コンテンツにスキップ

ノート:東急5000系電車 (2代)/削除

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページは東急5000系電車 (2代)の過去の版について削除依頼の議論内容を保存した物です。

現在の記事へのご意見はノート:東急5000系電車 (2代)にて行ってください。

下記の議論により、このページは削除されました。このノートを編集/削除しないようお願いします。

関連項目 : Wikipedia:削除の過去ログWikipedia:削除の過去ログ 2005年1月Wikipedia:削除記録/過去ログ 2005年1月

(*) 東急5000系電車 (2代) - ノート

[編集]

この版までの投稿が外部からの引用の可能性があるため。--Hirotaka 2005年1月9日 (日) 08:58 (UTC)[返信]

  • (保留)ノートで「似ている」とされている外部のページがNot Foundのため、確認できませんでした。--sketch/ 2005年1月9日 (日) 13:57 (UTC)[返信]
  • (削除)googleキャッシュにて、ノートで指摘されたサイトの文章を見ることができました。確かに似通っていると思います。また、同じrailfan.ne.jpサイト内のこちらのページにもやや似た文章が載っています。ちなみに、ノートに書かれている「加筆によってますます類似している」という旨の指摘は確かにその通りかもしれないと思います。Tekune 2005年1月10日 (月) 13:45 (UTC)[返信]
  • (コメント)まず、手順の問題で、Hirotakaさんは、2005年1月9日 (日) 08:58 (UTC)の時点ではなく、2004年12月24日 (金) 10:20(UCT)付けで一度項目本文の方に示されております。しかし、その際には削除依頼に提出されておらず、また、指摘事項も2004年9月11日 (土) 01:24 (UTC)の時点でのノート:東急5000系電車 (2代)の指摘があるのも関わらず、その時にも提出をされていないことから、手続き的に曖昧な部分がある。その為、単純な削除ではなく特定版削除とすべき事項ではないかと思われる。Sat.K 2005年1月11日 (火) 02:06 (UTC)[返信]
  • (コメント)Sat.Kさんの意見に賛成します。404で不明になった類似箇所も判明したので、特に問題がある版だけ削除するべきです。--Hirotaka 2005年1月11日 (火) 04:42 (UTC)[返信]
    • (追記)特定の版の削除すべきところは、5月21日の版から12月17日の版までです。ノートでは初版から似ていると指摘されてますが、2行目がちょっと似てるだけで、削除するほどの問題ではなさそうです。(もし丸写しだったら問題だが)ただ著作権侵害の元になる文章が残るのも問題かもしれないので、やはり完全に削除する方がいいですかね?--Hirotaka 2005年1月11日 (火) 10:00 (UTC)[返信]
  • (コメント)まず、ずっと続いている版の、途中ここからここまでのみを削除、ということは基本的にできないと以前私が指摘を受けました。最低限要約欄に「~の版までrevert」などと書いた上でrevertを実行し、問題のある版の内容を継承していない事を明示的に書かなければならないそうです(この事自体も依然議論が続いているそうですが)。そのため、特定版削除という言葉はほとんどの場合「ある版から最新版までを消し、問題のなかった版が最新版だった時まで巻き戻す」と言う行動を指しています。
    さて、初版ですが、私が見たときはどうにも似ているような感じがしたので、削除(全削除として)に票を入れました。ただ、短い文で、事実を書いたら偶然似てしまったと言うレベルなのであれば、全削除までは必要ないのかもしれません。議論の結果特定版削除が妥当であると言う判断がなされるならそれに従います。Tekune 2005年1月11日 (火) 15:29 (UTC)[返信]
  • (コメント)私の会話ページに、「東急5000系(2代)の記事についてですが、hirotaka氏の言われる著作権に引っかかるのは東急HPの5000系の公式発表にも載っている「人と環境にやさしい車両」「今後東急の標準車両として増備予定」という部分ではないでしょうか。」との旨、 2005年1月11日 (火) 23:03 (UTC)付けでIPユーザーの221.184.92.49さんより頂きました。で、考えたのですが、「人と環境にやさしい車両」については、東京急行 鉄道情報 車両一覧(公式ページ)においても言及されているため、もしかすると東急電鉄の方に問い合わせてOKを得られれば問題がないと思われますね。しかし、「今後東急の標準車両として増備予定」については、少々検討の余地があると思われるので、その辺がネックなるのと、公式発表として、東京急行電鉄 新卒採用情報東京急行-環境への取り組みにおいて言及されており、(参照リンク:googleを使った東京急行電鉄公式サイト内の検索で「5000系」・「増備」での検索)その辺を勘案すると、あながち間違いではないとなるので、表現上の問題を有していると思いますね。で、仮にそれ以上の類似点を持っているとなると削除と言うことになりますが、ちょっと計りかねると言うのが現状ですね。Sat.K 2005年1月12日 (水) 04:01 (UTC)[返信]
    • (コメント)「途中ここからここまでのみを削除」ができないなら、もう全て削除するしか手段はないですね。代替記事もできましたから、完全に削除しても構わないでしょう。--Hirotaka 2005年1月12日 (水) 06:58 (UTC)[返信]
    • (コメント)現行のWikipedia:特定の版の復帰機能では「途中ここからここまでのみを削除」は確か可能であったと思います。Sat.K 2005年1月14日 (金) 02:58 (UTC)[返信]
    • Sat.K様、 いったん削除した上で1月1日の記事からWikipedia:特定の版の復帰機能で復活させれば問題とされている投稿はなくなるのであれば、すぐにでも実際の行動に移すべきでは。219.127.88.194 2005年1月15日 (土) 03:59 (UTC)[返信]
    • (コメントとして)2005年1月18日 (火) 01:13 (UTC)現在、特定版の削除の実施はなされておらず、又、方法も日本語版では手続きが確立されておりません。(こちらも参照のこと。)また、削除もWikipediaサーバーのデータベースの圧縮のため、出来ないおそれがあります。その為、「今すぐに」という上の方の要望は聞き入れづらいと言う事情があります。また、何をどう変えたのかというのもノートの方に納得が出来るように明示して頂かないと、「私が変えた版から仕切り直せ」と言う要求はおそらく他の管理者の方が見ても聞き入れられませんよ。Sat.K 2005年1月18日 (火) 01:13 (UTC)[返信]
  • 著作権を侵害している意見が多いので、そろそろ対処したほうがいいのでは?--Hirotaka 2005年1月31日 (月) 09:40 (UTC)[返信]

記事名について

[編集]

この記事名は東急5000系がいいのでは?
旧5000系は既に廃車されているので、また5000系を名乗る車両が出てきたら、この車両が旧5000系になります。
旧5000系なのに新5000系の記事名では可笑しいのでは?

↑署名をしましょうね。(^^)
それはともかく、「東急5000系 (2代)」という表現を推したいと思います。同様に旧5000系は「東急5000系 (初代)」ということで。将来、また新しい5000系が登場したら、「東急5000系 (3代)」ということになりますね。新旧という流動的な表記よりは、こういう表記の方が後の扱いがよいのではないでしょうか。(3代目5000系ができて、現在の5000系を旧5000系に変更したときに、現在の旧5000系はどうしますか?)これならパイプ技も使えますし。東急ならまだいいのですが、西武の旧車だと恐ろしいことになります。(解る人には解るネタ)
ただ、現在、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道で、鉄道車両の記事名についての提案がされていますので、こちらにも意見を述べていただけると助かります。統一基準の確定前に各個で記事名を変更してしまうと二度手間になりますので。とりあえず、記事名の変更は保留にして、その前に記事名の命名方法を確立しませんか。Kone 08:23 2003年11月15日 (UTC)

どうもです。東急5000系の説明には「部品の共通化によるコストダウン」「使用電力削減」「液晶画面設置」と「熱線吸収・紫外線カットガラス」は必要なのではないかと思い、 勝手ながら追加させていただきましたが、よろしいでしょうか。 61.193.81.153 11:04 2004年5月21日 (UTC)

著作権侵害について

[編集]

この文が何か見覚えがあるのですが、著作権大丈夫ですか?--Hirotaka 2004年9月11日 (土) 01:24 (UTC)[返信]

確かに、[1] と似てきましたね。
既に初版から似ている箇所があって、2004年5月21日2004年8月17日の加筆によってますます類似してきています。Utsuda 2004年9月11日 (土) 22:19 (UTC)[返信]
>既に初版から似ている箇所があって、2004年5月21日、2004年8月17日の加筆によってますます類似してきています。
ならば確実に著作権侵害じゃないですか?何で著作権侵害のメッセージに張り替えたり、削除依頼出したりしないんですか?--Hirotaka 2004年12月24日 (金) 10:13 (UTC)[返信]

どこがどう著作権侵害なのですか?具体的に文章をあげ、そこを修正すれば良いだけの話では?なぜ著作権侵害のメッセージに張り替えしてこれまでの貴重な投稿を全て消してしまいのですか?削除以来だなんてちょっとやり過ぎにも程があるのでは?この件について明確な回答をいただきたい。週明けまでに納得いただける回答がない場合は、本文を元に戻させていただきます。220.104.101.22 2004年12月24日 (金) 23:07 (UTC)[返信]

著作権上問題がある文章は履歴に残っちゃいけないんですよ。特定の版の削除依頼に出すべきです。Wikipedia:著作権を侵害している投稿についてをよく読んで下さい。
逆に聞きたい。何故著作権侵害に当たる可能性があるのに、議論も何もしないで放置するんですか?--Hirotaka 2004年12月25日 (土) 02:03 (UTC)[返信]

2005年1月1日に新しいものに書き換えました
花見 友紀 10:55 2005年1月1日

上の方は、どう言ったお考えでどこをどう直されたのでしょうか?なお、このノートページは常に冒頭ではなく、末尾に記載してください。時系列の問題で混乱致しますので。もしよろしければ、ログインをしてから半角チルダを4つ末尾に記載してください。2005年1月3日 (月) 16:07 (UTC)署名忘れSat.K 2005年1月3日 (月) 16:10 (UTC)[返信]
2004年12月25日 02:03の投稿を読んで下さい。著作権上問題がある文章は履歴に残ってちゃいけないんですよ。ただ書き換えればいいという訳ではありません。--Hirotaka 2005年1月9日 (日) 08:50 (UTC)[返信]
とりあえず削除依頼を提出しました。--Hirotaka 2005年1月9日 (日) 09:03 (UTC)[返信]

代替項目として[[Wikipedia:削除依頼中の項目の代替記事/東急5000系電車 (2代)]]の設定を致しました。Sat.K 2005年1月11日 (火) 03:08 (UTC)[返信]