コンテンツにスキップ

ノート:生産都市

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

簡単な文献調査報告

[編集]

LTA:HEATHROWによる無出典記事作成かと思いつつ(この系統は検証可能性を満たさない可能性のある編集が少なからずみられる: ノート:病理地理学なども参照)少し調べてみました。ほぼ同時期に作成された「消費都市」「交易都市」についても同様です。

人文地理学全般的な辞典・事典
『地理学辞典』(二宮書店)『人文地理学辞典』(朝倉書店)『最新地理学用語辞典』(原書房)『人文地理学事典』(丸善出版)ではヒットせず(索引を検索、ただし『最新地理学用語辞典』は五十音順になっている本文見出しを検索)
人文地理学全般的な教科書
『地理学概論 第2版』(朝倉書店、2015年に刊行された地理学基礎シリーズの本です)では索引検索でヒットなし。
都市地理学に関する教科書ほか
『新しい都市地理学』(東洋書林)、『よくわかる都市地理学』(ミネルヴァ書房)では索引検索でヒットなし。
『現代都市地理学』(原書房)では都市機能の分類としてpp.94-100あたりで言及があります。出典として使えないことはないですが、この本では「生産都市」などの定義を明確に説明しているわけではないと思います。ただ、その部分の解説を読む限りでは、学校教育において都市の機能分類を教授するときに「生産都市」「消費都市」「交易都市」などの分類を用いる(3つにまとめて単純化する意図のようです)ようなので、社会化教育関係のテキストにも解説がある可能性はあるかもしれません。

なお、3記事とも、内容はコトバンクの記事と似ています(これ自体LTA:HEATHROWの編集傾向と合致します)。ただ、コトバンクの記事に書かれていないこともあるので、その観点から{{独自研究}}が貼られたのかもしれませんが。

ただ、少し文献調査してもあまり言及がない状況なので(この概念自体が特別に難しいわけでもないのに)、加筆修正のハードルは他記事よりも高いようには感じました(ただし不可能だと証明したわけではないので、この私の報告だけをWP:DP#Eの根拠にすることはご遠慮ください)。--郊外生活会話2020年11月25日 (水) 05:27 (UTC)[返信]

必要以上に細分化されてしまい、辞書的、字引的な内容となっています。上位概念の項目において説明できるならば、リダイレクト化しても構わないと思います。

リダイレクト先も辞書、字引的な内容である場合は、都市#機能別分類へのリダイレクトでも構わないでしょう。--133.218.37.24 2020年11月25日 (水) 11:47 (UTC)[返信]

    • コメント ご提案のようにリダイレクト化すると一意でないリダイレクトになるかと思いますし、都市#機能別分類にリダイレクト化してもリダイレクト先で説明がない状況(そもそも都市#機能別分類自体がどの文献に基づいているのかよくわからないという問題もあります)なのですが、どうお考えでしょうか。(単純にリダイレクト化したところで別の問題を引き起こすように思えます)--郊外生活会話2020年11月25日 (水) 12:13 (UTC)[返信]
      • 記事の内容に関して作成者(LTA)と対話、相談することは無理でしょう。ウィキペディアで可能な対応は限られています(加筆編集、統合・リダイレクト化、削除、放置)。現時点での可能な対策として、消去法でリダイレクト化しかないと考えていましたが、すべてが解決するとは限りません。個々にリダイレクト化の可否(およびリダイレクト先の加筆修正)、(独自研究による)削除の可否を等を議論したほうが良いのでしょうかね。。。。--133.218.37.24 2020年11月26日 (木) 12:28 (UTC)[返信]
  • 報告 その後WP:CSD#全般10が制定され、3記事とも削除されました。今までは有効な対処法がとりにくかった記事だっただけに、削除で解決できるようになって良かったと思います。--郊外生活会話2023年9月1日 (金) 12:00 (UTC)[返信]