コンテンツにスキップ

ノート:本荘地区 (倉敷市)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

今回は 終了(後述)--快速フリージア会話2022年10月14日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

  • 本荘本荘 (倉敷市)へ改名を提案します。まず、倉敷市の本荘は現在大字でもありません。「本荘」という大字は、岐阜市、熊本市と兵庫県加古郡播磨町、そしてかつては本荘市であった秋田県由利本荘市の4ヵ所に存在し、現存しない本荘を項目として紹介するのはおかしく、よって改名を提案し、空いたところは倉敷も含めた曖昧さ回避、姓としてもあれば本荘姓の人物も紹介するつもりです。--佐分利智会話2022年8月19日 (金) 06:29 (UTC)[返信]
  • 提案者ではありませんが、「現在大字でもありません」というのは、倉敷市の本荘という地名が過去から現在に至るまで大字(あるいは町名)として存在したことがないという意味でしょう。このノートや本文に参考文献として登場していない角川日本地名大辞典で調べると、倉敷市域における「本荘」は村としての本荘村(大字通生・塩生・宇野津で構成)のみが登場します。それが根拠かと思います。--良人会話2022年9月6日 (火) 11:47 (UTC)[返信]
  • 反対票がないから改名を強行とは。出典を提示し合理的な説明があれば賛否検討後票を投じる・更に意見を述べるつもりでした。が、合意形成も何も、強行されては。ここで述べますが、佐分利智さん、個人的なブログで各地の地名について体験談を語る・自費出版で行うなどになさってはいかがですか。--快速フリージア会話2022年9月7日 (水) 14:50 (UTC)[返信]
  • 一応賛否を示しておくと、改名についてはどちらかと言えば賛成ですが、提案理由は単純に「他の自治体にも本荘が存在し、倉敷市の本荘地区が他より知名度が高いとは言えないから」とかにしたほうが良かったとは思います(括弧なしのままだと、倉敷市本荘地区以外に「本荘」の地名が存在しないかのように見えるという理由もあるが)。「現在大字でもない」と言ってしまうと、正式な行政地名でなくても括弧なしのほうが適当なケースもないとは言えませんので…。ところで、この改名提案はこのまま続けますかね?--良人会話2022年9月12日 (月) 12:20 (UTC)[返信]
  • 一旦 終了として良いと思います。「本荘 (倉敷市)」の扱いは暫定的に現状(リダイレクト)のままで、でしょうか。--快速フリージア会話2022年9月12日 (月) 23:08 (UTC)[返信]
  • 改名に一定程度の理解を示す方もいらっしゃいましたが、明確な改名賛成票が集まらず。提案者含めこの節における議論が1か月以上なされず。提案者である佐分利智さんの代理で 終了を宣言します。新たな議論提起を妨げるものではありません。リダイレクトはそのままとします。なお、こちらに書きますが、改名提案をなさるなら合理的理由を先に示し、議論を経た合意形成をはかり、責任をもって最後までご対応いただきたく願います。皆さんお疲れ様でした。--快速フリージア会話2022年10月14日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

改名提案(再)

[編集]

単に本荘と言った場合、旧本荘市もしくは現在の由利本荘市、旧本荘地区を指すことが多いと思います。少なくとも現行の大字でも市町村名でもない倉敷市のそれを優先する理由はないと考えます。このため、本荘本荘 (倉敷市)に改名し、現行の本荘は曖昧さ回避とすることを提案します。--佐藤莞嬴会話2022年12月26日 (月) 05:04 (UTC)[返信]

賛成 前の改名提案を知らなかったので今更ですが、これは改名して問題ないですね。--スリーランスクイズ会話2022年12月27日 (火) 05:58 (UTC)[返信]
返信 本件では主に旧市町村同士が競合しており、プロジェクト:日本の町・字は一先ず参考程度にしかならないでしょう。前回提案が他に大字が存在することを挙げられたようですが、今回提案では単に本荘といった場合、地名では通例秋田県の地名を指すといえる(本荘市、由利本荘市、本荘藩など)ことを理由とし、WP:DABの原則に立ち返り平等な曖昧さ回避化を行おうとするものです。--佐藤莞嬴会話2023年1月4日 (水) 07:29 (UTC)[返信]
  • 賛成 再度の改名提案はもう少し後かと考えていましたが、提出されたということで、私は賛成票を投じます。参考としてGoogle検索にて「本荘」を完全一致で検索した結果、上位はほとんどが由利本荘市関連となっています(2番目にウィキペディアの「本荘市」の項目)。由利本荘市以外で最初に来るのは16番目の兵庫県播磨町北本荘、その後は岐阜市立本荘中学校…と来て、倉敷市の本荘関連は、146番目の倉敷市立本荘小学校でようやく出てきます(順位は変動の可能性あり)。従って、倉敷市の本荘は代表的な本荘とは言えないと思います。検索結果からすると「本荘」そのものは、由利本荘市の前身の1つである旧本荘市へのリダイレクト相当のようにも見えますが、廃止自治体である上に今まで倉敷市の地域記事として存在していたところから変更すると、閲覧者が混乱する恐れがあるため、やはり平等な曖昧さ回避が妥当と判断します。--良人会話2022年12月27日 (火) 11:59 (UTC)[返信]
条件付反対 倉敷市内の(かつての)地名としてよりも、本荘村 (岡山県児島郡)に改名して、旧自治体としての内容を主体にした方がよいような気がします。「本荘」そのものは、本荘村を吸収して、曖昧さ回避ページにしてもよいかと思います。--RCA会話2022年12月27日 (火) 12:58 (UTC)[返信]
「旧自治体としての内容を主体に」というのは、改名後の記事の内容は自治体廃止時点の内容にするということでしょうか? 旧自治体記事にするというのもありと言えばありと考えますが、そうすると廃止後(児島市の一部になって以降)の内容が宙に浮くため、本当は現行行政地名の児島塩生、児島通生、児島宇野津へ分割(あるいは新規に記述)するところまでやる必要が出てくる気はしています。他の地域・地区記事との記事体系の整合性もありますが。
「「本荘」そのものは、本荘村を吸収して、曖昧さ回避ページにしても」のところがちょっとよく分かりませんでしたが、現在の地域としての内容は引き続き「本荘」の記事で扱うという意味であれば、「本荘」そのものの記事名の問題は結局は避けて通れないと思います。--良人会話2022年12月29日 (木) 13:10 (UTC)[返信]
コメント 現行の記事は旧自治体の記事というより、倉敷市としての一地区としての形態をとっており、現代における記述が困難になるかと思います。現行の倉敷市の地区に関する記事は平成の合併で倉敷市となった2町を除き、全て旧市町村の区域をもって地区記事を構成しており、それらとの整合性を揃える必要性があることからも本荘村 (岡山県児島郡)への改名には消極的です。--佐藤莞嬴会話2023年1月4日 (水) 07:29 (UTC)[返信]
賛成 閲覧者の利便性を考えると、「本荘」に曖昧さ回避を置き、倉敷市の地区や「本荘市」「本庄町」「本荘村」への誘導を図る形の方がよいと思い、賛成票を投じます。他の旧自治体記事と違って現行自治体の一地区としての記事としているため「本荘」に据えられていますが、他の百科事典や関係する自治体史を見ても和気町本荘地区(本荘町)あわら市本荘地区(本荘村 (福井県))などと比較して代表的であるとは思えないからです。
なお、記事の現状を見るに、自治体としての児島郡本荘村についてのみではなく、合併後の水島工業地帯の一部としての発展など児島市、倉敷市の一地区としての記事を志向しているため、「本荘村 (岡山県児島郡)」への改名には反対です。--IXTA9839会話2022年12月29日 (木) 08:01 (UTC)[返信]
  • 賛成 佐藤莞嬴さんの提案事由や、良人さん、IXTA9839さんが既に述べられていますように、過去の自治体名称として複数の事例があること、現存の町字名、および地域名称としても倉敷市の事物を優先する理由はないことから改名に賛成します。RCAさんが提案されている旧自治体を主体とする提案には該当地域の現状を考慮していないことから反対します。--ねむりねずみ会話2022年12月30日 (金) 18:05 (UTC)[返信]
  • 自動失効 - 最終意見より1か月以上議論なし。なお、私はここでの提案者である佐藤莞嬴さんはじめ多くの方と同意見ですし、冒頭でも述べた通りです。どなたか「音頭取り」「交通整理」を引き受けても良かったと思います。代理で終了を宣言します。新たな提案提出を妨げるものではありません。--快速フリージア会話2023年4月27日 (木) 23:00 (UTC)[返信]
報告 ノート:倉敷市#倉敷市の地区等に関する記事の整理提案において改名および分割の合意が形成されたため、かつての「本荘」を「本荘地区 (倉敷市)」へ改名し、新たに本荘を曖昧さ回避としました。また、本荘地区 (倉敷市)から本荘村 (岡山県児島郡)を分割しますので、ここで議論されていた問題はすべて解消したことご確認お願い致します。。--七厩拓会話2024年4月16日 (火) 02:05 (UTC)[返信]