コンテンツにスキップ

ノート:笑っていいとも!レギュラー出演者一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
話題を追加
最新のコメント:2 か月前 | トピック:過去の火曜レギュラーの出演体制について | 投稿者:Yumoriy

2007年4月の新レギュラーについて

[編集]

発表が大変遅くなったようですが、2007年4月からの新レギュラーは南野陽子さんとほしのあきさんに決定しています。(情報元:今朝放送の「めざにゅー」) --Itasan 2007年3月30日 (金) 01:09 (UTC)返信

情報 当ノート最初の上記2007年(平成19年)3月30日付投稿差分/11579839は、2年後の2009年(平成21年)3月29日に元投稿者とは別のIPアカウントによって理由の記載なく除去、下記投稿に差し替えられ差分/25097512、続いて3月30日付で当該投稿は投稿者自身によって除去されました差分/25120606。履歴から初出投稿を復元し、除去された下記投稿については打消し線を附して復元します。--Yumoriy会話2025年2月2日 (日) 15:47 (UTC)返信

2009年4月からのレギュラーについて

[編集]

チュートリアル木曜レギュラーから月曜レギュラーに移るようです。--61.206.105.241 2009年3月29日 (日) 01:07 (UTC)返信

過去のレギュラー出演者について

[編集]

過去に出演された出演者(主に初期)の一部で、出演期間がわからないのが多数いますが、リストから削除されていました。以下の面々です。

もし、それらについて御存知の方がいましたら、出演期間を記載して改めてリストに追加していただくようお願いいたします。--ITA-ATU 2008年2月6日 (水) 06:35 (UTC)返信

情報 上記2008年(平成20年)2月6日付投稿差分/17826454の人名列挙部分は、元投稿者以外のアカウントによって1年後の2009年(平成21年)3月17日・3月30日に差し替えおよび加筆され差分/24897603差分/25120606、さらに4月6日・4月22日に加筆差分/25243717差分/25499413、最終的に同年6月29日 09:14:26 (UTC)付で編集されました差分/26661928。履歴から改変箇所に打消し線(除去部分)を附し、階層化して復元します。--Yumoriy会話2025年2月2日 (日) 15:47 (UTC)返信

明石家さんまのレギュラー出演開始時期について

[編集]

長期間にわたり、出演開始時期が1983年から1984年の間で散発的に書き換えられています。ノート:森田一義アワー 笑っていいとも!でも同様の議論がありましたが、正確な出演開始時期が判明していません。詳しくご存知の方は居られないのでしょうか。--Okozuchi 2008年8月21日 (木) 10:57 (UTC)返信

情報 上記投稿で言及される「ノート:森田一義アワー 笑っていいとも!」での議論については当該ノートの過去ログ2#明石家さんまのレギュラー出演期間について》節を参照。--Yumoriy会話2025年2月2日 (日) 15:47 (UTC)返信
少なくとも、今の「1983年9月に金曜レギュラー加入」という情報は間違いでしょう。明石家さんまさんは1984年2月10日(金)出演の斉藤慶子さんの紹介(斉藤さんがさんまさんの自宅へ電話した)で1984年2月13日(月)のテレフォンショッキングに出演しています。金曜レギュラーなのに自宅の電話に出られるわけもないですし、1984年2月以降(4月か10月)にいいともレギュラー加入というのが正しいのではないでしょうか? --ハロッズベア 2008年10月10日 (金) 22:55 (UTC)返信
ハロッズベアさんのおっしゃる通り、私はYouTubeで1983年の金曜いいとも!を拝見しましたがさんまさんはどこにも見当たらなかったまだ出演していなかったようなので、1984.04に書き換えました。なお、1984年5月11日放送のいいとも!にはさんまさんが出演なさっておりました。--211.1.182.140 2008年11月26日 (水) 03:49 (UTC) / 情報 左記投稿は元投稿者とは別のアカウントによって2012年6月24日 00:44:20 (UTC)の編集で改変されました差分/43052745。履歴から改変部分に打消し線を附して復元します。--Yumoriy会話返信
明石家さんまのレギュラー出演は1984年4月からで正解です(1995年9月に降板するまで11年6ヶ月出演されました。さんまの最終出演となった1995年9月29日放送「タモリ・さんまのもう大人なんだから!」内にて、1984年10月放送当時のオープニングでさんまがタモリにドッキリを仕掛けられた事件のVTRが流された事を記憶しています)。あと所ジョージについても1983年秋からでよいかと思います。これについては1994年当時TVガイド「笑っていいとも!」放送3000回時の特集記事にあったレギュラー出演長期記録にもありました。また所ジョージについても本一覧項目では1983.10からとしていますが、当時のTVガイドの記載では'83.9-でした。(ちなみに3000回当時の「TVガイド」特集掲載時の最長レギュラー記録ではさんまが1位(当時11年目)、2位:片岡鶴太郎(1984.4-1993.3、1994.4- 1期9年、当時2期目)、3位:関根勤(1985.4- 当時9年目)、4位:笑福亭鶴瓶(1987.4- 当時8年目)、5位:所(1983.9-1990.3 6年7ヶ月)でした。)--ITA-ATU 2008年12月13日 (土) 06:44 (UTC)返信

ITA-ATUさん、『ザ・テレビジョン』での3000回記念特集には所さんのレギュラー期間は1983.10-1990.03と書いてあり、さんまさんのレギュラー期間はなぜか1984.10-と書いてありました。--211.1.182.140 2008年12月15日 (月) 01:44 (UTC) / --211.1.176.178 2009年7月17日 (金) 11:38 (UTC)返信

過去の火曜レギュラーの出演体制について

[編集]

過去の火曜レギュラーに市川勇さんと村松利史さん(いずれも1982年10月1984年3月)、三浦洸一さん(1984年度全期)と柳沢慎吾さん(1984年度後期)が出演なさっておりましたが、当時は隔週交代制で出演なさっていたのか不定期交代制で出演なさっていたのか未だに不明ですので情報のある方は加筆を宜しくお願いします。--61.206.98.218 2009年3月17日 (火) 07:15 (UTC)返信

情報 上記2009年(平成21年)3月17日付投稿差分/24897603は、元投稿者とは別のアカウントによって約2年後の2011年(平成23年)1月28日に理由の記載なく除去されました差分/36084433。履歴から復元します。--Yumoriy会話2025年2月2日 (日) 15:47 (UTC)返信

裏番組出演の記載について

[編集]

脚注に記載する補足について。レギュラー出演者(現役・退任問わず)の裏番組の出演(特に日本テレビ系)について、レギュラー出演のみ記載するならともかくとして、ロケなどを含めた単発のゲスト出演(山口智充が『ヒルナンデス!』のトークゲストに出演、など)までわざわざ記載する必要があるでしょうか。レギュラーのみ記載すればそれでよいと思うのですが。--ITA-ATU会話2012年3月24日 (土) 10:36 (UTC)返信

レギュラー出演者について

[編集]

昨日~本日にかけて金曜レギュラーの改ざんが特定のユーザーにより行われている模様です。--以上の署名のないコメントは、Dynus7会話投稿記録)さんが 2012年3月25日 (日) 05:56‎ (UTC) に投稿したものです(ITA-ATU会話)による付記)。返信

昨日にかけても改ざんが行われているようです。--しょうりょう 2012年6月24日 (日) 00:44 (UTC)以上のコメントは、しょうりょう会話投稿記録)さんが[2012年6月24日 (日) 00:44 (UTC)]に投稿したものです。返信
どうも。2012年10月以降のレギュラーについては情報源が存在しないためか、信頼性を欠く部分もあります(4月期にも発表と異なるものが掲載されたため)。やはり保護or半保護することも視野に検討してみてはどうかと。--ITA-ATU会話2012年6月24日 (日) 02:47 (UTC)返信
保護依頼に提出いたしました。--ITA-ATU会話2012年6月24日 (日) 02:59 (UTC)返信
コメント 同じく、私も2012年10月以降のレギュラーについては情報源が存在しないため信頼性を欠く部分もあります(4月期にも発表と異なるものが掲載されたため)。なので、新レギュラー発表まで、新レギュラーの事は消去するべきです! --以上の署名のないコメントは、125.193.208.65会話/Whois)さんが 2012年9月18日 (火) 11:41 (UTC) に投稿したものです(Itasan Returns会話)による付記)。返信

テレフォンアナの担当曜日改ざんについて

[編集]

今月に入って以降、テレフォンアナの担当配置が実際と異なるように改竄されているのが見受けられます(本項およびテンプレート)。生野アナと本田アナは実際には降板しておらず、ほかの3名(竹内、三田、生田)も担当曜日は変更されておりません。今後も同じような事がある場合は法的措置として再度保護依頼に出すことも検討させていただこうかと思います。--ITA-ATU会話2012年10月18日 (木) 11:16 (UTC)返信

横から失礼いたします。篠岡会話)でございます。変更された記述に関してですが、どうやら9月から10月にかけて夏休みで一時的に別の曜日での担当となった日があったようです。盛んに記述していたIPユーザーはこのためにアナウンサーの変更を誤解していた可能性が高いですね。なお編集していたIPユーザーはブロックされたようですが、共有IPなのですぐに復活されると思います。保護依頼が必要かもしれません。--篠岡会話2012年10月19日 (金) 23:20 (UTC)返信
ありがとうございます。テンプレートに続き、本項も保護依頼出すとともに、本田朋子アナと、実際に担当ではない松村未央宮澤智両アナウンサー項目も、虚偽記載修正と共に保護依頼に提出させていただきます。--ITA-ATU会話2012年10月20日 (土) 07:12 (UTC)返信
竹内、三田についても本日保護依頼に提出させていただきました。ご報告までです。--ITA-ATU会話2012年10月27日 (土) 12:26 (UTC)返信

度重なる荒らしがあるようなので、出典を付けておきました。これで荒らすようなら管理者に早期保護のお願いと、IP:114.177.126.215会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisの無期限ブロックを検討したほうがいいですね。--篠岡会話2012年10月31日 (水) 14:51 (UTC)返信

報告 - 竹内友佳の項目についてですが、文面の一部が根拠不明な情報に書き換えられました。一応その個所には{{要出典範囲}}を被せておきましたが、同ページにも何らかの対処が必要かと思います。--Itasan Returns会話2012年11月1日 (木) 10:35 (UTC)返信

本項目およびテンプレートにおいて、同様の行為がまた起こってしまいましたので、問題行為を起こしたIPについてWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ報告させていただきました。ただ、今後も改竄行為をされる危険性がありますので、保護依頼にも提出させていただこうと思います。--Itasan Returns会話2012年11月27日 (火) 11:08 (UTC)返信

片岡鶴太郎のレギュラー出演期間について

[編集]

片岡鶴太郎さんは1984年4月に月曜日レギュラーに加入してその後火曜日や水曜日に移動した説がありますけど、1984年5月発行の『週刊明星』に掲載された『笑っていいとも!ドキュメント』のページにはまだ鶴太郎さんは出演されていなかったようであり、また同年10月や翌1985年4月にもレギュラー出演されていなかったので、1985年10月に書き換えさせて貰いました。また、1986年1月頃放送の火曜いいとも!には鶴太郎さんはもう出演されていました。--ゴトーナノカドー会話以上のコメントは、ゴトーナノカドー会話投稿記録)さんが[2020-04-02 03:36:37 (UTC)]に投稿したものです。

テレフォンアナウンサー部分の分割について

[編集]
当セクションでの2012年9月の分割提案は、実施されませんでした。--Yumoriy会話

テレフォンアナウンサー部分を分割して、別ページを立ち上げることを提案します。(依頼はこのページにて賛同を得てから行いたく思います。)理由は、現状での当該部分の肥大化と、現状のようにレギュラー出演者一覧にあるのは、“テレフォンアナウンサー”という名前故に個人的にはテレフォンショッキングの部分を探してしまい(これ自体は私の癖なのでどうにかすればいいのでしょうが)、どちらにも記述するのも不適切ですし、どこかにページをこしらえて、そこへのリンクにすればよいかと思い提案しました。皆様のご意見をお願いいたします。--あいうえお会話2012年9月29日 (土) 07:05 (UTC)返信

篠岡でございます。あくまでも私見ですが、テレフォンアナウンサーだけを分割しても記事として特筆性を満たさない可能性があります。そうなるとせっかく分割しても削除されてしまいますから、このままでいいと思います。テレフォンショッキングの部分をリンクにして、該当する節を指定しておけば問題ないと思います。--篠岡会話2012年10月30日 (火) 15:09 (UTC)返信

一部転記提案

[編集]
2018-09-27に当記事「笑っていいとも!レギュラー出演者一覧」の「#歴代ナレーション」節が記事「森田一義アワー 笑っていいとも!」へ転記されました(特別:差分/70074225特別:差分/70074245)。--Yumoriy会話

歴代ナレーション節については、PJ:PROGRAM#出演者において、「顔出しがないナレーターは出演者ではなくスタッフ欄に書いてください。」とありますので、森田一義アワー 笑っていいとも!への一部転記を提案します。--天照皇女会話2018年9月19日 (水) 19:08 (UTC)返信

削除依頼について

[編集]
2023年9月7日に〈Wikipedia:削除依頼/笑っていいとも!レギュラー出演者一覧〉が提出され、審議を経て同年10月27日に「存続」の結論となりました。--Yumoriy会話

2012年10月より独自研究と雑多な内容の羅列について、2018年12月からは出典がまったく示されていないと注意テンプレートが貼り付けられていますが、改善の兆しがないようです。「ケース E: 百科事典的でない記事」として削除依頼の提出を検討していますが、異論のある方などいらっしゃいましたらお知らせください。--Takumiboo(会話) 2023年6月29日 (木) 02:56 (UTC)返信

報告 削除依頼を提出しました。--Takumiboo(会話) 2023年9月7日 (木) 09:18 (UTC)返信
コメント 削除依頼のページをみて来ました。まずは些末な事項を少しずつ除去して記事の見通しを良くする作業にとりかかりたいと思います。--ねこざめ会話2023年9月19日 (火) 16:59 (UTC)返信