コンテンツにスキップ

ノート:幸田真音

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

NHKの経営委員は公職です

[編集]

日本放送協会の経営委員は、就任に国会での同意を必要とするほどの公職です。 本名非公開の国会議員がありえないとの同じであり、本名は必ず記すべきです。もし本名を非公開にしたいのならば、NHKの経営委員になどなるべきでないでしょう。--山本庸一 2011年6月22日 (水) 13:41 (UTC)[返信]

繰り返し書きますが、澤登久子氏は「みなさまのNHK」である日本放送協会の経営委員であり、公職についている人物です。非常な高給を受信料から受け取っている人物です。このような人物において匿名はありえません。ただの一作家ではありません。--山本庸一 2011年8月18日 (木) 12:07 (UTC)[返信]

澤登久子氏の略歴について

[編集]

1995年に出版された「回避」(講談社)には学歴などについての記載もあります。公職についていることに加え、自らが出版物で公開している略歴をネット上から削除しようとする人物がいることは理解に苦しみます。ウィキペディアは百科事典であり、個人の広告物ではありません。--山本庸一 2011年8月19日 (金) 13:06 (UTC)[返信]

本名はどこで公表されているものでしょうか。--Ohgi 2011年8月19日 (金) 13:18 (UTC)[返信]
「回避」に載っています。NHKの経営委員ですから衆議院のホームページでも確認できます。--山本庸一 2011年8月19日 (金) 13:28 (UTC)[返信]
「衆議院のホームページ」での探し方がわからないので、URLか、探し方を教えていただけますか。--Ohgi 2011年8月19日 (金) 13:41 (UTC)[返信]
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kouhou.nsf/html/kouhou/4CF032_174525.htm?OpenDocument --山本庸一 2011年8月19日 (金) 14:03 (UTC)[返信]
なんどもすみません。本名とされるお名前は見ることができましたが、その方と幸田真音さんが同じ方だということがわかるところはありますか。--Ohgi 2011年8月19日 (金) 14:11 (UTC)[返信]
幸田という名前は本人のペンネームですから国会のページではわかりません。ただペンネームで掲載される「NHK経営委員会」のページと比較対象すれば幸田氏の本名であることはおのずと明らかです。この本名が国会のページに載っているのはNHKの経営委員会の委員が国会における同意を必要とするからです。きわめて公共性の高い内容だと繰り返しておきます。--山本庸一 2011年8月20日 (土) 00:22 (UTC)[返信]

(インデント戻します) コメント 横から失礼致します。幸田氏に関してはamazonの著書紹介にも本名(とされる氏名)が掲載されていますね…… またYahoo人物名鑑にも同様の記述が掲載されています。 本人サイドの了解がなければこうした状況にはならないと思うのですが、これをどう判断するか、迷うところではあります。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2011年8月19日 (金) 14:45 (UTC)[返信]

Yahooの方はウィキペディアから転載しているので別としても、amazonは出典となりうるでしょうね。除去されている方の会話ページにご説明をおねがいしてきました。--Ohgi 2011年8月19日 (金) 14:55 (UTC)[返信]
例えば小説家など、書籍を出版された方の著書の書籍カバーには、著者紹介の欄に本名が掲載されていることもあります。そのような、第三者に公知されることを予め理解できる資料への掲載が確認出来れば、検証可能性が確立される出典となると思います。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2011年8月20日 (土) 04:41 (UTC)[返信]

どうやら先方は回答する意思がないようです。どうなるのでしょうか。--山本庸一 2011年9月6日 (火) 12:11 (UTC)[返信]

のちほどメール送ってみます。保護解除までには何らかの形で合意を形成したいので。--Ohgi 2011年9月6日 (火) 13:12 (UTC)[返信]
保護が解除されました。メールも送ってみたのですが、除去されている方には除去の理由をご説明いただけませんでした。また本名とされるお名前を書いたとしても、再び除去され、編集合戦になるだけなので、それも好ましくないのです。--Ohgi 2011年9月20日 (火) 10:06 (UTC)[返信]

存命人物に関連する記事では、Wikipedia:検証可能性だけでなく、Wikipedia:存命人物の伝記も考慮すべきです。もしも第三者による情報源で、本名について言及しているものがあれば、たとえご本人側の立場の方がいくら記載に反対しようとも記載すべきなのですが、第三者による情報源で言及されていないなら、幸田真音さんの本名は「本人の業績にとって重要」でなく、ウィキペディアで特筆するほどのことではないのではないのかもしれません。--Ohgi 2011年9月20日 (火) 10:06 (UTC)[返信]

第三者による言及ということならば繰り返し指摘しているように国会のホームページに載っております。また、本人自身の著書およびamazonのサイトが根拠となります。よって記述するのが妥当と考えます。--山本庸一 2011年9月20日 (火) 13:48 (UTC)[返信]
(追記)公人について「ある記述や事件が有名で本人の業績にとって重要(relevant)なもので、信頼できる公表済みの情報源できちんと文書化されているものなら、たとえ否定的なもので当の本人が嫌がろうと、記事に含めるにふさわしいでしょう」とあります。内閣総理大臣によって任命されたNHKの経営委員会委員の本名が非公開なんて信じられません。--山本庸一 2011年9月20日 (火) 13:54 (UTC)[返信]
国会と、著書、amazonは、信頼できる情報源ではありますが、第三者によるものではないです。国会のホームページでは、自分のところでおこなわれた委員会の議事録を自分で公開しただけであって、Wikipedia:信頼できる情報源でいうところの公表者自身についての記事内での自己公表された情報源にあたります。幸田真音さん自身が参加した委員会の議事録を、その委員会をおこなったところが公開したということで、国会そのものは幸田真音さんと無関係とはいえず、第三者による情報源とは言いがたいです。
確認しておきますが、引用された文中の「信頼できる公表済みの情報源」は、文脈上、第三者によるものを指します。前後の文をご覧下さい。--Ohgi 2011年9月20日 (火) 14:47 (UTC)[返信]
その解釈は失当です。衆議院または参議院が公表した議事録は「自己公表された情報源」ではありません。なぜならば、「自己公表された情報源」とは、「いかなる形式の独立した事実の確認を受けてはいないか、著者と公表作業との間に誰も立ち会っていないような公表物」と定義されているところ、同議事録はかような公表物ではなく、法令に定められた形式に基づいて記録公表された信頼性の高い文書であるからです。--Digesto会話2014年2月12日 (水) 06:42 (UTC)[返信]
Digestoさんの御意見に賛同します。--山本庸一会話2014年4月19日 (土) 04:29 (UTC)[返信]

https://www.mitsubishi-motors.com/content/dam/com/ir_jp/pdf/stockinfo/2020/meeting200603-2.pdf こちらは、彼女が社外役員を勤める三菱自動車工業の、投資家向けページにダウンロードリンクが貼られている株主総会召集パンフレットのPDF書類ですが、12ページ目に彼女の顔写真とペンネームと戸籍名と誕生日がセットで、不特定多数が閲覧できる形で掲載されています。これは『第三者に公知されることを予め理解資料』ではないでしょうか。guldeen会話2020年6月11日 (木) 01:59 (UTC)[返信]