コンテンツにスキップ

ノート:朝日新聞社

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


「沿革」について

[編集]

この項目はシンプルな「社史」にとどめるべきでしょう。

不祥事を載せ始めたら際限がありません。朝日新聞の項目の二の舞になります。 末尾に追加されていた不詳事を削除しました。これより大きな不祥事は呆れるほどあります(苦笑)

昭和40年代以降に限定しますが、朝日ジャーナル記者(現・評論家)が逮捕された事件、言わずと知れた珊瑚落書き事件、最近では取材者の対立先に取材内容を提供した事件、NHK報道問題に関連した情報流出、長野県知事に関わる捏造記事などなど…。不祥事ではありませんが、「赤報隊事件」の記述もありませんね。

明治12年から130年近くの長きにわたる「沿革」において著しくバランスを欠く記述と判断致しました。--以上の署名のないコメントは、124.32.135.29会話/Whois)さんが 2006年6月28日 (水) 06:46(UTC) に投稿したものです(zimanによる付記)。

評価について

[編集]

定義部の「メディアの影響が強い日本において、戦前から常に日本国民の思想を支配してきたと思われる。」との評価に関する記述ですが、このままでは主観的に過ぎます。検証可能な資料からの引用などに置き換えたいところです。赤い飛行船 2007年5月12日 (土) 17:55 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

朝日新聞社」上の9個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月6日 (金) 23:22 (UTC)[返信]

特定記述の差し戻し

[編集]

Fusianasan1350氏によると、自分を「執拗に朝日の不祥事・朝日に不利な内容を無差別除去する問題利用者の投稿を差し戻し」と曇った目線で見られていますが、朝日新聞に転記したのは、一部の記述だけですね。[1]youtubeやゴシップなどがたっぷり入ったWP:RSに反する記述は転記されないのですか?理由をお願い致します。部外者の私の行動原理が不利な情報の故に無差別に除去し、記述らに問題がないのなら、別に堂々を転記しても問題はないのではないでしょうか?何故か部外者の私が朝日新聞社のために、不利な情報を削除する行動を行ったとの、貴君の迷妄が貴君の行動で間接的に示唆されました。逆にこれらの記述を差し戻す理由は一体なんなのでしょう?ブロック場で政治目的の目的外利用者だとか具体的な証拠を出さず、WP:NPA#WHATISを超過する攻撃で説明無視するのは飽き飽きなので。ガイドラインに掲げられている、説明責任として差し戻すだけの記述の合法性をご教授願いします。私はこれらの記述をWP:RSWP:NOTNEWSWP:IINFO、に反する記述として除去し、本記事の朝日新聞でも不祥事は過剰なほど羅列されています。一応、朝日新聞転記を傍観していましたが、そもそもjawpの編集姿勢をお忘れではないでしょうか?真実ではなく検証性が重要視されます。これらの反論項で私の行為が明確にガイドラインを無視し、政治目的の利害行為だとおっしゃるのなら、どうぞ差し戻し理由と共に説明してください。--モンゴル軍団会話2018年2月24日 (土) 02:51 (UTC)[返信]

  • 1万バイトに渡る「不祥事」節を丸ごと隠蔽し、口当たりの良い「報道」という不自然な節に置き換える意味不明な行為をやめなさいということです。何もこの記事に限りません、香山リカでも同じです。見る人が見れば、あなたの投稿履歴は「異常」です。--Fusianasan1350会話2018年2月24日 (土) 03:47 (UTC)[返信]
  • 1点質問します。「現の発行部数は出典が出典基準に満たさないので過去の記述をそのままを継承」という理由で行ったこの編集で、なぜ不祥事節を大量に除去したのですか?--Fusianasan1350会話2018年2月24日 (土) 04:00 (UTC)[返信]
  • ?口当たりの良いだの何だの言われましても。上記の通りです。ここは朝日の非難サイトでもありませんし。記事とガイドラインに合わせて編集しただけです。何か履き違えているのでは?他人に質問する前に、自分の説明義務を果たした方がよいと思います。まず私の質問に答えてもらいませんと。別に何か都合が悪いわけでもないでしょう?で、どのガイドラインに違反して、どのように正当性を帯びる記述なのですか?私は上記のように説明しています。それに対してアナタはまったく答えていません。異常だの何だの必死に石を投げる前に説明責任を果たしてください。--モンゴル軍団会話2018年2月24日 (土) 05:22 (UTC)[返信]
  • あなたの異常だとの暴言に加え、ここを政治の酒場か何かと、履き違えた態度についてブロック依頼を提出致しました。居丈高な物言いに事実を無視したブーメラン的な言動、説明の欠如と暴言にはもう付き合いきれません。仮にブロックされなくても、これ以上の議論もどきは暖簾に手押しの無駄として、これらの記事編集についてコメント依頼を提出します。基本原則である、ガイドラインを介さずともとりあえず囲って、自分はレッテル貼りのブロックで潰せばいいのような杜撰な姿勢は呆れるしかありません。ガイドラインに通じた複数の第三者の介入を要求します。--モンゴル軍団会話2018年2月24日 (土) 05:53 (UTC)[返信]

だから、自分の出したブロック依頼に責任持って反論しろと言っている。意味のない差し戻しなんかしてる暇あったら、Amanoyutakaさんをブロックすべきでないというたくさんの意見に反論するのが道理。--Fusianasan1350会話2018年2月24日 (土) 07:25 (UTC)[返信]

コメント (ウォッチリストに入っているので)管理者伝言板から来ました。利用者:Abesato様がRvされた箇所が、利用者:モンゴル軍団様と利用者:Fusianasan1350様(や他の方?)との争点という事で宜しいでしょうか?

  • 「2004年~」。出典がWP:NOTRSです。
  • 「2007年~」。出典がJ-castですがこれはWP:RSなのでしょうか?
  • 「2009年~」。出典がTechnobahn(これは初見です)とJ-castですがこれはWP:RSなのでしょうか?後は自社サイトによる「これから努力して行きます」系の話のようです
  • 「2012年~」。出典がガジェット通信とJ-cast。以下同文
  • 「2013年5月~」。出典がJ-cast。以下同文。他は「WP:NOTRS」
  • 「2013年6月~」。出典に問題はないように思います。これのみ残すべきでしょう。
  • 「2013年7月~」。一次資料
  • 「2015年8月~」。一記者の業務外の話、WP:IINFO

--JapaneseA会話2018年2月24日 (土) 07:51 (UTC)[返信]

JapaneseA氏こんにちは。残念ながら、慎重な対話はできないようです。今私に対する特定群の強行排除ブロック真っ最中で手が離せないので解決してからでいいですか?いつ解決するかは分かりません。--モンゴル軍団会話2018年2月24日 (土) 07:57 (UTC)[返信]

議論当事者ではありませんがWikipedia:投稿ブロック依頼/モンゴル軍団を提出済みですので報告させていただきます。 ここをご覧の方には既にご存知かもしれませんが。なお「"特定群"の強行排除」なる主張を被依頼者の方がされていますが、3RR違反で報告してもそれを実質無視もしくは正当化、さらに他記事でも同様の編集合戦を繰り広げ、暴言やダブルスタンダートなど様々な点に関し、この方のブロックが一切無用と考えるユーザーは恐らくほぼいないのではないかと思いますが。--Aiwokusai会話2018年2月24日 (土) 08:03 (UTC)[返信]


モンゴル軍団様へ。はじめまして、でしょうか。編集合戦状態ですので、とりあえず記事の編集は控えるべきでしょう(少なくとも保護依頼が申請されたら手を止めるべき)。上記私の意見に7日以内に反論がなければ、(「2013年6月~」を抜かし)私の方で除去します。言い方を変えれば、反論なくば「2013年6月~」は残します、となります。--JapaneseA会話2018年2月24日 (土) 08:06 (UTC)[返信]

了解しました。一旦、クールダウン(保護案件が処断されるまで)としてしばらくは当該記事を編集しません。概ね、JapaneseA氏の意見に賛同いたします。ですが、ご覧の有様ですので運が悪かったら、これが最後になるかもしれませんので、もう一つの問題の香山リカ (精神科医)の方にも意見を頂戴できないでしょうか。私の主張は特定の記述はWP:BLP違反とWP:RSの複合違反であり除去すべきである。なのですが・・・ガイドラインを介した検分をして頂きたいです。ガイドラインを通じたまともな意見が聞けてないので。--モンゴル軍団会話2018年2月24日 (土) 08:16 (UTC)[返信]

挙げられた論点について再度読んでみました。

  • 「2004年~」。処分が事実であれば掲載するに値する内容ではあります。ZAKZAK=全て排除かといわれると難しいのですが、他の出典は存在しないのでしょうか?
  • 「2007年~」。J-CAST側から朝日に直接取材したのであれば、注意喚起といった事実を掲載するのは構わないのでは。
  • 「2009年~」。これは朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件に繋がる問題のようです。「非難する記事を書いたことがある」「自らの首を絞める結果となった。」などの情報の合成は当然必要ありませんが、内部処分者が出たのであれば特筆性が発生するかも。
  • 「2012年~」。「朝日新聞の微博のアカウントが以下のコメントを発表して謝罪。」出典なによりも、これだけで掲載するような特筆性があるかが問題です。
  • 「2013年5月~」。「沖縄対策本部代表の仲村覚さん」および「議員の事務所」に直接取材を行っています。取材が虚偽でもない限りは情報源としては使えるようにも思えます。
  • 「2013年6月~」。同意見。
  • 「2013年7月~」。同意見。
  • 「2015年8月~」。「朝刊におわび記事を掲載するとともに、冨永を「公認記者」及び執筆者から外すことを表明した」。これをどう捉えるかですが、前者のおわび広告は特筆性があるように思えます。が、冨永氏のキャリアに影響した問題であれば氏の記事に明記すべき内容にも思えます。

以上です。2013年7月は除去でよいですが、残りを2013年6月以外全てを除去するとまでいくかについては、議論が必要と考えます。寄せられたご意見次第では考えが変わるやもしれず。--Aiwokusai会話2018年2月24日 (土) 08:32 (UTC)[返信]

  • 報告 利用者:モンゴル軍団は、利用者:ガバ穴会話 / 投稿記録 / 記録のブロック逃れとして無期限ブロックされてしまったようです。困りましたね…、さて、どうしましょうか…。議題にあがっている部分についてどうするか、他の意見を待つなりゆるりとここで議論していく形でよろしいでしょうか(元々ここまでもめる話だとは思っていなかったので、少しおっかな びっくりなところがあるのですが)。Fusianasan1350さんを含め円滑に議論していただけるのであればお任せしてもよろしいですか?--Aiwokusai会話2018年2月24日 (土) 08:44 (UTC)[返信]
(追記)氏の他アカウント(利用者:ガバ穴会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Falcondse会話 / 投稿記録 / 記録利用者:黒豆生産者会話 / 投稿記録 / 記録)での編集を見ていますと、正常な議論はどのみち困難であったように思えます(ノート:試し斬り利用者‐会話:Falcondseなど記事によって使用可能な出典を使い分けるダブルスタンダード)。--Aiwokusai会話2018年2月24日 (土) 09:10 (UTC)[返信]
  • コメント 基本的に出典がダメだから除去、というスタンスです。
  • 「2004年~」「内規を作った」に出典が出れば記載すべきですが、出典が大衆紙かつライバル会社の夕刊フジだけです。
  • 「2007年~」J-CASTの取材に対する朝日の回答が、「禁止している。改めて注意喚起した」だけなので、j-castがWP:NOTRSWP:RSかに依存しますね。どちらかといえば、Wikipedia:報道向きかと。
  • 「2009年~」これも出典が弱いですが、出典なしで朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件をSeeAlsoやMainでも良いと思います。
  • 「2013年5月~」内容としては掲載価値はありますが、有効?な出典が[2]しかありません。これだけでは、事実関係がわかりません。[3]WP:NOTRSなので無効です。
  • 「2015年8月~」。福岡県警察などで個人の犯罪が除去されているのと同じで、一社員が業務外で何かやらかした、社が御詫び、はWP:IINFOだと思います。
--JapaneseA会話2018年2月25日 (日) 12:53 (UTC)[返信]

ライバル会社といった観点は読売とか他のメディアにも言えてしまうことですし独自研究にもなるので、とりあえず避けましょう。2004年に関しては、出典には様々な社員が役員報酬カットなどの処分を受けているにもかかわらず、記事には当事者2名の退社処分しか書かれていないのが不可解ですし、逆に特筆性を薄めてしまっているといえます。専務直々の発言や処分内容的には特筆性がありますし、信頼性というか捏造ということは考えにくいと思われます。ただ、既に指摘したように、出典が他にもあったほうがよいとは思います。内規の部分に関しては当然出典がないのであれば除去すべきでしょう(とりあえずこれまでにそこだけでも修正もしくは除去しようという動きがなかったのが不思議)。2007年に関しては、そもそも「不祥事」ではないですね。2015年はどこまでを社外と考えるにもよるかとは思いますが、冨永氏は社名などを名乗ってツイッターを利用できる「公認記者」である(あった)との記述があります。なお、取材記事の誤報や捏造などに関しては別に朝日新聞#報道と取材の事例があるようです。どちらかといえば新聞社自身のおわび掲載という点が大きいように思えますが、該当記事の概要を抜粋すると、「"本社は、報道姿勢に疑念を抱かせる行為だったと重く受け止め"「公認記者」から外すとともに、コラム執筆者からも外す措置をとります。 」とのことでで、本社が報道姿勢に疑念を抱かせる行為だったと重く受け止めるのと表記が存在するようです。--Aiwokusai会話2018年2月25日 (日) 13:46 (UTC)[返信]

(皆様宛)釈迦に説法ですが、WP:RSに記述が存在してはじめてWP:IINFOかどうかの審議になります(「2015年8月~」がこの審議に該当)。「WP:RS」に記述が存在しないものは、「出典が見つかるまでそのまま」ではなく、「まず除去」となります。ライバル紙は置いとくとしても夕刊フジはWP:NOTRSです。j-castもかなり苦しいと思います。--JapaneseA会話2018年2月26日 (月) 13:34 (UTC)[返信]

WP:NOTRSの文章を読む限りは100%アウトでなくあくまで内容次第であるかと思いますし、議論によりみなさんでそこら辺は決めていけばよいかと思われます。--Aiwokusai会話2018年2月26日 (月) 13:38 (UTC)[返信]

娯楽記事の出典を大衆紙(WP:NOTRS)にする事には とやかく言いませんが、政治絡みは100%アウトでしょう。これに関しては、議論の余地は1ミリもないものと判断しています(Wikipedia:井戸端/subj/夕刊フジの特別扱いにて全否定されています)。--JapaneseA会話2018年2月26日 (月) 13:55 (UTC)[返信]
提示されたリンク先に関しては、あんまりにも長いのでどこからどこを確認すればよいのか困りますが…EULEさんのご意見などを見るに、全否定というのは事実とは違うように思われます。また、無期限ブロックされた問題ユーザーの言うことだから意見に含めないというのもどうかと思いますし。結局のところ、方針以外にはっきりとした文章がない限りは記事で議論や編集合戦になった際は、話し合いで解決するのが妥当といえるでしょう。Wikipediaにおいて方針やガイドラインではっきりとしていないものを、議論の余地がないというのはさすがにちょっとどうかと。もしかしたら今回の件に関しては出典に使用しないことが正しいと最後は結論が出るやもしれません、しかしそれは議論あってのことであって、方針にないものを端から100%ありえないとか議論の余地がないというのは正直いただけません。Fusianasan1350さんを含め、他の方のご意見なども待って議論を進めるとよいでしょう。--Aiwokusai会話2018年2月26日 (月) 14:07 (UTC)[返信]
それと少し気になったのが、娯楽記事の出典ならOKという点についての違和感です。芸能やスポーツを取り扱う機会が多いメディアであることは否定しませんが、芸能やスポーツ等であれば信頼性の低い情報源でもとやかく言わないというのは、それらを軽く見てらっしゃるように捉えかねられません。重要なのは書かれている中身であって、芸能人やスポーツ選手に対してであろうとも、おかしな茶化し方や大した問題でもないことを取り上げるような記事を使用することは、同じように不適切です。政治絡みはけっして特別ではありません。どのジャンル・メディアであれば等しく慎重に扱われるべきです(例えばBLPに関連する注意など)。--Aiwokusai会話2018年2月26日 (月) 14:25 (UTC)[返信]
Wikipedia:信頼できる情報源#大衆文化やフィクションで記載されているように、娯楽記事では「その性質上、科学や法や哲学などと同レベルの学術的な資料は、それほど存在し」ないと考えられます。そのため、BLPに関連する注意などについては政治など他の記事と同様に慎重に扱われるべきですが、出典の判断は同様とはならないと考えます。「信頼できる情報源」では、ジェームズ・ディーンバイセクシュアルであるという記述について、Google検索で多数見つかる情報源のうち最良のものを選べばOKとしています。科学や法や哲学、それに政治についての記述には、この基準は適用できないでしょう。Aiwokusaiさんの違和感は、ウィキペディアのガイドラインとは相容れないようにも思います。(なお、「政治絡み」というと娯楽も含めた幅広い範囲が対象になります。政治についての記事はできるだけ範囲を限定して学術的な資料を出典に書く、というのが基本的な編集態度かと思います。)--j8takagi会話2018年2月27日 (火) 07:51 (UTC)[返信]
「他のすべての記事と同様に、大衆文化やフィクションに関する記事も、信頼できる情報源による裏付が必要です。これらの分野では、その性質上、科学や法や哲学などと同レベルの学術的な資料は、それほど存在しないかもしれません。しかし、そうであっても~」とあります。「それほど存在しないかもしれません。」の部分のみを抜粋されるのは適切ではないでしょう。ウィキペディアのガイドラインがそれを物語っております。ジェームズ・ディーンの例えに関してはどこから出てきた話なのかが分かりませんが、科学や法や哲学、それに政治についての記述でも「最良」とあるのであれどそれは基本的には同じことでしょう。もし有益な出典で違う主張や見解があれば併記すればよい話です。--Aiwokusai会話2018年2月27日 (火) 08:08 (UTC)[返信]
「そうであっても」のあとで述べられているのは、「個人のウェブサイト、Wikiソース、掲示板やUsenet、ブログへの投稿を二次資料として使用してはいけません。」です。これらについて、ここまでの議論ではいわば「論外」です(なにをもって「個人の」とするか、三次資料としての使用はどうなのか、などの論点はありますが)。大衆紙については明記されておらずグレーゾーンであり、学術的な資料が存在しない場合には使わざるを得ないこともある、というのが私の解釈です。一方、科学や法や哲学、それに政治の分野ではまずは学術的な資料を探すべきということになります。「政治絡みは100%アウト」にはやや違和感がありますが、基本的に大衆紙のみが出典となるような記述は認められないということでしたら同意します。また、ジェームズ・ディーンの喩えは、「Wikipedia:信頼できる情報源」の部分は〈従って、例えば「bisexual "James Dean"」をキーワードにしたGoogle検索のように〉の部分に由来します。このあたり、「信頼できる情報源」の翻訳が不十分だったかもしれません。--j8takagi会話2018年2月27日 (火) 09:55 (UTC)[返信]
例えについては了解しました。情報の信頼性についてのコメント、という部分がどうもあやふやな気がしてしまいますが。「科学や法や哲学」ははっきりと言葉として記載されてはいますが、政治については言及されていないようです。とはいえ、大衆文化やフィクションと全く同等にせよとは私も最初からは申してはいませんし(BLPは完全に同等でよいと言っていますが)、内容次第であろうとは思っておりますので議論して決めればよいのではないかと。大衆文化やフィクションに関するご説明、感謝いたします。--Aiwokusai会話2018年2月27日 (火) 10:10 (UTC)[返信]
  • 以前よりしんぶん赤旗が有効出典である(それも「しんぶん赤旗によると〜」の前書きさえ不要)[4]というお考えをお持ちのJapaneseAさんがJ-CASTニュースを出典として用いることを断固反対、週刊紙は娯楽記事はOKで政治記事はNG、議論の余地無し、無効なものは直ちに除去しろとあからさまに主張なさっていることが理解に苦しみます。それこそ利用者:ガバ穴会話 / 投稿記録らと同じ「ダブルスタンダード」というものではありませんか。--Fusianasan1350会話2018年2月27日 (火) 11:50 (UTC)[返信]

まず、娯楽「記事」、政治「記事」という表現は不適切でした。記事ではなく娯楽的な「記述」、政治「記述」(勿論、BLPも)と大別したつもりです。アイドルのスキャンダルの出典が大衆紙なら即除去ですし、アイドルの好きな食べ物の出典が大衆紙でも黙認するという事です(私自らが大衆紙を出典にして加筆するという意味ではない)。さてWikipediaの常識ですが、WP:NOTRSに大衆紙はダメと書いてあります。夕刊フジは自ら大衆紙と名乗っています。Wikipedia:井戸端/subj/夕刊フジの特別扱いよりアルトクール様のコメントを引用します。夕刊フジは「大衆紙」の扱いであって、通常のWikipedia:信頼できる情報源には反していますから、特別に理由を示せないなら除去される対象になります。「特別な理由」の提示があれば話は別ですが、そうでなければ夕刊フジを残す事に議論の余地は1ミリもありません。Aiwokusai様は一般論として、特別に理由を示せる場合という例外があるので大衆紙除去に議論の余地はある、と仰りたいのでしょうか?で、あれば私達は違う表現で同じ事を言っている事になります。次に、赤旗についての見解は、Fusianasan1350様も別節で議論に参加されていたノート:ニュース女子で、赤旗を使っているのに赤旗の除去を求める相手の方に、一方、貴方様もどこかの記事で最近、赤旗を出典として加筆されたように(どこか忘れましたが、共産党か誰かの人物記事だったような。間違っていたらすみません)、赤旗が全部ダメというわけでもないでしょう。なお私見では、揉めるくらいなら相手の意により除去(あるいは相手の意により除去せず)ですが、そうではない人も大勢いると思うので、どこかで1度赤旗をどうするかを話しあった方が良いと思いますと、除去に応じる旨を申しています。にも関らずダブルスタンダード呼ばわりは心外ですな。まー今までの議論を見るに赤旗は夕刊フジほど全否定されていないようですが、赤旗について、これ以上意見があれば井戸端で御願いします。その結果、今後一切使用せずなら、別にそれでも全く構いませんので。あと、J-CASTはグレーゾーンという認識なので「断固反対」とまでは言っていません(除去を求めらても仕方ありませんよね、程度のニュアンスですよ)。改めて伺いますが、本ケースで「夕刊フジを出典として記述を残すべきだ。独自研究ではない残すべき特別な理由を提示できる」という人はいますか?ついでに皆さん、J-CASTはWP:RSと御考えでしょうか?--JapaneseA会話2018年2月27日 (火) 13:23 (UTC)[返信]

2004年に関しては2月25日 (日) 13:46で既に理由については述べたつもりですが、それらが「特別な理由」に該当せずJapaneseAさんが1ミリたりとも納得しないとおっしゃるのであれば議論が立ち行かないように思います。基本的な部分では同意しますが、アルトクールさんのコメントが絶対たりうるものかといえばそれも違うとしか言いようがありません。また、「赤旗が全部ダメというわけでもないでしょう」というのであれば、こちらも排除を考える方により同じように大きな場所(井戸端でなく)で議論する必要があるでしょう。「今までの議論を見るに赤旗は夕刊フジほど全否定されていない」というのは現状ではあくまでJapaneseAさんの私見です。私は最初からガイドラインや方針にはっきりと禁止と書かれていない以上は、ケースによって議論を行うべきであり、100%は排除というのは不当であると申しております。結果がどちらに転ぶのであれ、特定のものは内容如何に関わらず全排除というのは反対です。赤旗についても、はっきりとリバートという行動で示されておきながら、「今後一切使用せずなら、別にそれでも全く構いません」と言うのはどうかと思いますが。ライバル会社であることを当初強調されたり、私もJapaneseAさんのコメントにはFusianasan1350さんがおっしゃるよう少し偏りが見られるように感じます。「除去を求めらても仕方ありません」では、結局削除しなければいけないというお考えと全く同じではないですか。信頼性が低いということは認めつつも、どのようなメディア(ゲンダイでも)であれ使用するかはあくまで内容次第であり、議論の余地を少しは残しておくという私のスタンスとは相容れないように思います。--Aiwokusai会話2018年2月27日 (火) 14:10 (UTC)[返信]

で、政治絡みという言葉が出てきたからか私も何故か勘違いしていたのですが、この問題って政治がらみというより、単なる会社の不祥事ですよね?(問題が発覚した取材ですら、私学法人の補助金不正関連であって)。イデオロギーとか政治スタンスとか一切関係ない話ではないですか。まぁ別にだからといって私側の主張やスタンスがどう変わるというわけではないですが…一応ふと疑問に思ったと言いますか気付いたので一応言及しとくべきかと思いまして。以前より政治絡みの編集に多く携わっておられる方からすれば、新聞社の話題といえばまず政治なのかもしれませんが、そもそも色んな報道部門が存在するというか、新聞社が扱うのは政治以外の部分の方がむしろおおいわけで…。今回に関しては、社会部と生活部による取材に、国や特定政党や思想信条等は絡んでいないでしょうどうみても。--Aiwokusai会話2018年2月27日 (火) 15:52 (UTC)[返信]

朝日新聞は、気に入らない政治的主張をふだんから繰り返しているから、不祥事やスキャンダルといった問題点を(出典があやしくても)記述したい、という話であれば「政治がらみ」といっていいと思います。逆にいえば、きちんとした出典を元に朝日新聞の問題点を記述することは、動機がなんであれ認められるべきだとは思います。--j8takagi会話2018年2月28日 (水) 05:12 (UTC)[返信]
とりあえず出典でなく利用者に関する話は、証明しようがないのであまり意味のない話でしょう。LTAや行動が極端で咎められているなどよほどそういう行動が日常的に見られる人でもない限り(そういうのはむしろコメント依頼提出や伝言板で積極的に報告すべきですが)。いえることは今回の話は内容からいって政治絡みではないということであって、その点はこれまでの議論内容を考えれば大きな意味を持つのではないかと(少なくとも反対派の方から門前払いレベルの扱いをされる理由は薄まる)。--Aiwokusai会話2018年2月28日 (水) 06:34 (UTC)[返信]
「政治がらみ」という言葉の定義や範囲があいまいなのは認めますが、「政治絡みではない」とはいえません。該当部分は、出典のあやしさとあいまって、朝日新聞の政治的主張が気に入らないという「国や特定政党や思想信条等」の絡んだ、ウィキペディアの方針でいえばWikipedia:中立的な観点が疑われる記述となっています。--j8takagi会話2018年2月28日 (水) 10:19 (UTC)[返信]
政治主張が気に入らないという根拠が薄いといいますか・・・そもそも政治絡みの記事でない以上はそれは関係ないでしょう。それを言い出すと何でも同じことがいえてしまいすし、それはJ8takagiさん個人の政治的観点ではないかと。--Aiwokusai会話2018年2月28日 (水) 10:31 (UTC)[返信]
本記事の主題の性質上、政治主張がどうしても絡みがちです。朝日新聞の好き嫌いということでしたら個人の観点ですが、「朝日新聞が嫌い(あるいは好き)という観点からの記載を認めるかどうか」はウィキペディアの問題です。ちゃんとした出典を元にした記述であれば、そうした特定の観点からの記述であっても認められる場合はあるでしょう。また、中立的な観点や検証可能性その他の問題のない記述であれば、あやしい出典(もしくは、出典なし)でもある程度許される面があると考えます。しかし、中立的な観点からの問題が疑われ、なおかつ出典もあやしい記述は、ウィキペディアの方針により認められません。--j8takagi会話2018年2月28日 (水) 10:53 (UTC)[返信]
その辺りを読み手にもはっきりさせるためにも「しんぶん赤旗によると〜」とか逐一書けばいいと思うんですけど、どうでしょうか。--Fusianasan1350会話2018年2月28日 (水) 10:56 (UTC)[返信]
中立的な観点からの問題が疑われているのはそもそも初耳です。インデントを戻した2月27日 (火) 15:52 (UTC)のコメントは、この話題は政治絡みの事象の出典ではないという事実を述べているにすぎず、話が飛躍していると思われますが。「朝日新聞の政治的主張が気に入らないのだ」というJ8takagiさんの感情は議論や編集に当たっては意味をなさないというだけのことで、出典についての議論はまた別の話です。朝日新聞社だから産経出典は使うな、産経新聞記事だから朝日出典はとはならないでしょう。競合しましたがFusianasan1350さんのご意見に同意します。--Aiwokusai会話2018年2月28日 (水) 11:00 (UTC)[返信]

ブロック済みユーザーならいざしらず、少なくとも我々の中に、 『朝日新聞は、気に入らない政治的主張をふだんから繰り返しているから、不祥事やスキャンダルといった問題点を(出典があやしくても)記述したい』・『朝日新聞の政治的主張が気に入らないという「国や特定政党や思想信条等」の絡んだ』・『「朝日新聞が嫌い(あるいは好き)という観点からの記載を考える』(全てJ8takagiさんのコメントより抜粋)ようなチームFのようなスタンスの人物はいないように思われるのにも関わらず、そのようなレッテルを貼るような話を持ち出されることがそもそも不適切であり失礼です。謹んでください。--Aiwokusai会話2018年2月28日 (水) 11:12 (UTC)[返信]

〈「しんぶん赤旗によると〜」とか逐一書〉いた方がよいケースが多いのは、同意します。今回のようなケースは、そのまま事実として記載するのか、「夕刊フジによると」「J-CASTによると」という記述にするのか、除去するのか、という3択で考えるべきかもしれません。Aiwokusaiさんのご意見については、Wikipedia:中立的な観点に「これら三つの方針は相互補完的」と記載されているようにウィキペディアの3大方針および出典明記の方針が互いに補完している点が理解できていないことが見受けられます。適切な出典の明記と記事の中立性は、相互に補完します。また、ウィキペディアの方針を理解しないままの編集や議論は、さまざまな疑惑やレッテル貼りを招きかねないと考えて下さい。--j8takagi会話2018年2月28日 (水) 11:30 (UTC)[返信]
「ウィキペディアの3大方針および出典明記の方針が互いに補完している点が理解できていない」「さまざまな疑惑やレッテル貼りを招きかねない」このようなレッテル貼りは適切ではありません。ただお前は理解していないんだといったレッテル貼りを継続されても解決するわけではないでしょう。疑惑とは一体何なのでしょうか。それよりも『朝日新聞は、気に入らない政治的主張をふだんから繰り返しているから、不祥事やスキャンダルといった問題点を(出典があやしくても)記述したい』・『朝日新聞の政治的主張が気に入らないという「国や特定政党や思想信条等」の絡んだ』・『「朝日新聞が嫌い(あるいは好き)という観点からの記載を考える』、これらの発言は一体何なのか、それらについて何の説明もなく私に対して新たなレッテル貼りをされるだけでは、何を目的とされたコメントなのやら私にも…。J8takagiさんにおかれましては、どうかWikipedia:コメント依頼/rxyと同じ轍を踏まれないようお願いしたいと思います。少なくとも今回の件で主張しているのは私だけではありません。--Aiwokusai会話2018年2月28日 (水) 16:34 (UTC)[返信]
Wikipedia:コメント依頼/rxyと同じ轍」というのがどういう意味か理解できません。もしかしたら、私に対する個人攻撃を意図しているのでしょうか? それはともかくとして、本件の記述が(「政治がらみ」のため)Wikipedia:中立的な観点の方針を満たしているか疑わしいこと、方針を満たすためにはちゃんとした出典が必要、というこの2点に同意できないということでしょうか。--j8takagi会話2018年2月28日 (水) 22:20 (UTC)[返信]
既に私に対するこれまでのコメントが問題があると申し上げておりますが、それを個人攻撃とまでは断言しておりません。にも関わらず過去の依頼が個人攻撃であると即判断されるでのあれば、そこでJ8takagiさんに対して行われた批判が個人攻撃に該当することになってしまいますが、議論を見る限りはそれはないでしょう。そこで他の方から指摘された党派的行動といった言葉は個人攻撃だったのでしょうか。それらについてJ8takagiさんから当時反論が行われた形跡はありません。また、私は「政治がらみ」だという個人のお考えを押し通すことに同意した覚えがありません。また、検証可能性について議論を深めるならまだしも、『朝日新聞の政治的主張が気に入らないという「国や特定政党や思想信条等」の絡んだ中立的な観点が疑われる記述』という話も根拠がありませんし、それが排除する理由たりえることはないでしょう。--Aiwokusai会話2018年3月1日 (木) 03:45 (UTC)[返信]
あいかわらずよく意味が分かりませんが、要は「(Aiwokusaiさんの発言は、)ウィキペディアの方針が理解できていないことが見受けられる」というコメントに問題があるということでしょうか? この発言でウィキペディアの方針理解を論じているのは、Aiwokusaiさんに対する個人攻撃ではなく、議論の立ち位置をはっきりさせるために重要な論点だからです。こうした点も踏まえ、〈本件の記述がWikipedia:中立的な観点の方針を満たしているか疑わしいこと、方針を満たすためにはちゃんとした出典が必要、というこの2点に同意できないということでしょうか。〉と問うています。この問いにはお答えいただけませんか?--j8takagi会話2018年3月1日 (木) 05:26 (UTC)[返信]
売り言葉に買い言葉にしかなっておりませんが、意味が分からないというのであればこちらにも全く同じことが言えるのですが。『朝日新聞は、気に入らない政治的主張をふだんから繰り返しているから、不祥事やスキャンダルといった問題点を(出典があやしくても)記述したい』・『朝日新聞の政治的主張が気に入らないという「国や特定政党や思想信条等」の絡んだ』・『「朝日新聞が嫌い(あるいは好き)という観点からの記載を考える』、これは一体なんだったのでしょうか。この問いにはやはりお答えいただけないようです。私やFusianasan1350さんにそのような点が見られるとは思いませんが?あきらかに胡散臭い嘘じゃないだろうかと言えるような内容が記述されていれば別ですが、中立的な観点がどこから出てくるのでしょうか。--Aiwokusai会話) 2018年3月1日 (木) 06:21 (UTC)--Aiwokusai会話2018年3月1日 (木) 06:33 (UTC)修正[返信]
では、Aiwokusaiさんが問いたい質問の内容と、以前にそれをどこで問うていたかを示してください。--j8takagi会話2018年3月1日 (木) 07:05 (UTC)[返信]
あのですね、もう3度くらいはあなた様の発言をコピペして貼り付けた上で、そちらが私にやれ個人攻撃だって話をされるのであれば、あれはなんだったのかと、既に申し上げております。これってもしかして最後にコメントしたら勝ちとかじゃないですよね?私の全体的な考えは現状ではFusianasan1350さんと同様ですので、JapaneseAさんFusianasan1350さんお二人のご意見も見た上で下記で議論は継続しようかと思います。以上です。--Aiwokusai会話) 2018年3月1日 (木) 07:48 (UTC)--Aiwokusai会話2018年3月1日 (木) 07:41 (UTC)[返信]
Aiwokusaiさんが気分を害していることは分かりましたが、なにを問いたいのかわかりませんし、また、議論を進めるために必要な本件の記述がWikipedia:中立的な観点の方針を満たしているか疑わしいこと、方針を満たすためにはちゃんとした出典が必要、というこの2点に同意できないということでしょうか。〉という問いも無視されたままです。このままでは、Help:ノートページで述べられている「主ページの内容の改善についての意見交換」は困難です。また、Aiwokusaiさんは「主ページの内容の改善」以外の目的で活動しているのではないかという疑いも生じかねません。--j8takagi会話2018年3月1日 (木) 13:16 (UTC)[返信]
何を問いたいのか分からないという話なら堂々巡りにしかなりませんし、問いも無視しておりませんし意見交換が困難と判断されるのは残念でなりません。こちらの話には分からない、そちらの話は無視していると認定する、その繰り返しなのでしょうが、議論は下でも継続しております。目的の話をするのであればj8takagiさんが以前既に別の依頼で指摘されている党派的行動を取られている疑いも生じかねませんし、認定しあうだけの泥試合にしかならないでしょう。最後にコメントしたもの勝ちでないのであれば、自分は全て答えた(もしくは聞かれている意味が分からない)がお前は答えていない理論は不要です。さすがに逐次コメントがなければ合意出来たとか納得したと判断されることはないものと思いたいですが。--Aiwokusai会話2018年3月1日 (木) 13:52 (UTC)[返信]
問いを無視していないと言うことであれば、〈本件の記述がWikipedia:中立的な観点の方針を満たしているか疑わしいこと、方針を満たすためにはちゃんとした出典が必要、というこの2点に同意できないということでしょうか。〉という質問に答えてください。答えられないのであれば、言を左右して、あるいは他のさまざまな手段を使って、問いを無視しているということになります。--j8takagi会話2018年3月3日 (土) 22:19 (UTC)[返信]
どの件についてですか?中立的云々の話ではない答えているでしょう。というかJ8takagiさんは私とJapaneseAさんの議論にも割って入ってるようですが、議論を分散させないようにしてください。無視云々言い出すなら、不都合な出典使用を咎められた途端ここを放置して無視していいたのはあなたです。コメント依頼でどうぞ。加えて、全く同じ話であれば以後は下の段落にて。--Aiwokusai会話2018年3月4日 (日) 03:51 (UTC)[返信]

まずAiwokusai様へ。2004年に関して2月25日 (日) 13:46 UTCでコメントされた内容は、「内容に特記性がある」という事ですよね?確かに「内規を作った」事には特記性があります。しかしその部分には出典がありません。現状では、一記者がやらかした事に大衆紙の出典があるだけです。また、仮に「内規を作った」の出典が大衆紙でも、やはり除去対象です。信頼できない情報源とはそういう扱いなのです。普通使わないWP:NOTRSを使用してでも記載すべき程の特別な特記性がある場合のみ、例外となるだけです。皆様宛。繰り返しますが、本ケースで「夕刊フジを出典として記述を残すべきだ。独自研究ではない残すべき特別な理由を提示できる」という人はいますか?ついでに皆さん、J-CASTはWP:RSと御考えでしょうか?反論なき場合は前者は即時除去、後者は一定期間で除去します(後者にはまだ検討の余地がある)。Wikipediaの常識を言いますが、企業への批判にWP:RSは必須です。内容うんぬんは「WP:RS」を用意してからの話です。企業の批判で「夕刊フジによると~」はありえません。「企業への批判」の出典が大衆紙で良いわけないでしょう(繰り返すと裁量ブロックされるレベルですよ。今まで何十人もそういう人見てきました)。この中に初心者と目的外利用者がいるのですか?このレベルの方針を理解していない人がいるのですか?いませんよね。なのに、私はなぜこのような常識を説明しなければならないのでしょうか。あと「朝日新聞への批判=政治」が不適切であれば、「企業への批判」に置き換えて頂いて構いません。--JapaneseA会話2018年2月28日 (水) 11:37 (UTC)[返信]

  • 私、Aiwokusaiさん、J8takagiさんは「しんぶん赤旗によると〜」形式での記述を否定しているわけではありません。断固として除去を目論んでいる、絶対に記載してはならないといった考えをお持ちの方はJapaneseAさんお一人です。--Fusianasan1350会話2018年2月28日 (水) 11:41 (UTC)[返信]
  • へんな誤解を招かないためにも、今回のケースではこうしたほうが無難です。さもなくばTEAMFのようなユーザー群が「事実の隠蔽」と憤慨して記述をめちゃくちゃに書き足してしまうか、逆に全除去する可能性は排除できません。--Fusianasan1350会話2018年2月28日 (水) 11:43 (UTC)[返信]
私は内規については最初から出典がないのだから除去が妥当であると申し上げております。更に、処分が事実であれば掲載するに値する内容ではあり、また他の出典はないものかとコメントした筈です。やらかした、とありますが業務内の話です。大衆紙=即削除決定は適切ではないと何度も申しております。これでもなお理由が述べられていないというのはJapaneseAさんのお考えであって我々が同じというわけではありませんし、反論がないとJapaneseAさんが独自に判断されることには反対いたします。強行編集は避けてください。それこそただの編集合戦になり、互いに裁量ブロックの対象となります。JapaneseAさんがその対象でなく我々のみ裁量対象になるというのはさすがにいくらなんでも都合がよすぎる話です。このレベルの方針を理解していない人がいるのですか?というのはこちらが申し上げたい話です。「朝日新聞への批判=政治」が不適切、これまでずっと不適切な政治主張をされていたことを、その一言で終わらせるというのは問題がありませんか?Fusianasan1350さんからの赤旗記述の復帰に対する指摘についても、反論として不誠実であることは言うまでもありません。「これ以上意見があれば井戸端で御願いします。」で終わってしまうのであれば、こちらについても同じことがいえてしまうでしょう。別の大きな場で白黒つけないかぎりは赤旗出典は消すなとおっしゃるのであれば、やはりこちらも同じことが言えますよ。ケースバイケースとこちらは常々発言しているにも関わらず、何ゆえJapaneseAさん達からは「政治絡み」「100%アウト」「議論の余地は1ミリもない」「ライバル会社」「気に入らない政治的主張をふだんから繰り返しているから」といった、明らかに政治的主張が盛り込まれたコメントばかりが出てくるのでしょうか。それこそ中立的とはいえませんし冷静になっていただきたく思います。議論が継続中であるにもかかわらず、「即時除去、後者は一定期間で除去」「裁量ブロック」という一方的な発言は適切とは思えません。--Aiwokusai会話2018年2月28日 (水) 11:54 (UTC)[返信]
JapaneseAさん 〈J-CASTはWP:RSと御考えでしょうか?〉について。(政治がらみ、かつ企業批判の内容ということで)「中立的な観点」の方針を満たしているか疑わしい今回のような記述について、J-CASTはWP:RSにはならないと考えます。記述を残すには別のちゃんとした出典があるべきです。また、もし存続させる場合には「J-CASTによれば」の形式で記述すべきだと考えます。なお、J-CASTは〈速報を特徴とする新聞・テレビの「1次情報」と、独自の視点で記事をまとめる「2次情報」の両方の良い点を取り入れた「1.5次情報」を配信し〉ている[5]とのことなので、出典を探すのであればJ-CASTの言う「1次情報」(wikipediaの「一次資料」とは違う概念であることに注意)にアプローチするのがよさそうです。--j8takagi会話2018年2月28日 (水) 22:48 (UTC)[返信]
j8takagiさんは以前から「ブログもWP:RSだ」と主張なさって編集合戦まで引き起こされていますが、J-CASTがWP:RSでないという主張とつじつまが合わないのではありませんか?少なくともこれよりは幾分「ちゃんとした」出典だと思うのですが。--Fusianasan1350会話2018年3月2日 (金) 05:19 (UTC)[返信]
ウィキペディアで要求される出典のレベルは、記述内容や場面によって変わります。Wikipedia:信頼できる情報源では、「信頼性はスペクトルのように幅があ」ると説明していますし、「地球の楕円軌道」のように出典なしでの記述を認めている場面さえあります。今回の件は、「政治がらみ」かつ「企業に批判的な内容を含む」ということで、とくに高度な出典が求められるべきだと申し上げております。例に挙げられた件は、生存人物の学歴情報絡みと言うことで議論すべき点はありますが、記述の重み(万が一間違えたときの影響度なども含め)と出典のたしかさの釣り合いは取れていたと考えます。また、より高度な出典によって例に挙げられた記述のたしかさは確保されましたし、結果としてしかるべき内容がたしかな出典によって記述されたということでウィキペディアの記事の品質向上に繋がったと考えています。また、例の件の出典は「個人ブログ」ではありませんし、「編集合戦」になりかけたのは、出典をめぐる問題だけではなく、別の問題点(〈鈴木雅人氏が鹿島学園をいったん退任した後復帰した〉という記述を〈退任した〉という記述になっていた、同じ学歴情報の一部を出典なしで記述されていた、など)があったからです。以前から編集合戦を起こしていたという言い方は不当だと考えますし、本件とは無関係です。--j8takagi会話2018年3月3日 (土) 22:19 (UTC)[返信]
どんな「記述内容な場面」でも、一般人の個人サイトや一般人の個人ブログが使用出来ることにはなりません。楕円軌道のように~などあなたがそう勘違いしているだけでしょう。「出典のたしかさの釣り合い」ってなんでしょう。一般人の個人サイトや一般人の個人ブログはいかなり状況であろうと使用出来るわけがありませんし、品質向上などと滅茶苦茶な屁理屈をいわないように。--Aiwokusai会話2018年3月4日 (日) 03:51 (UTC)[返信]
情報 こちらに書き込むべきか迷っておりましたが看過できなくなりましたので。ノート:鈴木雅人 (サッカー指導者)にてこのような発言が出てまいりました。ここでj8takagiさんが退任の出典として挙げておられるブログおよび管理人氏のツイートはWP:RSに適うものではありません。WP:RSへの理解もないくせに記述の重みや確かさを云々する資格はないものと思われますが。--Ohtani tanya会話2018年3月4日 (日) 20:46 (UTC)[返信]
Aiwokusai様へ、「別の大きな場で白黒つけないかぎりは赤旗出典は消すな」などといつ私が言いましたか?赤旗については「なお私見では、揉めるくらいなら相手の意により除去」と述べています。「反論がないとJapaneseAさんが独自に判断されることには反対いたします」、意味がわかりません。除去がイヤなら反論すれば良いだけでしょう。まさか反論できないけど、除去は強行編集だ、なんて言いませんよね。J-CASTのようなグレーゾーン出典は議論の余地があると言っていますし、これについては、議論の余地は1ミリもないとも言いません。記述の存続を望む側は、J-CASTは本ケースで信頼できる情報源である旨を、どうぞ反論して下さい。夕刊フジについても、WP:NOTRSを使用する特別な理由があると反論して下さい。特別な理由の提示なき限りはWP:NOTRSは個人サイトや出典なしと同じ扱いという事です。なお、これが当議論に一体の何の関係があるのでしょうか?赤旗うんぬん言うのはまだ理解できますが、これは全く関係ないでしょう。Fusianasan1350様へ、j8takagi様のコメントを見るに、貴方と同じ意見とは思えませんが。なお、Wikipediaは多数決ではありません。方針に添った側が正です。わかりやすくまとめますが、グレーゾーン出典(J-CASTや赤旗)は一理あれば相手の意向に従い除去にも存続にも応じますが、WP:NOTRS(夕刊フジや文春)は、よほどの理由がなければ除去です。せっかく休戦協定を結んだはるみエリー氏やぽてから氏に一歩も引かなかった事からおわかりでしょうが、相手が誰であろうが、これは一歩も引くつもりはありません。これを認めるとWikipediaの信頼性が皆無になります。--JapaneseA会話2018年3月1日 (木) 13:17 (UTC)[返信]

JapaneseAさんがずっと続けておられるのは相手が反論していないことにする認定に過ぎませんよね?さらに『この中に初心者と目的外利用者がいるのですか?このレベルの方針を理解していない人がいるのですか?いませんよね。なのに、私はなぜこのような常識を説明しなければならないのでしょうか。』とこのような物言いを私たちに対して行うのは適切なのですか?そもそもJ-CASTのことでどこで揉めているのかを JapaneseAさんから説明していただかないことには話になりません。個人サイトや出典なしと同じ扱いというのは幾らなんでも極端であるとFusianasan1350さんも私も常々申し上げておりますし、再度よくこちらのコメントをお読みください。「これは全く関係ない」の「これ」が何なのかその文章では全くわかりません。Fusianasan1350さんに向けてのコメントだとは思いますが、休戦協定とかそういうTEAMF同様同じような方が同じような政治(と主張する)議論で同じことをやられているようにしか見えませんが『これは一歩も引くつもりはありません』て、Wikipediaは戦場ではありませんよ。--Aiwokusai会話2018年3月1日 (木) 13:52 (UTC)[返信]

話が全くかみ合っていませんね。夕刊フジについて反論があるのであれば、早く反論して下さい。「J-CASTのことでどこで揉めているのか」も何も、私が本議論の上の方で列挙した箇所に使用されているJ-CAST全てに対して言っています。WP:NOTRSである大衆紙はそれを使用する特別な説明のない限り、個人サイトや出典なしと同じ扱いです(グレーゾーン出典のJ-CASTではなく、大衆紙の夕刊フジがダメだと言っているのです)。これは全く関係ないと言っています(文脈から判断してわかりませんか?)。「休戦協定」は物の例えですが、「特別な理由の提示なき限り、大衆紙を使用してはならない」という事については「一歩も引くつもりはありません」という主旨は変わりません。なお、次回の御二方のコメントで夕刊フジを使用する特別な理由の提示がなければ、該当箇所を除去しますので予め申し伝えておきます。いい加減にWP:NOTRSWP:RSを熟読して理解して下さい。それを熟読理解しない利用者に対しては、私のコメントは的を得ていると思います(表現が不適切とかそういうのはあるかもしれませんが)。--JapaneseA会話2018年3月2日 (金) 14:09 (UTC)[返信]
2018年2月25日 (日) 13:46のコメントを再度ご覧ください。それは既に説明済みです。実質あなたがおっしゃっているのは、当初と同じく100%アウト・1ミリも余地なしと言っているのと変わりません。政治絡みではないことが明らかになったにも関わらず、です。個人サイトや出典なしと同じ扱いというのもJapaneseAさんやJapaneseAさんに都合のいい過去に誰かが残されたコメントの範疇に過ぎません。また、JapaneseAさんとの会話ではrxyさんのコメント依頼の話題は一切出していないのに、何故関係ないという話をいきなりされるのかわかりません。「裁量ブロックされるレベル」、「この中に初心者と目的外利用者がいるのですか?このレベルの方針を理解していない人がいるのですか?いませんよね。なのに、私はなぜこのような常識を説明しなければならないのでしょうか。」、「一歩も引くつもりはありません」、こういった過激な物言いについて、今一度冷静になって適切であるかどうかをお考えいただければと思います。理由を述べているにもかかわらず、編集合戦に繋がる強引な記述の削除の予告はおやめください。WP:NOTRSWP:RSを熟読して理解して下さい。どうしてもお気に召されないのであれば別の手段をとる事を止めはしませんが、Fusianasan1350さんも私も納得していないにも関わらず、議論開始から一週間も経たないうちに編集強行を宣言するのはどういう理由からでしょうか。--Aiwokusai会話2018年3月2日 (金) 14:31 (UTC)[返信]
前提として、夕刊フジを出典として記述は「社会部記者が取材でミニディスクに無断録音し、さらに録音内容を第三者に渡したため、朝日新聞社はこの記者を退社処分にした」です。2018年2月25日 (日) 13:46 (UTC)が特別な理由のつもりだったのですか?これは失礼しました。特別な理由を提示しているようには全く見えませんでした。「専務直々の発言や処分内容的には特筆性がありますし、信頼性というか捏造ということは考えにくいと思われます。」が大衆紙を使用してまで記載すべき特別な理由ですか?やらかした社員をクビにしたと役員が発表した、程度の話ですよ。手抜き整備士をクビした事を社長が発表したら、自動車会社の記事に書くのですか?この程度の話は、WP:RSを提示したとしてもWP:IINFOでしょう。次に、政治絡みではないとしても企業の批判です、大衆紙はダメでしょう。「JapaneseAさんに都合のいい過去に誰かが残されたコメント」、では「企業の批判に対し、大衆紙を使用しても良い」というコメントを貴方は過去に見た時がありますか?例外的に文責が信頼できるものは、OKというコメントは過去にありましたが、それ以外では私はまともな利用者のコメントでそのようなものは見た事がありません。「コメント依頼の話題は一切出していないのに、何故関係ないという話をいきなりされるのかわかりません。」、不適切な批判を注意する事に何か問題がありますか?「過激な物言いについて」、多少過剰な表現もあるかもしれませんが、方針を理解していない人には いい加減でうんざりしているのですよ。目的外利用者や初心者であれば、ともかく、そうでない貴方方にまでそれを説明しなければならない。これでは「いい加減にしてくれ」と思うのも仕方ないでしょう。「どうしてもお気に召されないのであれば別の手段をとる事を止めはしませんが、」、貴方に対するブロック依頼やコメント依頼を出せという事でしょうか?貴方が方針を理解しているのかいないのかそれを見極めている最中なので、現時点ではそれはありません。--JapaneseA会話2018年3月2日 (金) 15:10 (UTC)[返信]
JapaneseAさんは、他の記述では「一社員が業務外で何かやらかしただけだ」と言われていますが、いざ業務内で起こった事象に及ぶと、今度はたいしたことがないから載せるな内容とおっしゃるのですか。整備士に例えられるのが適切とは思えませんが、それはあくまでJapaneseAさんの価値観に過ぎないでしょう。私はFusianasan1350さんがおっしゃるように、方針にあるよう出典元を明記した上での記載であれば可能性ではないか、その議論を行いたいのに、理由がないないを繰り返され、ようやく理解したかと思えば業務内での問題をどうでもいい内容でるあるかのようにおっしゃるのはいかがなものかと思います。さて、これは捏造ですか?出典元が嘘を言っている可能性があるのでしょうか。JCASTなどでよくある芸能人記事のおちゃらけた信憑性の薄いネタとは思えないのですが、だとしたら信頼性とはなんなのでしょうね。嘘かまことか怪しいのと言い張るのならまだ分からないでもないですが、この件に限ってそれはないでしょう。なお、他にも出典があればいいよねというのは私は当初から述べておりますしそれに異存はありませんが。100%アウトという宣言から今から今まで結局のところ姿勢にお変わりはないのであれば議論する意義が薄まりますし、しっかりと時間をかけて議論したいと思っているところです。今のところ、停滞したとしてもお互いというか参加者全員含めて、明らかにどちらかに流れが傾いたという感じはありません。現状では私側も明らかに自分側が主流となって議論を終結させれるという感触はありませんしそれはお互い同じではないでしょうか。不適切な批判とのことですが、私はそうは思えませんでした。少なくとも私はブロック逃れ編集者の不適切な編集を戻すことはあっても、この手の記事や記述に関しては議論参加なども数少なく、政治と言われるジャンルに関して(私は記述そのものは異なるとは考えておりますが)大きな拘りをJapaneseAさん達よりも持っていないことはお分かりいただけるかとおもいます。方針を理解していないと感じるのは勝手かもしれませんが、うんざりしてもそれを態度に出すのはやめていただきたいと思います。私も特にベテランの方とお話する時は自身の認識が絶対だとは思いませんし議論を詰める必要があると感じますが、それと同様の感覚をおもちいただければと思います。最初からこうだと答えが出て一歩も引かないというのは悲しいことですのでよろしくお願いします。--Aiwokusai会話2018年3月2日 (金) 15:38 (UTC)[返信]
(追伸)まぁなんといいますか…別にこの話でお互いをどうこうしてやろうとか何か手段を講じるとかそんなことを考えているわけではないと思いますし、だからそういう意味では物言いとかもうちょっとゆるくやっていれけばなという感じです(政治とかじゃないという意識もありますし)。--Aiwokusai会話2018年3月2日 (金) 16:42 (UTC)[返信]
なんですかこれ。「「どうしてもお気に召されないのであれば別の手段をとる事を止めはしませんが、」、貴方に対するブロック依頼やコメント依頼を出せという事でしょうか?貴方が方針を理解しているのかいないのかそれを見極めている最中なので、現時点ではそれはありません」というのは、明らかにブロック依頼提出をちらつかせた脅迫です。目的外利用者や初心者であれば、ともかく、そうでないJapaneseAさんにこういうことを説明するのは非常に悲しいことなのですが、ブロックを脅しに自分に都合のいいように議論を進める行為は絶対に許されません。TEAMFのような目的外利用者相手にこういった手段を使ってこられたのかもしれませんが、目的外利用者とそうでない利用者の区別がつかないのなら金輪際とこういった物騒な物言いをしないでいただきたい。--Fusianasan1350会話2018年3月3日 (土) 05:07 (UTC)[返信]
Aiwokusai様へ。事実を記載している個人サイト、これを出典に使えるかといえば、勿論使えません。それと同じで大衆紙は特別な理由がない限り使用できません。貴方の提示された「特別な理由」が、私が「特別だ」と気づかない程度に弱いのですよ。グレーゾーン出典であれば「業務内での問題だ、特筆性がある」「そうは思わない」という見解の相違で良いでしょう。しかし大衆紙という信頼できない情報源は、誰もが認めるような「特別な理由」の提示が必要でしょう。繰り返しますが、企業の批判にブラックゾーン出典は、よほどの理由がない限り使用できません。信頼できる利用者による「WP:NOTRSを理由に反対する人がいるけど、企業の批判に大衆紙は使用できる」というコメントを貴方は見た時がありますか?冷静になれ、言葉を選べ、と言われても、これでも相当に配慮しています。貴方は何度言っても理解しない人に同じ口調で接しますか?「大きな拘り」、ええ 拘わっていますよ。政治・宗教・企業分野から 信頼できない情報源を除去する、信頼できる情報源を理由もなく除去させない、という拘りをね。「何か手段を講じる」、あくまで一般論で申しますが、私は論争相手という理由でブロック依頼は出しませんし、論争相手のブロック依頼に反対票を入れる事も結構あります(疑うなら履歴をどうぞ)、その一方、方針無理解者には全く容赦しないとだけ認識して頂ければそれで結構です。Fusianasan1350様へ。Aiwokusai様が「別の手段をとる事」と仰ったのですから、回答したまでです。っつーか記事の話しましょうよ。記事の話を。で、J-CASTの件は意見ないんですか?どんな出典でも帰属化すれば書ける、なんていうのは通用しませんよ。これこれこういう理由で特記性があるから、このケースでは帰属化すべきだ、って言わないと。これでもグレーゾーン出典の対応には心が広いつもりですが、理由の1つも提示して頂けない事にはダメでしょう。--JapaneseA会話2018年3月3日 (土) 17:52 (UTC)[返信]
私は個人サイトを使用しようとしてはいません。なぜ個人サイトの話が出てきてそれとの比較になるのかはよくわかりません(もしや別件のコメント依頼が絡んでいるのでしょうか)。ただ、結局のところ私がどうであるかが、おたがいの間の溝でしかないことがはっきりしたことは良いことではあります。しかしそれならば、誰もが認める=自分は認めません、よってアウトという理屈を使いたいのだということになってしまいます。再度言いますが、嘘であるとか虚偽の内容が出典内に存在するわけではないでしょう。逆に他の出典であっても、変に茶化したり偏った内容であればそれはそれで問題であって、内容に関係なく出典元が駄目(無論個人サイトの類ではありません)という理屈に我々は違和感を覚えているのであって、Fusianasan1350さんからも折衷案として誰がそう報道しているかを記載することが出ているのではないでしょうか。ご検討いただければと思います。Fusianasan1350さんに対するものも同じで、理由がないないでは相手と円滑な議論をするのは難しいと思えます(私だって何度も既に理由を出していることを、JapaneseAさんの3月2日 (金) 15:10のコメントでようやく理解していただいた位ですし)。「何度言っても理解しない人」という表現は相手もそう思っているのかもしれない、感情的な話であってそれを出すことに意味があるとは思えません。『容赦しない』という表現が新たに出ましたが、それがこれまでのJapaneseAさんの否定されていた手段や物言いとどう異なるのか、私にはその違いがよくわかりませんでした。ブロック等否定されていますが、『容赦しない』ここまではっきりと何らかの実力行使を示唆する表現をされた(他にどう取ればよいのでしょうか)のであれば同じことであると感じる方も多いのではないでしょうか。--Aiwokusai会話2018年3月3日 (土) 18:39 (UTC)[返信]
ふつうに読めば、〈朝日新聞の不祥事を記載するのにあたり「大衆紙」を使用するな(もちろん個人紙も使用するな)〉というのが、JapaneseAさんの主張でしょう(他の場面で大衆紙を出典に使えるかどうかは、JapaneseAさんと私では見解が異なるようにも思います)。で、本件に関して大正四大衆紙を使えない論拠は、朝日新聞の不祥事は、政治絡みであり企業に対して批判的な内容だからということです。--以上の署名のないコメントは、J8takagi会話投稿記録)さんが 2018年3月3日 (土) 22:20 UTC (UTC) に投稿したものです(JapaneseA会話)による付記)。、一部修正2018年3月4日 (日) 14:48 (UTC)[返信]
コメント折衷案として誰がそう報道しているかを記載すること」が許されるのはグレーゾーン出典までです。「別件のコメント依頼」は当ノートには全く関係ありません(逆はありえますが)。(文責が専門家である、または使用すべき特別な理由があるという例外を抜かし)大衆紙が「内容に関係なく出典元が駄目」である事が理解できるまでWP:NOTRSを熟読して下さい。「ブロック等否定されていますが」、いいえ否定も肯定もしていません。「方針無理解者には全く容赦しない」事に何か問題がありますか?論争相手に容赦しないとか、言っているのであれば問題でしょうけど。--JapaneseA会話2018年3月4日 (日) 15:11 (UTC)[返信]
JapaneseAさん基準のグレーゾーンがあるようですが、それはこちらも同じである点は既にあがってるかと思います。色々と後から言ったところで結局のところ端から絶対無理と言われているままでてこでも動かない…のだけならまだしも、ブロック示唆な諸所の物言いに対し問題視しているのは私だけではないことはご理解いただけるかと思います。コメント依頼の話はJapaneseAさんとの間では全く触れておりませんし、現在進行している別の場の問題に関しては、実際J8takagiさんがそこで指摘されていたことが持ち上がっており、むしろ懸念は確かなものであったと確信しております。しかし当然ながら私はJapaneseAさんとの間でそれに触れるつもりは毛頭ございません。「全く容赦しない」ですが、裁量ブロックなどを最初に示唆されたのはJapaneseAさんではなかったのでしょうか。そもそも敢えてそのような表現を使用される必要性がわかりません(あからさまなLTA等ならまだしも)。--Aiwokusai会話2018年3月4日 (日) 15:33 (UTC)[返信]
コメントコメント依頼の話はJapaneseAさんとの間では全く触れておりませんし」、であれば、はじめから「もしや別件のコメント依頼が絡んでいるのでしょうか」などと議論が混乱するような事を言わないで下さい。私が決めたグレーゾーンではなく、Wikipediaでは はっきりと大衆紙を信頼できない情報源と位置付けています。J-CASTは大衆紙と確定できない、かと言ってWP:RSであるとも判断できない、だからグレーゾーンだと言っているのです。それに対し夕刊フジは自ら大衆紙だと言っています(提示した井戸端でリンクは提示しています)。信頼できない情報源による企業批判を書くような行為は、裁量ブロックされるようなレベルだから、そう言ったまでです。そして貴方が別の手段どうこう言うから回答しただけです。なお、LTAや荒らしとは口を聞きません。--JapaneseA会話2018年3月4日 (日) 16:03 (UTC)[返信]
「事実を記載している個人サイト、これを出典に使えるかといえば、勿論使えません。」と、突如そのような話をあなたがされたからではないですか。あなたがj8takagiさんとの議論で出たrxyさんのコメント依頼の件についていきなり触れたのが発端なのであって、何故昨日の話にまた戻るのですか?こちらがむしろ混乱しています。WP:NOTRSを熟読して下さい。100%アウト、議論の余地もないとおっしゃられたのはあなたですが、方針とはあきらかに矛盾しています。今はJ-CASTの話をしていましたっけ?裁量ブロックの話がまた出てきましたが、明らかに当人間で泥沼化しているだけの議論内でそのような示唆をちらつかせるのは不適切であることはいうまでもありません。挙句、ブロック依頼ではダブルスタンダードを展開したわけでもない私に対しバッシング・個人攻撃では話になりません。LTAや荒らしとは口を聞かないというのはJapaneseAの信念であり私とは無関係ですし、荒らしやLTAに対して別の対応をとるからといって私に対しブロックをちらつかせるような物言いをここでなさるのは適切であることになりません。--Aiwokusai会話2018年3月4日 (日) 16:27 (UTC)[返信]
記事と方針の話をする気はないのですか?話をする気がないのであれば、これで終わりにし、記事の編集に入りますが。--JapaneseA会話2018年3月5日 (月) 12:59 (UTC)[返信]
様々な場で、場違いなお話をされるご自分について胸に手を当てて考えていただきたいかと。この状況下であなたが議論放棄を宣言し編集合戦に繋がる行為をしても、片一方が正しいと都合よく判断する管理者がいると、まさか考えておられるとは思えませんが。--Aiwokusai会話2018年3月5日 (月) 15:24 (UTC)[返信]
繰り返しますが、記事と方針の話をする気はないのですか?次の返信で記事と方針の話をしないのであれば、本当に議論をクローズしますが宜しいのですね?--JapaneseA会話2018年3月6日 (火) 10:56 (UTC)[返信]
JapaneseAさんがそれをされていないのですが。クローズというのは撤退ということでしょうか。それならばご自由にどうぞ。--Aiwokusai会話2018年3月6日 (火) 12:41 (UTC)[返信]
Aiwokusaiさん、JapaneseAさん、こんばんは。Ashtrayです。お二方とも、すこーし冷静さに欠けていませんか。傍から観ていると、かなりの「危険水域」に近づいているようです(ここで、私は冷静ですなどと返事があった日には、目も当てられません!)。記事内容・出典内容よりも、互いの議論方法に目が行っているようです。もし、不適切な内容があるとすれば、なるべく早くに対処するべきでしょうが、しかしWP:BLP案件ほどには緊急性は無いとすれば、一旦時間を置きましょう。--Ashtray (talk) 2018年3月6日 (火) 13:17 (UTC)[返信]
コメント そもそも、出典が無い、あるいは出典が弱い箇所をいきなり大量除去する行為は(異論もあるでしょうが)、それはもはや「除去荒らし」です。モンゴル軍団=ガバ穴の末路を見れば、それはご理解いただけるでしょう。現段階は、十把一絡げに「除去or存続」ではなく、個々の記述を検証して改善策を諮る段です。考えをまとめる上でも、資料を探す上でも、双方ともある程度の時間が必要とは思いませんか。とりあえず、次の土曜の夜までは「中休み」としましょう--Ashtray (talk) 2018年3月6日 (火) 14:33 (UTC)[返信]
Ashtray様、いつも御世話になっております。また、御手数をおかけし、すみません。仰るように本件は「中休み」とさせて頂きます。--JapaneseA会話2018年3月7日 (水) 22:28 (UTC)[返信]
コメント JapaneseAさん、こんばんは。こちらこそお世話になっております。ご同意いただき感謝です。本当は、こちらの議論にも深く関与できるとよいのですが、おそらくあちらの議論だけで手一杯になると思いますので。週末、時間が取れればコメントしたいと思いますので、宜しくお願いいたします。--Ashtray (talk) 2018年3月8日 (木) 17:42 (UTC)[返信]
Ashtrayさん、仲裁ありがとうございます。改善策を諮るとのお考えに賛同いたします。別件も大変でしょうが、Ashtrayさんがコメントされるとのことですので、こちらとしてももうしばらく様子見とさせていただきます。--Aiwokusai会話2018年3月8日 (木) 17:46 (UTC)[返信]
コメント Aiwokusaiさん、こんばんは。いやぁ、「仲裁」なんて大層なことをできるほど気力体力無く、時間もなくて "今北産業" 状態です。とりあえず、第三者目線でコメントできればなぁ、とは考えています。場合によっては、Aiwokusaiさんにとっては面白くない・意に沿わないコメントになるかもしれませんが、ご了承の程。--Ashtray (talk) 2018年3月10日 (土) 12:26 (UTC)[返信]
全般に関して、一部の記述は必要であるという理由は2018年2月24日 (土) 08:32 (UTC)のコメントと基本的に変化はありません。一番上の記述に関してはその後の議論のとおりです。同じことを継続しても泥沼化するだけですので、Ashtrayさんなどのご意見待ちです。--Aiwokusai会話2018年3月11日 (日) 11:02 (UTC)[返信]
Ashtrayさんによる追加出典を確認いたしましたが、アーカイヴとしてこちらにも存在するようです。Ashtrayさん、ありがとうございました。--Aiwokusai会話2018年3月11日 (日) 11:20 (UTC)[返信]

コメント では、仕切り直します。まずはJapaneseAの意見から

  • 「2004年~」。出典がWP:NOTRS。除去。記述を存続したい側は信頼できない情報源を使う特別な理由の提示をどうぞ
  • 「2007年~」。出典がJ-cast。グレーゾーン出典を使いたいそれなりの理由があれば残す、なければ除去。Wikipedia:報道に書く分には賛成。
  • 「2009年~」。朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件の精査を先にすべきなので保留
  • 「2012年~」。出典がガジェット通信とJ-cast。グレーゾーン出典を使いたいそれなりの理由があれば残す、なければ除去。内容的には特記性はあるが出典がちょっとダメ。
  • 「2013年5月~」。出典がJ-cast。他は「WP:NOTRS」。[6]だけでは事実関係がわからないので除去
  • 「2013年6月~」。出典に問題はなし。残すべき
  • 「2013年7月~」。一次資料による主張。除去
  • 「2015年8月~」。一記者の業務外の話、WP:IINFO。除去

以上です。--JapaneseA会話2018年3月11日 (日) 10:54 (UTC)[返信]

コメント こんばんは。
本当はもう1日早くにコメントを投下する予定でしたが、遅くなり申し訳ございません。
ただ、いろいろ履歴をたどった所、正直愕然としました。思っていた以上に「闇」が深すぎて、頭を抱えてしまいました。コメントすんの止めよっかなーとも考えましたが、今後のこともありますので。
1.モンゴル軍団氏について
2月24日に今ノートへコメントした段階[7]では、当然また靴下人形は発覚していませんでした。しかし、氏の投稿履歴の異常さはすぐに判ったと思います。このような手合いは、対話も説得も不要です。まして、同調したり同情してはいけません。警告し、従わなければ直ちに管理者伝言板へGOです。
2.「不祥事」を載せるかどうか
私個人は、企業スキャンダルや個人のスキャンダルを嬉々として載せるタイプではありませんが、載せるときは載せています。それは記事対象が嫌いだからではなく、そういったスキャンダルを含めて、その対象(企業or個人)という存在を形作っていると考えているからです。
ただし、不祥事などの批判的内容が箇条書きで延々と並んでいるのをたまに見かけますが、それはもは「百科事典」ではなく、精査が必要であると考えます。
3.載せるべき「不祥事」の種類について
まず「朝日新聞」と「朝日新聞社」で記事が分かれているのですから、当然どちらに載せるべき内容か、そもそも載せるべきでない内容かの線引きが必要です。そういった議論を真っ先にすべきところですが、個々の項目を除去するか否かに議論が矮小化されてしまったのが残念です。前者は、新聞記事内容が「問題」に発展した場合、後者は、職員の取材活動・企業活動が「問題」になった場合でしょうか。業務外の個人的活動は載せないのか、あるいは特筆性の観点から載せないのか・・・。
今回コメントするにあたり、朝日記事を漁ってみましたが、いろいろありましたよ。記者/職員の無免許運転、行き過ぎ取材、記事盗用、傷害、器物損壊、大麻所持、酒気帯び、盗撮、迷惑防止条例違反、etc. こういったものを箇条書きで全部載せられる前に、線引きをしておきましょう。
漁った中に「2004年~」の出典も見つかりましたが[8]、議論の結果として出典もろとも除去することはあり得ますし、私はそれでも構いません。(つづく)--Ashtray (talk) 2018年3月11日 (日) 14:41 (UTC)[返信]
線引きの話。(WP:RSによる出典があるとの前提で)取材活動によるものは載せるかどうか考慮の余地がありますが、個人活動によるものは除外、だと思います。例えば、取材中に傷害事件を起こすのと、社員がプライベートで傷害事件を起こすのでは、後者は特記性はないでしょう。このあたりは警察の不祥事と同じかと思います。--JapaneseA会話2018年3月12日 (月) 11:46 (UTC)[返信]
コメント コメントありがとうございます。そうですね、掲載の最低ラインはそこで良いと思います。上の例では、「無免許運転、傷害、器物損壊、大麻所持、酒気帯び、盗撮、迷惑防止条例違反」はNG。「行き過ぎ取材、記事盗用」は条件次第でしょうか。
その点では、「1941年~」は(こちらは何方も触れていないのが残念)、取材活動として政治家に接触し、それで得た情報をソ連に流していたのですから、基準をクリアしていると思います。
逆に「2009年~」は微妙ですね。一社員が、個人で勝手に会社のネットを使い、掲示板に書き込みをしただけですよね。独立記事化してますが、リンクすら必要ない気がします。
線引きの話について、Aiwokusaiさん、Fusianasan1350さん、あるいは他の方はいかがお考えでしょうか。--Ashtray (talk) 2018年3月12日 (月) 13:44 (UTC)[返信]
全般に関しての意見はこちらの版で一度表明しています。その中で再度調査などして何か変化などがあればそこに触れるかもしれません。2009年に関して、明らかに不要であるとここで述べた部分に関しては、おとといのJapaneseAさんの編集により取り除かれています。線引きについては、ヘイト的な意図が絡む行為に対し公式な処分を会社が自ら公表したか否か、その報道が存在するかなので微妙なところですね。続報はないのでしょうか?(まぁいずれにしても詳細については単独記事のほうで十分ですが)Fusianasan1350さんのご意見は「「2009年」は記述を簡略化して、詳しくは朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件で述べればよいでしょう。」とのことですが、もし考えに変化などがありましたらお伺いしたいところです。--Aiwokusai会話2018年3月12日 (月) 15:24 (UTC)[返信]
コメント こんばんは。レス遅くすみません。たぶん、3-4月はこれくらいの頻度になりがちですが、ご容赦願います。
線引きに関するコメント、ありがとうございます。つまり、この手の不祥事問題に関するAiwokusaiさんの目安の一つは、内部での処分の有無、後追い記事があるか(言い換えれば、影響が大きいか)、といった辺りでしょうか。
一応「2009~」も調べてみましたが、2009年04月01日付の『ITmedia NEWS』と、同日付の『朝日新聞』のお詫び記事は、ほぼ同じ内容でした。当事者たる社員の名前も、具体的な処分内容も明かしていないことから、「2004~」と比べても淡白で薄味な気がしました。--Ashtray (talk) 2018年3月14日 (水) 16:57 (UTC)[返信]

販売部数について

[編集]

コメント 関連のある内容なのでこちらに報告させていただきます。こちらの版差分で販売部数が2017年11月のデータに更新されていますが、本文中で外部リンクを出典としてそのまま使用するのは推奨されておらず、また出典としているのがフリーライターの個人サイト「MEDIA KOKUSYO(メディア黒書)」にアップロードされている原本不明のスキャン画像で信頼できる情報源とはいえません。そのため応急処置として、元の記述より少し古いデータになりますが読売新聞が公開している資料を出典として加筆し、また元の部分は出典テンプレートを使用して形式を整えTemplate:信頼性要検証範囲を貼り付けて併記する形で残しました。どなたか最新データの出典がありましたら差し替えていただけると助かります。読売新聞を元にした記述は出典が適切なものに差し替えられるまで残しておいた方がよいかと思います。--SilverSpeech会話2018年2月27日 (火) 04:53 (UTC)[返信]