コンテンツにスキップ

ノート:特急釧北号

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「使用車両」について

[編集]

北海道北見バスの使用車両について編集合戦が発生しています。

個人的には、昨年11月に釧路発午後の北見バス便に乗った際は3列シート車でした。が、こういった自身が体験したこと、自身が目撃したこと、自身の問い合わせなどでわかったことは、独自研究となります。Wikipedia:検証可能性

以前の状態に戻した上で議論しようかと思いましたが、使用車両を一旦コメントアウトしました。

ここで合意を形成された上で、編集合戦の無きようお願いします。--990 2008年1月14日 (月) 20:30 (UTC)[返信]

議論に進展がありませんので、使用車両は削除します。出典元が確認できる資料がありましたら再度の執筆をお願いします。--990 2008年3月4日 (火) 06:59 (UTC)[返信]
議論無視をし、出典元を明示せずにコメントアウトを解除する方がいました。どうぞガイドラインに沿った執筆を願います。要約欄はメッセージ欄でも相手の悪口を書く欄でも出典元を書く欄でもありません。--990 2008年3月15日 (土) 07:03 (UTC)[返信]
あなたもいちいち相手の反論に反応しないでください。--Chu72220 2008年3月15日 (土) 13:27 (UTC)[返信]
Wikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するにある通り、出典元の明記は基本的なルールです。相手に反応するなとかそういった問題ではありません。遊び場なんて論外ですし。
編集合戦当事者同士から出典元の明示が無く、議論を無視してコメントアウトを解除した方からも出典元の明示がありません(議論が行われているのに無視して解除すること自体も問題)。削除されて要約欄で出典元に触れる始末ですが、要約欄は出典元を示す場所ではありません。
出典元の明示について疑問ならば、各種プロジェクトや井戸端などで改訂提案を出されることをお勧めします。--990 2008年3月16日 (日) 04:51 (UTC)[返信]

(インデント戻します)保護依頼をしました。自分も含めた出典元の有無での編集合戦。Chu72220氏やIPユーザー氏には出典元が無いままの記述についての見解を伺いたいです。--990 2008年3月16日 (日) 05:07 (UTC)[返信]

Chu72220氏のノートに同じことを書いたところ、やはり論点の摩り替えのみで出典元明示に関する意見はいただけませんでした。再発した場合は削除します。--990 2008年3月25日 (火) 22:01 (UTC)[返信]
再発しました。投稿記録やIP範囲から同一人物であることは一目瞭然かと思います。私は出典元がわからないので何ともしようがないですが、ご存知ならなぜ出典元明記を行わないのか、不思議でなりません。--990 2008年4月12日 (土) 00:55 (UTC)[返信]

保護しました。

[編集]

編集合戦の再発の兆候が見られたので、保護させていただきました。堅苦しい事をいうのも結構なんですが、妥協点を探すって方面には向かないんでしょうか。もう一度論議をお願いします。--ちゃたま会話|投稿記録2008年4月12日 (土) 08:53 (UTC)[返信]

上や当該人のノートをご覧になればわかりますが、対話拒否というかお話しにならない状況で、妥協点の模索まではいかない状況です。私は出典元がわからず何ともしようがないです。当該人は過去永久ブロックを受けた利用者:Sirの可能性が非常に高い人物で、議論なく大幅改変、出典元を示さない、プロジェクトの指針を無視し自分だけのルールを元に執筆、対話拒否(対話に応じたとしても論点の摩り替えでお話しにならない)など、永久ブロックを受けた時とまったく変わらない姿勢なので、どうしたものかと感じてます。--990 2008年4月12日 (土) 18:27 (UTC)[返信]
注文してあった「高速バス時刻表」2007~08年冬号が届いたので、早速P21の「釧北号」のところを見てみました。車両のところには「3列シート」としっかり書いてありますね。「4列シート(北見)」とも書いてあるので、阿寒バスは原則として3列シート車を運用していると読み取れます。
とりあえず、編集合戦の原因は解消できたわけですが、「出典は高速バス時刻表」だけでは不十分なのは確かです。とはいえ、要約欄に書いたかどうかという問題ではなく、「高速バス時刻表のどの号なのか?」というアプローチをとったほうが早く解決できたのではないでしょうか。Cassiopeia-Sweet 2008年4月15日 (火) 11:44 (UTC)[返信]
Cassiopeia-Sweetさんの補足です。日本バス協会の高速バスデータベースより。北海道北見バスが大型車ハイデッカーの4列シート、40名。阿寒バスが大型車一般車(ハイデッカーと思われます)の3列独立シート、29名とあります。「共同運行の北見釧路線においては4列シートと3列独立シートの車両を使用する」という解釈で良いでしょう。もちろん、これ以外の車両を使用することも考えられますから他のバス路線の記事同様「定員や仕様が変わる場合がある」と注釈を付けておけば波風も立たないはずです。たまたま自身の乗った釧北号の車両仕様が異なったからといって記事を削除してソースを出せと要求するのも酷ですが、書籍とデータベースの信頼に足るソースが揃ったことによりこれで合意に至ると思います。後は当事者である990さんの回答待ちですね。--Darkstudy 2008年4月19日 (土) 03:32 (UTC)[返信]

流れを拝見しましたが、出典元は無いにしろ、結局は編集合戦が起こる前のこの版の通りだということなのですね。

議論から逸脱して申し訳ないですが、Sir氏=X105氏=Darkstudy氏=Chu72220氏=その他Sirの疑いが持たれている多重アカウント=Sirの疑いが持たれているIPアドレスにおいて、ここでも指摘されている「なぜ出典を示さないのか」「なぜ議論を無視して書いたのか」を教えてもらえればと思います。Cassiopeia-Sweet氏が言う「出典は高速バス時刻表」だけでは不十分はあなたに対してですよ。説明不足は明らか。都合が悪くなると黙り、都合の良い意見に乗っかるの繰り返しでは、例え990氏が納得したとしても、自分は納得できませんね。--123.216.241.72 2008年4月20日 (日) 05:00 (UTC)[返信]

たまたま自身の乗った釧北号の車両仕様が異なったからといって記事を削除してソースを出せと要求するのも酷というのも、いちいち書く必要のない990氏に対する嫌味に取れます。--123.216.241.72 2008年4月20日 (日) 05:03 (UTC)[返信]

とりあえず、出典が出てきたということで、保護の理由がなくなったということで、保護解除依頼提出ということでよろしいですか?保護の原因が消滅したのに保護されたままというのはあまり気持ちのいいものではありませんし…。Cassiopeia-Sweet 2008年4月22日 (火) 11:54 (UTC)[返信]
宜しくお願いします。--Darkstudy 2008年4月22日 (火) 12:09 (UTC)[返信]
ひとまず、保護解除依頼は提出しましたことをご報告します。Cassiopeia-Sweet 2008年4月22日 (火) 12:36 (UTC)[返信]
(報告)解除しました。--Kurihaya 2008年4月22日 (火) 12:39 (UTC)[返信]
保護解除されたので修正しました。こんな感じでいいかなぁと。しかし、もっと内容の加筆がほしいところです(私はこの路線はよく知らないですし…)。Cassiopeia-Sweet 2008年4月22日 (火) 13:42 (UTC)[返信]
保護解除ありがとうございます。資料が少ないですがもう少し肉付けして内容を充実させてみます。--Darkstudy 2008年4月23日 (水) 12:27 (UTC)[返信]

WP:BUS#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件によると、バス路線記事の単独化の要件が定められています。プロジェクト記載事項に強制力こそありませんが、本項目はプロジェクトの現状単独化の要件を満たしていないと考えられます。路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件に定められるとおり、北海道北見バス阿寒バスへ統合したいと考えます。統合すると不都合な点やその他ご意見がありましたらお願いいたします。明確な異論がない場合、一定期間をもって統合作業に入ります。--218.47.115.22 2008年11月8日 (土) 00:18 (UTC)[返信]

北海道北見バス阿寒バスへの統合提案(再)

[編集]

本項目の北海道北見バス阿寒バスへの統合を再提案します。前回は北海道地区のバス路線記事に短期間に大量の統合提案がなされた上に提案者が最後まで議論の進行と統合の処理をしなかったために提案が時限失効したものです。統合提案理由そのものは前回とほぼ同様です。ご意見がありましたらお願いいたします。明確な異論がない場合、9月1日に統合いたします。--Tokyodesert 2009年8月26日 (水) 13:32 (UTC)[返信]

遅くなりましたが異論がないので統合します。--Tokyodesert 2009年9月10日 (木) 12:27 (UTC)[返信]