コンテンツにスキップ

ノート:小さいおじさん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名がこれでいいのか

[編集]

いくらなんでもこれはないでしょう。記事名が「都市伝説」にするべきでは。--以上の署名のないコメントは、段取り良い地金会話投稿記録)さんが 2011年10月9日 (日) 22:53 (UTC) に投稿したものです(逃亡者による付記)。[返信]

初版立項者です。この都市伝説を私が知ったとき、正直私もウィキペディアの記事名としてどうかと考えましたが、資料を調べると、出典として挙げております数々の資料で「小さいおじさん」とされており、また内容的に話題にもなっており十分な記述量があるため、「小さいおじさん」の名で単独記事に値すると判断し、立項に踏み切った次第です。異論あれば改名提案をお願いします。なお都市伝説という記事はすでに存在しますので、そちらに記述べきとお考えであれば統合提案となります。
話が変わりますが、Wikipedia:署名に基づき、ノートページには署名をお願いします(ウィキペディアの方針です)--逃亡者 2011年10月9日 (日) 23:15 (UTC)[返信]
低身長中年男性」でもおかしいし、どうしたものでしょうか…。でもだからって、記事名に形容詞プラス「おじさん」とは--段取り良い地金 2011年10月13日 (木) 20:37‎ (UTC)[返信]
「低身長中年男性」のような名は、ガイドラインの一つWikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるにはの観点より反対します。他に極力信頼できる情報源と呼べそうな資料で名称を捜すと、山口敏太郎氏が著書で用いている「小さいおっさん」、JCASTにある「小さいおっさん妖精」くらいですが、「おっさん」というくだけた言い回しは憚れますし、都市伝説によっては必ずしも妖精とされているわけではありませんので「妖精」もどうかと思われます。「小さいおじさん」の名は、同ガイドラインの1項目目「認知度が高い」をクリアしていると考えますが、他の基準を犠牲にせざるを得ない場合は議論を要しますので、コメント依頼として提出します。--逃亡者 2011年10月13日 (木) 21:25 (UTC)[返信]
文献、とくに信頼できる情報源で使われている名称であれば、多少奇異に見えても不適切ではないと考えます。編集者が自分でかってに新しい名称を作り出すほうがまずいでしょう。カテゴリ:都市伝説の妖怪 を見るに、ターボばあちゃん紫ババアといった項目もありますが、いずれも定着した名称であり、これらも項目名として適切と考えます。逆に、ガイドライン Wikipedia:記事名の付け方 において、何か問題があるでしょうか。--Calvero 2011年10月14日 (金) 16:19 (UTC)[返信]
Calveroさん、フォローありがとうございました。コメント依頼から1か月経ちましたが、ほかに方針・ガイドラインに基づく他に有用なご意見がありませんでしたので、コメント依頼とともに貼ったTemplate:暫定記事名を外させていただきます。最初にご意見をくださった段取り良い地金さんが無期限ブロックされましたので、ご本人からのご意見はもう頂けないと思われますが、ほかのどなたかが記事名について異議など下さる際には、Wikipedia:記事名の付け方においてどのように問題なのかをご説明頂きたく思います。よろしくお願いします。--逃亡者 2011年11月14日 (月) 10:45 (UTC)[返信]

初出

[編集]

2009年頃から話題、とありますが、これより以前にブームになった『新耳袋』で先に何例も取り上げられてます。騒がれ始めた元ネタはここからなんじゃないですかね。そもそも芸能人の目撃例で挙げられている渡辺徹氏の目撃談は、『新耳袋』でも匿名化されて某芸能人という扱いですが、強く渡辺徹氏を連想させる記述で取り上げられています。--ウミユスリカ会話2016年2月25日 (木) 23:38 (UTC)[返信]