コンテンツにスキップ

ノート:東京カテドラル聖マリア大聖堂

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

不勉強にして「壁面の曲線は日本の城砦建築(城郭のこと?)の石垣の曲線を取り入れている。」という話は聞いたことがありません。丹下自身が語ったことなのか、教会側がそのように説明しているのか、それとも誰かの感想なのか、偶然比較してみたら一致していることがわかったのか、そのあたりを出典とともに示していただければ幸いです。 --忠太 2005年7月24日 (日) 02:47 (UTC) [返信]

私もその点は怪しいと思ったので、とりあえず無難によく言われる代々木競技場との類似が云々というものに変えておきました。--Morio 2006年1月6日 (金) 02:23 (UTC)[返信]

画像

[編集]

前の画像の方が明らかに良いために差し替えます。一目瞭然です。--Papasama 2010年2月25日 (木) 10:42 (UTC)[返信]

具体的にどのあたりがでしょうか?--+- 2010年2月25日 (木) 12:49 (UTC)[返信]
現実的に絶対有得ない形に変形させています。百科事典で嘘すぎる画像はいけません。--Papasama 2010年3月7日 (日) 06:53 (UTC)[返信]
あおり撮影は建築物ではよく使われる手法です。それよりも人や車などよけいなものの写りこみの少なさや背景の色調がよいほうがよいと思います。--+- 2010年3月7日 (日) 07:53 (UTC)[返信]
あおりと一目瞭然でわかるほどに歪んでおりますし、第一に百科事典は建築図鑑ではありません。百科事典は実際に近い画像を載せるべきであると思うわけです。--Papasama 2010年3月7日 (日) 09:29 (UTC)[返信]
撮影者のWiiiiさんは大きな加工はしてないと表明してますね。それはともかく加工そのものがここで不可ではありません。百科事典であるからこそ説明に適した画像というのもあると思います。建築物の場合肉眼で見る場合と違い四角い枠で切り取られた写真は遠近感がより強調されるように思います。垂直な部分が垂直であると表現する加工が悪いこととは思えません。まぁ最後は個人の主観ですが。--+- 2010年3月7日 (日) 23:19 (UTC)[返信]

小教会??

[編集]

明治の話なので、小生・これで良いのか? 不勉強ですみません。現代カトリック用語では、司教区の下位につける教会(建物と信者)の事を、小教区・あるいは小教区教会と言います。 ちなみに、司教区カテドラルは、司教さんの座る椅子がある特殊な建造物。司教さんは管理しておらず、司教館ですべての小教区を管理。カテドラルも実は、当該する小教区が存在します。--以上の署名のないコメントは、 143.90.103.117会話/143.90.103.117 Whois)さんが 2010年11月7日 (日) 14:27 (UTC) に投稿したものです(茶々による付記)。[返信]