コンテンツにスキップ

ノート:広島市内の通り

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

独自研究の指摘

[編集]

「独自研究」の指摘に対して「書式の問題はノートで合意形成して下さい」などと論点の逸れた返され方をしましたので、具体的に問題点をご説明申し上げます。

まず、交通量の“多い”という表現について、どのような出典を用いて、24時間交通量が何台以上をもって分類したものでしょうか。具体的に明示せず、ただ“多い”というのはWP:AWWに抵触し、そもそも個人の主観でしかなくWP:NORにあたります。

次に“幹線道路”“主要な道路”という表現について、そもそも市町村道には幹線道路というものを各自治体がきちんと定めていて、都市計画道路に限らず、現代の観点では決して幅員が広いとはいえないであろう道路にも幹線道路は存在し、そもそも車線数や交通量で判断しているものではありません。しかも、市町村道には国道で半世紀前に廃止された一級や二級といった概念が残っておりますけれど、きちんと広島市発行の公式資料を出典に使用していれば、どの通りが一級幹線で、どの通りが二級幹線で、といった具合にお答えいただけるということでよろしいでしょうか?

上記諸問題を解決できないのであれば、自らの手でお戻しいただきたいところではありますが、本件について、どのようにすべきか広く意見をお聞かせいただきたいので、コメント依頼を提出させていただきました。--みちまん会話) 2013年6月13日 (木) 13:38 (UTC) 一部訂正。--みちまん会話2013年6月13日 (木) 15:31 (UTC)[返信]

んーどうでしょう、交通量などを基準に「主要な道路」として太字で表示するという方法もあるでしょうし、名称が付けられた時期により太字で表示するという方法もあるでしょう。現時点ではまだ広島市内の全ての通りが記載されているとは言い切れないため、「1980年代に公募等により命名された」かどうか出典が不明な場合もあるでしょうから、新たに追加しやすいようにすることも考えた方ががいいでしょう。中区ではある程度進みましたが通りの名称を正式な道路名と照合し記載することも必要でしょう。太字以外でより良い分類・表示方法なども考えたいところでございます。みちまん様におかれましても未記載の項目を記載したり、正式な道路名を補足するなどの加筆をなさって頂ければ幸いでございます。有意な意見がございましたら参考にしたいところでございます。--Gettydimly会話2013年6月15日 (土) 14:09 (UTC)[返信]

コメント ご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。それで、今後の本記事についてですが、これ以上未作成の通り名を書き足すことは、WP:!に抵触してきます。道路記事の作成基準は2009年に大きな議論がPJ:HYWでなされており、WP:Nと併せて既存の記事についても適宜整理が必要になるかもしれませんので、本記事に対する私からの加筆は見合わせさせていただきます。
なお、分類したい場合にはきちんと出典に基づかなければなりませんので、しばらくはGettydimlyさんの編集除去された結果でよろしいかと思いますが、そもそも各通り名に対する出典が添えられていませんので、今もなお好ましくないことには変わりありません。いずれにせよ、個人的な主観(太字とする基準)は排除されましたので、テンプレートを出典の明記に変更いたしました。--みちまん会話2013年6月15日 (土) 15:36 (UTC)[返信]