コンテンツにスキップ

ノート:無線LAN

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

AirMacに関する記述について(つづき)

[編集]
これはもう何度目の繰り返しになるのでしょうか。利用者:Gerbera個人の知見の不足から個人的に受け容れ難い事象を「事実の提示が無い」と言い換えているに過ぎません。802.11と802.11bの区別もつけられないアナリストの信頼性の低い記事や、構成要素が大幅に値下がりした後に登場したコンシューマ向け製品とそれに先行する業務用製品を単純に比較するような記事、それらの提示に何らの疑問すら感じない利用者:Gerberaの判断力および彼の主張に一貫するコンシューマおよびSOHO市場の一部にのみ立脚した極めて狭い視野に基づく断定、当方の提示から一週間以上経過してようやく議論の大勢には何らの影響もない重箱の隅をつつくに至る状況など、当ノート上に累積した利用者:Gerbera自身の言動はもはや彼自身の主張の信頼性を損なわせるには十分過ぎるものがあると考えます。
この期に及んで壊れた蓄音機のように「俺の納得する条件に従う根拠だけ提示しろ」「俺にもお前と対等な判断ができるようにお前が耳を揃えて提示しろ」と繰り返しても、それが受け入れられることは無いでしょう。「知らないのであれば黙っていてもらえませんか」、「あなたをわざわざ教育しなければならない義務は私にはありません」で終わりです。
また単に個人的に受け入れたくない事実や対立する解釈をもってNPOVと言い募る行為それ自体が公平なものではありません。対立する主張や解釈を単に排除するのであれば、そのような行為はそれ自体が排除の対象となります。覚えたばかりのNPOVという単語を使って検閲に精を出す前に、その行為が意味するものをよく省みた方が良いのではないかと(個人的には、このような致命的な行為を繰り返してくれた方が早く排除できるので楽ですが)。
そして一連の議論の妨害、その尻馬に乗って妨害を続けるコミュニティを疲弊させるだけの自らの有り様についても、自省していただければ幸いです。目下継続中の検閲まがいの行為についても同様です。奥さん米屋です 2007年2月21日 (水) 07:13 (UTC)[返信]

とうとうコメントの中身が誹謗だけになってしまいました。残念です。必要に応じてブロック投稿の申請も検討します。 「妨害を続けるコミュニティを疲弊させるだけの自らの有り様」「知らないのであれば黙っていてもらえませんか」、「あなたをわざわざ教育しなければならない義務は私にはありません」という言葉はそのままお返しします。

>802.11と802.11bの区別もつけられないアナリストの信頼性の低い記事

に対しては、何度もやりとりした結果、随分前に、

>>802.11b製品を指す個所で何度も802.11と表記しており
>具体的に明示してください。

とコメントしていますが、具体的な例示になると無視なんですね。また、それ以外のコメントも例示していますが、英文の方は当然読んでいただいてるんですよね。他にも必要なら、他の米国のアナリストのレポートも紹介します。ほぼ私が主張している通りのものですが。

私は求められるまま、複数の根拠を提示しましたが、利用者:奥さん米屋です の主張の根拠が、相変わらず根拠が不明確な「知見」とやらでは、残念ながらお付き合いした甲斐がありませんでした。多分利用者:奥さん米屋ですがAirMac をいう製品を知ったのは大分後になってからで(AirMac 発表時には 802.11b の製品が潤沢に出回っていた、AirMac の中身が ORiNOCO だった、などの事実誤認からの推測)、そのような「知見」を元に記述しているのかな、と推測しています。 普通なら単純に、ノートで事実確認と合意形勢を行えば済むだけの話なんですが、利用者:奥さん米屋です の頭の中だけにある「知見」とやらが根拠だと言われても…(苦笑)

ちょっと種明かしをしますと、手元に当時の 802.11 関連の市場報告書というものが手元に残っております。オープンにはできませんが、そのようなものが手元に残っているぐらいですから、当時の秋葉原の状況まで良く知っています。ですから、私が当時のことを知らないなどと勝手に決めつけず、どうぞ遠慮なく、AirMac 発表時に潤沢に出回っていた、AirMac より安い 802.11b 製品を提示していただければと思います。まさか、どこもそのようなものは発売していないのに、製品だけは出回っていたなんて幽霊みたいなことは無いですよね。

最後になりましたが、Wikipedia:検証可能性 をご覧になることをお勧めします。--Gerbera 2007年2月21日 (水) 15:48 (UTC)[返信]

「私の根拠は、公表することのできない手元の当時のどんな視点で書かれたかも定かではない怪しい市場報告書である」…いや、笑わせていただきました。ですからAppleとMelcoしか知らない方に何をほざかれても「知らないのでしたら首突っ込まないで下さい」としか言いようが無いのですよ。まあ当時の価格低下を先行させた無名ブランドの製品を特定のブランドや製品として(特に利用者:Gerberaが唯一理解可能なAirMacやAirStationと比肩し得るブランドとして)提示できないこちらにその点で辛さがあるのは確かですが、そういったものを「取るに足らない」と切り捨てる時点で利用者:Gerberaの態度と主張は既に実態から大きく乖離しているということはもう何度も指摘している通りでして、今更強調するまでもないことですが。
そしてこれも何度も言っている通り、現在から遡ってオンライン上で引いてこられるごく一部の情報を列挙することしかできない利用者:Gerberaは当時の実態を理解できておらず、またその提示もAppleおよびAirMacに都合の良い部分のみ採り上げるという姿勢を取っていることから公平な立場に立脚できていないことは明白であって、この期に及んで何を主張されても「当時を知らず、Apple以外の世界も知らず、また公平な立場に立脚することもできない利用者:Gerberaの主張」がWikipeidaに受け容れられることはありません。
参入当初より喧嘩腰でありながら当方にのみ礼儀を要求するダブルスタンダードを押し通し、偏狭な歴史観を振り回してコミュニティを疲弊させ、さらに私怨に駆られて他の項目の検閲まで始めるような利用者:Gerberaのこれまでの有り様は、どれだけ手加減して考慮しようにも極めて悪質な利用者であるという判断を覆すことはもはや困難というものです。奥さん米屋です 2007年2月23日 (金) 10:25 (UTC)[返信]

私が根拠として提示したのはその市場報告書ではないのですけどね(苦笑)何も根拠となるものは提示できないという点は理解しました。--Gerbera 2007年2月23日 (金) 17:45 (UTC)[返信]

一身上の理由により2ヶ月ほどWikipediaの編集が行えない状況で推移を見守っていましたが、いやはや利用者:Gerbera、ふざけた真似をしてくれますなぁ。 「無線LANのページでAirMacに触れるのはAirMacは802.11をベースとした無線LANのAppleにおける名称(商標)であるという点のみに留め、詳細については既に存在するAirMacのページで行う」という合意を無視した現在の文章を臆面もなく書き置いて2ヶ月も放置ですか。こういう信者のプロパガンダって不味いんじゃないの? おまけに利用者:Gerberaの編集履歴を見れば、自分(奥さん米屋です)憎しで、AppleとMC68000に関連するページばかりをApple信者とモトローラ信者の都合の悪い事実を排除し嘘と宣伝を書き連ねて回ることにのみ使われていると言ってよい状況だ。利用者:奥さん米屋です に関係しない項目への投稿など、4月の末になってようやくイディプロマミルで有名なイオンド大学のノートに登場するだけ。それ以前の一切の投稿は全て利用者:奥さん米屋ですへの私怨であり、つきまとっていたと時間が証明してくれたようなものですな。 まあ、利用者: 124.26.203.36 のように、もっとわかりやすい人も居ますがね。匿名IPユーザーでウォッチリストも使えない筈が、自分が投稿すると数十分で登場するという活発な行動を見せていた利用者: 124.26.203.36の投稿履歴も、本件絡み以外全く無しときている。こんなの明らかに登録ユーザーが匿名で個人を攻撃しコミュニティを疲弊させていた何よりの証拠だろうがと。こういう悪意を剥き出しにしたWikipeidaの利用って不味いんじゃないですかね?該当期間中にIP:124.26.203.36を利用した登録ユーザーってWikipediaの利用記録から余裕で調べがつくよなあ。何しろ一般ユーザーでは知り得ない筈の自分のIPの移動先をピンポイントで追尾できる不思議な方が世の中には居るくらいだから(苦笑)

ま、とりあえず合意違反に抵触する本文のApple絡みの部分は排除させていただくとして、今後については利用者:Gerberaと利用者: 124.26.203.36の今後の身の振り方からご相談、って感じですかね。奥さん米屋です 2007年5月1日 (火) 03:06 (UTC)[返信]

どうでもいいですが、奥さん米屋ですの、自身の脳内のみに基づく一方的な思い込みを元に、信者とか知見云々と個人攻撃を繰り返し、自分の意見以外を認めない姿勢の方とは何の合意事項も得られませんでしたし、奥さん米屋ですが数多く不正確かつNPOV観点から問題のある書き込みが多かった事実が反映されたのに過ぎません。あしからず。--Gerbera 2007年5月12日 (土) 13:49 (UTC)[返信]

タダ乗り(無銭LAN)について

[編集]

Wikipediaは刑法関係に弱くてデタラメ記載は毎度のことですが、この編集[1]で、タダ乗りが電波法に該当するとかいう珍説が追加されています。万が一事実ならまともな出典を付けてください。WP:V。 刑事と民事の区別も付かないレベルなら編集に手を出さないでももらいたいです。--fromm 2008年8月4日 (月) 01:50 (UTC)[返信]

この編集でFrommさんが除去された内容は、無線LANへのただ乗りを記述したものではなく、傍受した「通信内容の窃用」についての記述であり、電波法第59条の適用を受けるもの(罰則は同法第109条を参照)です。--Shadow ump 2008年8月4日 (月) 02:50 (UTC)[返信]
109条2項は前項を受けたものなので、「暗号通信」に適用が限定されるように思います(素人判断)。いずれにせよ何の出典もなく、素人の法解釈を記載するなどあり得ないことです。内閣法制局の見解など確固たる出典付きなら記述に反対しません。神奈川県の事例[2]のように、Wikipediaのデタラメ記載でせいで各方面に害悪をもたらしています。--fromm 2008年8月4日 (月) 03:41 (UTC)[返信]
無線LANのただ乗り問題について,不正アクセス禁止法で誤解を招く表現があります.
なお、クラッキング等の手法により、パスワードで保護されたネットワークに不正に侵入した場合、
もしくは試みた場合は、不正アクセス行為の禁止等に関する法律に当たる可能性がある。

もっともパスワード設定されていない無線LANを利用するだけの、いわゆるタダ乗り自体は不正アクセス
行為に該当せず刑事的問題は生じない。しかしながら、本来の利用者の使用を妨げるほどの帯域を使う
ような例外的な場合には、民事上の追求を受ける可能性がある[7]。
となっています.ただ乗りとはインターネット到達性についてただ乗りしようということだと思いますが,その場合ISPとの契約があり、ISP側でアクセス制限をしています.そのアクセス制限を解く情報(ユーザ名とパスワード)はブロードバンドルータに記憶させていることがほとんどのため,無線LANをただ乗りした人はこのアクセス制限を回避してインターネット到達性を得ることになり不正アクセス禁止法第三条第二項または第三項に該当する違反行為になると考えられます.類例:[3].安易に「刑事的問題は生じない」と書いた場合,それを真に受けて実行する人が出るといけないので,削除することを提案します.無線LANの記述としても不適切だと思うので,何も反応が無ければ当該項目は削除します.--202.223.156.24 2009年12月21日 (月) 06:38 (UTC)[返信]
期限を切りましょう.日本時間の2010年1月31日23時59分までご意見を待ちます.もしご意見が無ければ削除ということにします.ご意見があれば一旦削除を撤回し,議論の行方に従います.--202.223.156.24 2009年12月24日 (木) 03:39 (UTC)[返信]
上記の件について,先ほど削除しました.--116.58.170.76 2010年2月1日 (月) 03:02 (UTC)[返信]

「不正アクセス禁止法・・・違反行為になると考えられます」って、あなたの勝手な思い込みでしょ。この記述部分は「日経NETWORK」という確かな裏付けがある。「個人的な妄想」v.s.「れっきとした出典(日経NETWORK)付きの記述」では話になりません。妄想に基づいて出典付き記述を除去するのはやめて下さい。個人的な妄想・空想にはこれ以上付き合いません。何の客観的な資料も明示せずに、狭量で極私的な価値観に基づいて記事を破壊するなと。--fromm 2010年9月22日 (水) 06:33 (UTC)修正--fromm 2010年10月13日 (水) 01:37 (UTC)[返信]


電波法

[編集]

たびたび電波法に抵触[4]という話が追加されていますが、条文には直接該当する記載がないですし、解釈の出典もないので除去しました。何か逐条解説なり判定なり高名な学説なり、何か出典があるのでしょうか?刑法系の規定で類推適用はあり得ないことぐらい法学部1年生でもわかる初歩の初歩の話かと思うのですが。まさかとは思いますが、何の根拠もない個人的な妄想・デタラメを平気で書いていたという話ではないでよね?

には電波法第59条(109条も)違反と書いていますが、109条の2違反とは書いていませんし、「解読」しただけで罪になるとは一言も書いていません。--fromm会話2012年3月15日 (木) 07:06 (UTC)[返信]

WPS(Wi-Fi Protected Setup)の記述に高速化技術の記述が混じっています。

[編集]

>>WPS(Wi-Fi Protected Setup) >>WPAを初心者にも簡単に設定できるようにする規格。IEEE 802.11a/b/gとの接続性を確保したまま独自の改良を加えた高速化技術(圧縮・プロトコル最適化等)として「SuperAG」「SuperG」「フレームバースト」「フレームバーストEX」などが、到達エリア拡大技術として「XR(eXtended Range)」がある(SuperAG,SuperG,XRは米クアルコム・アセロスの商標)。

とありますが、フレームバーストの類はWPSの技術と関係がありませんので、書き間違いだと思います。

「独自拡張」としてWPSから独立させて節を分けてみました。--Claw of Slime会話2014年5月17日 (土) 12:53 (UTC)[返信]