コンテンツにスキップ

ノート:宇宙物理たんbot

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ツイッタラーという記述について

[編集]

特別:差分/74188214にて「ツイッタラー」という記述を削除したのですが、それがKovayashiさんにより差し戻されました(特別:差分/74204751)。この点、不適切とのことですが、もう少しご説明頂いてもいいでしょうか? Kovayashiさんがおっしゃる「アウトリーチ活動はTwitterとVtuberの両面に跨っている」では、わたしの意見の「ツイッター利用者であることが特筆性を持っているわけではな(い)」を否定できていません。--Aoioui. 2019年9月13日 (金) 05:44 (UTC)[返信]

返信 「Twitterアカウントとして特筆性がない」ことは、「「彼女」がTwitterアカウントとして活動し、ツイッタラーを自称している事実を示す記述を除去する理由にはならない」、というのが私の見解です。VTuberであることは「彼女」のアウトリーチ活動の中で目立つ成果を上げた側面の一つですが、それは「ツイッタラー」及び「bot」として活動してきた経緯があって生まれたものであり、今もTwitterアカウントとしての活動を継続中です。「彼女」の重要な属性を「特筆性の有無」だけで除去するのはやり過ぎです。--Kovayashi会話2019年9月15日 (日) 15:04 (UTC)[返信]
返信 その考えは間違っています。それはドナルド・トランプの職業にツイッタラーと書くようなものです。彼は政治家になる前からTwitterを用い、政治家になった現在も国の重要な政策をTwitterで発表しています。これはKovayashiさんがおっしゃるところの「経緯・活動」を完全に満たしています。彼の経歴の中でTwitterが重要な役割を果たしていることは疑いようがありません。しかし、だからといって職業に「ツイッタラー」と書くでしょうか。これが間違いであることは自明でしょう。職業として「ツイッタラー」と書く、ということは、経緯や(過去・現在の)活動とは関わりがありません。当該記事主題が「ツイッタラー」として特筆性を持つことが重要なのです。残るものは「ツイッタラーを自称している事実」でしょうか。これも自称ではいけません。趣味で詩を書き、詩人を自称する著名人は全員詩人でしょうか。もちろん違いますね。査読機能を有する媒体で詩人として紹介されてこそ詩人なのです。これが即ち特筆性を持つということです。ですから自称でもいけません。「「彼女」の重要な属性を「特筆性の有無」だけで除去するのはやり過ぎ」とのことですが、その特筆性を吟味するために開かれた削除依頼に、当該記事立項者のKovayashiさん自身が参加をされ、特筆性を主張されたのに、肩書きには特筆性がなくてもいいじゃないか、というようなスタンスでは困るのです。--Aoioui. 2019年9月15日 (日) 16:31 (UTC)[返信]
返信 残念ですが、全く同意できません。ドナルド・トランプはツイッタラーを自称して活動し始めた人物ではありません。「宇宙物理たんbot」という仮想人格がTwitterアカウントとして活動を始め、6年以上Twitterを通じてアウトリーチ活動を行い、今なお「ツイッタラー」を自称して活動を継続しているという事実に対する喩えとしては全く不適当であり、Aoiouiさんがこの仮想人格に正しい理解ができていない証左です。また、「彼女」を「ツイッタラー」と表記したからといって、VTuberとしての特筆性が棄損されることは全くありません。Twitterアカウント単体としては特筆性がなくても、VTuberとして評価されるに至った(すなわち特筆性を有するに至った)ストーリーの中で欠かすべからざる事実であり、特筆性の一部と言えます。私は、アウトリーチ活動を各種の手段を通じて継続している「彼女」のことを記述するのに「ツイッタラー」という表現を用いて見出しに用いることは、先の経緯からも不可欠だと断じます。--Kovayashi会話2019年9月16日 (月) 02:35 (UTC)[返信]
返信 追記しますと、「趣味で詩を書き、詩人を自称する著名人は全員詩人でしょうか。」との問いには、「詩人として活動している人がVTuberとして成功したら、詩人かつVTuberであることを記述すべきだ」と回答致します。--Kovayashi会話2019年9月16日 (月) 02:35 (UTC)[返信]
Kovayashiさん宛Twitterアカウント単体としては特筆性がなくても、VTuberとして評価されるに至った(すなわち特筆性を有するに至った)ストーリーの中で欠かすべからざる事実であり、特筆性の一部と言えます。」とのことですが、これはKovayashiさんがそう判断しているだけです。本当に特筆性があるなら、査読機能を有する媒体でそのように紹介されているでしょう。わたしはそれを要求しているだけです。なぜTwitterアカウントとしては特筆性がないと認めながらも、ご納得いただけないのでしょうか?
わたしは何も、本文からTwitterに関すること、当該記事主題がTwitterを使ってきた経緯をも除去してくれと主張しているのではありません。そうではなく、導入部に「宇宙物理たんbotは、日本のツイッタラー。」と書くこと、ツイッタラーという特殊な言葉を用いて当該記事主題を表現することには、特筆性が必要だと主張しています。Kovayashiさんは、「(わたしが)正しい理解ができていない」とおっしゃいますが、そういう主観的な考えに飲まれてはいけません。必要なのは、わたしやKovayashiさんが「正しい理解」をすることではありません。それは主観であり中立性を損なっています。必要なのは特筆性であり、わたしはそれを求めているだけです。ご協力いただけませんか?--Aoioui. 2019年9月16日 (月) 05:12 (UTC)[返信]
返信 いえ、納得いきません。単独で記事を立てるほどの特筆性はないにしても、冒頭部で触れる程度にはあると思っています。繰り返しになりますが、既に何年もTwitterで活動しており、本人が自称しているという事実がありますので、冒頭部に書き連ねることについては全く問題がないと思いますし、書かないことのほうが問題だと考える次第です。--Kovayashi会話2019年9月16日 (月) 13:33 (UTC)[返信]
返信 率直に申しまして、貴方のほうが事実から目を背け、客観性と中立性を欠く姿勢で当該記事主題に関する重要事項を弾こうとしているように私には見受けられます。記事の充実化にご協力いただけないのは残念ですが、見解の相違は埋められないものと存じます。--Kovayashi会話2019年9月16日 (月) 13:33 (UTC)[返信]
返信 確かに記事対象の活動主軸はVTuberですが、①YouTubeアカウントと密接に紐づけさせている②YouTubeでの活動より何年も前より同じジャンル・話題で活動している③ツイッターでもVTuberとしての活動について情報を発信している この事実を以てして概要の文章にツイッタラーと書くことに何ら問題はないでしょう。「彼女がツイッターのみで活動している場合のツイッタラーとしての特筆性」と「VTuberである彼女がツイッターでも長く同様の活動をしてきた場合のツイッタラーという言葉の特筆性」は異なります。Aoiouiさんは視点が前者に凝り固まっていますが、この場合重要なのは後者です。詩人云々の的外れな指摘についてもKoyayashiさんの仰る通りですが、結局後者の考え方が適用されるということに帰結するでしょう。もちろんテンプレート部分の「職業欄」に記載する内容ではないでしょうが、概要欄に書かれることにおかしな点はないでしょう。もしある人物がそれしか持っていない場合特筆性が無いとしてWikipediaの記事にすらなっていなかった属性が、その人物が他に重要な属性を持っているためにその人物を形容・説明する際に概要欄に併記されるということはWikipediaでは広く一般的なことです。一般的な記事の書かれ方や、記事の対象になっている人物の活動について調べようともせず、狭い視野と乏しい見分で思いついた的外れな例を引き合いに出して編集を行うあなたの姿勢は危険です。大きな揉め事を起こす前に編集態度を改めてみてはいかがでしょうか。--Fujitatetsuota会話2019年9月16日 (月) 04:45 (UTC)[返信]
Fujitatetsuotaさん宛 なぜ、議論をしているだけなのに「狭い視野と乏しい見分で思いついた的外れな例を引き合いに出して編集を行うあなたの姿勢は危険」という個人攻撃(WP:ATTACK)を受けねばならないのでしょうか。わたしはFujitatetsuotaさんに答える言葉を持ちません。--Aoioui. 2019年9月16日 (月) 05:16 (UTC)[返信]

議論活性化のためのコメント依頼に本件を提示し、広く意見を求めることにしました。わたしとしては個人攻撃を受けてまで議論に参加したくはありませんので、今後の参加は未定とさせていただきます。--Aoioui. 2019年9月16日 (月) 05:21 (UTC)[返信]

冒頭部を改稿しました。26,000を超えるフォロワーを抱えるTwitterアカウントとしての活動は非凡ですので、表現こそ変えますが記述はします。--Kovayashi会話2019年9月16日 (月) 22:21 (UTC)[返信]

コメント ありがとうございます。「「ツイッタラー」……を自称し、」と書かれることには問題がないと考えます。少なくともこの節を立てた理由であるところの疑問は解消されました。--Aoioui. 2019年9月17日 (火) 04:41 (UTC)[返信]
コメント この程度の改稿で納得いく話であれば、「除去」などしないで案を示してください。正直呆れています。--Kovayashi会話2019年9月17日 (火) 11:08 (UTC)[返信]
返信 うーん、わたしは合意形成というものを、お互いの共通項を見つけ、折り合いをつけられる点を見つけ、記事をより良いものにする、と考えていますので、わたしがKovayashiさんの行った編集に歩み寄ったことは、妥当なことだと認識しています。せっかく見いだせた合意点を「この程度」と見なしているKovayashiさんには、合意形成というプロセスは難しいかもしれませんね。--Aoioui. 2019年9月17日 (火) 13:20 (UTC)[返信]