コンテンツにスキップ

ノート:東京学芸大学附属高等学校/過去ログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

 連携型? 

[編集]

これってあえていうなら連携型中高一貫校の一種じゃないのかな?正式に一貫校とはされてないですが、されてない方が多数派ですし。現実にかなりの人数が「内部進学」してるわけで、この記事に書いた方がいいかと思います。内部事情に詳しくないので、あんまりはっきりしたことはいえないんですが。難民 2004年11月26日 (金) 16:56 (UTC)[返信]

難民さんへ
確かに3分の2が附属中学から進学していますが、カリキュラム上、中学と連携しているということはないので「連携型」とは言えません。生徒に関する情報交換の場もないし、高校は高校で附属中の教育内容を気にすることなく、独自に指導を進めています。(LADYHAWKS)

まひろについて

[編集]

南まひろ(AV女優)を卒業生の欄に書くと 毎回必ず消されるのですが、 AV女優も十分有名人であると言えるのではないでしょうか?以上の署名の無いコメントは、202.223.125.52(会話履歴)氏によるものです。

現在のところ、南まひろ氏が本校の出身者であるということは公的には確認されていないと思います。「卒業生の一人に似ている」といった、多分に中傷の意図を持った噂話レベルではなく、公的な本人プロフィール等のきちんと検証できるソースで彼女が本校出身であることを示してください。Wikipedia:検証可能性もご参照下さい。--Impromptu 2007年4月2日 (月) 12:47 (UTC)[返信]

まひろについて

[編集]

俺はまひろの友達だし、カノジョが実際附高出身だと言っていた。 よってカノジョは附高卒の有名人である。以上の署名の無いコメントは、219.111.182.144(会話履歴)氏によるものです。

Wikipedia:検証可能性をご参照下さい。

ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」です。つまり、私たちがウィキペディアで提供するのは、信頼できるソース/情報源を参照することにより「検証できる」内容だけだということです。このことをウィキペディアでは検証可能性と呼んでいます。

要するに、たとえ貴方が個人的に「真実」だと知っていることであっても、他の人が一般的に検証できる第三者によるソース・情報源がない限り、Wikipediaに書いてはいけないのです。もし南まひろ氏を本校の卒業生として記載したいのであれば、第三者による検証可能な情報源をご提示下さい。なお、Wikipedia:検証可能性の下の方に詳しく説明がありますが、掲示板や個人サイトの記述は原則として情報源として認められていませんのでご了承下さい。--Impromptu 2007年4月6日 (金) 09:00 (UTC)[返信]
「代々木ゼミナールの合格体験記で確認」ということで再度本件の書込がありました。しかし、該当の体験記は別の名前で書かれたもので、単にその写真が南まひろ氏に似ている(と一部で言われている)に過ぎません。しつこいようですが、公式プロフィール等で「南まひろ」氏本人が本校の出身者であると検証できるものを提示してください。--Impromptu 2007年10月22日 (月) 09:54 (UTC)[返信]

設備の中の

[編集]

バーチャルリアリティ教室が現在は壊れているというコメントですが、「現在」の表記は、この記事が記載された際に参考とした 時期を記載するようにしないと、未来永劫壊れたままですよ。もっとも私が在籍していた時期にも8インチFDDとか置いてありまして 時間は流れないような印象は受けましたけどね・・・--Malignant 2007年7月3日 (火) 16:09 (UTC)[返信]

学外の人間の荒らし行為について

[編集]

学校外の人間による荒らし行為が続いています。 確かに、学校に関する内輪ウケ、些細な話題、トリビアなどは避けるべきでしょうが、今回の件はすべて事実に基づくものであり、学校に近い人間であれば、誰でも納得の行く記述と言えるでしょう。 しかし、どうも学校記事には「内輪ウケ、些細な話題、トリビア」に対して、異常なまでに敵対心を抱く人間がおり、自分が詳細を知らない学校についてまでも「学校記事とはこういうものだ。俺の意見以外は間違いだ。俺基準で気に食わないものは全部消してやる」という教条主義的な態度を取る方が見受けられるのが残念なところです。これは余計なお世話以外の何物でもない。 繰り返しますが、「内輪ウケ、些細な話題、トリビア」を認めるものではないです。しかし、「学外の人間、学校を見たこともない人間にまで検証可能なことのみ書くべき」などという過剰な検証可能性教条主義に囚われては、表面的な学校案内の記事しか書くことができなくなります。喩えるなら、物理の教科書を一度も開いたことが無い人間が、物理学の記事について「内輪」云々を判断するようなもので「自分の知らないことは無価値」という傲慢な態度でしょう。 我々の目的は、記事対照の真理を捉えた百科事典として役に立つ記事を作ることであって、検証可能性の遵守はその手段に過ぎません。目的と手段を混乱している人こそ、正しくWikipediaの方針を理解していない人と言えましょう。もう一度Wikipedia:ルールすべてを無視しなさいWikipedia:五本の柱を読んで「読者に役立つ記事とは何か」をじっくり考えてみるべきでしょう。--121.1.254.211 2007年10月13日 (土) 13:43 (UTC)[返信]

『表面的な学校案内の記事しか書くことができなくなります』というのは、逆に言えば、それだけ学校について触れられている二次情報源等が存在しないという事になりますね。目的と手段を挙げていますが『目的のために手段を選ばず、そして成果物が形骸化する』のも愚かしいことです。たまたま『内輪ネタ』と編集合戦手前の状態を見つけたのでコメントを残しますが。是非ともWikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」ぐらいは守ってください(最悪、オリジナルリサーチと独自研究とされる虞まで出てきます。例えば、冷房設備の維持費を危惧したのは誰ですか。冷房施設の維持費は何を元に確認されますか。予算のない状況における窮余の策であったと評価したのは誰が何処で行ったものですか)。--秋月 智絵沙(Chiether) 2007年10月13日 (土) 15:13 (UTC)[返信]
秋月さんのおっしゃることはごもっともです。ただ、例えば、「本校の特筆すべき点として、進学校としては珍しく男女同数の共学校であるという点が挙げられる。」という記述が「内輪ネタ」としてなんらの議論なく削除されています。しかし、例えば2007年東京大学合格者数トップ10の高校[1]において共学校は当該校1つだけであり、この記述には客観的・検証可能な根拠が存在すると考えます。にもかかわらず、一方的に「内輪ネタ」と決めつけて議論もなく当該記述を削除されているという点にも全く問題はないとお考えでしょうか?「内輪ネタ」という決めつけで勝手に事前の議論なく大量の削除が行われる方向性には、正直危惧を抱かざるを得ません。--Impromptu 2007年10月13日 (土) 15:20 (UTC)[返信]
ええ、こういう時は、『編集合戦があったと過程して』1つ1つ見ていくのがいいでしょう。ただ申し訳ありません。恐らく探し方が悪かったのだと思うのですが『進学校としては珍しく男女同数の~』が除去されている形跡の版を教えていただけますか? 3ヶ月前の2007年7月3日 (火) 16:12の版から追いかけているのですが見当たりませんでした(ずいぶん前からこの手の除去があったのであるいは、もっと古いのかもしれませんが)。指摘されている除去について事実であるとして、除去自体は問題ありませんが(百科事典としての様態を成していない、何の解説なのか判らない)。ノートで除去後に議論があった形跡もなく、単なる精査中の編集合戦に至っていない編集の1つと現時点で私は判断しています。(版を教えていただければ前後が明確になるので、この考えは変わる事もご承知ください)--秋月 智絵沙(Chiether) 2007年10月13日 (土) 16:19 (UTC)[返信]
差分で言うと[2]ここの編集ですね。上でも書いたとおり、例えば東大進学トップ10の中で唯一の共学校という点は百科事典として特筆に値すると考えます。また、「ノートで除去後に議論があった形跡もなく」という点につきましては、つい昨日の話であって議論する間もなかったというのが正直なところです。というか、除去の前にノートで議論をするべきではなかったか、というのが当方の考えです。121.1.254.211氏の意見には過激すぎて正直ついていけないところもありますが、上でも書いたとおり「内輪ネタ」という決めつけだけでノートで合意を形成することもなく十把一絡げに情報を除去するような編集については、今回のような編集合戦・論戦を誘発するだけのものではないかと危惧します。--Impromptu 2007年10月13日 (土) 21:28 (UTC)[返信]
競合しましたが、そのまま書きます。
秋月さんの編集は、もはや荒らし行為と言って良いかと思います。管理者なのに...。例えば、受験の難易度など予備校の偏差値表を見れば分かるでしょう。「下一桁で抽選を行い、当選した受験者だけが筆記試験を受けられる」は私は真偽を知らないですが、「下一桁の抽選であると認めた事実」と学校が秘密裏に抽選をしていると思い込んでいるコメント、附属中学の受験システムを知っていれば絶対に出てこない発言です。学園祭で3年生が演劇を多くやることも、事実以外の何物でもない。実際、今年は3年全クラスが演劇をやったそうで、それの記録もどこかしらに残っているでしょう。
要するに、学外の人間に、記述の内容の妥当性など正確に判断できるわけがないのですよ。だから「自分が知らないことは間違い」と思い込んで、余計なお世話の編集をしてしまう。こんな編集、学術分野でやったら「もっと勉強してから参加しろ」とか言われかねない行為ですが、学校分野だと簡単にまかり通ってしまうんですね。学校卒業生の方に、まともな記事に直して頂きたいくらいです。--121.1.254.211 2007年10月13日 (土) 16:27

卒業生と言っても年代によっては全然違う内容になってくると思いますよ。例えば私の在籍していた時代には「ガクツキ」と呼ばれて、1学年48名で、 制服は厳しくチェックされてなくて(ここはナゼ要出典に選ばれてないのか不思議デスネー)首都圏だけじゃなくて全国から在籍生徒いて・・・って探せばいっぱい 意見言いたくなる内容出てきますよ。拝見していると卒業生は過分に内部事情を書きたがり、外部生は過剰に排除したがる傾向にありますよね。その様な中で 秋月さんの編集は、部分部分に両者の意見を聞きつつできるだけ中立な立場で編集しようと努力している箇所が見受けられますよ。正直私だって小金井や大泉を 竹早と世田谷と比較した場合は・・・言わずもがなって意見が頭によぎってしまいますけど、それも上手い言い回しで編集してくれてますし。  ただ過分に出典出典と明らかに受験案内でも開けばわかるような事までこだわりすぎていると思います。他高のページでも同じことやってるんでしょうか? --Malignant 2007年10月14日 (日) 10:54 (UTC)[返信]

学校関係のトリビアのようなものは、Wikipedia全体での議論がやはり必要だと思います。
小・中・高校というのは、誰もが一生に一度しかないものであり、内部の情報などはほとんど手に入らないものであり、それを知る役割は、百科事典としても求められる事だとは思います。
しかし、学校の中というのは会社などと違い毎年決まった大量の人数が出て行き、また入ってくるもので年代ごとに大きく変わるものです。
そういった事の情報管理をどうやってしていくか等の問題もありますし、ウソの情報が混じっても見つけづらい、特定の非難、中傷にもなりやすいという事実はあると思います。(ただのデータベースと化すのも問題があると思います。)
こういった行為は、Wikipediaの目的と思いっきり反するものであり、やはりトリビアなどについては付高のノートだけにとどめない議論を行うべきです。
また、管理者がトリビアを見つけ次第反射的に差し戻すのもあまり良い行為ではないと思います。--古澤光毅 2007年10月29日 (月) 19:46 (UTC)[返信]

制服の話題

[編集]

ノートの各所に書き込みが散乱していましたので、読みやすくするため、まとめさせていただきました。

制服着用義務は「進学校としては珍し」いのでしょうか? 制服の規定のある進学校は少なくないと思うのですが。--125.195.74.100 2006年4月16日 (日) 03:49 (UTC)

整理するときに確かにちょっと気になったところなので、調べてみました。私服校の一覧を見ると、私服OKの進学校には慶応湘南藤沢、麻布、灘、函館ラサール、武蔵、筑駒、筑附があります。逆に附高以外の進学校で制服義務がある学校は開成、塾高、桜蔭、駒場東邦、栄光、聖光学院あたりになります。こう見ると、「私服OKの高校には進学校が多い」というのは言えても、「制服は進学校としては珍しい」とは確かに言いにくい気もしますね。修正します。--Impromptu 2006年4月17日 (月) 17:51 (UTC)[返信]


それとは別に、編集合戦になりかけていた……本日発生した(版指定は末尾記載)『冷房設備の維持費』『予算のない状況における窮余の策』はオリジナルリサーチであると私は考えています。『冬服の詰襟』については、特に中学時代ブレザーを着用していた新入生は、高いカラーに慣れるまで多少の努力がいるだろう。その窮屈さから逃れようと、着崩す生徒もおり、現在も、制服の着方についての議論が時たまわき起こる。は除去すべきですが指定店が倒産し百貨店が扱うようになり襟が高くなったという事実の除去は過剰のように思います(2007年10月13日 (土) 00:23の版)。ただしリバートは冷房設備や予算の無い状況における~の部分まで含めたIPユーザのリバートが『学校の事情を知らない人の大量除去』と要約に書いていますので、これも過剰な差戻しであったと思います(2007年10月13日 (土) 10:01の版)。また、このリバートは再リバートされ、そこの要約でも『在校生・卒業生には検証可能な事例。それを検証可能性として認めないなら、学校記事など何もかけない』(2007年10月13日 (土) 13:18の版、2007年10月13日 (土) 13:30の版)と述べられています。 過度な除去と過度な差戻が行われた。ここが加熱の原因と思いますが。私からは『指定店が倒産し百貨店が扱うようになり襟が高くなった』という制服が僅かですが変わった事実のみを記載する事に異論ありません。--秋月 智絵沙(Chiether) 2007年10月13日 (土) 16:19 (UTC)[返信]


制服着用義務は、Impromptuさんが言われるように、進学校として珍しいものではありません。また、国立附属としてみても、東京都内の附属でこそ、制服のある高等学校は、学芸大学附属の他に、お茶の水女子大学附属(以前はセーラーだったが、紛争時にブレザーにモデルチェンジ)があるだけですが、全国的に見ると、むしろ制服の無い国立附属のほうが珍しく、おそらく大阪教育大学附属池田くらいでしょう。国立附属でも、制服校が主流なのです。ですから、「××としては珍しい」という表記は、たしかに慎重に使う必要があります。
「指定店が倒産し百貨店が扱うようになり襟が高くなった」という記述については、補足説明が必要です。まず、学芸大附属では、女子のスカート丈にも、男子の襟の高さにも、学校として規定がありません。ですから、女子は、好みと考え方に応じ、大変多様な丈のスカートをはくことができますし、男子も、応援団のようなハイカラーでも、ミニランのようなローカラーでも、全く自由です。この「指定店」は、学校の規定としてではなく、この店独自の判断でローカラーの制服を作り販売していました。附高に進学してくる附属中学は4校ありますが、そのすべてがブレザーで、詰襟は高校ではじめての生徒が圧倒的に多いですから、着易いローカラーは喜ばれていたでしょう。しかしこの店が倒産すれば、百貨店が販売する制服の襟は、高く(といっても標準型学生服として認められている範囲)になるのはむしろ必然です。学校の方針として襟の高さをモデルチェンジしたわけではありません。もっとも、この変化によって、制服の襟の裏についている白いカラーの幅(高さ)はかなり広く(高く)なったようで、着にくくなった制服は新入生に気の毒とは思えてきます。--59.140.44.79 2007年10月17日 (水) 06:03 (UTC)[返信]


59.140.44.79さんは、“附高に進学してくる附属中学は4校ありますが、そのすべてがブレザーで、詰襟は高校ではじめての生徒が圧倒的に多い”というようにお書きになっておられますが、小金井の方は(他の3校は知りませんし、調べてはいませんが)、ブレザーか詰襟かは、通学服という形で、ブレザー、詰襟自由になっています。詰襟の人は少数派ではありますが、詰襟着用者は、学年に7,8人いることは確かだと思います。
また、小金井小では詰襟の着用と決まっていて、中学は内部進学に進学してくる人のほとんどであることを考えれば、高校で詰襟を初めて経験する生徒が圧倒的に多いとは考えづらく、ほぼ少ないのではないかと思われますが・・・。--古澤光毅 2007年10月29日 (月) 19:34 (UTC)[返信]
古澤光毅さんの言われるように、小金井では中学で詰襟着用者がいます。30年くらい前は、ほとんど全員が詰襟で、学校での指導も厳しく、襟のホックを開けていると注意を受けました。制帽をかぶっている生徒も結構いたと思います。また、小学校は、中学生・高校生のような詰襟ではありませんが、中国の人民服のような襟で、襟元はホックで留めます。そのような経験があるためか、附高に小金井から進学した生徒は、比較的附高の詰襟の制服をきちんと着る傾向がありました。高校でも、制帽を自主的にかぶって登校する生徒がいたほどです。これに対し、竹早、世田谷、大泉はいずれも当時からブレザーで、中学ではネクタイをきちんと締め、規律正しい服装をしていた生徒でも、高校では首の苦しさを訴え、入学式から1週間くらいのあいだにはほぼ全員が襟のホックを外すようになりました。
今でもときどき仕事の関係で附高のそばを通り、懐かしい制服姿の生徒をみかけますが、生徒から意見があったのかどうか、最近は再び襟が低くなっているように見えます。また、堅くて痛いプラスチックのカラーが不要の新しい型が選択肢として導入されたのか、紺のラウンドカラー襟の制服を着ている生徒もちらほら眼に留まります。それなりに、学校側として、楽に着られる制服にする工夫はしているようです。--202.55.89.37 2007年11月13日 (火) 16:10 (UTC)[返信]

Apple社における取材

[編集]

 Apple社のHPは信頼性に乏しい情報ソースとみなされるのでしょうか?あるいはこの情報自体が記載するに値しない内容でしょうか。書いた本人では ないのですが、確かに児戯的な内容が大半を占めてますが、全削除はあまりにもなんだかなぁと思ったんで再検討お願いします。 http://www.apple.com/jp/education/profiles/gakugeidaifuzoku// --Malignant 2007年11月26日 (月) 05:10 (UTC)[返信]

基本的には、あまりにおふざけ的な内容が大半であったため、バッサリと戻しただけです。ただ、アップルのHPの件は敢えて記載するほどの内容とは思いません。「当時アップル社が教育に関わる研究に対して援助を行っていたことも理由の一つである」との記述で十分でしょう。が、逆に既に記載されているのであれば、わざわざ削除するほどの内容とも思いません。--はま 2007年11月26日 (月) 09:22 (UTC)[返信]

卒業生の著名人

[編集]

弁護士の名前が大量に羅列されていますが、弁護士の有資格者というだけの方が多いのでは?今後弁護士の数も増えてきますし、 新聞に取り上げられるほどの裁判、訴訟などを担当したり、マスコミに取り上げられる程度のネームバリューは必要では?彼らの知名度評価を出来る 関係者の方々の編纂を希望します。wikiで赤文字ばっかりの著名人ってのもなんだかなぁという気がしないでもないです。--Malignant 2009年8月6日 (木) 08:33 (UTC)[返信]

  • 卒業生の一人として思うのですが、ただ資格を取った、試験に合格しただけで著名な卒業生とはいえないでしょう。「自称○○」とも思える人物もいますので、赤リンクはすべて削除すべきだと思います。--124.147.70.131 2009年8月12日 (水) 07:21 (UTC)[返信]
  • とりあえず2週間待ってから反応いただいた方のアドバイスを参考に整理させていただきました。--Malignant 2009年8月19日 (水) 09:29 (UTC)[返信]
    • 124.147.70.131 です。整理していただきありがとうございます。弁護士の方以外でも、赤リンクのお名前が多数ありますが、これも削除するのが妥当かと思います。お名前で検索しても、著名な活動をしているとは考えられない方もいます(本校卒業なのかも判断できず、検証可能ではありません)。出身校は個人情報、プライバシーの問題になります。--220.210.180.42 2009年8月24日 (月) 16:45 (UTC)[返信]

 沿革について 

[編集]

     

沿革について 内容が乏しいので 加筆してください125.174.232.178