コンテンツにスキップ

ノート:安倍晋三銃撃事件/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

容疑者実名の繰り返し記載を防止する緊急対策フィルターを動作させました

[編集]

本記事を中心に(※ほかページにおいても)容疑者の実名が繰り返し記載されるなどしており保守コストが高くなりすぎていることから、Wikipedia:編集フィルター/提案#安倍晋三銃撃事件における被疑者名記載の繰り返し緊急対策に記載の通り、編集フィルターで実名の記載を機械的に防止する機構を追加しました。もし誤作動やすり抜けなどあれば、そちらのページの節にて、報告いただければと思います。--青子守歌会話/履歴 2022年7月10日 (日) 11:24 (UTC)

こちらでも賛成します。--Taisyo会話2022年7月10日 (日) 11:38 (UTC)

安倍と犯人の位置関係について(名称)

[編集]

安倍ではなく、安倍氏の方がいいのではないかと思います。--I7man会話2022年7月10日 (日) 11:34 (UTC)

参議院選挙においての選挙運動中の黙とう活動を収集してほしい

[編集]

7月8日、7月9日の選挙運動での街頭演説においての黙とうを収集していただきたいです。私は立花党首のを記載しました。ニュースサイトを引用表記すると共に、可能であれば黙とうしただけか、黙とうを呼びかかけたことを判断できるように、第三者やSNS等でアップロードされた動画をコメントタグ <!-- --> で記載の上提示していただきたいと思います。Papu会話2022年7月10日 (日) 13:50 (UTC)

「第三者やSNS等でアップロードされた動画をコメントタグ <!-- --> で記載の上提示していただきたい」とのことですが三大方針の一つ「Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源」で禁じられています。--Razgriz0220会話2022年7月10日 (日) 13:59 (UTC)
ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません。後になって読んだときの事を考えてください…誰々が黙祷し、誰々が黙祷しなかったかが、歴史的出来事を語る上でそれほど重要な内容だとは思えません。--Y-route会話2022年7月10日 (日) 14:33 (UTC)
過剰です。--KAMUI会話2022年7月10日 (日) 19:47 (UTC)
それは踏み絵の様で今の時代になってない--ほどがやざさん会話2022年8月10日 (水) 06:26 (UTC)

暗殺という表現とカテゴリについて

[編集]

本項目や関連項目では「暗殺」という表現や、Category:暗殺された政治家などの暗殺に関連するカテゴリが追加・除去されるなどの編集合戦が発生しています。本事件は日本では「銃撃で死亡」、日本国外においては「Assassination(暗殺)」と報道表記が分かれており、「暗殺」という表現がない日本側資料を出典とした記述から「暗殺」という表現を取り除くことには一定の理解を示しますが、国外のコメントにある「暗殺」を「殺害」に置き換えるのは引用の改変であり不適切である可能性があります。暗殺関連の記事(暗殺事件の一覧暗殺された日本の首相の一覧など)への本事件の記述やカテゴリの要不要についても合意を得るべきではないかと考えます。--火乃狐会話2022年7月12日 (火) 10:26 (UTC)

ノート:暗殺された日本の首相の一覧#安倍晋三銃撃事件は「暗殺」ですか?に主要な辞書や辞典での定義が書かれていますので引用します。

  • 広辞苑…ひそかにねらって人を殺すこと。多く、政治的に対立している要人を殺すこと。
  • 大辞林…(主に政治的な理由で要人を)ひそかにねらって殺すこと。
  • 大辞泉…主に政治上の立場や思想の相違などから、ひそかに要人をねらって殺すこと。
  • ニッポニカ百科事典…政治的に影響力をもつ人間を、政治的、思想的立場の相違に基づく動機によって、非合法的かつ秘密裏に殺害すること。
  • ブリタニカ百科事典…国や世界、もしくはヨーロッパやアジアなど特定の地域の社会の流れを、行為者側の望む方向に変える目的で、その社会に政治的な影響力をもつ人物を殺害すること。
  • マイペディア百科事典…政治的目的のために、政治的要人を非合法的手段で殺すこと。

これによれば「暗殺」というのは通常は動機が政治的なものである場合に使われる言葉です。この事件は政治的な動機によるものではないので、一般的な意味でいう「暗殺」には当てはまりません。一方で、この事件を「暗殺」と表記する例がみられるのも事実です。問題が複雑になっている理由は3つあるように思われます。

まず、印象を変えるためにあえて「暗殺」という表現を使う人がいること。選挙期間中の政治家や、週刊誌・ネットメディアといった媒体では、言葉の正確性よりも目を引く表現のほうが好まれます。今回の件に関して、日本の大手新聞社は引用文以外では一貫して「暗殺」という言葉を避けているようですが、残念ながらそれ以外のメディアの中には「暗殺」としてしまっているものがあります。

次に、英語の「Assassination」と日本語の「暗殺」では意味がわずかに異なるということ。「暗殺」は普通は政治的な目的の場合に限って使われますが、「Assassination」はそうではなくても使われます。そのため、海外のメディアはどこも安倍氏が殺害された事件を「Assassination」と報じているわけですが、「Assassination」の訳語として適した単語が日本語にないため、海外メディアの記事の翻訳では、「暗殺」と表記される例があります。

最後に、ウィキペディアの「暗殺」の記事が間違っていたということ。今は「暗殺とは、政治的な目的で要人を非合法的に殺害することである」と出典に基づいた正しい内容になっているようですが、過去の版[1]では「暗殺とは、主に政治的、宗教的または実利的な理由により、要人殺害を密かに計画・立案し、不意打ちを狙って実行する殺人行為(謀殺)のこと」という間違った定義になっていました。この定義には見た目は出典が付いているのですが、リンク先には全く無関係の内容が書いてある架空出典だったのです。この匿名ウィキペディアンが勝手に考えた間違った定義が独り歩きしてしまい、宗教的な理由での殺害も暗殺であるという論調が生まれたという側面がありそうです。

日本の大手新聞社のやり方に倣って、基本的には「暗殺」とは表記せず、引用文においてのみそのまま使うというのが妥当なのではないでしょうか。--Appalcureweirtanya会話2022年7月12日 (火) 10:36 (UTC)

  • コメント 言いたいことは分かるのですが、その論だと例えばケネディ大統領暗殺事件も犯人の動機は不明のため「暗殺」ではない、ということになってしまいます(しかし日本の報道や文献では相当数で「暗殺」と扱われているかと思います)。定義に関する話となればウィキペディア日本語版全体に影響し得るため、コメント依頼でより広範なコミュニティの意見を募るべきではないでしょうか。--Y-route会話) 2022年7月12日 (火) 16:39 (UTC) - 追記--Y-route会話2022年7月12日 (火) 16:42 (UTC)
  • コメント 大雑把にいえば結果的にその死が「政治的」「社会的」に大きな影響を与える、または与えることを目的とした殺害(未遂)事件は「暗殺」として扱ってよいと思います。当ページも他言語版では記事名に「暗殺」が入っているページも多くなっています。犯人側の動機だけに絞ると「レーガン大統領暗殺未遂事件」などは直接的には映画スターへの偏執が動機になっています。--ジャムリン会話2022年7月12日 (火) 17:08 (UTC)
コメント 引用されている「広辞苑」「大辞林」「大辞泉」の定義を見ればわかりますが、政治的動機で行われるものが多いというだけで、政治的動機そのものは暗殺の定義に含まれません。でないと、上のお二人が挙げている「ケネディ大統領暗殺事件」「レーガン大統領暗殺未遂事件」は暗殺ではないことになってしまいます。参考として、他の辞書や辞典の定義を引用しておきます(出典: [2])。
  • ニッポニカ百科事典…政治的に影響力をもつ人間を、政治的、思想的立場の相違に基づく動機によって、非合法的かつ秘密裏に殺害すること。より広義には、暴力団同士の対立に由来する場合のように、非合法的殺害一般にも用いられる。(後半部分が削られていたので追加)
  • 日本国語大辞典…人を不意に襲って、殺すこと。特に、政治上の主義、立場などの対立が原因の場合が多い。
  • 世界大百科事典…広義には非合法の殺害一般をさすが,狭義には政治的な理由から行われる殺人を意味する。
また、ウィキペディアの「暗殺」の記事が間違っていたという指摘ですが、出典(上に記した出典と同じ)には「宗教と政治が未分化な社会では宗教的理由から暗殺が行われた」とあるので、間違っていたとは言い切れないと思います(そもそも上で述べたように動機如何は暗殺の定義に含まれません)。 --S.A.J.会話2022年7月13日 (水) 05:16 (UTC)
あくまでも辞書・辞典から読み取れる内容としては、「宗教と政治が未分化な社会では宗教的理由から暗殺が行われた」というのであれば、2022年時点の日本では宗教的な理由による殺害は暗殺とはいえないのではないでしょうか。政治的動機がなくても暗殺だ、となると極論を言ってしまえば「政治家が殺害された=暗殺」となりかねません。私は日本語の辞書の記述に照らして記述するのであれば、本件を暗殺とするべきではないと思っています。別の方が他のノートページにて仰っていましたが、元内閣総理大臣の殺害事件ですから、日本政府もしくは閣僚からの公式な見解を待つべきだと考えます。--Tm001015会話) 2022年7月13日 (水) 08:14 (UTC)一部訂正--Tm001015会話) 2022年7月13日 (水) 08:51 (UTC) smallタグを閉じる。--1108-Kiju/talk 2022年7月13日 (水) 09:05 (UTC)
補足しますと、「宗教と政治が未分化な社会では~」というのは「リンク先には全く無関係の内容が書いてある架空出典だった」という指摘の反論として出した記述で、それをもって本件はどうかを問いたいわけではありません(「暗殺」の記事が編集合戦状態になっていることを確認しました。ひょっとすると、Appalcureweirtanyaさんが見た版には他に架空出典があったのかもしれません。もしそうならお詫びします)。
本題ですが、Tm001015さんの見解とは逆で、私は日本語の辞書や辞典の定義に照らして記述するのであれば、要人が計画的に狙われて殺害された時点で、暗殺と表現しても少なくとも間違いではないと考えます。なので、個々の記事で暗殺という表現を用いるどうかは執筆者の自由ですが、暗殺ではないとまで断言してしまうのは独自研究ではないかと思えます。 --S.A.J.会話2022年7月13日 (水) 09:55 (UTC)
それは、宗教と政治が未分化な社会では宗教的理由≒政治的理由だから、宗教的理由での殺害も暗殺(=政治的な理由での殺害)になる、という話では? 定義文に「暗殺とは、政治的、宗教的または実利的な理由により、~殺害すること」と書いてしまうと、政治と宗教が分化した社会での政治とは一切関係のない宗教的理由での殺害も暗殺ということになってしまうので、出典のその部分の記述とは全く意味が異なりますよね。さらに、「実利的な理由」もどこから出てきたのか謎です。--116.64.0.136 2022年7月13日 (水) 10:41 (UTC)
私の意見は日本語版の記事として、暗殺の定義を日本語の辞書の内容から判断して、本事件は暗殺とは言えないのでは、という事です。あくまでも私個人の意見であり、各出典やコミュニティの判断で暗殺と記述する方が妥当という事であれば、それについて異論はございませんし、暗殺と記述する事をどうしても否定したいわけではありません。--Tm001015会話2022年7月13日 (水) 13:53 (UTC)

[3] こちらの記事のように背後の疑惑なども出始めましたので、謎が残る事件として暗殺表記は適切だと思います。--一隆会話) 2022年7月13日 (水) 15:03 (UTC) - リンク書式修正--Y-route会話2022年7月13日 (水) 16:36 (UTC)

広辞苑や大辞林で定義するところの広義の暗殺(ひそかにねらって人を殺すこと)に含まれることは現時点で既に明白なので、カテゴリに追加する分には構わないかと思います。要人殺害で暗殺と言えないのは山村新治郎のように突発的に親族に殺害されたようなレアケースでしょう。--テトラスペル会話2022年7月13日 (水) 15:24 (UTC)
  • 参考までに石井紘基刺殺事件及び石井紘基のページは暗殺やテロのカテゴリに含まれています。この事件の犯人は「金銭トラブル」を主張していますが、最終的には動機は不明となっています。陰謀論も有るようです。今回の事件を「暗殺」のカテゴリに入れるべきかどうかは、裁判をまってからでもいいと思いますが、もし入れるべきでないのなら石井紘基刺殺事件のページからテロや暗殺のカテゴリを除去するかどうか、石井紘基刺殺事件との差別化や区別をどう定義づけるかも重要だと思います。--OCI mechanics会話2022年7月13日 (水) 19:02 (UTC)
  • コメント そんなに難しく考えることはないと思いますよ。暗殺という言葉の意味には狭義の暗殺(政治的動機のみ)と広義の暗殺(動機は問わない)とがあり、今回の事件は狭義の暗殺には含まれないが広義の暗殺には含まれるというだけのことです。辞書辞典にも広義だとか狭義だとか書いてありますよね。言葉の定義なんてものは揺れがあるのが普通で、こういうことはよくあります。
それじゃあウィキペディアではどうするのがいいか。まず気を付けないといけないのは、編集者は広義の暗殺の意味で「暗殺」と書いたが読者は狭義の暗殺の意味で読んでしまった、というような誤解はできるだけ起きないようにしたほうがいいということです。なので、本文中では引用部分を除いて別の単語に言い換えたほうが安全ではあるでしょうね。日本の大手新聞社が原則として引用や翻訳以外では「暗殺」という言葉を使わないようにしているのはおそらくそういう理由でしょう。一方で、週刊誌などはそういう誤解をあえて生じさせることでセンセーショナルに演出しようとしているところもあるかもしれません。ウィキペディアが見習うべきがどちらかは明らかです。
記事名については、信頼できる情報源での表記を採用するだけです。参考までに主要9社の表記をざっと見てみると読売新聞「安倍元首相銃撃」[4]、朝日新聞「安倍元首相銃撃事件」[5]、毎日新聞「安倍元首相銃撃事件」[6]、日経新聞「安倍元首相銃撃」[7]、産経新聞「安倍元首相銃撃事件」[8]、東京新聞「安倍元首相銃撃事件」[9]、共同通信「安倍元首相銃撃」[10]、時事通信「安倍元首相銃撃」[11]、NHK「安倍元首相銃撃事件」[12]。議論するまでもなく、普通に「銃撃」でいいでしょうね。
最後に一覧やカテゴリですが、これはもうどっちでもいいです。決めの問題です。例えば、一覧記事の冒頭部で「本項は、政治的動機に基づく要人の殺害事件(狭義の暗殺)の一覧である」と宣言して、狭義の暗殺事件だけをリストアップするならそれでよし、逆に冒頭部で広義の暗殺の一覧だと宣言して広義の暗殺事件をすべて集めるならそれもまたよし。いずれにしても、ここで議論することではなく、当該一覧記事のノートで、収録基準をどうするかという議論をすればいいだけです。カテゴリも同様。こんな感じじゃないでしょうかね。--Prawnsucrea会話2022年7月14日 (木) 07:46 (UTC)

コメント 実のところ、ウィキペディアではこれまで広義の「暗殺」の定義にもとづいた記述がなされてきました。上記の「ケネディ大統領暗殺事件」「レーガン大統領暗殺未遂事件」「石井紘基刺殺事件」などが「暗殺事件の一覧」「暗殺#暗殺未遂事件の一覧」「暗殺された人物の一覧」に記載されているのがその例です。にもかかわらず、今回の事件だけいきなり狭義の「暗殺」の定義を持ち出して、上記の一覧記事やカテゴリから執拗に削除したり、「暗殺」「暗殺 (曖昧さ回避)」に書かれた定義を狭義のものに書き換えるなどの行為が、一部の編集者によって合意を経ずに行われています。正直に申し上げて、「暗殺」という表現が個人的に気に食わないから難癖をつけて「暗殺」という表現を使わせないように仕向けていると言われても仕方ない行為です。ウィキペディアは単語の定義を好き勝手に変えるための場ではないことをご留意ください。 --S.A.J.会話2022年7月14日 (木) 12:53 (UTC)

狭義と広義が混在しているのが実情なのではないでしょうか。丹羽兵助の件や山村新治郎の件は「暗殺事件の一覧」に記載されていません。単純な記載漏れかもしれませんが。--Tm001015会話2022年7月15日 (金) 02:48 (UTC)
返信 すでに指摘されている方もおられますが、両事件については精神疾患を患った犯人による突発的な刺殺なので、広義の「暗殺」の定義(ひそかにねらって人を殺すこと)にも当てはまらないのではないでしょうか。ただ、個々の事件について執筆者が暗殺かどうかを判断するのはWP:NPOVWP:NORの観点から好ましくないので、暗殺と表現している信頼できる情報源があるのであれば、暗殺事件として一覧に表記するのが妥当だと思います。 --S.A.J.会話2022年7月15日 (金) 03:49 (UTC)
S.A.J.さんに賛同します。暗殺という言葉に狭義の意味と広義の意味があるのかないのかという抽象的な問題ではなく、「暗殺である」とした出典付の記述について、しかも「暗殺であると言われることもある」と留保を加えても、実際には暗殺でない、と主張して執拗に記述を除去する利用者が今回だけ突然出現しているという具体的な問題に落とし込み、その利用者の行為が妥当でないことを確認しあうことがまず必要だと思います。そもそも言葉や主題が持つ狭義の意味と広義の意味をふまえた体系的で読者に有用な知識を提供するのが百科事典であって、その記事の主題が狭義の意味なのか広義の意味なのか記事ごとに議論する、議論の結果どちらかだけを記述するべきというのは、どっちもどっち論をあえてやりたいにしても出来がよくないように感じますねSURUGA tank会話2022年7月15日 (金) 14:43 (UTC)
丹羽兵助は「暗殺された人物の一覧」には記載されているんですよね…整合性が採れておらずちょっと違和感があります。--Tm001015会話) 2022年7月16日 (土) 06:15 (UTC)訂正--Tm001015会話2022年7月16日 (土) 06:23 (UTC)
返信 同記事には「独自研究」「出典の明記」のテンプレートが結構前から貼られていたようなので、これを期に信頼できる情報源にもとづいて精査したほうがいいかもしれませんね…。 --S.A.J.会話2022年7月16日 (土) 06:28 (UTC)

コメント 記事の表題、項の名前については政治的な理由でもなくても一般的な名称が「暗殺事件」(レーガン大統領暗殺未遂事件)「爆殺事件」(張作霖爆殺事件)「遭難事件」(濱口雄幸#濱口首相遭難事件)と色々ありますがそれは一般的な名前がそうであるだけだと思います。先に上がっているようにレーガン大統領暗殺未遂事件の犯人の動機は偏執的にあこがれていた女優と共に歴史に名を残すためと政治的な理由ではありません。Wikipedia内で広義の暗殺の記述が広く使われている現状で狭義の暗殺の定義だからと主張して特定の人物の項目について「暗殺」というワードの排除を目指すのは好ましくありません。表題は兎も角、暗殺として扱っている情報源があるのならばそれが広義の暗殺を指していても「暗殺ではない」とするのは不適切です。なお、英語ではassassinateは政治目的が含まれないという主張がありますが、「特に政治的理由または金と引き換えに[13]」という定義を付け加えている英英辞書もあります(Cambridge Academic Content Dictionary)。--Monaneko会話2022年7月15日 (金) 17:01 (UTC)

一覧記事やカテゴリへの記載についての合意形成

[編集]

提案 節の冒頭に「暗殺関連の記事への本事件の記述やカテゴリの要不要についても合意を得るべき」とありますので、この点に絞って合意形成を図りたいと思います。私としては、「暗殺」の定義に狭義のものと広義のものがあるにせよ、これをもとに執筆者が暗殺かどうかを判断するのは認められず、あくまで信頼できる情報源が暗殺と表現しているかどうかで判断するべきだと考えます(上で「ウィキペディアではこれまで広義の『暗殺』の定義にもとづいた記述がなされてきました」と書きましたが、こちらも信頼できる情報源にもとづいて記述したら結果的にそうなっただけにすぎません)。今回の事件について言えば、すでに少なくない数の信頼できる情報源が暗殺と表現しており[14][15]、これらを無視して一覧記事やカテゴリから排除しようとするのは「中立的な観点」「独自研究は載せない」に違反するため認められないと考えます。ご意見のほどよろしくお願いします。 --S.A.J.会話) 2022年7月16日 (土) 01:25 (UTC) 分節しました。 --S.A.J.会話2022年7月16日 (土) 08:08 (UTC)

賛成 提案に賛成します。「暗殺である」「暗殺でない」は信頼できる情報源に基づき判断すべきであり、今回の事件に関しては十分信頼できる情報源が「暗殺」としているので「暗殺」と記述することも誤りではなく、執筆者の主観で「暗殺である」とするものを排除するのは独自の研究であると考えられます。--Monaneko会話2022年7月16日 (土) 05:46 (UTC)
賛成 本件は広義の暗殺に含まれる事件でしょうから、各暗殺記事の一覧に記述する事はこれまでの皆さんのご意見からも妥当であると考えます。--Tm001015会話2022年7月16日 (土) 06:07 (UTC)
賛成 記事名については議論があるかと思いますが、暗殺というカテゴリから排除する理由は見当たりません。--テトラスペル会話2022年7月16日 (土) 07:12 (UTC)
賛成 複数の媒体や著名人が、本事件を「暗殺」と表現しており、広義の暗殺に該当すると考えられるため。--Tenebrae aeternae会話2022年7月16日 (土) 08:22 (UTC)
・賛成します。また関連する記事群のノートページにこちらへの誘導がなされており、議論および合意形成について一定の周知もされたものと考えます SURUGA tank会話2022年7月17日 (日) 04:28 (UTC)
賛成 ここで暗殺の定義を議論するのは主題と大きくずれてしまうと思います。ウィキペディアの開設以降にこれほどまでに日本で注目された「暗殺事件(定義も含めて)」は無かったのではないでしょうか。一覧やカテゴリーも編集者の主観で載せるかどうか判断して来たのだと思います。これを機に議論が深まればそれはそれでいいと思いますが、この記事については「暗殺」と表現してはいけないとするだけの根拠があるとは思えません。注目度が高い記事だけに慎重になるのもこだわるのも理解できるのですが、それならば、「暗殺」の記事や一覧のページで議論して、結論がでてから各ページに反映さていけばいいと思います。繰り返しになりますが、このページで「暗殺」の定義を議論すべきでないと思います。--OCI mechanics会話2022年7月18日 (月) 12:42 (UTC)
OCI mechanicsさん、「賛成」とされてますが、S.A.J.さんの提案している合意形成の内容とずれていると思いますので確認お願いできますか。「暗殺関連の記事への本事件の記述やカテゴリの要不要」については、信頼できる情報源において暗殺と表現されているかどうかで判断すべき、というのがS.A.J.さんの提案で、ここで、とかこのページ、に限定した合意形成ではありません。確認いただいて、反対なら反対に変更していただけますか。あとからそんなことに合意していない、といわれるほうが大変ですので SURUGA tank会話2022年7月20日 (水) 15:22 (UTC)
賛成 記事名であれば1つしかないため、暗殺と表記するのがベストかどうかの議論が必要ですが、カテゴリであればこの事件を暗殺と表現するのは一定の根拠が示されており、それを妨げる必要はないと考えます。--Villeneuve1982会話2022年7月19日 (火) 12:45 (UTC)
報告 提案から1週間経過するのを待って合意形成としたいと思います。 --S.A.J.会話2022年7月20日 (水) 15:09 (UTC)
賛成  広義の暗殺に入ると言って全く問題ない。--たたたたたたたたったポンタ会話2022年7月21日 (木) 06:41 (UTC)
反対 現時点では「暗殺」と表現しない情報源も少なくない中で、「暗殺」と表現している情報源を優先する状況ではないと考えます。
日本語では英語の「Assassination」とは異なり、その動機に基づく狭義、広義と大きく2通りのとらえ方があります。
なので関連項目の要約で「暗殺」項目を引用する際に、広義で取り扱う旨を追記するのであれば: 賛成 にしたいと考えます。--Asobiyafuul会話2022年7月21日 (木) 09:52 (UTC)
コメント暗殺」の定義に狭義のものと広義のものがあるにせよ、これをもとに執筆者が暗殺かどうかを判断するのは認められない、というのがこの提案の主旨ですので、「暗殺」の記事を引用する際に広義で取り扱う旨を追記するというのも難しいのではないでしょうか。上記の議論の通り、この手の事件は動機が不明のまま終結したもの(ケネディ大統領暗殺事件)、動機は明らかに個人的なものだが慣例で暗殺と呼ばれているもの(レーガン大統領暗殺未遂事件)、動機は明らかにされたが異論もあり暗殺とされることがあるもの(石井紘基刺殺事件)など枚挙に暇がなく、個々の事件について執筆者が暗殺かどうかを判断するのは独自研究を免れません。
また、少なくない数の信頼できる情報源が「暗殺」という表現を使っていないという指摘ですが、「暗殺」という表現を使っていないだけで、「暗殺ではない」とは一言も主張していないことに留意すべきです。これらの情報源をもとに暗殺ではないと主張するのは少し無理があるように思えます。 --S.A.J.会話2022年7月21日 (木) 13:30 (UTC)
コメントありがとうございます。
私が編集上の大きな存在にしていた暗殺項目の説明部分が、狭義が主で広義が後付けでのように読めてしまっていたことに、私の主張の背景があるようです。
広義が拡大解釈的な使用ではなく「一般的な理解」で、狭義が本来的な意味ではなく「限定的な意味」ということであれば納得です。
ただし余談として、であれば特定の言葉を説明する際には広義をまず示し、狭義を付加する形にした方がいいと思いました。
例)暗殺
現「おもに政治的・思想的動機に基づき要人を非合法に殺害することであり、テロリズム行為の一形態に分類される。広義では、暴力団抗争を動機とする場合など、非合法な殺害行為全般を指す(殺人を参照)。」
改「おもに暴力団抗争を動機とする場合など、非合法な殺害行為全般を指す(殺人を参照)。狭義では、政治的・思想的動機に基づき要人を非合法に殺害することであり、テロリズム行為の一形態に分類される。」--Asobiyafuul会話2022年7月22日 (金) 13:58 (UTC)
S.A.J.さん、意味を解読のうえ返信お願いできますか。すみません。SURUGA tank会話2022年7月22日 (金) 14:53 (UTC)
返信 暗殺」の定義については広義のものと狭義のものがあり、それは上記の議論で挙げられた主要な辞書や辞典の記述からも明らかです。これらを出典に「暗殺」の記事における定義文の表現を書き換えることには何の問題もありません(示していただいた例では「現」でも「改」でも問題ないと思います)。しかし、狭義の暗殺以外は暗殺とは認められないかのような書き方をして、個々の事件について「ここは狭義の暗殺しか載せない場所だから」と排除するのであれば明らかに問題があります。なぜなら、狭義の暗殺以外は暗殺と呼ぶべきではないという判断も、狭義の暗殺にその事件が当てはまらないという判断も独自研究だからです。
繰り返しになりますが、今回の提案は「暗殺」の記事における定義文の表現について問うものではなく、個々の事件について定義をもとに執筆者が暗殺かどうかを判断することの是非について問うていることをご理解ください。 --S.A.J.会話2022年7月22日 (金) 16:19 (UTC)
了解しました。--Asobiyafuul会話2022年7月23日 (土) 08:10 (UTC)
賛成 BBCCNNなどの信頼できる情報源の一部が「暗殺」と報道しており、暗殺という記述を排除する理由は見当たりません。--YellowSmileyFace会話2022年7月21日 (木) 12:30 (UTC)

報告 提案から1週間が経過し、賛成票10、反対票1という結果になりました(提案者票含む)。反対意見についての私の意見は上でコメントした通りですが、他にご意見あればコメントのほどよろしくお願いします。 --S.A.J.会話2022年7月23日 (土) 02:10 (UTC)

報告 反対されていたAsobiyafuulさんの了解を頂きましたので、これをもって合意形成としたいと思います。

合意事項

安倍晋三」と「安倍晋三銃撃事件」は暗殺関連の一覧記事やカテゴリに記載される。

議事の抜粋:

  • 「暗殺」の定義に狭義のものと広義のものがあるにせよ、これをもとに執筆者が暗殺かどうかを判断するのは認められず、あくまで信頼できる情報源が暗殺と表現しているかどうかで判断する。
  • 「暗殺」と表現していない情報源は「暗殺でない」と積極的に主張しているわけではない。今回の事件はすでに少なくない数の信頼できる情報源が「暗殺」と表現しており、これらを無視して一覧記事やカテゴリから排除しようとするのは「中立的な観点」「独自研究は載せない」に違反するため認められない。

以上、ご対応のほどよろしくお願いします。 --S.A.J.会話2022年7月24日 (日) 04:02 (UTC)

デマフェイクニュースへの追加依頼

[編集]

容疑者がネットや一部メディアを中心に同志社大学を中退したという情報が流れていましたが、東スポによる取材により、大学側は容疑者が在籍していた事実はなかったと否定しました。


追加依頼検討のほどよろしくお願いします。--Enpaso会話2022年7月12日 (火) 23:47 (UTC)

こちらになります。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4314599/?amp--Enpaso会話2022年7月13日 (水) 07:55 (UTC)

犯行の動機について

[編集]

捜査段階ということもあり慎重さは必要と思いますが、動機の一つに「安倍晋三の祖父の岸信介が教団を日本に入れた」といったものがベースにあり、これにビデオレターが決定打になったというのが事実に近いようです。(「安倍氏殺害今春決意か 容疑者、旧統一教会友好団体への演説動画視聴」 毎日新聞 などご参照ください) この事実は既に反映可能のことと思いますが、いかがでしょうか。--2001:268:9295:55BF:7C1E:8977:1C2C:6050 2022年7月13日 (水) 16:47 (UTC)

このノートページの議論が落ち着いた節を過去ログ化しませんか

[編集]

このノートページ自体が結構大きくなってきましたので、「「反応」の節の分割提案」節の手前辺りまでを過去ログ化しませんか?--Tm001015会話2022年7月14日 (木) 00:48 (UTC)

<そうしたほうが良いと思います--Sparkxx会話2022年7月14日 (木) 09:15 (UTC)
分割いたしました--Tm001015会話2022年7月14日 (木) 09:32 (UTC)
返信 (Tm001015さん宛) 名前空間に誤りがあり(本来は標準空間ではなくノート空間)、修正しようとしたところ先にBotがノート空間にページを自動作成してしまい、こちらで移動できなくなりました。このためやむを得ず移動依頼を提出しています。今後は十分お気を付けくださいますようお願いします。--Y-route会話2022年7月14日 (木) 09:43 (UTC)
大変申し訳ございません、お手数をお返したこと重ねてお詫び申し上げます--Tm001015会話2022年7月14日 (木) 09:47 (UTC)

テロリズムとするか

[編集]

テロリズムとするか、「暗殺」とは別に議論すべき。「テロリズムとされる事がある」は冒頭部に書けるに1票。

  1. 参議院選挙で自民大勝 民主主義に応える政治を
  2. 【主張】安倍氏の死去 卑劣なテロを糾弾する 計り知れぬ大きな損失だ
  3. 安倍元首相銃撃 投票行動、テロに惑わされるな 日本大危機管理学部教授・福田充氏
  4. 「テロ」と呼ぶべきか 恐怖による過剰反応が破壊する民主主義

--2001:268:9294:78EB:F4B7:C921:E40B:3030 2022年7月15日 (金) 02:24 (UTC)

反対日本大百科全書』によると、テロリズムとは「政治的目的を達成するために、暗殺殺害破壊監禁拉致による自由束縛など過酷な手段で、敵対する当事者、さらには無関係な一般市民や建造物などを攻撃し、攻撃の物理的な成果よりもそこで生ずる心理的威圧や恐怖心を通して、譲歩や抑圧などを図るもの」とされている。(テロリズムから引用)
安倍さんが、「敵対する当事者、さらには無関係な一般市民や建造物などを攻撃」の中に含まれるならテロリズムでしょうね。
ただそのあとの文章を読むと、「攻撃の物理的な成果よりもそこで生ずる心理的威圧や恐怖心を通して、譲歩や抑圧などを図るもの」これにあたるかが微妙なので、テロリズムとは言いづらいではないのでしょうか。
「テロリズムとされる事がある」は冒頭部に書けないに1票。--I7man会話2022年7月17日 (日) 01:33 (UTC)
あとまだ暗殺とは決まっていません。--I7man会話2022年7月17日 (日) 01:36 (UTC)
賛成 被疑者の動機は統一教会に対する暴力的な復讐であり、政界の繋がりから安倍元首相がターゲットとされたのでテロの要件を満たすと考えます--Vocared会話2022年7月17日 (日) 05:07 (UTC)
賛成 そういう主張の情報源があるなら「テロリズムとされる事がある」と断定しない表現なら記述は可能と考えます。論争がないならば「テロリズムである」という表現でも構わないと思いますがそうではないと思われるので断定口調は避けるべきでしょう。ちなみに「書ける」には賛成しますが「書かなければならない」とは思いません。--Monaneko会話2022年7月17日 (日) 05:28 (UTC)
ああ、たしかにそうですね。--I7man会話2022年7月17日 (日) 10:24 (UTC)
条件付賛成(条件:「断定しない書き方」かつ「被疑者の実名記載をしない」のみ)でなければ 中立。上で述べた通り断定は出来ないので、断定口調は避けるなら書いてもいいと思います。--I7man会話2022年7月18日 (月) 03:24 (UTC)
条件付賛成 「信頼できる情報源」に基づく出典があれば書いていいと思います。現時点では「一部ではテロリズムとされることがある」「XXという人はテロリズムという指摘をしている」という表現になると思います。--わたらせみずほ会話2022年7月22日 (金) 10:55 (UTC)
  • 意見としては 中立 ですが念のため一つだけ。この議論の結果「テロリズムとされることがある」等と記載されたことを以て、事件被疑者名がテロリストとしてWP:DP#B-2の例外にあたる、と直ちに考えることは避けてください。本議論を以て実名記載の合意とすることはできません(より複雑な議論を要します)。--Y-route会話2022年7月22日 (金) 12:59 (UTC)
賛成 本件の犯行動機は安倍氏を殺害して旧統一教会への社会的な批判を集めることが目的であったという点は既報の通りです。さらに具体的に説明すると、被疑者の母が多額の献金を強いられたことに端を発した家庭問題から旧統一教会、自民党との関係という政治的問題に展開していることからも、安倍氏や自民党への政治的不満に直接由来しなくとも、当該被疑者の犯行が法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律(旧統一教会被害者救済法)の成立や教団との関係見直し、宗教法人法に基づく解散命令に向けた質問権行使に至るなど、国の政策に影響を与えた点をみても政治的側面を帯びたテロと言えます。--CHDF会話2023年3月6日 (月) 05:27 (UTC)

NHK党立花孝志氏襲撃事件の掲載提案

[編集]

本件の2日前にNHK党立花孝志氏が松戸駅前で演説中にスプレーで襲撃され犯人が逮捕された事件がありました。この内容を下記のような感じで本文に加えたいと思います。

内容:銃撃事件の2日前にはNHK党立花孝志が松戸駅前で演説中にスプレーで襲撃される事件が発生した(出典)

是非ご意見をお聞かせくださいませ。--事件簿マニア会話2022年7月18日 (月) 00:41 (UTC)

反対 当事件との関連性は薄く特筆性に欠けると判断します。立花氏、もしくはN党の記事に記載するのであれば反対しません。--Vocared会話2022年7月18日 (月) 07:49 (UTC)

反対 いまのところ関係性はないと思います。Vocaredさんと同じく立花氏、NHK党の記事への記載は反対しません。--Monaneko会話2022年7月18日 (月) 14:55 (UTC)

反対 そうですね。上の方々と同意見です。--I7man会話2022年7月18日 (月) 22:21 (UTC)
 追記 2日後当日なら検討してもいいかもしれませんが、2日前はちょっと、、、--I7man会話2022年7月26日 (火) 12:25 (UTC)
返信 (I7manさん宛) なぜ唐突に2日後の話が出てくるのでしょうか。2日後には選挙戦が終わっていますから、「街宣車への選挙妨害」が起こるはずはありません。無意味に話を拡げないでください。またここはSNSではないので、もう少し語調に気を配りますようお願いします。--Y-route会話2022年7月26日 (火) 14:50 (UTC)
あ、間違えました。2日後ではなくて当日ですね。申し訳ありません。--I7man会話2022年7月27日 (水) 07:23 (UTC)

反対 NHK党立花孝志氏襲撃事件との共通する点がいくつかあればいいですが、現時点では共通点があまり見当たらないと思うので上の方々に賛同します--長寿垢会話2022年7月19日 (火) 03:21 (UTC)

反対 何で関連性の無い事を記載しようとするのですか?どういった判断でn党に行き着いたのかが分かりません。もしそのような事を記事に加えたいなら、上の方々が仰っているようにn党の記事で提案して下さい。--パンダ会長会話2022年7月26日 (火) 10:26 (UTC)

 追記 2日前でも後でもこの銃撃事件とは直接関わりがないので事件簿マニア氏の提案はそもそも必要のない提案だと自分は思います。--パンダ会長会話2022年7月26日 (火) 14:10 (UTC)

反対 2022年参院選での妨害行為として並べたいのかもしれませんが、規模も影響も全く異なり(そもそも街宣車にスプレーを掛けただけで人的被害なし)、比較になりません。また、本事件がそれに触発されたという事実もありません。仮に他の記事にそれを書くにしても、本事件と並立させないでください。なお選挙妨害行為自体はどの選挙でも一定数見られるので(ポスター破り、演説抗議など)、WP:IINFOの観点から必ずしも記載する必要はないと思います。--Y-route会話2022年7月26日 (火) 14:50 (UTC)

皆様ご意見ありがとうございました。今の時点では掲載なしでよいです。後日、仮に銃撃事件陰謀説を提唱する著書が出版された際、NHK党に関する内容が掲載されていたら、その時に議論すれば良いと思います。--事件簿マニア会話2022年7月26日 (火) 20:11 (UTC)

改名議論(仕切り直し)

[編集]

以前の議論が中立性に欠ける印象がありましたので、予告通り、議論を仕切り直したいと思います。--Taisyo会話2022年7月22日 (金) 11:03 (UTC)

提案者の意見

[編集]
  • 個人的には、現在の記事名を支持しております。「安倍晋三」パートは敬称をさけるウィキペディアの慣例上。「銃撃事件」パートは現在の報道で最も使われ、報道で避けるべき名称でないこともあり、今後も使われる可能性が高いと思うからです。それ以外の意見もあれば意見をいただければと思います。--Taisyo会話2022年7月22日 (金) 11:03 (UTC)

意見のまとめ

[編集]
  • 「安倍晋三」パート
    • 安倍晋三 - 現在の名称。
    • 安倍元首相 - 報道では一番多い。半面、敬称を避けるウィキペディアのルールから回避する意見も多い。
    • 安倍元総理 - 上記と同様。
  • 「銃撃事件」パート
    • 銃撃事件 - 現在の名称。報道では一番多い。
    • 銃殺事件 - 報道で使うところもある。
    • 射殺事件 - 報道で使うところもある。
    • 暗殺事件 - 日本国外の報道で使われる印象がある。
  • そのほかの意見
    • ご時世柄、自殺とかの言葉を嫌う印象があるので、銃殺・射殺・暗殺は今後使われない印象がある。

たたき台。--Taisyo会話2022年7月22日 (金) 11:03 (UTC)

議論

[編集]
情報 改名に関して、浅沼稲次郎暗殺事件では、ノートにおいて改名の議論(「浅沼委員長刺殺事件」か「浅沼稲次郎刺殺事件」とする提案)があったものの、引き続き暗殺を用いる名称となっております。また、長崎市長射殺事件においては、最も古い記事では、タイトルが「長崎市長射殺事件」で、本文が「長崎市長銃撃事件」となっている以外に、ここでもノートにおいて改名(記事名を「長崎市長暗殺事件」に変更する必要があるかどうか)の議論があったものの、そのまま射殺を用いる名称となっております。(但し、当面の措置として、「長崎市長暗殺事件」[『Iccho Itoh assassination』は英語版の記事名(Iccho Itoh)にリダイレクトされる]及び「長崎市長銃撃事件 (2007年)」は「長崎市長射殺事件」にリダイレクト(転送)される形にしているようです。)--Inotti twitter会話2022年7月22日 (金) 12:32 (UTC)

現状維持 Taisyoさんの意見を全面的に支持します。--泳げないウミガメ会話2022年7月22日 (金) 13:59 (UTC)

現状維持 完全に個人的な主観で言うと今回の事件は暗殺事件だと思っています。しかし、大半のテレビ、新聞では銃撃事件と報道されており、現記事名に使用されている銃撃事件が最も適切かと思います。また、安倍晋三の部分も元首相と記載するのは敬称を使ってしまうため、ウィキペディアのルールと一般的な呼称(報道に使用される呼称)を可能な限り尊重すると現記事名の「安倍晋三銃撃事件」がやはり最適だと思います。なお、「安倍元首相銃撃事件」などはリダイレクトで作成しておけば問題は無いかと思います(ただ単語を入れ替えたり、全ての単語のリダイレクトを作成すると極めて大量な数のリダイレクトが出来るのである程度リダイレクトも作成する範囲は決めて置くべきかと思います)。--妖怪ウォッチ宣教師会話2022年7月22日 (金) 14:09 (UTC)
賛成 銃撃ですと、どうしても一命を取り留めたという印象を与えかねません。--一隆会話2022年7月23日 (土) 14:12 (UTC)
コメント テンプレート{{改名賛成}}という存在しないテンプレートが使用されていたため、{{賛成}}に変更。--妖怪ウォッチ宣教師会話2022年7月24日 (日) 09:06 (UTC)
 追記 今後の捜査により警察や検察から何かしらの書類が作成されると考えられます(私自身司法関係にはかなり疎いため詳細はわかりませんが)。そこで採用された表現も記事名の付け方の「正式名称」という点から有力な候補なりうると思われます。そのため今すぐ改名すべき事案ではないと考えています。--泳げないウミガメ会話2022年7月23日 (土) 14:44 (UTC)
ウィキペディアのWikipedia:記事名の付け方#正式名称Wikipedia:表記ガイド#人名の兼ね合いが大きいと思っています。そして、優先度によっては名称も変わると思います。正式名称優先でいえば一番報道で使われている「安倍元首相銃撃事件」が有力ですし、丁度放送しているサンデーモーニングでは「安倍元総理銃撃事件」を使っています。そのどちらかが正式名称に則した名称に現時点ではなるのでしょうが。揺れている側面もありますので、堅い意見とは言えないです。泳げないウミガメさんが話されている、捜査の調書名称。私が話した事件の捜査本部の名称。今後出来てくると思われる、銃撃事件を受けた警備マニュアルの名称、さらには将来的に教科書に載るとしたらその事件名。などなど、変化があるのであればそれを取り入れていくことになると思います。「死亡したのがわかりにくいから」の理由で銃殺にしないといけないルールはありませんし、今のご時世がやはり反映されるのではと思います。それは過去の事件に関しても、今のご時世に合わせて付け直すことが基本的に無いからです。--Taisyo会話2022年7月24日 (日) 00:50 (UTC)
今のご時世と話しましたが、人の死が絡む「殺」については、今後使われることは減るのではないかと思います。先のダチョウ倶楽部の件の「自殺」。実際、「自殺」の言葉を使うなと言われております。その他、「銃殺」「射殺」「暗殺」等々も、テレビで使うと怒られる言葉の可能性が。大手新聞も同様で。時世が変わらない限りは使われなくなる可能性が低いと。逆に人の死が絡まない、野球の「併殺」。締め切り扉などの「はめ殺し」。その他「殺虫剤」(人が絡まない)言葉は使われると思います(まあ、「殺」自体自粛になれば言い換えを考えるのかもですが)。
また、過去の事件を今の時世に合わせて付け直す行為もない。二・二六事件を「日本陸軍クーデター未遂事件」や五・一五事件を「犬養毅銃撃事件」と今更言わないよねと思います。恐らく当時の新聞がそう名付けたのでしょう。それが定着したと。実際、教科書にも載っている言葉のはずで、定着したものですし。
なので、報道で「安倍元首相銃撃事件」が多いのは今のご時世ですし、今のご時世でついた名前が今後も呼ばれ続けると思う理由であります。--Taisyo会話) 2022年7月24日 (日) 01:37 (UTC)、追記--Taisyo会話2022年7月24日 (日) 01:40 (UTC)

順番に書きます。『安倍晋三』パート→「現状維持」に賛成です。「ガイドラインのWikipedia:表記ガイド#人名を優先すべき」というのが主な理由です。『銃撃事件』パート→「銃撃」「射殺」「暗殺」の3つから選ぶのが妥当と考えますが、判断に悩みます。考えがまとまっていません。それゆえ消極的な理由から、「現状維持」に賛成です。--Evelyn-rose会話2022年7月24日 (日) 02:06 (UTC)

  • 保留 以下、私見をまとめました(いずれも別項にて既述)。
結論: 現時点では時期尚早だが、将来的には「暗殺事件」か「射殺事件」に変えた方が良い
理由:
  1. 「銃撃事件」では、結果が既遂(死亡)か未遂かは明瞭ではない
  2. 安倍氏が狙撃された事実よりも、死亡した(殺害された)事実の方が重要である
  3. 広義の暗殺に該当すると考えられ、複数の媒体や著名人が本事件を「暗殺」と表現している
  4. (一部を除き)日本での報道は「銃撃を受けて死去(死亡)した」という文言ばかりで、不自然な程に「暗殺」「射殺」「殺害」といった語句を忌避(自主規制)している
  5. 過去に起きた要人の殺害事件においては、発生直後を除き、前述のような婉曲的表現による報道はされなかった(一例: 長崎市長射殺事件
  6. 将来、本件を題材にした書籍や特集雑誌において、「銃撃事件」以外の表現が主流となる可能性は有り、改名はそれからでも遅くはない

--Tenebrae aeternae会話) 2022年7月24日 (日) 02:19 (UTC)-- 一部修正。Tenebrae aeternae会話2022年7月24日 (日) 02:39 (UTC)

現状維持 今のところ、報道等でも「銃撃事件」の使用が多いことから現状維持。--みかんずき・梅雨会話2022年7月24日 (日) 08:55 (UTC)
現状維持 将来の変更には賛成ですが、半年ぐらいは様子見で。個人的には「銃撃事件」は殺害を遂げたのか未遂なのかが不明確なので「暗殺事件」(海外メディアに多い。国内だとJBpress)あるいは「銃撃殺害事件」(FNNがこう表現しているのを確認)とするのが良いと思いますが、主観だけで決めることは出来ないので書籍等が出揃ってきてからまた議論が良いと思います。--Monaneko会話2022年7月25日 (月) 01:54 (UTC)
現状維持この事件は銃撃された事件なので報道等がそのように表現してからで良いと思います。--パンダ会長会話2022年7月25日 (月) 08:02 (UTC)
  • 賛成 情報源の多さとと呼称から伝わる正確さの二つなら後者を優先するべきだと思います。似たケースとして秋葉原通り魔事件川崎市登戸通り魔事件がありますが、そちらは情報源で多く用いられている秋葉原無差別殺傷事件と川崎殺傷事件はリダイレクトとして扱われ、本記事は正確さをとった呼称になっています。それに媒体で一切使われていない呼称というわけでもないので[1]。--山本徹郎会話2022年7月27日 (水) 08:14 (UTC)

現時点での印象を述べます。現時点で「安倍晋三銃撃事件」が妥当である意見が多数に見えます。「安倍晋三」パートは敬称を避けるべき意見が根強い。「銃撃事件」パートは現在の報道でその様な表記が多いからです。また、「銃撃事件」パートについては私は時世柄(人の死が絡む「殺」の言葉が報道に使うのが憚られる)、今呼ばれている名称で固定化すると思っているのですが、かなりの数の意見で「今後、射殺事件などが増える」としている意見も多いです。よって、

  • 現時点では「安倍晋三銃撃事件」とするが、現時点で暫定記事名テンプレートについてはあえて外さない。
  • 見直しの時期として、2022年の重大(10大)ニュースが出そろう(2022年年末には出ていますが、後述する半年を極力確保するため)、2023年2月上旬ごろ(半年置く意見もあるので)、その段階で今の記事名が妥当か議論し、妥当であればその段階で暫定記事名テンプレートを外す。報道名が変わっている様であれば記事名を改名する。

が良いのではと思いました。これに対する意見がありましたら、お願いします。--Taisyo会話2022年7月30日 (土) 11:32 (UTC)

コメント 暫定記事名および改名提案テンプレートは、すぐにでも外して良いと思います。一方で、見直しの時期を明確化する必要はない(むしろすべきではない)と考えます。何故なら、事件を包括的に検証した書籍等の発売には、1年以上掛かると予想されるためです。--Tenebrae aeternae会話) 2022年7月31日 (日) 02:17 (UTC) ※一部編集。--Tenebrae aeternae会話2022年7月31日 (日) 02:51 (UTC)
コメント 私が元々「安倍元首相銃撃事件」寄りの意見であると言うのもあるのですが、暫定記事名テンプレートを外すことが、事実上の「安倍晋三銃撃事件」固定化につながらないかと思ったりしています。私は良いのですが、見直す意見は結構多いです。書籍の発売と言いましたが、週刊誌は既に出ている。この事件をまとめた書籍がいつ出るのか。さらには教科書まで待つのかなど色々あります。で、私は早く結果の出やすい今年の重大ニュースを見てからと提案しました。5か月は煮詰める時間はありますし、そこで固まった名称は長続きするだろうと。暫定記事名テンプレートを外して、事実上の固定意見が、本当に賛同得られるのか気になります。私も極力中間点を狙って意見を出していますので。--Taisyo会話2022年8月2日 (火) 10:10 (UTC)
コメント 多数決よりも論で決めるべきだと思います。正確性という意味では射殺或いは暗殺が適切だという意見に対する反論がされておらず、現状維持派が多いからで通そうとしている印象を強く受けました。--一隆会話2022年8月5日 (金) 21:23 (UTC)
返信 返信に時間が掛かりまして恐縮です。Wikipediaの記事名や週刊誌の記事によって、有識者・専門家の意見(事件の呼称)が左右されるとは思いません。例えとしては不適切かもしれませんが、オウム真理教事件の首謀者の氏名表記は、(逮捕以降の)新聞・TVによる報道では戸籍名の「松本智津夫」が主流ですが、それ以外の書籍等では(私が把握する限り)「麻原彰晃」が今でも主流です。また、長年にわたって定着していた名称(記事名)が、長い議論の末に変わった事例も存在します(NSDAP)。加えて、半年程度で有識者等の意見が出揃うとは思えません。故に、先述のテンプレートは除去し、本事件を「暗殺事件」「射殺事件」とする(専門家による)書籍等が多数刊行されるまで待つべきと考えます。--Tenebrae aeternae会話2022年8月7日 (日) 01:03 (UTC)
コメント 多数決でないにしても。内情自体は「射殺事件」「銃殺事件」であっています。銃撃から病状が回復したわけではなく、実際の所は夫人が16時50分頃に病院到着後に、医師による説明・生命維持装置の停止が死亡時刻になっている側面があります。医療技術の関係で生かすことが出来た部分と、予後の回復が見込めないとかではないかと思います。半面、報道の呼び方が「銃撃事件」が多数派なのは事実です。報道で避けるべき言葉などで。そちらの方が聞きなじみがあることから、この名称になっています。正式名称の側面でいえば「銃撃事件」になると思います。--Taisyo会話2022年8月7日 (日) 01:15 (UTC)
コメント 今のところ意見が割れているのは、暫定記事名テンプレートの有無と半年後の見直し程度で、それ以外割れているところは無いと思われます。現時点で、当初提案の暫定記事名テンプレートあり・半年後見直し支持の方が多い印象ですので、Tenebrae aeternaeさん以外で、暫定テンプレートなし・半年後見直しなし支持者がいらっしゃれば早々に意見表明していただきたいと思いますし、なければ当初提案の暫定テンプレートあり・半年後見直しで意見をまとめたいと思います。--Taisyo会話2022年8月14日 (日) 06:41 (UTC)

コメント意見のまとめに関しては反対しません。ただし、元首相は敬称に当たらないと思います。--伊藤太郎会話2022年8月17日 (水) 12:45 (UTC)


まとめに影響ある意見が無かったので、

  • 「安倍晋三銃撃事件」の記事名を当面は維持します。
  • 6か月後に改めて記事名の議論を行います(時期としては、事件から6が月後の2023年1月10日以降になると思います。多少遅らせると思います)
  • 暫定記事名テンプレートは現時点では外さず、6ヶ月後の再議論後に扱いを決めます。

以上の意見で改名提案を閉めたいと思います。--Taisyo会話2022年8月28日 (日) 01:07 (UTC)


先ほど、こちらの差分で、「暫定記事名テンプレートは現時点では外さず、6ヶ月後の再議論後に扱いを決めます。」の合意と異なる編集があり復旧しました。そもそも相当揉めた件で、根強い一定期間後の見直し意見があったために盛り込んだ同意です。その合意部分を見直すべきであれば、必要な提案を行うべきと考えます。[16]で、合意内容に基づく復旧を行いました。--Taisyo会話2022年9月3日 (土) 10:55 (UTC)

政党の対応

[編集]

事件を受けて動機の一つとされている統一教会について、立憲民主党と共産党がぞれぞれ党として調査委員会と立ち上げています。前者は消費者被害の文脈、後者は政界と関係を追及することを含みます。記述すべき内容と考えます。 「7月21日、立憲民主党と共産党はそれぞれ、犯行の動機の一つに挙げられている統一教会について、立憲民主党は消費者被害問題を、共産党は政治と教団の関係を追及するチームを立ち上げると発表した[2][3][4]。」 細かい文言や書く形式を修正することに反対はありません。

--米帝乙会話2022年7月23日 (土) 09:00 (UTC)

コメント 事件を受けての野党の動きについて記述することには反対はしません。事件の流れをくんでの動きですし、現段階で独自の項目として作るような内容でもないと思われるので。どこに書くかは難しいところですが……。追及が大きな政治問題へと発展した場合は「概要」に書くのが妥当と思いますが、追及が大きくなるのか尻すぼみになるのか不明な現段階で書くなら「影響」に「政界の動き」の項を作成するのがよいと思います。--Monaneko会話2022年7月23日 (土) 12:48 (UTC)

  • コメント 加筆することに関して合意は形成できているようですが、加筆場所について合意をとっていただけるでしょうか。そうしていただければ編集依頼に対応できると思います。--郊外生活会話2022年8月6日 (土) 17:33 (UTC)

終了 ひとまず、本記事の半保護、拡張半保護はいずれも解除されていますので、依頼としては終了としたいと思います。--泳げないウミガメ会話2022年11月30日 (水) 15:03 (UTC)

脚注

  1. ^ https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae858f511ba293fb8741595689804cc83c34d3a
  2. ^ “共産が旧統一教会追及チーム”. 時事通信社. (2022年7月21日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072100944&g=pol 
  3. ^ 旧統一協会問題チーム立ち上げ 小池晃本部長あいさつ 2022.7.21. 日本共産党. 21 July 2022.
  4. ^ 2022年7月21日 <旧統一教会被害対策本部の設置について> 西村幹事長ぶら下がり. 西村ちなみ. 21 July 2022.

犯人が犯行に出た動機をこのページに書くか

[編集]

どうでしょうか--59.171.157.221 2022年7月23日 (土) 22:39 (UTC)

  • 書くも何も、既に現行本文の「殺害を決意」節などで触れられているのではないでしょうか。簡潔にまとめた動機も冒頭テンプレートで記載済みです。--Y-route会話2022年7月24日 (日) 10:40 (UTC)
    刑期が決まってからでいいと思う 正直載せたい情報を今のうちたくさん載せておけという印象だ判別のある人物が項目を編集し内容は表に出ない様ノートに保存または知りたい方のみ閲覧できる様にするべきだと思う
    今のままだと模倣犯が出るのではと心配になる--ほどがやざさん会話2022年8月10日 (水) 06:42 (UTC)
    返信 (ほどがやざさんさん宛) 模倣犯をおそれる必要はありません。ウィキペディアのページを読んだ人が何をするかはその人の勝手ですし、ウィキペディアに責任はありません(免責事項参照)。--Y-route会話2022年8月10日 (水) 06:45 (UTC)

編集依頼

[編集]

RFDが終了しましたが、まだ{{RFD notice}}が残っているのでnotice=noの引数追加をお願いします。--1108-Kiju/talk 2022年7月29日 (金) 02:46 (UTC)

冒頭部の表現について

[編集]
表現が変更された為。パンダ会長(会話)

2022年7月29日 (金) 07:06 (UTC)現在、冒頭部の最後が「銃殺された事件。」となっています。記事の改名案のまとめ(Rrreeiさんの私見)での議論を見ると、記事名については「銃撃」ではなく、「射殺」を使うべきだというご意見もあるようです。しかし、今回の事件と同様に銃撃と死亡の時間が空いていて記事名に「射殺」が使われている「長崎市長射殺事件」の冒頭部では「銃撃され、死亡した事件。」という表現が使われているので、この表現に変更することを提案します。--Subalternité会話2022年7月29日 (金) 07:06 (UTC)

賛成 記事名がそもそも銃撃事件なので「銃撃され、死亡した事件。」という表現が相応しいと思います。--パンダ会長会話2022年7月29日 (金) 11:39 (UTC)

  • 以前よりそうだったものが突然変わっていて驚きましたが、どうやらJR East E231さんが7月23日7月28日の2度に渡って改変を行っていたことが要因の模様です。前者の編集は私が7月24日に理由付きで取り消しており、その時に通知も行ったはずなのですが、読まれていないのでしょうか…。再度取り消しを行いましたので、もし「銃殺」に変更したいとのことであれば、編集前にここで意見を出していただければと思います。--Y-route会話2022年7月30日 (土) 17:36 (UTC)

個人的には、『銃殺された事件』に編集する事よりもこういった議論を無視してまで、「銃撃され、死亡した事件。」を『銃殺された事件』に変える編集をする理由が理解できません。『銃殺された事件』にしたいのであれば議論して、賛成意見が増えたら変更するべきだと思いますね。--パンダ会長会話2022年8月1日 (月) 13:20 (UTC)

反応(記述の追加)について

[編集]
  • 日本第一党桜井誠氏が安倍氏の銃撃に対し敬意を表さず批判(国葬にも反対・政治団体の代表が安倍氏に敬意や弔意を表さなかったのはほかに例を見ないと思いますし特筆に値すると思います)をしてるようです([17][18])また、同党に所属するほんだかおり氏はツイッター上で安倍氏への弔意を示したあと翻意して撤回するという異例の発言をしています([19])。政党要件がない政治団体であり、出典量から検証可能性も懸念されているため、本記事の反応節で載せるべきか否か迷っています。記載する前に熟考したいので皆様の意見を伺いたいと思います。--わたらせみずほ会話2022年7月30日 (土) 23:53 (UTC)
  • (返信)ありがとうございます、やはり記載はしないでおきます。
上記提示の不安があったのと記載した場合に独自研究指摘の恐れ(批評の推察等)があったので念のためここで質問した次第です。お手数おかけしました。
積極的に記載をしようと意図したわけではないですが、貴重な意見として承っておきます。この返信をもって質問を終えたいと思います。--わたらせみずほ会話2022年7月31日 (日) 13:46 (UTC)

安倍晋三

[編集]

お世話になっております。 出典の精度、とは何処をどう直せば宜しいでしょうか? 書式は下のスペースがいけなかったのでしょうか?--8940 ひろこ会話2022年8月9日 (火) 13:29 (UTC)

大変恐縮ですが、ご教示をどうぞよろしくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月9日 (火) 14:40 (UTC)

どなたかご教示お願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月9日 (火) 15:00 (UTC)

ご回答が無い様なので、一度下のスペースを詰めて再掲載いたします、どうぞ宜しくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月9日 (火) 15:21 (UTC)

  • コメント 一連の報道等を十分にレビューしているわけではないので誤認等もあるかもしれませんが。そもそも山口敬之氏のご主張はどのように評価されているのでしょうか。この事件のように各種メディアが継続的に報じているような場合は特に、いろいろな媒体で公開されている情報源の支持度に応じて適当な重み付けをしなければならない(Wikipedia:中立的な観点)かと思いますし、関係者言及や一次資料ではなく、信頼できる第三者言及などを用いるべきだと思います。出典があれば何でも書いて良いという話ではありません。また、病院が発表して読売新聞が報じた内容と、警察が発表して共同通信が報じた内容(いずれも関係機関の公式発表の類)と比べると、Wikipedia:信頼できる情報源#特別な主張には特別な証拠が求められる 状況にも該当しているかと思います。話題提起者は奈良県警察ノート / 履歴 / ログ / リンク元において山口敬之氏のご主張の記述に関して編集合戦を行っていますが、差し戻している人の要約欄での記載を踏まえる限り、このページに移したところで問題が解消するとも考えにくいです。リバートされた記述を他の記事に持ち込んだところで問題が解消しないこともあり、単に編集合戦の場を他ページに移すだけでしかない場合もあります。あと、少なくとも「下のスペースがいけなかった」という話ではないと思います(下のスペースだけの問題なら単純に空白を除去すれば良いので)--郊外生活会話2022年8月9日 (火) 15:43 (UTC)
    • コメントご返信ありがとうございます。出典も担保されておりますので、賛否両論載せるべきと考えます、山口敬之氏の主張は賛否の否に当たりますが、切り捨てるのではなく、両論併記が宜しいのではないかと考察いたしました、是非どうぞよろしくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月9日 (火) 15:59 (UTC)
      • コメント 8940 ひろこさんはWikipedia:中立的な観点#「平等な妥当性」を与えると偽の均衡を作り出しかねないをよくご確認ください。現段階では両論併記として対等に並べられる状態ではないと考えます。対等に並べたいなら、相応の信頼できる第三者評価を示す必要があるでしょう。--郊外生活会話2022年8月9日 (火) 16:09 (UTC)
        • コメントご返信ありがとうございます。(Wikipedia:中立的な観点)からも少数意見も取り上げるのが宜しいと考えますので、是非どうぞよろしくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月9日 (火) 16:16 (UTC)
          • コメント追記です、少数意見ですので対等に並べられるとは思っておりません、対等に並べられないので小さく(少ない分量で)記述という事で考えておりますので、ご理解の程どうぞ宜しくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月9日 (火) 16:28 (UTC)
            • コメント 単に一人で主張しているだけではWP:IINFOの域を出ないと思います。第三者言及がなく特筆性がないからです。病院の発表や警察の発表は信頼できる第三者たる読売新聞社・共同通信社が第三者の立場から取りあげています。逆に、「文化人放送局」の動画は本人の発言をそのまま発信しているようなので、独立した第三者による言及にはなりません。あと、山口敬之でも信頼できる第三者言及を示さないで加筆すると同様に差し戻される可能性はあると思います。ウィキペディアの記事は本人の発言の無差別まとめサイトではないので。8940 ひろこさんが個人的に大切に思っていることは色々あると思いますが、ウィキペディアで記事に加筆するなら信頼できる第三者言及を提示することでしか重要性を立証できないので、個人的に大切に思っていることを存分に書きたいならウィキペディアではなく個人ブログ等で行ったほうが賢明かと思います。--郊外生活会話2022年8月9日 (火) 16:56 (UTC)
コメント 8940 ひろこさんが出典として提出された、YouTubeチャンネル「文化人放送局デジタル」の中の動画ですが、Wikipedia:信頼できる情報源から逸脱するものと私は考えます。「山口敬之が、逮捕された40代の男の単独犯とする警察およびマスメディアの見解に反対している。反対している以上、記載すべきである」というのが8940 ひろこさんの論旨と思います。しかし、山口敬之がひとりで唱えていることについて「両論併記」と表現するのはいささか大げさと思います。奈良県警察でも書きましたとおり、山口が唱えているスナイパー説は、山口敬之の記事で書いてみたらいかがでしょうか。そちらなら(出典さえしっかりしていれば)「小さく記述」などということは一切考慮せず、心ゆくまで書くことができると思います。--Evelyn-rose会話2022年8月9日 (火) 16:35 (UTC)
コメント Evelyn-roseさま、ご返信ありがとうございます。山口敬之が悪いとは思っていないのですが、山口さんに対して否定的なご意見が多数ありましたので、残念ながら小さく書かなければならないと痛感致しました、ご指導ご鞭撻大変ありがとうございます。約20時間後に戻りますので、是非どうぞよろしくお願い致します。離席大変申し訳ございません。--8940 ひろこ会話2022年8月9日 (火) 16:43 (UTC)
  • コメント 及び 返信 (8940 ひろこさん宛) コメントが遅れ申し訳ありません。
    まず、上記のコメントは元々私の会話ページに記載されていたものですが、私も忙しく常にウィキペディアを見ている訳ではありませんし、メッセージも都度考えるので即座に返信できる訳でもありません。それを会話ページ記入後2時間足らずで「ご回答が無い様なので…」とするのは早過ぎます。荒らしでもない限り緊急性の求められる案件ではないので、気長にお待ちいただければと思います。
    私が差し戻した編集ですが、出典の精度…というのは概ね郊外生活さんとEvelyn-roseさんが述べた話と重なりますので割愛します。書式については、下部に余計な空行があったこともそうですが、ほかにも「ビル(自民党二階派奈良県選出衆議院議員の弟の所有ビル)屋上と同ビル305室からの狙撃」などの長い文章をセクション名として使っていたこと(目次に表示されてしまいます)、「㎝」という使用非推奨の合字を使っていたこと(メートル#符号位置参照。ガイドラインでは「センチメートル」と表記することになっています)も挙げられます。さらに、内容の一部に本文中の他の箇所との重複があることや、読点の不自然さなどで何を言いたいか分からない文も見られ、単純編集で直せる内容ではないために取り消し操作を実施したものです。私からの説明は以上です(これらは付属的な理由で、メインは上の議論での話ですので、そちらに注力して頂ければ幸いです)。--Y-route会話2022年8月9日 (火) 17:05 (UTC)
    • コメント郊外生活さま、Evelyn-roseさま、Y-routeさま、大変申し訳ございませんでした、(Wikipedia:中立的な観点)及び山口敬之さんの「未確認情報のフライング投稿」を熟読の結果、小さくして、陰謀論(スナイパー暗殺説)に変更して、フェイクニュース・デマの後ろへの記載と大きく後退する事といたしました、どうぞよろしくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月10日 (水) 15:07 (UTC)
      • コメント 単に後のセクションに載せれば良いというお話ではありません。そもそも山口氏の主張が「陰謀論」であるという根拠情報源は何でしょうか?8940 ひろこさんのご意見ですか?陰謀論のセクションに載せるなら、陰謀論である(あるいは、陰謀論と指摘されている)ことの根拠情報源くらい示すことは必要だろうと思います。そうでないとWikipedia:独自研究は載せないに反します。昨日のコメントとも重なりますが、信頼できる第三者言及を提示していないことがいちばんの問題だと思います。提示できる内容ならすぐに提示するべきですし、提示できない内容ならそもそもこの記事に書くべきことではないと思います。--郊外生活会話2022年8月10日 (水) 15:21 (UTC)
        • コメント大変恐縮です、陰謀論は不適切でしたので、外させていただきます、どうぞ宜しくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月10日 (水) 15:38 (UTC)
          • コメント 陰謀論を外すだけで良いという話ではないと思いますが。結局、スナイパー暗殺説の特筆性はどこにあるのでしょうか?掲載位置を変えるだけで2022年8月9日 (火) 16:56 (UTC)コメントで指摘した問題が解消するとは思えません。--郊外生活会話2022年8月10日 (水) 16:16 (UTC)

コメント記事のテーマが注目に値すると判断しましたので、是非どうぞよろしくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月10日 (水) 16:26 (UTC)

  • コメント 「記事のテーマが注目に値すると判断しました」というのは、8940 ひろこさんの判断ですか?それだとWikipedia:独自研究は載せないに抵触すると思います(「注目に値すると判断しました」こと自体が独自研究)。ウィキペディアにおいて注目に値することを立証できるのは信頼できる有意な第三者言及なので(Wikipedia:独立記事作成の目安など参照)、それを提示いただかないと他の人を納得させることはできないと思います。--郊外生活会話2022年8月10日 (水) 16:31 (UTC)
    • コメントウィキペディアにおける特筆性とは、記事のテーマが百科事典に収めるのにふさわしいとする収録基準のことです。記事のテーマは特筆に値するか「注目に値し」なければなりません。是非どうぞよろしくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月10日 (水) 16:40 (UTC)
      • コメント出典の文化人放送局について、山口敬之(元TBSテレビワシントン支局長)司会者の加藤清隆(元時事通信社政治部長)、文化人放送局チャンネル登録者数 47.6万人、当該出典再生数178,633 回 2022/08/07~2022/08/11信頼できる情報源であります、是非どうぞよろしくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月10日 (水) 16:57 (UTC)
        • コメント信頼できる第三者による言及であります。--8940 ひろこ会話2022年8月10日 (水) 17:00 (UTC)
          • コメント 山口氏は文化人放送局に直接関係する人物だと思います(独立した第三者ではない)。それとチャンネル登録者数や再生回数は信頼性の根拠になりませんし、そもそも、このような大事件の記事の情報源として扱えるようなWikipedia:信頼できる情報源であるならば、文化人放送局の記事に{{特筆性}}が貼られるとはとても思えません(文化人放送局に対する信頼できる第三者からの批評などがあれば自ずと特筆性もクリアできますし、このようなことにはならない)。また、このような大事件の記事に書き込むべき特筆性のある内容であるなら、山口氏の発言は文化人放送局の動画に限らず、全国紙や関係地域の有力地方紙などで触れられないわけがないでしょう。--郊外生活会話2022年8月14日 (日) 19:09 (UTC)

写真と映像扱いについて

[編集]

事件現場はもちろん葬儀の会場まで載せる必要あるのだろうかせめて家族に承諾を得て載せるべきでは--ほどがやざさん会話2022年8月10日 (水) 06:23 (UTC)

過去ログ化の提案

[編集]

ノートページのサイズが肥大化しているため、そろそろ過去ログ化を行いませんか。--泳げないウミガメ会話2022年8月14日 (日) 06:23 (UTC)

返信 (パンダ会長さん宛) やり方としては以前の過去ログ化のときのように議論が終わっている節から行う形を考えています(特別:差分/90481646/90481454)。--泳げないウミガメ会話2022年8月22日 (月) 09:24 (UTC)

返信 パンダ会長さん、1108-Kijuさんコメントありがとうございます。お二方ともまだ時期尚早だということですが、私としてはノート:安倍晋三銃撃事件/過去ログ1の節数がパンダ会長さんが仰る通り18であるため大体20前後くらいになったら過去ログ化を行うべきなのではないかと考え、提案した次第です。私自身はコミュニティへの参加歴が長くないこともあるので、現時点での過去ログ化が方針やガイドライン、また過去の慣例などに反している場合は一旦取り下げたいと思います。--泳げないウミガメ会話2022年8月22日 (月) 09:24 (UTC)

BuzzFeed Japan

[編集]

BuzzFeed Japanを出典に執筆しましたが、Xx kyousuke xxさんからは、「不適切な出典に基づく加筆を除去。」されました、Evelyn-roseさんからは、無言で削除されましたので、Evelyn-roseさんに質問中ですが回答がありません、しばし待っても対話拒否であれば差し戻します、どうぞ宜しくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月19日 (金) 16:36 (UTC)

信頼できる情報源」をご覧ください。どこが出資していても運営形態がこれに合致しない以上、適切な出典とはなり得ません。また仮に適切な出典があったとしても何でも書けるわけではありません。これについては「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」をご確認下さい。--Xx kyousuke xx会話2022年8月19日 (金) 17:54 (UTC)
  • 実はEvelyn-roseさんの差し戻しと同じタイミングで私も差し戻すつもりでした。取り急ぎでの個人的見解ですが、書き方がやや大言壮語気味であったこと(噂がデマだという出典しかないのに、わざわざ節立てして、本格的に有力な噂があるかのような記述だった)、そして脚注をまとめる処理をせずに繰り返し使っていたこと(正しい書き方はH:FN#脚注の作成方法参照)が問題だったと思いました。今後については再び議論を行っていくべきです。理解されているとは思いますが、コミュニティの合意を得られるまでは記載しないようにお願いします。
    なお8940 ひろこさんにおかれましては利用者名の書き方をご確認いただきたいです。例えば「Example」という利用者を呼び出したいときに [[Example]]さん と書いても意味はありません。本来は [[利用者:Example]]さん か、見栄え重視で [[利用者:Example|Example]]さん と書くのが正解です。--Y-route会話2022年8月19日 (金) 17:56 (UTC)
8940 ひろこさんに返信です。差し戻しの理由を申し上げます。当該ページにおいては、多くの編集者のかたが、通例的な言い方である「容疑者」ではなく、「被疑者」と記載するべく、丁寧に加除訂正をされています。見出しの「実行犯」を、わざわざ通例的な言い方である「容疑者」に変更したことは適切ではないと考えます。そのほかの理由は、Xx kyousuke xxさんとY-routeさんが言われてることと同様です。それから、8940 ひろこさんが加筆した記述は「スナイパー狙撃説がネットで話題に上がっているが、ネット上で狙撃した場所とされる建物の所有者は、BuzzFeed Japanの記事の執筆者の取材に応じ、遺憾の意を示した」というものですが、前提となるスナイパー狙撃説が、安倍晋三銃撃事件で触れられてないにもかかわらず、この内容で「スナイパー狙撃説」という見出しを付けることは適切ではないと考えます。また、内容に特筆性があるとも考えられません。--Evelyn-rose会話2022年8月19日 (金) 23:02 (UTC)
皆様、大変ありがとうございました。しばし熟慮致します、どうぞ宜しくお願い致します。--8940 ひろこ会話2022年8月20日 (土) 00:21 (UTC)


皆様、ご指導ご鞭撻のほど大変ありがとうございました。無事に改善出来ましたのでご報告いたします。ありがとうございました。--8940 ひろこ会話2022年8月20日 (土) 01:20 (UTC)

議論になっている以上、事後報告ではなく事前に相談するのが一般的です。「無事に改善できました」などと自分で判断できるのであれば、そもそも議論にはなっていなかったでしょう。また、私は些末な事象をいちいち記載しても、記事主題に対する読者の理解に何ら資すものではないと考えます。(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません)--Xx kyousuke xx会話2022年8月20日 (土) 01:34 (UTC)

終わったあとの話で申し訳ないのですが...

[編集]
記事名として不適切なため--I love windows me会話2022年9月24日 (土) 05:09 (UTC)

ノート:安倍晋三銃撃事件#改名議論(仕切り直し)

で終わってしまった話で申し訳ないんですが、安倍総理銃撃事件(別称:〇〇)って感じってどうでしょうか。--I love windows me会話2022年9月17日 (土) 14:47 (UTC)

コメント 記事名としては不適切です。Wikipedia:記事名の付け方#正式名称に書かれていますように、記事名には括弧で別名を併記しないことがガイドラインとして定められています。--火乃狐会話2022年9月17日 (土) 14:56 (UTC)

カテゴリ

[編集]

いつ付けられた分かりませんが、現状で「[[Category:日本の暗殺事件]]」「[[Category:日本のテロ事件]]」は適切でしょうか。--快速フリージア会話2022年10月3日 (月) 10:49 (UTC)

こちら(#一覧記事やカテゴリへの記載についての合意形成)にて、御質問の点については合意を形成しております。よろしくご確認くださいませ。--エア修士会話2022年10月3日 (月) 12:07 (UTC)

言われなくてもとうに知っています。その上で「適切でしょうか」と書いた(たずねた)のです。つきまとってアドバイスも回答にもならぬアクションは結構です。迷惑です。--快速フリージア会話2022年12月14日 (水) 11:33 (UTC)

Category:日本の暗殺事件
Category:日本のテロ事件
コメント失礼します。暗殺事件の方にについては、適切だと思います。何故かというと、この事件は(信頼できる情報源を見ている限り)政治的影響力を持った安倍元首相を殺害しているからです。
(暗殺(あんさつ、: assassination)とは、政治的影響力を有する人物を殺害することであり、テロリズム行為の一形態に分類される。広義では、暴力団抗争など、単なる非合法な殺害行為全般を指す。)(Wikipedia暗殺より)
テロの方もおおむね適切だと思います。何故かというと、一人の人間(加害者)が、安倍元首相を殺害するために計画を練り、武器を作って計画を実行したからです。(さっきの話を使えばテロリズムの第一形態らしいので)--Kentikun会話2023年5月26日 (金) 02:09 (UTC)

関連項目について

[編集]

またロバート・ケネディ暗殺事件を追加されたんですけど、日本国外の事件は追加するとキリがないのでやめましょう。

こういった一覧記事がある中で、アメリカ合衆国の事件だけ追加するのも変ですから。--Razgriz0220会話2022年10月3日 (月) 11:43 (UTC)

被疑者記事の作成保護継続提案

[編集]

あらかじめ先に述べておきますが、本節は被疑者の実名記載に関する議論ではありません。実名記載の可否に関しては別の議論でお願いします(仮にそちらが議論提起された場合でも、本節はそれとは無関係に進めます)

本事件の被疑者の記事(直接記載できませんが、記事出典先などにある名前です)に関しては、こちらの保護依頼に基づき、2022年7月21日より3か月間の作成保護が設定されています。この保護は2022年10月21日に満了しますが、編集フィルター178により満了後もページ作成自体は引き続きできません。しかし先の保護依頼でも述べましたが、編集フィルターは保護の代用ではなく、編集画面を開いた際にメッセージ等が表示されないため、実際に作成操作を行うまで作成不可であることが分からず、さらに操作を行うとその利用者(アカウントもしくはIPアドレス)が編集フィルター記録に記載されるという、善意の利用者にとっては不利な状態となってしまいます。そのため、作成不可であることを明示するためにも、引き続き当該ページ名の作成保護を行うことが妥当だと考えます。また期間についても、実名記載の合意がなされるまで、という形で無期限が望ましいと考えます(保護の方針の例外規定適用)。時間経過だけで書けるようになる訳でもなく、また仮に記載が合意された場合はその時点で解除依頼すればいいので、期間を定める意味はありません。

特に異議が無ければ、1週間後を目途に保護依頼ページにて期間延長(無期限設定)を依頼します。なお、繰り返しですが実名記載に関する議論ではありませんので、ここでは実名記載の是非についてのコメントはなさらないようお願いします。--Y-route会話2022年10月13日 (木) 04:18 (UTC)

半年後の記事名見直し

[編集]

#改名議論(仕切り直し)の時に約束していた半年後の記事名見直し議論になります。「遅らすかも」と言ってましたが、事件から半年経過している。また今日が連休最終日なので、始めたいと思います。きちっと纏めたわけでは無いですけど、印象として記事名が変わる様な変化は無かった。と言うか宗教問題の方が強くなった印象です。個人的には、先にも上げた「現代の時代に合った記事名になる」考えなので、現状の記事名の維持が良いと思います。今回の議論は現状記事名追認議論(つなわち改名しない議論)で行おうと思います。--Taisyo会話2023年1月9日 (月) 02:43 (UTC)

現状維持 以前の改名議論で、自分は『「銃撃」「射殺」「暗殺」の3つから選ぶのが妥当と考えますが、判断に悩みます』と書きました(2022年7月24日付)。それを踏まえた上で書きます。私も、現状の記事名の維持でよいかと思います。--Evelyn-rose会話2023年1月9日 (月) 12:27 (UTC)
(現状維持) 本件では初めてコメントしますが、現時点で日本の主要マスコミの報道では全て「銃撃」を使用しており社会的にも「銃撃」でおおむね定着したこと、ウィキペディアでは原則として敬称を付けないこと、とを合わせると、現在の記事名が最も妥当と思われます。--むじんくん会話2023年1月9日 (月) 13:44 (UTC)
コメント 元々の議論が「状況の変化による呼び方の変化の対応」でした。元々の立場が、「元首相」派と決まった意見と微妙に違うこと。うやむやにすることでの固定化を避けたかったのもあります。概ね一巡して、現状維持意見でまとまる様であれば、改名なし、暫定記事名テンプレートを外すで行けたらと思っています。--Taisyo会話2023年1月9日 (月) 13:51 (UTC)
現状維持 以前の議論にも参加していた者です。議論から半年が経過しましたが、時の変化による報道における呼称の変更もなく、具体的に改名を行う理由も見当たらないため、現状の記事名を追認すべきだと思います。--泳げないウミガメ会話2023年1月10日 (火) 13:37 (UTC)
コメント 「敬称はつけない」が原則ではありますが、例えば安倍官房長官印象操作映像事件のように敬称が付いている例もありますので、「安倍元総理銃撃事件」か「安倍元首相銃撃事件」とするべきと考えます。--CHDF会話2023年1月12日 (木) 09:42 (UTC)
  • 現状維持で良いと思います。むじんくんさんのお考えに同意します。加え、ウィキペディアでの「探しやすさ」「見やすさ」の点も含めての現状維持票です。他の記事名に変えるとなると、どういう記事名が適切か・変に勘繰られないか、も指摘します。なお、お手数でしょうが、ご対応にはルール方針に基づき、一方で遺恨を残さないよう願っています。必要ならばまた伺います。--快速フリージア会話) 2023年1月17日 (火) 13:48 (UTC)下線部加筆--快速フリージア会話2023年1月21日 (土) 23:50 (UTC)
現状維持 私の考えるベストの記事名ではありませんが、半年間で記事名の変更が必要な事情が生じたようには見えないので、前回議論の結論のままで良いと思います。--Villeneuve1982会話2023年1月17日 (火) 13:56 (UTC)
反対 「敬称はつけない」が原則ではありますが、例えば安倍官房長官印象操作映像事件のように敬称が付いている例もありますので、「安倍元総理銃撃事件」とするべきと考えます。--CHDF会話2023年1月18日 (水) 04:19 (UTC)
  • 現状維持 やや個人的な考えであることを前置きします。各種報道だと「元首相銃撃…」などと呼称されるケースも確かによく見られます。ただ、現職の「総理大臣」や「官房長官」などは正式な役職・肩書きとして位置付けられているのに対し、「元首相」は正式な役職名ではなく説明用の語句に過ぎません。見方を変えれば現職国会議員ですし、あるいは自民党の元総裁です。複数の見方に折り合いを付けるとすれば、単純に「安倍晋三」とした方が一番ニュートラルであると思います。
    また、以前の議論では「暗殺」などの語句を含める意見もありました。この議論の中で出された、メディアがそれらの語句を忌避している件については、(厳密には新聞の見出しに関する話題ですが)朝日新聞記者の野上英文氏による記事で個人見解ながら説明があります。これによればメディアは品位・人権上の配慮から「殺す」などのセンセーショナルな表現を避けていること、日本国外で使われている「暗殺」は馴染みや言葉のイメージに合わないことなどが述べられています(なお記事では「銃撃され」と「撃たれ」の比較もされていますが、こちらは新聞見出し特有の話になるので飛ばします)。これを踏まえると、表現回避にはある程度合理的な理由があると考えられ、心情を極端に煽らないようにする意味でも、現状の「銃撃」が妥当な語句選択だと思います。--Y-route会話2023年1月18日 (水) 05:37 (UTC)

  • 現状記事名追認で意見を閉めたいと思います。理由としては、
  • 半年前の議論で議論をし尽くしたことで、唯一の問題が時間の経過による変化であること。
  • 半年前の議論参加者が概ね、意思表明をしたこと。
  • また、1人反対意見があるが、もし仮に私が反対票に回ったとしても、多数派意見に変化は無いこと。

改名テンプレートが外れていた期間があった事について

[編集]

今日昼に気が付いたのですが、この差分で改名提案テンプレートが外され、3日ほど改名提案をしているのにテンプレートが無い状態になっていました。提案者に非が無い件とは言いつつも、提案から単純1週間では改名提案の要件が成立しない可能性が出てきました。改名しない提案とは言いつつも、改名提案に基づくことでこの記事名にある程度の拘束力を持たせることができ、管理者の対応にも影響してきます。今後、無提案の改名恐慌があったとしても、この議論の結果に戻づく対応がしやすくなるメリットがあります。もっとも、のんびりやるつもりではいましたが、とりあえずテンプレート復旧から1週間を最低でも見たいと思います。「改名提案要件未成立だ」といちゃもんつけられても困りますので。--Taisyo会話2023年1月13日 (金) 13:35 (UTC)

テンプレートを外したIP:2400:4052:4041:3400:D95B:A1B0:90A1:D951会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisについては、その他の記事でも改名がらみの問題を起こし、問題の多い利用者として3か月間の帯域ブロックになりました。--Taisyo会話2023年1月22日 (日) 00:24 (UTC)