コンテンツにスキップ

ノート:新共同訳聖書

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について。

[編集]
当セクションでの2023年1月の改名提案は、実施されませんでした(特別:差分/94802256)。《ノート:聖書 口語訳#記事名について。》も参照。--Yumoriy会話

この記事は、日本聖書協会が1987年9月に出版した図書(新しい邦訳の聖書)について扱っていますが、その書名は「聖書 新共同訳」であり、記事名と異なっています。この図書は、記事名と同じ「新共同訳聖書」と呼称される例も少なからずありますが、現在の記事名は、Wikipedia:記事名の付け方#記事名の付け方の目安に示される基準の一つ「認知度が高い」にある「信頼できる情報源において最も一般的に使われており」に則していないと考えます。その例を示します。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001932722-00
https://www.bible.or.jp/wp-content/uploads/2021/03/ni_bible.pdf

ついては、「ページの移動」の機能を使って、現在の記事名「新共同訳聖書」を「聖書 新共同訳」に改めたいと存じます。現在の記事名はリダイレクトされますので支障はないと考えます。皆さまのご意見をお待ちします。--Aizawa1会話2023年1月13日 (金) 09:24 (UTC)[返信]

コメント とりあえず賛成も反対もしませんが、貴方が上で挙げている例は書名なので『聖書 新共同訳』が「もっとも一般的に使われて」いる例示にはなっていません。公式サイトでさえ「新共同訳 聖書」という表記が混在している状況ですので、対立軸は
  • 正式な書名を優先するか
  • ある程度通用していると思われる(新教出版社の『新共同訳聖書 コンコルダンス』『新共同訳聖書 聖書事典』などの関連書籍もある)表記を優先するか
といったものになるかと思われます。
いずれにしても、改名をご希望なら、Wikipedia:ページの改名に則った手続きをお願いいたします。--Sumaru会話2023年1月14日 (土) 15:37 (UTC)[返信]
ご指摘ありがとうございました。手続きに対応しました。--Aizawa1会話2023年1月20日 (金) 18:27 (UTC)[返信]
その公式サイトの記述は、表記が混在しているのではありません。その「新共同訳 聖書」という記述は、こういう意味です。まず冒頭の「新共同訳」の部分は「聖書 新共同訳」の略です。そして末尾の「聖書」は、書名ではなく、「旧約聖書と新約聖書の両方そろった聖書」という意味で、いうなれば商品名です。そのつぎの「新共同訳 聖書・旧約続編つき」「新共同訳 スタディバイブル」も同様の構成です。--西瓜提灯会話2023年3月10日 (金) 18:11 (UTC)[返信]
反対 改名根拠の不備を指摘されても対応や改善がなされず、Wikipedia:記事名の付け方に即した改名提案となっておりませんので、反対します。--ぽん吉会話2023年1月27日 (金) 06:26 (UTC)[返信]
「対応や改善」とは何をしたら良いのかわかりません。Sumaruさんによって対立軸は明らかにしていただいたと考えています。また、「Wikipedia:記事名の付け方に即した改名提案」とは何かがわかりません。よって反対されていらっしゃる理由を理解できずにおります。不慣れにて要領を得ずあいすみません。ご容赦いただきご教示くださいますようお願い申し上げます。--Aizawa1会話2023年1月29日 (日) 06:16 (UTC)[返信]
  • 改名の理由とされた「Wikipedia:記事名の付け方#認知度が高い」には「認知度が高い - 信頼できる情報源において最も一般的に使われており、その記事の内容を表すのに最も著名であると考えられるもの。」とありますが、根拠としてお示しされたのは日本聖書協会へのリンク2点だけでした(Sumaruさんからご指摘済み)ので「最も一般的」「最も著名」であることが判然とせず、根拠が不足しているように感じました。
  • また「Wikipedia:記事名の付け方」には「認知度が高い」の他に4つ基準「見つけやすい」「曖昧でない」「簡潔」「首尾一貫している」がありますが、他の基準からの検討・調査もなされていないようですので「Wikipedia:記事名の付け方に即した改名提案」になっていないと思います。
--ぽん吉会話2023年1月30日 (月) 01:41 (UTC)[返信]
返信 ご説明ありがとうございました。--Aizawa1会話2023年3月5日 (日) 00:43 (UTC)[返信]

提案 現在の記事名「新共同訳聖書」から「聖書 新共同訳」への移動による改名が提案されています。

CRITERIA首尾一貫しているという基準があるから、口語訳聖書聖書 口語訳に変えたら、ほかのも聖書 何々訳に変えなきゃダメなのではないでしょうか? --西瓜提灯会話2023年4月17日 (月) 10:25 (UTC)[返信]
そもそも聖書 口語訳は聖書協会のサイトではただの「口語訳」で、国会図書館では「聖書:口語訳」なので、何をもって正式名称と判断したのか不明なんですよね… --フューチャー会話2023年4月17日 (月) 12:18 (UTC)[返信]

提案 皆さんからのご指摘に感謝申し上げます。本件は記事名が著書の書名を用いずその著書の俗称としている点を是正しようというものです。確かにこの著書は俗称で呼ばれる例が多々あります。しかし、ウィキペディア・プロジェクトにあって著書を扱う記事名にその著書の俗称を用いた例は本件のような誤用を除けばほとんどないのではないでしょうか。幸い本件において呼称の揺れは正式な署名である『聖書 新共同訳』と俗称の「新共同訳聖書」の二つに限られますから記事名は書名とし俗称はリダイレクトで誘導することで読者と執筆者の便宜は担保できると考えています。引き続きのご意見をお願い申し上げます。--Aizawa1会話2023年3月5日 (日) 00:43 (UTC)[返信]

  • コメント うーん。Template:日本語訳聖書をちょっと右側に貼って見ました。「俗称を用いた例はほとんどない」とのことですがどれも「○○訳聖書」という記事名なんですよね。まあ「○○訳」の部分をその聖書の属性(特徴)ととるか名称ととるかの違いかもしれませんが、せっかくそろってたのを改名しちゃうのが(首尾一貫している - 他の似たような記事においても、同じように使われているもの。)にそぐわないように感じました。
  • ちなみに、先日改名された「口語訳聖書」ですが、リンクが修正されてないので「聖書 口語訳」にリンクすべきものがされていないようです。(見つけやすい - 読者にとって記事の中で見つけやすいもの(そして編集者にとって最も自然に他の記事からリンクできるもの)(曖昧でない - できれば、記事名が重複して曖昧さ回避が必要になることを避ける。)の観点から、「口語訳聖書」は改名しないほうがよかったかもしれないですね。
  • 正式名称って「記事名は#記事名の付け方の目安に適合するよう基本的には日本語での正式名称を使用します」ってあるように、記事名の付け方の目安に適合してることが前提だと思うんですが、実際そうした検討無しに正式名称であることのみを理由に改名されるケースが多々あり、本件もその一例かと思います。Wikipedia:記事名の付け方に即してるとはあまりいえないですが、リダイレクトで対応できるのはその通りと思いますので(「口語訳」のような混乱はないでしょうから)改名してもしなくてもどっちでもいいです。

--ぽん吉会話2023年3月6日 (月) 06:42 (UTC)[返信]