ノート:核兵器
この記事は2008年2月5日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
過去ログ: 2006年以前
核抑止力の明記
[編集]核兵器を持つことによって相手の国が核を恐れて戦争を起こさないことを明記するべきです。 また、古代核戦争は核抑止論を否定するために捏造された物語であることも明記するべきです。
相手の国が核を恐れて戦争を起こさないは、特に核抑止力の説明にはなっていません。詳しくは核抑止、相互確証破壊の項を参照してみてください。
古代核戦争は核抑止論を否定するために捏造された物語とありますが、古代核戦争説は現在では科学的検証も行われておらず、単なる仮説として扱われています。ですから捏造という言葉は当てはまりません。--Fishman 2007年3月15日 (木) 18:46 (UTC)
2008年11月20日 (木) 02:26(UTC)の編集の理由
2008年9月12日 (金) 08:59(UTC)の編集部分を削除
核兵器廃絶への取り組みの節
<以下は引用部分>
「日本は被爆国でありながら、アメリカへの配慮を優先している。特徴として、2007年のものを含め、日本自身が出した決議はもちろん賛成するが、それ以外になると棄権が多くなることである。1961年、アフリカ諸国などより出された最初の決議には賛成したが、1963年以降棄権することが多く、アメリカに同調して反対したこともあった。2007年度の決議では、イランが独自に提出した核兵器保有国に核軍縮を求める決議案も賛成多数で採択されたが、日本は欧米諸国などと共に反対している。特に、1990年に採択された南大西洋の非核地帯化宣言決議は、賛成150、反対1(アメリカ)、棄権1(日本)と米日の姿勢が際だっていた。」
<以上は引用部分>
上記は日本がアメリカの言いなりになって核廃絶に反対しているとの主張だが、本文のこの文章の直前にあるように、日本は毎年、共同提案国とともに国連総会で核廃絶決議を提出し、毎年反対投票しているアメリカと異なり、毎年賛成投票しているので、日本は何から何までアメリカの言いなりになって、核廃絶にも反対しているとの主張は、日本政府の政策の実績を無視して、アメリカに対するルサンチマンでバイアスがかかった見方をする人に特有の思い込みで、事実に反し間違いである。そういう理由で削除したが、上記の主張を本文に掲載するなら、アメリカに対するルサンチマンでバイアスがかかった見方をする人に特有の思い込みであることを明記すべき。
2008年11月16日 (日) 00:12(UTC)の編集を修正、要出典のテンプレートを削除
日本の核戦略の節
<以下は引用部分>
「現在でも自国の核保有に対しては否定的意見が圧倒的[要出典]多数を占める。
<以上は引用部分>
第二次世界大戦後の歴代の政府、議会の与党・野党を含めて国会議員がいる全ての政党が日本の核武装に反対し、世界の核兵器廃絶を主張していること(=国会議員と国民の多数意見=核武装を主張する人は国会議員の中でも国民の中でも著しい少数派)は公然の事実なので、要出典は必要ない。
独自研究のテンプレート付加について
上記の理由で、上記の二か所を修正したので、独自研究のテンプレートは削除した。 --Blend 2008年11月20日 (木) 02:36 (UTC)
核燃料サイクルによる核武装の可能性に於ける表現について
[編集]素人の私が興味本位でこの核兵器を読んでいましたら、掲題の内容で一部理解し難いと感じた部分が有りますので指摘させて頂きます。
「それでも同計画が推進されるのは」で言われる「同計画」が前文に現れない為、何を指しているのか不明。恐らく「核燃料サイクル」を指しているとは思いますが、もしそうなら「核燃料サイクル計画」とするか「核燃料サイクルの計画には経済合理性・・」とした方が分りやすいです。
また、「それでも同計画が推進されるのは」と言う文章は理由・根拠を述べる為の前置き表現ですが、「経済ではなく軍事的合理性を検討する必要がある」では文章的におかしく意味が分らりません。言いたい事は「それでも同計画が推進されるのは、経済ではなく軍事的合理性によるものである」でしょうか。中立性を考慮すれば「それでも同計画が推進されるのは、経済ではなく軍事的合理性によるものとの見方がある」が無難かと思います。
「核兵器廃絶への取り組み」への「内容過剰」指摘について
[編集]- 核兵器廃絶への取り組みの節に、Yghwtrrlさんによって内容過剰とのタグが付けられました。記事全体のバランスから見て分量が多いのは同感ですが、不要な記述があるとも思えません。一方、反核運動の記事には現在、日本の反核運動しか記載が無く、世界はこの「核兵器廃絶への取り組み」を参照、となっています。そこで「当節の内容を反核運動#世界の反核運動に移動(ページの分割と統合)し、当節では概要のみの簡潔な記載として「反核運動」へのリンク(main)を貼る」ことを提案します。懸念点は、「核兵器廃絶への取り組み」は「反核」とまでは言えない「核兵器の管理・軍縮」の内容が多数含まれている点ですが、現在の節名「核兵器廃絶への取り組み」とは大差ないと考えます。1週間ほど異論がなければ反映予定です。--Rabit gti 2010年1月12日 (火) 03:42 (UTC)
- 10日ほど異論がなかったので、合意されたとみなして反映しました。--Rabit gti 2010年1月24日 (日) 05:32 (UTC)
- 時間があればやっておくよ。--114.48.121.61 2024年11月1日 (金) 11:13 (UTC)
分類について
[編集]兵器の形態による分類が煩雑としています。核弾頭はミサイルにも魚雷にもあります。核地雷は記事にすべきではないとも考えます。 また、事故による分類も不要と考えます。いかがでしょうか。--Kenzo.Y(会話) 2022年3月22日 (火) 08:05 (UTC)
- それでいいと思う。事故によって分類しても、結局は同じ爆弾やけえの。それの原水爆のことを話したりしても、平和からほど遠い話になることが多いからね。核は平和を乱すものだ。確かに核兵器を所有することで攻撃されにくくなったりするけど、米国とかロシアからしたら関係ないと思うから。結局はいらないんだよ。日本から真珠湾を攻撃して始まった太平洋戦争も、核も、その他の爆弾によって多くの人が死んだし、そのころは人が死にすぎた。やっぱり核だけでなく戦争をなくすべきだと思う。--114.48.121.61 2024年11月1日 (金) 11:10 (UTC)