コンテンツにスキップ

ノート:日本のプロ野球選手一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

移籍選手の扱いについて

[編集]

移籍などをしている場合、どのように書くべきでしょうか?

↑どのような時でしょうか。若田部選手のように今年ダイエーから横浜に移籍した選手の場合は 横浜のところに書き込んでいていいでしょう。誰かが若田部選手の記事を書く際にダイエー→横浜 のような感じで書いていただければいいので

↑そのようにした場合、今後移籍する選手が出ると訂正していくということでしょうか?

↑そうですね。来シーズン、移籍があった選手を、別の球団に変更するような感じですればいいかと思います。

あと、チーム名の記述が今ひとつ統一されていないようですが、いかがでしょうか。

記事名について

[編集]

記事内容から見て、「野球選手一覧」あるいは「プロ野球選手一覧」とした方がよろしいのではないでしょうか。今後「野球選手」についての記述を充実させていくなら、その限りではありませんが。Yas 09:49 2004年3月30日 (UTC)

自分もそう思います。また一覧としても、常に更新していくのではなく年度ごとに記事を分けた方が良いのでは?そうでもしないと元プロ野球選手を果てしなくリストアップすることになります。--KZY 11:45 2004年6月19日 (UTC)
誰も食いついてきませんがもう一回。まず記事名が不適当。「野球選手」であるからには野球選手について記述すべきであって、野球選手についての記述もなしにプロ野球選手・監督名のみを羅列するのはどうかと。また記事名の問題は移動すれば解決するとしても、現在の内容では未来永劫メンテをし続けることが必要となります。以前にも提案していますが年度ごとに記事を分けるべきでは?--KZY 2004年10月3日 (日) 12:33 (UTC)[返信]
プロ野球選手一覧」への移動に賛成します。また、「パシフィック・リーグ」、「セントラル・リーグ」、「現在、日本以外で活躍している日本人プロ野球選手」の各セクションが現在の(当座の所属球団を見出しとした)形のまま維持され、かつ、古い情報を永く残すことが問題化しないのならば、これらを年ごとの記事に分割することも可能と思います。Sh 2004年10月3日 (日) 23:50 (UTC)[返信]


なぜ、横浜の選手が消滅した球団に入るんですか?--220.53.64.1 2006年6月17日 (土) 05:50 (UTC)[返信]

悪戯ですね。直しておきました。Atsu 2006年6月17日 (土) 06:02 (UTC)[返信]

背番号について

[編集]

厳密に言えばこの項に関する質問ではないのですが、
選手ごとの記事によって背番号が太字であったり、通常であったりバラつきがあります。さらに太字でも 0番0番 とバラつきがあります。あとは 「0」「0番」 と番の有無でも違いが散見されます。
…どの記述に統一したらよろしいでしょうか、ガイドラインに一通り目をとおしてみましたが明確な定義付けがされてないようですので、みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。--Tyasuta 2006年8月9日 (水) 12:32 (UTC)[返信]

個人的には「0番」みたいに「太字数字+番有」がいいと思っています。自然な感じがしますし、いつもこのように書いてしまっているので。--Snowflake 2006年9月17日 (日) 09:28 (UTC)[返信]

移籍選手の扱いについて2

[編集]

松坂大輔や岩村明憲が、既に移籍したかのような記述になっていますが、まだ球団が交渉権を得ただけの状況ですからこれから決裂する可能性もあるわけです。移籍の可能性が極めて高いとはいえ、早合点な編集は慎んでいただきたいです。他の選手にしても正式な移籍会見などがあるまでは編集するべきではないと思います。--ELPA 2006年11月17日 (金) 01:22 (UTC)[返信]

一軍実働実績のない選手について

[編集]

一軍実働実績のない選手や全く実績のない選手(入団直後に怪我をしてそのまま引退等)については、ここに書かれているのでしょうか?--Monaneko 2006年12月26日 (火) 04:10 (UTC)[返信]

一覧?

[編集]

引退して無所属となっている元プロ野球選手がこんなに少ないとは思いませんでした。という冗談はさておき、一覧は完全網羅が理想だと思っている(≒Wikipediaには向かないものだと思っている)ので、万が一完全なものになった場合、冗長すぎるので掲載基準を作るべきだと思いました。--Houjun 2010年11月19日 (金) 01:42 (UTC)[返信]

分割提案

[編集]

本記事は容量が比較的大きく、更にプロ野球が続く限り半永久的に追加されてゆくものと思われます。ですので、五十音順に分割を提案いたします。

の区分けを提案します。--Susuka会話2017年7月21日 (金) 15:14 (UTC)[返信]

提案 コメント(やや反対寄り) 半永久的に続く、という主張はわかるのですが、追加作業をする者にとっては現状の方が作業がやりやすいです。ページ内検索を多用しながら古い方から順次追加しているので。。。それよりも、#縁戚関係同士の選手について兄弟スポーツ選手一覧と統合して縁戚関係のあるスポーツ選手一覧を作る(英語版のen:List of professional sports familiesに対応)、#育成選手節を日本プロ野球の育成選手一覧に分割する方が有用に思います。この分割を行った上でまだ容量が大きければ分割もやむを得ませんが、「比較的大き」い程度であれば現状維持していただき、「あまりにも大きく編集困難」になってから分割していただけると作業者としては助かります。--Suz-b会話2017年7月22日 (土) 02:49 (UTC)[返信]

スポーツと関係ない「双子の一方」は不要では?

[編集]

本文#縁戚関係同士の選手についてで、

  • そのほか、「双子の一方」については下記選手の例がある。

という記述でいくつか例が書かれていますが、双子の一方がスポーツ選手でない場合は記載不要ではないでしょうか。これらを一覧化する意義が乏しく、プロ選手以外は一覧には不要とし、本人の記事程度で留めるべきと思います。少なくとも王貞治、岡林勇希、亀山努、筒香嘉智に関しては除去すべきと思います。一方がプロ選手でない大友進、西岡良洋、松田宣浩も不要と考えます。進藤実は特殊ケースとして残してもよいかと思います。--Suz-b会話2023年8月12日 (土) 18:23 (UTC)[返信]

 追記 この記述が最初に加えられたのは2008年9月3日 (水) 03:45の版のようです。しかし「他のスポーツに比して、双子が揃って日本プロ野球に在籍した例がない」という説明のために補足的に設けられたものであり、現在の版では選手以外の例を引き合いに出さずとも、単に「(独立リーグには例があるが、)双子が揃ってNPBに在籍した例はない」と記載すればよいだけに感じます。--Suz-b会話2023年8月12日 (土) 18:35 (UTC)[返信]
完了 上記に沿って改稿しました。なお、「双子が揃ってNPBに在籍した例はない」というのは当方の誤認だったため、上崎兄弟、川口兄弟を残しています。--Suz-b会話2023年8月29日 (火) 18:06 (UTC)[返信]