コンテンツにスキップ

ノート:燻製

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「燻製にする」は日本語として正しいのでは

[編集]

「燻煙のことを「燻製にする」いうこともあるが、燻製とは燻煙によって加工された食品を指す言葉であり、燻製に加工する技術は燻煙と呼ぶのが正しい。」とありますが、「燻製する」ならば間違ひではないのではないでせうか。これがもし「燻製する」ならば「『燻煙する』が正しい」と言へますが、「燻製にする」ならば、「刺身にする」「漬物にする」「サラダにする」と同じで、「燻製(=燻煙によって加工された食品)にする」と云ふことになるので、間違つてはゐないと思ひます。--nnh 2004年11月19日 (金) 06:21 (UTC)[返信]

燻製vs薫製

[編集]

最近更新したページを見ていて気になったことがあったのでここでおたずねします。現在薫製はこの記事へのリダイレクトになっていますが、燻製が文中に用いられている記事を薫製にひたすら置き換える編修をしていたユーザーが目に付きました。その場でリダイレクト回避を理由に差し戻しをすべきか迷ったのですが、燻製と薫製を使い分ける根拠がなにかあるのかもしれないと思い、その場では見送りました。広辞苑によれば燻製と薫製は同一項目の扱いで燻製が先に来ており特段の区別がなされていないようですが、広辞苑の掲載順を根拠としてWikipedia内の表記を燻製に統一していいものでしょうか? --Lime citrus soda 2008年6月17日 (火) 11:25 (UTC)[返信]