ノート:源田壮亮
表示
2024年12月に週刊文春に掲載された記事について
[編集]2024年12月に週刊文春に掲載された記事の内容についてですが現時点ではWikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関しての「著名人の記事内で、著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない逮捕歴・裁判歴・個人的情報など」にあたるのではないでしょうか?本人が認めており謝罪会見を行ってはいますが、「著名活動に多大な影響を与えた」という状況にまでは今のところ至っていません。今後球団から処分が発表されるなどの状況になるまでは除去(場合によっては削除依頼提出も)すべき内容ではないでしょうか? --桂輝平(会話) 2025年1月18日 (土) 22:32 (UTC)
- 球団からの処分は無しと発表。--名無しの権兵衛232(会話) 2025年1月19日 (日) 00:41 (UTC)
- @名無しの権兵衛232さん 公式発表(Wikipedia:信頼できる情報源)があるなら出典を提示してください。西武ライオンズ公式のニュース一覧には見つけられませんでした。スポーツ新聞や週刊誌にて「球団関係者が~」というのはWikipedia:信頼できる情報源とは見なされません。名無しの権兵衛232さんは除去したいようですが、方針やガイドラインから外れる投稿をしているとそれが難しくなることご理解ください。 --桂輝平(会話) 2025年1月19日 (日) 02:27 (UTC)
- 桂輝平さんへ。「日刊スポーツ 源田 処分」と調べてみてください。URLは貼りません。URLを読んだうえで、現時点で処分の有無がわかると思います。私と同じページを見ているのであれば関係者という情報源不明な内容ではないはずです。さて、申し訳ありませんが少し苦言というか一般論を桂輝平さんに述べさせていただきます。桂輝平さんは、「公式発表(Wikipedia:信頼できる情報源)があるなら出典を提示してください」とおっしゃっていますが、公式サイトで「誰々が何々をしたという報道があり、本人に確認を取ったところ、事実と認めましたが球団としては処分しません。」と言う内容を公式ホームページに載せることは考えにくいです。このようなことを載せると、世間からのバッシングにさらされ、より一層炎上し、掲載しにくい内容です(刑事事件とかなら別かもしれませんが)。そこで、出典となりえるのが、報道機関によるニュースとなります。確かに球団関係者という曖昧な書き方は宜しくないですが、報道機関も守秘義務があって、誰が発言したというのを守秘しなければならないでしょう(最も何が守秘の対象なのかは外部の人間からはわかりえないことですが)。--途方シネマズ(会話) 2025年1月19日 (日) 10:34 (UTC)
- 一番最初の、B-2に抵触するかという件については、球団から処分があった場合は、抵触しないですし(掲載可能)、処分が無かった場合はB-2に抵触するでしょう(掲載不可)。ただ、触法行為でない行為によって、プライバシー案件として削除が認められたケースがあるかどうかはわからないです。この手の記述は誰も対応せず、編集で除去しても差し戻しが繰り返され、有耶無耶にされているように思います。--途方シネマズ(会話) 2025年1月19日 (日) 10:47 (UTC)
- なるほど。公式サイトで「処分しません。」という内容を掲載させることは考えにくいというのは確かにその通りです。しかしその代替として報道機関(今回で言えばその日刊スポーツ)の記事を信頼できる情報源と見なすのであれば、尚の事「著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない」と考えられるので、削除依頼を出さないまでも除去対応をすべきではないですか?もちろん今後処分があれば記載することには反対しませんが、現時点では積極的に記載を残す方に倒す理由がないように思えます。 --桂輝平(会話) 2025年1月19日 (日) 13:58 (UTC)
- 「現状記載しないべき」という結論になるのはそこまで異論ありませんが、「ファンには良くないので削除」や「汚点を残してくないので削除しました」(ママ)といった発言を見る限り差し戻したのが大きな問題とは思いませんね。結果的に名無しの権兵衛232さんの思う所とウィキペディアの方針が一致しただけで、根本的な行動指針には問題があるようにしか見えません。--横たわる猫(会話) 2025年1月19日 (日) 15:19 (UTC)
- 桂輝平さんへ。この手の記述や出来事については、私は、書くべきだとも書くべきではないとも言いかねますね。積極的に書くのもプライバシーの観点からどうなのか、内容次第では、Wikipedia:中立的な観点からどうなのかという思いもありますし、源田の場合、報道からしばらくの間騒がしかったので、書かないというのもなんだか腑に落ちません。そんなわけで私自身はこの手の記述の執筆にはタッチしないことがほとんどです。--途方シネマズ(会話) 2025年1月20日 (月) 00:07 (UTC)
- 「現状記載しないべき」という結論になるのはそこまで異論ありませんが、「ファンには良くないので削除」や「汚点を残してくないので削除しました」(ママ)といった発言を見る限り差し戻したのが大きな問題とは思いませんね。結果的に名無しの権兵衛232さんの思う所とウィキペディアの方針が一致しただけで、根本的な行動指針には問題があるようにしか見えません。--横たわる猫(会話) 2025年1月19日 (日) 15:19 (UTC)
- なるほど。公式サイトで「処分しません。」という内容を掲載させることは考えにくいというのは確かにその通りです。しかしその代替として報道機関(今回で言えばその日刊スポーツ)の記事を信頼できる情報源と見なすのであれば、尚の事「著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない」と考えられるので、削除依頼を出さないまでも除去対応をすべきではないですか?もちろん今後処分があれば記載することには反対しませんが、現時点では積極的に記載を残す方に倒す理由がないように思えます。 --桂輝平(会話) 2025年1月19日 (日) 13:58 (UTC)
- @名無しの権兵衛232さん 公式発表(Wikipedia:信頼できる情報源)があるなら出典を提示してください。西武ライオンズ公式のニュース一覧には見つけられませんでした。スポーツ新聞や週刊誌にて「球団関係者が~」というのはWikipedia:信頼できる情報源とは見なされません。名無しの権兵衛232さんは除去したいようですが、方針やガイドラインから外れる投稿をしているとそれが難しくなることご理解ください。 --桂輝平(会話) 2025年1月19日 (日) 02:27 (UTC)
- 2008年にアナウンサーとの不倫が報じられた某野球選手について、球団からの処分はなく一定の二軍落ち期間を経て一軍復帰したということがありましたが、ご本人の記事には当該案件が掲載されています。本件は複数のメディアが報じていて、本人も記者会見を行って事実関係を認めていますので、球団からの処分はなかったことも含めて、ごく簡潔に書いておくほうが、荒らしを呼び込まない、Wikipediaは不祥事を隠しているとあげつらわれないためにも、穏当ではないかと思います。--むじんくん(会話) 2025年1月19日 (日) 14:17 (UTC)
- 確かにその選手には記載されていますね。その後のトレードなどの経緯を見ると処分に当たるのではないかとは思いますが記事にある通り憶測でしかありません。
- 横たわる猫さんや途方シネマズさんの意見もわかりますので、自分も手を引きます。保護依頼に名無しの権兵衛232さんがこの記事を記載したため実際はどうなのか確認しに来て、ウィキペディアの方針に照らし合わせると違和感を感じたためこの節を追加しましたが、「ごく簡潔に書いておくほうが、荒らしを呼び込まない、Wikipediaは不祥事を隠しているとあげつらわれない」という運用で対処可能であればそれでも良いかと思います。
- もしこの件で追加の議論などあればこの節で続けてください。参加いただいた皆様、ご意見ありがとうございます。 --桂輝平(会話) 2025年1月20日 (月) 10:04 (UTC)