コンテンツにスキップ

ノート:恵心病院

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

報道や書籍では「恵心病院」の表記も使われていますが、営業当時の正式名称であったと思われる厚木恵心病院への改名を提案します。証拠として、以下のサイトの写真を挙げます。

--Tsop9 2010年3月21日 (日) 11:42 (UTC)[返信]

当時の病院はWikipedia:ウィキプロジェクト 医療機関#独立記事作成基準を満たさないと思います。つまり、この記事において特筆性は専ら心霊スポットとしての特筆性によるものと考えられます。そうだとすると、心霊スポットとして何と呼ばれているのかをこの記事の記事名とすべきだと考えます。
現在出典にある新聞記事では「旧恵心病院」、上でお示しいただいたリンク先では「恵心病院」と表記されています。「厚木恵心病院」とすべきではないように思います。--あるふぁるふぁ 2010年3月21日 (日) 19:36 (UTC)[返信]
私も読者側の立場から見て、そのままで良いように思い、さらに広義ではどちらでも良い様に思えます。私が主に編集している記事では、一応は「厚木恵心病院」と表記するようにはしていますが「現在の心霊スポットとしての一般認識度」を考慮すると、このままでもいいというのが個人的な見解です。但し、仮に「恵心病院」という同名の病院がwikipedia上の項目に存在し、その病院が「この有名な心霊スポットと混同されて著しい風評の被害を被る」ならば、改名の意義はあると思います。--英國紳士 2010年3月31日 (水) 20:32 (UTC)[返信]
一応、現段階では見送りということになりそうですが、その際はあるふぁるふぁさんのご意見に従い、定義を心霊スポットということで書き直しをさせていただきたいと思います。ただ、毎日新聞と共同通信が今回の公売による買い上げの決定の記事で「厚木恵心病院」としていたことから、私見はどちらかと言えば「厚木恵心病院」がよいのではないかと考え、依頼失効までさらに他の方のご意見を待ちたいと思います。--Tsop9 2010年4月30日 (金) 20:56 (UTC)[返信]
私も「厚木恵心病院」の方が良いと思います。今後、取り壊しされて心霊スポットでは無くなる上、廃業~地元の働きかけによる厚木市よる買収と、心霊スポット以外にも特筆性はあると思います。あくまで心霊スポットは歴史の一コマとなるのでは無いでしょうか。--122.23.229.46 2010年5月1日 (土) 02:30 (UTC)[返信]
(改名反対)「歴史の一コマ」のうち、どの段階にWikipedia:特筆性があるかといえば、現時点では病院を営業していた時期ではなく心霊スポットとして名を馳せた時期でありましょう。歴史的事実であれば尚更、記事名は現状がよりふさわしいです。なお、同地が将来どのような経過を経てどのような特筆性を持つか(心霊スポットを上回る特筆性が生じるか否か)は現時点では解りませんから、記事の位置づけについてはその時に改めて議論するべきです(参考:WP:FUTURE)。英國紳士さんがご指摘の事実または疑義(混同による風評被害)が確認できる場合は、意見を変更する場合があります。--Si-take. 2010年5月2日 (日) 04:54 (UTC)[返信]
確かに特筆性という点で、他の歴史よりも心霊スポットのウエイトが大きいでしょう。ただ、自治体による買収という珍しいケースであり、特筆すべき点があることは無視できません。また、そもそもですが、googleなどでの検索結果を見ていきますと、心霊スポットを扱ったサイトでも「厚木恵心病院」という表現を使っているものも相当数あります。(先日のニュース以前のサイトでもです)。ネット上で「恵心病院」という表現が広まった背景としては、一部のメディアが誤用し、それを引用する形で広まったのでしょう。現時点で、google検索しますと、
*"恵心病院" -"厚木恵心病院" 約 32,200 件
*"厚木恵心病院" 約 59,500 件
恵心病院と厚木恵心病院、表現の揺れとでも言ったらよいのでしょうか。恵心病院が圧倒的多数とは言えませんし、ここは一部の廃墟・心霊スポット愛好家のためのものではありませんので、正式名称を採用した方が良いのでは無いでしょうか。--122.23.229.46 2010年5月3日 (月) 06:22 (UTC)[返信]
前回も述べましたが、医療機関としては独立記事作成基準を満たしません。この記事の主題の特筆性は、心霊スポットとなり、そのために治安が悪化し、そのため市が買い取ったということですので、心霊スポットであることを外しては特筆すべき点はありません。ですので、病院としての正式名称であることを理由としての改名には反対です。ただ、IPさんご指摘の「現時点においては『厚木恵心病院』とする表記が一般的である」ことが確認され、それを理由としての改名であれば反対するものではありません。--あるふぁるふぁ 2010年5月3日 (月) 06:51 (UTC)[返信]
先に書きましたが、心霊スポットという側面が最もウエイトが大きいと認識しています。それ以外の部分に特筆性は薄いと思いますし、あるふぁるふぁさんがおっしゃるように独立記事作成基準を満たしていないでしょう。そこは同意致します。ただし、心霊スポットとは言え、心霊スポット愛好家の視点と、それ以外の立場の視点があると思います。つまり、心霊スポットとして名を馳せた、とは言っても、所詮、一部の愛好家の間です。愛好家以外の視点から見た場合、4/30のニュースでは主として「厚木恵心病院」の表現が使われており、「恵心病院」という表現が一般的である、とは言えないと考えます。この辺りは、様々なご意見があると思いますので、ひとまずこれ以上の議論は避けます。
「厚木恵心病院」と「恵心病院」、どちらが一般的かという点に絞るとします。当該場所を、「恵心病院」と呼称すると社会的に認知された組織によって、定義されたのでしょうか? 一部のサブカルチャー系書籍で使われた、というのは根拠として薄いように思いますし、先に記述した様に、愛好家の間でも、「厚木恵心病院」と「恵心病院」、どちらの表現も使われているのです。単純にgoogle検索では「厚木恵心病院」の方が多いのです。この点についてはどのように解釈されますでしょうか? 病院名のみならず、場所や建物名を、日常会話の中で適当に略すことはあり得ることです。場合によっては、正式名所よりも略称の方が広く認知されている場合ありますが、wikiペディアでは正規名称を採用しているではありませんか。(すみません。まだwikiを俯瞰できている訳ではないので、認識が誤っているかもしれませんが。) 「恵心病院」が優勢ではなく、また、正統であるとは言えない。表現の揺れの範疇であり、ここは言葉を定義する場所ではありませんので、元々存在した病院名である、「厚木恵心病院」とするのが適切では無いでしょうか? --122.23.229.46 2010年5月4日 (火) 15:17 (UTC)[返信]
一番は「医療機関であった頃の文献など情報」があれば、「心霊スポット」としてではなく「元・医療機関」と書けそうなんですが、難しそうです。私は神奈川県民ではありませんが、同じような一時期は神奈川では恵心病院と二極を争うような心霊スポットとして「稲田登戸病院」(※:正式名称は「国家公務員共済組合連合会稲田登戸病院」です。)があったそうです。ここの場合は、旧施設側が心霊スポットであり、新施設側は医療機関として2006年まで機能していました。又、神奈川県川崎市多摩区においては戦後の復興時から地域の医療を提供してきた病院でもありましたので、下記の「かわさき私景」にもあるように、この病院が無くなることが大変惜しまれています。http://members2.jcom.home.ne.jp/higefuji/kawasaki-51.htm
さて、性質が違う病院ですのでなんとも言えませんが、私は名前の呼称がどうこうではなく「真実」が知りたいだけです。確かにインターネットが普及する以前に閉院した病院でもあり、そうした情報の脚注を集めるのは難しいことかもしれませんが、名称云々よりも「心霊スポット以前はこんな病院だった」というような建設的な話をしたいです。理想としては、江古田の森公園のような沿革です。江古田の森公園の場合、1993年までここに「国立療養所中野病院」というものがあり、この病院が国立病院医療センターと統合して新宿区に国立国際医療センターという沿革が分かります。その後、この「旧中野病院」の廃墟が存在した為に、東京都内でも有数の心霊スポットとなった経緯があります。廃墟というものは性質上どうしても心霊スポットのように扱われます。その経緯には噂が噂を呼び、その結果「ここでは自殺があった」とか「人体実験があった」とか根拠のない曰く付きの場所となり、それが荒廃の原因になっているというのが持論です。
「恵心病院」もしっかりとした情報があれば、廃墟の荒廃を幾分かは防ぐ抑制力にもなりますし、そして犯罪を防ぐ抑制力にもなります(最も、これはwikipediaで話す内容ではないでしょうが)。論点の方向性を定めることから始めては如何でしょうか?--英國紳士 2010年5月6日 (木) 18:36 (UTC)[返信]

(インデント戻します)私としては、医療機関の記事を書くつもりなど毛頭なく、ただWikipedia:記事名の付け方に従った提案をしたつもりでいます。その上で、現在においてこのスポットを表す名称としては「恵心病院」よりも「厚木恵心病院」のほうがベターである、ということを述べているわけです。4月30日の報道では各社(それまで「恵心病院」としていた産経を含む)が一斉に「厚木恵心病院」と報じたわけですし(あるふぁるふぁさんのご主張の根拠が一つ崩れます)、未確認ですが、神奈川県や厚木市、厚木市医師会が発行している医療機関情報、過去のタウンページには「厚木恵心病院」と記載されているものと推定できます。また、一般の方による複数のサイトでも、病院名が「厚木恵心病院」であったことが確認できます([1][2]など)。Wikipedia:信頼できる情報源に基づく記事名をつけるならば、廃墟愛好家個人のサイト情報よりも、公的な医療機関名である「厚木恵心病院」とする方が理に適っていると考えています(もちろん、恵心病院とする論拠もあることは知っています)。また、Si-take.さんからはWP:FUTUREの指摘を受けましたが、上に改名提案の根拠を改めて上げましたのでもう一度吟味していただきたい、この指摘は筋違いでないか、とだけ述べておきます(とはいえ、あまり頑なにこだわるつもりはありません。厚木恵心病院はリダイレクト化しましたので)。--Tsop9 2010年5月10日 (月) 11:12 (UTC)[返信]

  • (コメント)現時点では「病院としての特筆性は、プロジェクトの単独病院記事の条件を満たさない」「心霊スポットとしては特筆性がある」「跡地の適正化などの動きにあたって、その報道などでは病院名が使用され始めている」という状況と理解していますが、特に3番目の評価が現時点でよくわからない。性急に改名せずもう少し経過を見てから(跡地対策が進み、その評価が定まってから)判断してもいいのではないでしょうか?(但し、議論の趨勢が「即時に改名」ということになるなら、その結果には同意し支持します。)ところで、病院テンプレートが使用されていますが、事実上「病院記事たり得ない」当記事でこれを使用するのは構わないのでしょうか?便宜的に使っているという事なら別に構わないのですけれど…。英國紳士さんが仰るもろもろの『抑制力』云々については、当記事(というよりWikipedia全体)で配慮する必要はありませんから、当議論の範疇外です。--Si-take. 2010年5月14日 (金) 04:57 (UTC)[返信]

画像提供

[編集]

画像を提供しました。Tx-re 2010年5月2日 (日) 04:36 (UTC)[返信]

ご対応いただきありがとうございました。Kamakura 2010年5月2日 (日) 12:34 (UTC)[返信]

同じような画像は見にくく不必要です、削ってください。ギャラリー化は意味不明な取り消し機能で戻されたので。--多摩に暇人 2010年6月6日 (日) 11:57 (UTC)[返信]