コンテンツにスキップ

ノート:山本五郎左衛門

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

登場作品、および「山ン本~」の名称について

[編集]

加筆しようと思ったところ、山ン本五郎左衛門#山本五郎左衛門が登場する作品に『うしおととら』が追加されたり削除されたり繰り返されていたようで、削除理由はモデルだろうけれど、そのものではないとのことですが、最新版ではまた追加されているので編集合戦に陥りやしないかと危惧しています……しかし、よく考えると「~が登場する作品」の節自体、必要でしょうか。

以前より、この手の節はあまり意味がないと考えており、ノート:アカマタ・クロマタ#改名提案でもその旨を主張し、ほかの方からもノート:東方Project#『東方星蓮船』の情報公開に関するローカルルールについてにて同様のことを言われました。リンク先を辿ったところ、登場人物紹介記事があるのは『ぬらりひょんの孫』で、そちらを読む限り、あまり山ン本五郎左衛門が重要な役柄とは思えませんでした。現在「~が登場する作品」の節にある作品のうちの『稲生物怪録』以外で、単に山ン本五郎左衛門画登場するのみでなく、山ン本五郎左衛門が作中で重要な立場を占める作品、山ン本五郎左衛門という妖怪を語るにあたって不可欠な作品が、何かありますでしょうか?

ついでに国書刊行会『稲生物怪録絵巻集成』(ISBN 978-4-336-04635-2)によれば、古典の『稲生物怪録』での表記は「山ン本五郎左衛門」ではなく「山本五郎左衛門」となっており、『妖怪の本』(ISBN 978-4-05-602048-9)、『日本の謎と不思議大全』(ISBN 978-4-7959-1987-7)、『日本妖怪大事典』(ISBN 978-4-04-883926-6)、『妖怪伝説奇聞』(ISBN 978-4-05-402719-0)などでも同様で、なかなか「山ン本」表記は見つからず、唯一『日本妖怪大事典』に、別名として「山ン本五郎左衛門とも表記され……」とありました。ですので名称は「山本五郎左衛門」のほうが適切ではないかと考え中ですが、ほかに「山ン本五郎左衛門」の表記のある資料があれば、お教えください。--逃亡者 2009年8月21日 (金) 22:31 (UTC)[返信]

情報がありませんでしたので、登場作品は一通り削除しました。--逃亡者 2009年8月31日 (月) 20:50 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

上記の名称についてですが……失礼しました。前掲『稲生物怪録絵巻集成』に収録されている、広島県立歴史民俗資料館所蔵『稲亭物怪録』では「山ン本」表記でした。しかし同じく同書収録の古典『怪談之由来併画』『稲生武太夫一代記』『稲生物怪録絵巻』『稲亭物怪録』(慶應義塾大学三田メディアセンター所蔵)『稲生平太郎物語』『稲生逢妖談』『稲生物怪図記』では「山本」でしたので、やはり「山本」が一般的かと考え、「山本五郎左衛門」への改名を提案します。なお現記事にもある「山本太郎左衛門」は、『稲生物怪録』の主人公・稲生平太郎自身が遺したとされる『三次実録物語』での表記とのことです。--逃亡者 2009年8月23日 (日) 08:10 (UTC)[返信]

改名しました。--逃亡者 2009年8月31日 (月) 20:50 (UTC)[返信]

統合提案

[編集]

続けざまに提案で恐縮ですが、『耳袋』の「悪四郎妖怪(石川悪四郎)」は複数の資料で『稲生物怪録』の山ン本五郎左衛門の類話とされています。本記事に「類話」節をもうけて『耳袋』にある類話について書きましたので、合わせて悪四郎のことも類話に併記したほうがわかりやすいかと考えます。--逃亡者 2009年8月24日 (月) 20:24 (UTC)[返信]

統合しました。--逃亡者 2009年8月31日 (月) 20:50 (UTC)[返信]