コンテンツにスキップ

ノート:本間正明

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

いくらなんでも、不適切入居問題がひとつも掲載されないのはおかしいと思いますが?なぜ消されてしまったのでしょうか?おちゃわん 2007年8月1日 (水) 12:03 (UTC)[返信]

IPさんの執拗な削除により、このページの保護依頼を出しました。公職辞任(それもわずか1ヶ月あまり)というだけで重大なことなのに、削除の理由を「醜聞だから」の一言で片付けられるわけがない。--Highexpress 2007年8月16日 (木) 14:44

(UTC)

たしかに、本間教授の不祥事は事実だし、ここで削除したからからといって記憶から消されるものでもない。でも、いくら事実だ、正確を期すといっても、ウィキペディアはワイドショー記事、ゴシップ記事を書くところじゃない。不祥事はあくまで彼の影の側面でしょが。なぜ光の側面も併せて書かないの。俺、それが不思議だ。なぜか本間さんの学者としての足跡は経歴と著作のとこでちょこっとしかふれられてないくせに、こういうスキャンダルは詳細・執拗な書き込みがなされる。どうしても不祥事を載せたいなら、これと同じ位の分量の学者としての功績・光の側面をきちっとした文章で書いたらどうだい。俺、それならなんにも文句言わないよ。どのみち、いまのままじゃ偏りありすぎて、事典の記事としてふさわしくない。なにかというとすぐIP、IPというがお前らログインユーザーも狂ってるよ。まともな感覚なら不祥事記事が異様に突出したこの記述をだまってほうっておけるわけがない。--218.126.232.53 2007年8月16日 (木) 15:34 (UTC)[返信]

「光の部分も載せるべき」。確かにその通りだと思いますよ。だったら、そう主張する方が光の部分を載せるべきではないですか?政府の要職を就任わずか1か月で辞任することはハッキリいって異常で、その理由を言及しないのも異常です。「光がないから影も書かないようにしましょう」なんてことこそ逆に偏ってますね。だいたいあなたの主張がまんままかり通るなら、松岡利勝元農相や赤城徳彦前農相のところ見てきてくださいよ。ページの半分が不祥事や疑惑で埋め尽くされてますから。でも、それを大量削除すると袋叩きにあいますよ。つまらん不祥事を起こすのが悪いんだし。--Highexpress 2007年8月16日 (木) 16:27 (UTC)[返信]

了解。早速とりかからせていただきますよ。(ちょっと時間はかかるが)ただし、俺は、本間教授の公職辞任の理由・真相は書かないし、書く気もない。その点は了解していただきたい。--218.126.232.53 2007年8月16日 (木) 17:03 (UTC)[返信]

218.126.232.53さんねえ、何度も言うけど、記述を削除することでバランスをとるのではなく、あなたが本間さんの功績を書けば済む話でしょ。それに、これも何度も言うけど、重要公職の辞任の経緯を書かないこと自体すでにおかしなことでバランスを欠くことなんですよ。ああいう異常事態をなかったことにされるんですか?「醜聞だから書くべきではない」「醜聞だらけだから中立性を欠く」なんて言い訳は通用しません。なんだったら投票に持っていってもいいですよ。書くべきか書くべきでないかという議題で。--Highexpress 2007年8月17日 (金) 15:07 (UTC)[返信]

本間正明の功績は、彼の研究業績として「主な著作・編著・共著」の部分で呈示されているので、バランスを著しく欠くとは思えませんが。--翰林硯士 2007年8月17日 (金) 16:04 (UTC)[返信]

公職辞任の箇所だけ、あのように文章で詳細に書かれているのに、業績に関しては「主な著作・編著・共著」として箇条書きでしか示されないのでは釣り合わないということ。それに前の書き込み(2007年8月16日 (木) 17:03 、了解。早速とりかからせていただきますよ。(ちょっと時間はかかるが))にもあるように、本間先生の業績をきちんとした文章で書く用意はあります。ただ、資料集めに手間取るということです。それなのに、”言行不一致”なる言い草は聞き捨てならない。全保護・半保護にするならするで結構。当方としては、資料集めのための猶予期間ができたわけでかえって好都合というもの。保護解除の暁には、さっそく執筆に取りかからせてもらいます。--218.126.232.53 2007年8月18日 (土) 02:44 (UTC)[返信]

218.126.232.53さん、私も言い過ぎたところがありました。上のほうで私が松岡元農相や赤城前農相の事例を提示した後に、あなたは「了解。早速とりかからせていただきます」という言葉を残されていますが、私はこれを「ただちに松岡さんページなどの不祥事節削除にとりかかる」と早合点しました。本間さんの業績が有り余るくらいあるならそれはそれで存分に、不祥事節が霞むくらいにでも書くことは快く思っています。不快に思われる発言や私の勝手な早合点は撤回しお詫びします。申し訳ありません。--Highexpress 2007年8月18日 (土) 13:32 (UTC)[返信]

翰林硯士でございます。本間正明には、NPO政策の分野の先駆けとなったという業績はあるので、この部分での記述があってもよいかと思います。私はNPO政策については中立的に記述する自信がありませんので、この記述を控えておりました。不祥事については、もし、社会的活動に全く関係のない私生活に関することであれば記事から除去されるべきですが、公人としての活動に関連があって、第三者情報源から情報が提示されているなら、ある程度詳細に書くことは誹謗でも中傷でもなく、中立性と検証可能性の確保のため必要なことだと思っております。また、IPユーザー様には、保護解除の暁には、願わくばログインをお考えいただければ幸甚です。--翰林硯士 2007年8月18日 (土) 14:31 (UTC)[返信]

IPユーザーから、不祥事部分だけ突出しているなどとの主張がありますが、テレビ報道でウィキスキャナーによって、文部科学省から本間の不祥事を削除する行為があったとありました。なぜ文科省なのかはわかりませんが、中立性を欠く行為です。いつも素直で人にやさしく 2007年8月30日 (木) 11:51 (UTC)[返信]

文部科学省は、大学行政を所管しているからということなんでしょうかね。様々な立場の人が記述すること自体は歓迎されるべきことですが、中立性の維持を損なうということは望ましくないと存じます。--翰林硯士 2007年9月3日 (月) 12:23 (UTC)[返信]

元・大阪市都市経営諮問会議座長の経歴を追加させていただきます。--MNQ6会話2013年3月5日 (火) 14:16 (UTC)[返信]