コンテンツにスキップ

ノート:山梨県立石和高等学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

校名変更による記事改名提案

[編集]

同校は2010年4月1日付で山梨県立山梨園芸高等学校と再統合し、新校名である山梨県立笛吹高等学校に改名しましたが、既に新校名のリダイレクトが存在するので、一旦改名提案の形を取らせていただき、異論がないようでしたら改めて移動させていただきたいと考えます。移動後、旧校名(山梨県立石和高等学校)の方をリダイレクトとし、統合により廃校となった山梨県立山梨園芸高等学校記事にも手を加えたいと思います。--さかおり 2010年4月19日 (月) 13:56 (UTC)[返信]

笛吹高校/石和高校について

[編集]

はじめまして。笛吹高校に石和高校の記事を移動されたようですが一応、完全に別の高校として扱われているので混合しないように願いたいです。 校訓、設置学科が全く異なるため、分割が望ましいかと思います。 学科 石和高校=国際教養/普通・笛吹高校=果樹園芸/普通/総合/食品科学

校訓 石和高校=平和/調和/石禾「せっか」・笛吹高校=平和/調和/未来など。久しぶりに自校のページを開いたらリダイレクトされていたのでびっくりしました。--Notoken373 2010年8月4日 (水) 15:26 (UTC)[返信]

「完全に別の高校として扱われている」、との事ですが、石和高校ホームページ内の校長あいさつでは、2年後に県立笛吹高校として再編、また、笛吹高校のホームページ学校概要沿革には、石和高校と山梨園芸高校の統合により・・、とあることから、石和高校が再編統合により笛吹高校になった(正確には現在は同校舎で共有していますが)と解釈したのですが・・?そもそも石和高校の前身は1895年(明治28年)に山梨県養蚕教習所として、1922年に山梨県立養蚕学校→山梨県立養蚕高等学校を経て1950年に山梨県立石和高等学校となったわけですが、同校のホームページを見ても同校の沿革は明治28年(1922年)に創立とあり、校名の変遷はあっても、明治28年当時の「山梨県養蚕教習所」からが「石和高校」の歴史と認識しているのは明らかではないでしょうか?「笛吹高校」を分割するのなら、これら「養蚕学校」も分割しなければならないと思うのですが、如何でしょうか?

現状ではNotoken373様が加筆していただいたように、>現在、統廃合の最中で1校舎を石和高校、笛吹高校の生徒が共有し、平成24年度をもって完全に笛吹高校となる。

この一文があれば記事として問題が無いと思うのですが?--さかおり 2010年8月5日 (木) 04:41 (UTC)[返信]

石和高校のホームページの上部に「山梨県立笛吹高校の"新設"に伴い、今年度石和高校…」とあり、笛吹高校のホームページには「平成22年4月に"開校"しました。」とあり、実質、廃校/新設という流れの訳なのです。また、国際教養科が廃止され園芸高校の果樹園芸/食品科学、総合学科が完全に新設されているいますし、学校の中でも先生たちは原則他方の授業をしていません。また、行事も学園祭はたまたま場所の関係で合同開催されたわけでありまして、球技大会、強歩大会、入学式、卒業式、終業式、始業式は全く別に行われています。また、生徒指導なども異なります。さらに、石和高校の伝統である「学園祭には先生が必ずでなければならない」ということも笛吹高校の先生たちはしていません。 また、校歌、応援歌等も変更になり、制服も、何もかも変更になるので別にするべきかと思います。

卒業式、入学式などの行事が合同に行われないため、分割したほうがいいと思われます。--Notoken373

つまり「笛吹高等学校」は全くの新設校であって、「石和高等学校」は廃校という事なのでしょうか?統廃合による新設校記事をどのように捉えるか?少々難しい問題に思えてきました。いずれにしましても、この話題は私の会話ページで議論するよりも当該記事のノートで行うのが適切かと思いますので、今後の議論は山梨県立笛吹高等学校ノートにてお願いしたいのですが、如何でしょうか?--さかおり 2010年8月6日 (金) 02:29 (UTC)--さかおり 2010年8月6日 (金) 02:35 (UTC)[返信]
了解しました。一連の過程を笛吹高校のページのノートにコピーしました。続きは笛吹高校のページでお願いします。--Notoken373 2010年8月6日 (金) 16:00 (UTC)[返信]


>つまり「笛吹高等学校」は全くの新設校であって、「石和高等学校」は廃校という事なのでしょうか?

そういうことになるかと思います。 この校舎には「石和高校校長室」「笛吹高校校長室」という二つの部屋が並んでいます。もちろん校長も2人います。このとこからも、全く別の高校であることが伺えるかと思います。成績表も石和高は一度限りのものですが、笛吹高は毎回回収する立派なものになっているようです。私個人は、校長が別々にいる時点で全く別の高校ということになるかと思います。--Notoken373 2010年8月6日 (金) 16:00 (UTC)[返信]

お返事が遅くなりまして申し訳ございません。どうやら今回の件は私の大きな勘違いのようです。統廃合による『新校名』を『新設校』ではなく単純に『校名の変更』だと思い込んでおりました。ここ近年の山梨県内では同様に、山梨県立第一商業高等学校&山梨県立機山工業高等学校の2校が山梨県立甲府城西高等学校に、山梨県立吉田商業高等学校山梨県立北富士工業高等学校の2校が山梨県立富士北稜高等学校に、また、山梨県立峡北高等学校&峡北農業高等学校&須玉商業高等学校の3校が山梨県立北杜高等学校に、それぞれ『廃校』→『新設校』という事になっておりました。仰せのように笛吹高校/石和高校の2校は別個のものと考えるのが妥当かと思います。つきましては、しばらく(半月ほど)こちらのノートでの推移を見つつ、これ等の記事を分離(実質的には現在の笛吹高校記事の中身を“新規に加筆”し、同時に石和高校に記事名を戻す)したいと考えます。お手数お掛けしますが宜しくお願い致します。--さかおり 2010年8月8日 (日) 02:17 (UTC)[返信]

よろしくお願いします。----Notoken373 2010年8月9日 (月) 08:24 (UTC)[返信]

記事再改名提案

[編集]

上記での議論を踏まえ、改めて記事名を山梨県立石和高等学校へ改名(むしろ戻す)したいと思います。山梨県立笛吹高等学校につきましては新規に作成したいと考えます。ご意見等ございましたらお願い致します。10日ほど様子を見た後に作業に入りたいと考えますのでよろしくお願いします。--さかおり 2010年8月31日 (火) 04:21 (UTC)[返信]

記事名を戻しました。また、あわせて山梨県立笛吹高等学校の転送であった記事も新規に作成しました。ひとまずスタブでありますので、加筆等手直しをよろしくお願い致します。--さかおり 2010年9月10日 (金) 04:24 (UTC)[返信]