コンテンツにスキップ

ノート:組曲『ニコニコ動画』

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


削除について

[編集]

論議を醸し出しそうなので、一応項目だけでも作成しておきます。--118.2.77.209 2007年11月28日 (水) 11:32 (UTC)[返信]

ウィキペディアは速報サイトではありません。本日13:45分頃の内容は一旦コメントアウトしました。--望月祐里 2008年2月8日 (金) 07:54 (UTC)[返信]

ユーロビートというよりは、ハッピーハードコアに近い気がしますが・・・

楽曲リストって著作権法違反(いや組曲自体がそうだけど)にはならないんですかねぇ。作曲だけでなく楽曲の順序にも著作権が発生すると思います。加筆されて増強された時点で、著作権違反だ!とか言い出して削除されたらいやなんですが。--121.82.208.241 2007年9月7日 (金) 13:16 (UTC)[返信]

データベースでもあるまいし、楽曲順序自体は著作権が保護する対象となる「表現」にはあたらないでしょう。--きたじま/あかみ 2007年10月7日 (日) 07:35 (UTC)[返信]

以下のことについて記載できる方よろしくお願いします。

  • 組曲への評価(肯定的観点、否定的観点ともに)
  • 組曲が「歌ってみた」へ与えた影響(肯定的観点、否定的観点ともに)
  • 主な歌い手または、「歌い手」という概念の誕生
  • 自演問題
  • 演奏してみたなどへも影響
  • 零代目(中毒)と二代目(作成中)
とりあえず加筆してみました。評価・歌ってみたへの言及が主です。今日が時間がないのでここまでにしますが、時間ができれば、他の方向への言及も進めてみようと思います。ただ、あんまり書いても「長い!」って言われるかもしれませんので、ほどほどに。リストについては問題ないと思います。たとえばどこぞのリストから転載したとかではないと思うので、転載を起因とする著作権法違反にはあたらないでしょう。--121.116.141.146 2007年9月13日 (木) 04:34 (UTC)[返信]
自演問題は文献根拠が見あたりませんし、根拠として2chログを用いるにしてもニュース速報系まとめサイトの情報と同人関係板での情報が矛盾していたりします。もう少し状況が見えるまで加筆は時期尚早ではないかと。--きたじま/あかみ 2007年10月7日 (日) 07:35 (UTC)[返信]
一部修正してみました。--121.82.208.241 2007年9月17日 (月) 12:37 (UTC)[返信]
独自研究にならないんでしょうか?初版は書籍を出典にしているわけですが。--222.150.254.86 2007年9月18日 (火) 03:01 (UTC)[返信]
121.82.208.241さん、加筆ありがとうございます。また、私の記述を訂正していただいた方、ありがとうございます。分数を誤って記憶していたようです。222.150.254.86さん、そうですね…、文献が他にあるわけではありませんし、独自研究だと看破されてしまえば、抗弁しにくいですね…。なるべく中立的観点にて書くことと、ニコニコ動画上を見ていれば把握容易な事実のみを記述するよう心がけましたが、どうでしょう。--121.116.141.146 2007年9月19日 (水) 02:24 (UTC)[返信]

なんだかなぁと思うところ

[編集]

一旦未検証タグはコメントアウトしました。出典や根拠はともかく、表現的にどうだろうと思うところ、なんだかなぁと思うところ、筆者の個人的な判断ではないかと思うところを書き出してみます。

  • 各楽曲の一部パートを重ね合わせるなどの手法や、楽曲構成・コード進行・アレンジの精巧さが評価され

何を評価したかは人によって違うかと。単に「長いこと」や「いろんな曲が入ってること」を評価した人もいるのでは。

  • 7月から8月にかけてランキングの上位をキープ

何のランキングなのか。ニコ動を知らない人にも。

  • 有志によって集計されている「週刊ニコニコランキング」で第1位を記録するなど

上の公式ランキングと紛らわしい

  • 即興の歌詞(多くは有名な動画で使用されたもの)をつけて歌われる

ニコ動における即興の歌詞の文化について触れて欲しい。ニコ動を知らない人は意味不明な箇所。

  • 君が代の歌詞を半ば強引に歌うことが基本となっている

「半ば強引に」は百科事典らしくないので、他の表現にするなど

  • その中でも特に多くの視聴者の注目を集めた歌い手には、自然発生的に愛称がつけられたりした。また自らその愛称をハンドルネームのようにして歌を上げている歌い手もいる。

この部分は復活させました。ニコ動における「歌い手」の文化を少し触れた方が「歌ってみた」への理解促進になると考えたためです。具体的な歌い手(J・サリヤ人・nayuta・Re:・ゼブラ・内緒妹・ふーみん・いさじなど)はもめる虞があり、検証の可能性にも特に問題があり、また内輪ネタすぎるので復活させていません。あった方が理解促進にはなるでしょうが、まあなくてもいいでしょう。

  • ただ歌っただけでヒネリのない投稿

ヒネリのある投稿とは?

  • 用いられている曲は、「弾幕曲」と呼ばれるもの(真赤な誓い、創聖のアクエリオンなど)、「国歌」と称されるアニソンの名曲(Butter-Fly、鳥の詩など)、ニコニコ動画を象徴するような曲(エアーマンが倒せない、テニミュ関連など)が中心である。

ニコ動を知らない人には「弾幕曲」の意味が分からない。「国歌」ってなんだ? ってかButter-Flyは国歌なのか。(確かに名曲だけど) ニコニコ動画を象徴するとは、どう象徴しているのか。--121.84.183.205 2007年10月7日 (日) 16:42 (UTC)[返信]

正確性タグ貼っておきました。--ナオ 2007年11月22日 (木) 12:16 (UTC)[返信]

しかし、そのあまりにも大量な「歌ってみた」動画の投稿に伴い、ただ歌っただけでヒネリのない投稿が多数発生するに至ると、安易な投稿を批判するコメントが数多く見られるようになった。さらに一部の有名な歌い手がコメントの匿名性を利用して自分の歌や動画を自画自賛していたことが発覚し、「自作自演騒動」へと発展した。これらの影響が相まって「歌ってみた」動画への目はいっそう厳しくなった。それどころか自作自演と全く関係のない動画へも悪質な荒らしが出没するようになり、良質な投稿であっても「歌ってみた」動画なら何でも叩いても良いという風潮が一部で蔓延した。

この部分がなんだか変な感じがしますね。121.84.183.285のとおり、「ヒネリ」がはっきりしませんし、叩きもよほど酷い動画で無い限りあまり見られません。ゼブラ問題は組曲の人気とは直接の関係はないですし(ゼブラさんに関しては一応弁明っぽいものはしていますし(形式や、最後の文などはとりあえず置いておくとして)、現在では少なくともニコニコ内では(2chVIPなどはわかりませんが)復活を望むファンのほうが叩きよりも圧倒的に多いですし)、「これらの~」からは根拠がまったくはっきりしません。別に叩きが増えたとも見受けられません。確かに、ゼブラ関連などでは荒らしはチョコチョコ見ますが、まったく関係ないところでの荒らしや叩きといった風潮も一部の動画だけであまり無いような気がします。この点、どうでしょうか。--しくすい(Talk | contribs) 2007年11月29日 (木) 05:25 (UTC)[返信]

「ヒネリ」のくだりをコメントアウトさせてみました。--Kyoww 2007年11月29日 (木) 11:29 (UTC)[返信]

しものメドレーシリーズに影響を受けてメドレーを作る者も現れた。それらをまとめてニコニコメドレーシリーズと言う。

と書かれてありますが、指示語が的確でないと思うのです。 影響を受けて作られたメドレーか投稿されるようになった。それらをニコニコメドレーシリーズという。 としたほうがいいと思うのですが。 オオカミ少年会話2018年12月18日 (火) 14:13 (UTC)[返信]

「思い出は億千万」について

[編集]

この曲は「ワイリーステージ1」に歌詞がついただけで、曲自体は「ワイリーステージ1」じゃないんでしょうか?アレンジされている事を要因として別曲とするなら、同じくアレンジされて歌詞が付けられている「森のキノコにご用心」も「マリオトロポリス」(または「VIP先生」)にするべきでは?--wyveelix 2007年12月7日 (金) 15:45 (UTC)[返信]

これらの曲はアレンジされた曲です。「ワイリーステージ1」はあくまで元になった原曲であり、ニコニコ動画上ではこのような名称は使用されておらず(皆無とは言わないが)仮にこの曲のタイトルをWikipedia上で「思い出は億千万」と表記せず、「ワイリーステージ1」と表記しても、この項目の観覧者に誤解を生じさせる可能性があります。
それに、既に楽曲の出典欄に「ワイリーステージ1 BGM」と表記されているので特に修正する必要はないと思います。--Mr.n.k(Talk)2008年1月29日 (火) 11:07 (UTC)[返信]
お二方はwyveeliさんの主張を理解しておられないようです。『同じくアレンジされて歌詞が付けられている「森のキノコにご用心」も「マリオトロポリス」(または「VIP先生」)にするべきでは?』のくだりはお読みになりましたか?「ワイリーステージ1」「森のキノコにご用心」はともに原曲、アレンジが「思い出は億千万」「VIP先生」となります。このままでは整合性がないでしょう。それにしも氏は歌詞のついたアレンジされた曲の方を必ずしも想定していません。その証拠に動画内でしも氏自身が「17 - ロックマン2 ワイリーステージ1BGM」と表記しておられます。歌い手が「思い出は億千万」で歌っているからとか、知名度があるというだけの理由で作者の意図に反する表記をするなどありえません。すでに修正されているようですが、その点の理解を求めます。--とびー 2010年12月18日 (土) 12:09 (UTC)[返信]

ドラクエとFFの件

[編集]

*ドラゴンクエストとファイナルファンタジーのテーマが流れる箇所では、歌い手の国の国歌の歌詞で歌うことが基本となっている。

ここの部分で『国歌』の歌詞を当てる理由は必要でないでしょうか? ニコニコを見ているユーザーしか解らない事にないりませんか? 『組曲』の性質上、作成された時点でのニコニコ内で、人気のあった曲を組み合わせているのですから、動画ナンバーsm336903の紹介は必要かと思われます。 ここから、歌い手の国歌の歌詞を当てると言う派生が発生したと思いますが、いかがでしょうか。 --七兵衛 2007年12月16日 (日) 15:52 (UTC)--七兵衛 2007年12月16日 (日) 15:52 (UTC)[返信]

非常に微妙な問題ですね。他の曲は歌詞に関しての紹介がないので。。。入れるとしたら脚注か、その他に追加ですかね。
一応その他に追加をしておきます。

--Mr.n.k(Talk)2008年1月29日 (火) 11:14 (UTC)[返信]

ニコニコ動画物語.wavについて

[編集]

当該項目があるのなら作りたいと思ったのですが、曲の内容や使用曲がサッパリです。詳しい方は誰か一筆下さいませ。--Donald macky 2007年12月25日 (火) 12:14 (UTC)[返信]

ウィキペディア日本語版は他の言語に比べて無駄な項目が多いと聞きます。組曲はたしかに有名ですが、それほど有名でないものにまで項目を増やすのもどうかと・・・この項目に追記という形ではダメですか?--126.100.16.1 2008年1月8日 (火) 03:45 (UTC)[返信]

「ウィキペディア日本語版は他の言語に比べて無駄な項目が多い」かどうかはさておき、私もこの項目に追記という形でいいと思います。--121.83.33.134 2008年1月14日 (月) 07:30 (UTC)[返信]
追記に賛成です。ただ、追記する場合はそのまま後ろに付け足していくのではなく、冗長にならないよう記事の構成自体から見直さないとならないでしょうが。Dangdang 2008年1月23日 (水) 23:54 (UTC)[返信]
追記に反対です。物語は曲数が多いので、組曲とは分割するべきかと。--以上の署名のないコメントは、122.24.91.204会話/Whois)さんが 2008年2月23日 (土) 08:10 (UTC) に投稿したものです。[返信]

裏組曲は…

[編集]

記述すべき事柄でしょうか。私は「組曲『ニコニコ動画』」の影響、単なる安易な模倣とは思えません。正式には分からないのですが続編として捉えるべきではないかと思います。詳しい方お願いします。 --She-bang G 2008年4月3日 (木) 05:13 (UTC)[返信]

裏組曲は他の人による作品であり、続編というよりは派生作品と見るべきです。ご本人による作品でないものを挙げていくとそれこそ膨大な数になりかねません。記述するとすれば派生作品の一例として挙げる程度に留めるべきでしょう。--126.100.16.1 2008年4月19日 (土) 16:11 (UTC)[返信]

別の人の作品でかつ似たようなメドレーはたくさんあるので裏組曲の使用曲一覧を掲載するのはおかしいと思うのですが…--睡眠学習 2008年7月26日 (土) 16:28 (UTC)[返信]

「他作品への影響」

[編集]

「他作品への影響」ですが、この場合はどちらかというとニコ動とランティスのタイアップに近いのではないでしょうか。少なくとも通常の「影響」のような、クリエイターのリスペクト等の一方的なものであるという印象は受けないと思います。Freedonian 2008年4月8日 (火) 02:42 (UTC)[返信]

使用曲一覧について

[編集]

タイトルが「組曲『ニコニコ動画』」なのに、同作者の他作品を載せるのはページ的に矛盾が生じてると思います。自分的には載せない方がいいと思います。(中毒・物語・流星群)。それか、「組曲『ニコニコ動画』」事態を削除し、『ニコニコメドレーシリーズ』を新しく設立し、他作者のメドレーも表記するのはどうでしょう?その分かかるコストは大きいと思いますが。--125.196.44.211 2008年5月2日 (金) 04:34 (UTC)[返信]

一覧の○付の9は文字化けが起こりやすいので(9)に変更してみました。--Naohiro19 2008年5月11日 (日) 06:58 (UTC)[返信]
もし名前が不適切と思われるなら、コピペ移動や削除依頼ではなく改名提案を行いページの移動により改名して下さい。ただ、IPユーザーによる移動は出来ないので、移動作業はログインユーザーが行う必要が有りますが。またWikipedia:削除依頼/ニコニコ動画物語.wavWikipedia:削除依頼/裏組曲『ニコニコ動画』と例もあるので極力分割等はしないほうがいいかと思われます。--l0_0l 2008年5月11日 (日) 08:37 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

この記事の題名を「組曲『ニコニコ動画』シリーズ」に改名することを提案します。 理由は、この記事の内容に組曲だけでなく、「ニコニコ動画物語」や「ニコニコ動画流星群」の内容がのってるなど、 「組曲『ニコニコ動画』」という記事名ではおかしいと思います。 他の記事名も提案ください。--雑談男 2008年5月31日 (土) 16:45 (UTC)[返信]

(反対)シリーズではないので。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年6月3日 (火) 23:44 (UTC)[返信]
(反対)シリーズではありません。--akane700 2008年6月3日 (火) 23:46 (UTC)[返信]
(反対)上の節で「コピペ移動じゃなくて改名提案しろ」といっていますが、あくまで正しい手順を解説しているだけで、改名そのものは反対です。先に宣言しておきますが、分割提案が出た場合も反対します。理由は上の節に書いてる通りです。--l0_0l 2008年6月6日 (金) 10:46 (UTC)[返信]
(コメント)もし、改名するなら作曲者でもある「しも」かなぁ・・・--121.84.206.172 2008年6月21日 (土) 06:12 (UTC)[返信]
(反対)改名事態については賛成ですが、どうもおかしい。上の方のように「ニコニコメドレーシリーズ」でいいのでは?むしろこういう論が続くのであれば記事事態の削除が一番だと思います。メディアで大きく取り上げられたワケでもないですし……--60.45.200.135 2008年8月28日 (木) 12:07 (UTC)[返信]
(賛成)私も改名には賛成です。ちなみにしもさんの楽曲がニコニコで新しく出すCDに入っていたりするので、メディア的にはOKのような気がします。解明した名前としては「しも」もしくは「ニコニコメドレーシリーズ(しも)」などでいいと思います。--そらいろ 2009年6月5日 (金) 03:42 (UTC)[返信]
(反対)「組曲『ニコニコ動画』シリーズ」?なんか変だな。組曲は1つの曲だし、それをシリーズっていうのは変ではないか?そもそも、流星群や七色や物語を組曲として扱うのはおかしい。「ニコニコメドレーシリーズ」のほうが相応しいと思う2009年8月5日 (水) 13:42 (UTC)
(コメント)ニコニコ動画において「ニコニコメドレーシリーズ」といえばしもが作ったのでないものも含め、「DTMを用いて複数の曲をメドレー形式にアレンジした作品」全てをさします。その名前にしてしまうと裏組曲はもちろん、ごっちゃに、ニコニコ動画CMY、ニコってる?など人気の出たメドレーを次々と追記する事態を招きます。かと言って今のままでは題名と内容にズレが生じています。私はふたつ上の方の「しも」に賛成です--130.54.13.241 2010年11月4日 (木) 05:21 (UTC)[返信]

(反対)他の方がおっしゃるようにシリーズではありません。が、記事にすでにシリーズと明記されているのは問題ですね… いっそ物語や流星軍の曲リストをなくせばいいのではないでしょうか?そうすれば、メインが組曲ということになりますし オオカミ少年会話2018年12月18日 (火) 14:23 (UTC)[返信]

七色のニコニコ動画の曲名一覧に関して

[編集]

曲名一覧には最後の「HEAROES」部分しか書かれていませんでした。曲名を付けておきましたが、出典がわからないものが多かったため、新しく追加した部分は出典を書きませんでした。どなたか出典の記入をお願いします。 以上の署名の無いコメントは、211.13.32.13会話/whois)さんが[2009年6月5日 (金) 12:50 (UTC)]に投稿したものです(鵺草による付記)。[返信]

書きました。--鵺草 2009年6月7日 (日) 10:22 (UTC)[返信]


一応ですが

[編集]

2011年4月23日に「組曲「ニコニコ動画」改」が投稿されました。これって今の時点では追加はしませんか?そして追加するならいつにしますか?と言っても自分はまだ表を作れないんで人任せになりますが。--こさめ 2011年4月25日 (月) 10:08 (UTC)

僕も編集に協力させていただいておりますが、あの曲における「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」の裏の「you」が「you」に聴こえませんが何事でいらっしゃる?消しましょ?--ダジャレファイター2014年3月15日(土)12:47

 楽曲投稿から1年以上経過した段階でも編集されていなかったようですので、2012/06/24に追記させていただきました。報告が遅くなりまして申し訳ありません。--Kindhome7188会話2012年7月10日 (火) 03:24 (UTC)[返信]

ニコニコ動画旅絵巻の扱いはどうしましょう 一応それっぽいものですがしも氏が作成したものではありません--Itajun8624会話2012年9月13日 (木) 08:00 (UTC)[返信]

 旅絵巻の扱いに関しては、過去の裏組曲の例を援用して、不掲載が妥当であると判断いたしました。  別件で、超組曲の扱いに関して確認したいのですが、こちらはどうしましょうか?(元々イベントで使う目的で作成されたものであり、しも氏自身が動画の主コメで第6弾動画の作成を明言されているため、番外編としての扱いが妥当なのではないかと私は考えています。)--Kindhome7188会話2012年9月24日 (月) 18:06 (UTC)[返信]

第6弾の製作は、以前HDDが壊れて失敗のようです。こうなれば超組曲も掲載しましょう! 僕もここの会員ですが、あなたたちがそれを掲載してくださるのが、同意の証、ということで。 あとは、流星群の3と4ですが、最初は3が表で、後から4が表になっているようです。 どうします?--ダジャレファイター2014年3月12日(水)06:59

第6弾メドレーが中止になったからと言って超組曲を掲載する理由にはならないと思います オオカミ少年会話2018年12月18日 (火) 14:25 (UTC)[返信]

しも氏は社員?

[編集]

しも氏を社員とする記述について。web上で軽く探した限り論拠が見当たらないので削除すべきかと思います(または、書きたいなら根拠を提示するべきでしょう)。削除しようと思ったのですが、過去に何度か記述が削除され、他の人が復活させている様子。黙って消していたちごっこも不毛なので、とりあえず要出典にしました。

--Fukken 2011年5月16日 (月) 14:35 (UTC)[返信]