」と言えば(旧)エニックスのRPGですし、「イース」にしてもゲームを想像する人が多いと思いますし、元となるフランスの伝説の都市との関連性についても記事内で補われています。では日本における「英雄伝説」とは何のことでしょう、と問われて即答できるとは考えられない上に、他の「英雄伝説」と呼ばれるべき事象との関連性はノベライズ作品などを除いて存在するとは思いません。
また、検索の際に後ろにカッコをつけないとの事ですが、「シリーズ」ならつけるのでしょうか。記事名として存在していることが分かっている方でしたらありえる話でしょうが、事前知識がない方が検索の際に「英雄伝説シリーズ」で検索するとは到底思えません。 Schwarz (/) 2006年3月6日 (月) 03:05 (UTC)[返信]
Schwarzさんのおっしゃるとおり、「英雄伝説」という言葉は一般名詞ですので、「英雄伝説シリーズ」としても一般の方には何のことだか分からないでしょう。シリーズをつけるにせよつけないにせよ、「 (ゲーム)」をつけたほうが無難ではないかと考えます。私も以前Category‐ノート:宇宙戦艦ヤマトシリーズで指摘を受けたことがあるのですが、「英雄伝説シリーズ」だと各地の神話や伝説を集めたものや、あるいは銀河英雄伝説などと勘違いされることも考えられます。--shikai shaw 2006年3月9日 (木) 05:41 (UTC)[返信]
(インデント戻します)shikai shawさんのご意見から1ヶ月以上が経過しております。既にこの時点で「消極的合意」とみなす事が出来るのですが、一応72時間お待ちして、その間反対が無いようでしたら「英雄伝説_(ゲーム)」への記事の移動を行いたいと思います。なお、今回の反対は反対表明ではなく、反対する理由を具体的なメリットと共に記載頂きたいと思います。(この時点での論議引延しはご遠慮願います) Schwarz (/) 2006年4月13日 (木) 05:17 (UTC)[返信]
記事内容
  • HassYさん提案の「ドラスレシリーズから英雄伝説シリーズへの変遷について」をドラゴンスレイヤー英雄伝説から移動、それ以外の記事内容は基本的に現行のままでよいと考えています。シリーズを通しての(開発だのその他の、ゲーム本編とは異なる)エピソード以外は、個々の記事に収める方向も現行のままで。 Schwarz (/) 2006年1月23日 (月) 04:36 (UTC)[返信]

記事:ドラゴンスレイヤー英雄伝説

[編集]
記事名:ドラゴンスレイヤー英雄伝説
  • これに関しては特に異論は無いと思いますがいかがでしょうか。
記事内容
  • 英雄伝説のIとIIを対象。現在はIIの記事が殆ど無いので、何とか加筆したいところです。記事としてはIとIIで章立てできれば理想です。それとテンプレートを作品ごとに(個々ではIとIIで個別に)つけていきたいと思います。具体的には以下の構成をイメージしています。
    1. 概要
    2. ドラゴンスレイヤー英雄伝説
    3. ドラゴンスレイヤー英雄伝説II
    4. 関連項目
    5. 外部リンク

Schwarz (/) 2006年1月23日 (月) 04:36 (UTC)[返信]

記事名、内容共にそれでいいと思います。IおよびIIの記事内容に関しては、こちらで少し検討してみます。--海水瓜 2006年1月24日 (火) 19:42 (UTC)[返信]

記事:ガガーブトリロジー

[編集]
記事名:英雄伝説 ガガーブトリロジー
記事内容
  • 単独記事となっている英雄伝説IIIを統合し、英雄伝説III~Vを記述。こちらも作品単位でテンプレート付加(現在は3作まとめて1個のテンプレートで記載している)。以下、「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」に倣って以下の通り。
    1. 概要
    2. 英雄伝説III ガガーブトリロジー 白き魔女
    3. 英雄伝説IV ガガーブトリロジー 朱紅い雫
    4. 英雄伝説V ガガーブトリロジー 海の檻歌
    5. 関連項目
    6. 外部リンク

Schwarz (/) 2006年1月23日 (月) 04:36 (UTC)[返信]

記事名、記事内容はそんな感じでいいと思いますが、今の内容だと作品のデータベースの様な感じなので、個人的には設定やシステム、キャラクター紹介等の文章を入れたいなと考えています。どこまで書けるか、いつ書くのかはちょっと見通しが立ってないのですが、他2シリーズと比べて繋がりの薄い3本を並べると言うことで、ページが少し長くなってしまうような気がします。--海水瓜 2006年1月24日 (火) 19:42 (UTC)[返信]

記事:空の軌跡

[編集]
記事名:英雄伝説 空の軌跡
記事内容
  • 「空の軌跡 FC」と「空の軌跡SC」を対象。今のところさらに続編の話は無いと思いますので、この二作で一応記事を完結させる方向にしたいと思います。テンプレについても他の記事同様、以下、構成は次の通り。
    1. 概要
    2. 英雄伝説VI 空の軌跡
    3. 英雄伝説 空の軌跡 Second Chapter
    4. 関連項目
    5. 外部リンク

Schwarz (/) 2006年1月23日 (月) 04:36 (UTC)[返信]

こちらは他2シリーズと比べて、2作品の繋がりが強く(事実上1本のゲームみたいな感じです)、二つに分割する事に対しては少々疑問を感じます。ただ、SCはまだゲームとして発売されていないので、とりあえず保留しておいて、発売後の様子を見た方がいいように思います。--海水瓜 2006年1月24日 (火) 19:42 (UTC)[返信]

先行対応

[編集]

2週間ほどノートの論議が停滞しておりますが、現時点で特に異論が出ておりません『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』『英雄伝説 ガガーブトリロジー』『英雄伝説 空の軌跡』の記事移動及び編集作業を開始したいと思います。なお『英雄伝説』(シリーズ)に関しましては記事名が決定しておりませんので、現段階は保留とします。

異存がある方は3日経過以内に、ノートで理由を明記の上ご返答ください。

Schwarz (/) 2006年2月10日 (金) 08:33 (UTC)[返信]

現時点での対応状況です。
-- Schwarz (/) 2006年2月17日 (金) 00:59 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

本稿は個別のゲームそのものについては扱わずに、シリーズ全体についてまとめたページとなっています。こうしたページは『ドラゴンクエストシリーズ』・『ファイナルファンタジーシリーズ』のようにシリーズを付けた形で記事名にされており、本ペーザもこれらに倣い『英雄伝説シリーズ』へと改名する事を提案致します。--マクガイア 2007年8月28日 (火) 15:10 (UTC)[返信]

(賛成)英雄伝説という言葉は一般名詞ですので微妙ではあるのですが、現状では曖昧さ回避する必要はないので、賛成します。--shikai shaw 2007年9月3日 (月) 07:54 (UTC)[返信]
ご賛同ありがとうございます。なお一般名詞である事につきましては、他にシリーズ化している『英雄伝説シリーズ』が無い様ですので『-シリーズ』で固有名詞相当であると私は考えております。--マクガイア 2007年9月4日 (火) 17:13 (UTC)[返信]

反対意見がございませんでしたので移動致しました。--マクガイア 2007年9月4日 (火) 17:13 (UTC)[返信]

2007年12月20日 (木) 12:07の編集について

[編集]

要約欄が長くなりそうでしたので以下のに点についてこちらに記述させて頂きます。

  1. 最新作を『SC』(PSP) から『the 3rd』へ
    • 移植作品を最新作として紹介する事に違和感がありましたので、シリーズ最新作として『the 3rd』に変更しました。
  2. ガガーブトリロジーシリーズからシリーズの除去
    • 「トリロジー」は「3部作」と言う意味であり、シリーズを含意していますのでシリーズを除去しました。

--マクガイア 2007年12月20日 (木) 12:11 (UTC)[返信]

シリーズ各記事の改名提案

[編集]

以下の4記事の改名を提案致します。

これまでは商品そのものに記載されており、かつデザイン要素が排除されているDVDケースでの記述に合わせ、英雄伝説○「××××」の形を記事名として採用していました。しかし先日発売された30周年公式記念本『Falcom Chronicle』内では「」のない形で記述されており、「」のない形も正式な名称と認められること、そして「」のない方がリンク等の利便性も高いことから、「」のない形へと改名した方が良いと判断致しました。--マクガイア 2011年12月1日 (木) 12:19 (UTC)[返信]

賛成 鉤括弧無しの方が利便性が高いため、提案を支持します。--Louis XX 2011年12月6日 (火) 12:51 (UTC)[返信]

報告 賛成意見のみかつ移動先がリダイレクトとしての履歴のみであったため、改名を行いました。--マクガイア 2011年12月11日 (日) 05:22 (UTC)[返信]