ノート:神社建築
話題追加表示
最新のコメント:11 日前 | 投稿者:赤葡萄酒
沖縄の神社(メモ)
- 「たとえば、沖縄の神社は伝統的な赤瓦を用いる」という点について。検索したところ確かに末吉宮の例[1](15世紀に熊野社を勧請し、本殿は三間社流造、本瓦葺とか)があるようですが、当初から本瓦葺きだったのか、(沖縄において)本瓦葺は一般的なものなのかどうか、記事の流れで急に沖縄の神社が登場すること、そういえば沖縄の神社の系譜が論じられてない、など少々疑問に思った次第です。 --忠太 2005年12月27日 (火) 13:09 (UTC)
- 確かにその通りですね。この貴重なご指摘に感謝いたします。すでに20年が経過しているにもかかわらず、日本語版ウィキペディアの編集者たちは解決しようとする気配がないようです。--赤葡萄酒(会話) 2025年2月12日 (水) 10:26 (UTC)