ノート:北条時宗 (NHK大河ドラマ)
この記事は2007年5月1日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、存続となりました。 |
宝治合戦が描かれているから「毛利元就」との関連を見出すのは、やや強引であるような気もしますが。「元就」側から時宗を思わせる要素はまず無いでしょうし。「太平記」との関連もPOVかもしれませんが(インタビュー記事など典拠があればはっきり「意識している」と書けるのですが)、あれは本編で足利家もクローズアップされていること、平頼綱と安達泰盛との確執が描かれていること(太平記の第1話は霜月騒動)、アヴァンタイトル部分での尊氏や高時の登場などを考えれば、太平記と近時代であることを想起させたいように思えたのですが。--でここ 2007年3月13日 (火) 00:44 (UTC)
自己申告ですが、私が昨年5月段階での編集1した内容から発展した記述が、どうも来月から本作を放送するらしいファミリー劇場の番組紹介ページの記述と良く似ております。これは、おそらく向こうが参考にした可能性があるのではないでしょうか?--でここ 2007年1月15日 (月) 14:59 (UTC)
- 私も先週たまたまウィキで北条時宗について読んでいたのですが…先ほどファミリー劇場の北条時宗番宣ページを読んだところ、どうも読み思えのある文章。これはウィキで見た。またウィキでパクったのかと投稿履歴を確認するも、この項目はこちらの方がどう見ても先。で、こんな場合はどうすれば?とノートを開いてみれば…やっぱりですか。ウィキに著作権が発生するのかどうか判りませんが、番組を放送する側が視聴者の作成した文章をそのままコピペはマズいのではないでしょうかね?視聴料をとり、一方で広告収入もある放送局がこんな手抜き仕事で運営できるのだから驚きです。呆れました。Np_nagano 2007年2月1日 (木) 2:06 (UTC)
- まぁ、こういう影響力があるのだなと思えば、いい加減なこと書けないなって意気込みにはなります。最近は大河ドラマ記事を触っておりますが、ロケ地情報とかタイトルバックなど、細かいけれど実は基本情報である部分がけっこう手薄だなと実感しております。資料が「大河ドラマストーリー」くらいしかなく、当時のステラとかスタジオパークなんかで紹介されたであろう撮影風景とか舞台裏の情報を参照する必要がありそうです。--でここ 2007年2月1日 (木) 05:33 (UTC)
「中世」について
[編集]これは史学的な中世の定義よりも、時代物としての「趣き」の問題であるように思われます。「毛利元就」は、確かに「花の乱」と登場人物が一部重なるほど近時代でありますが、やはり地方戦国大名を扱った戦国大河としての趣が強い作品であるように感じられますし、「花の乱」を戦国大河とするのも違和感があります。ニュアンスとして、「北条時宗」が「花の乱」以来であることにご理解いただけるのでしたら、もうちょっと適当な表現を考えてみようと思います。ふと思いつくのは「戦国以前の中世史を扱った」などの表現ですが、どうでしょうか?--でここ 2007年2月8日 (木) 04:38 (UTC)
テンプレート内の出演者名について
[編集]編集合戦が起こっているみたいですね。単純な編集合戦でないような気もしますが、いずれにせよこうした事態は今後も起こりうると思われます。で、何らかのガイドラインがあったほうがいいのではないかと思いました。役の重要度とかクレジットの順番とかで判断するのは検証が大変なうえに、それをどう列挙するかでまたモメそうな気がします。私の思いつく限りでは、
- 主演1人だけ挙げる
- NHK INFORMATION 大河ドラマ一覧(nhk.or.jp)に挙げられた名前をそのまま、順序も変えず挙げる
くらいかなと思いますが、いかがでしょう。--S kitahashi(Plé)2008年3月23日 (日) 22:05 (UTC)
- yahooの検索ワードなどを見てみると例えば「篤姫 出演者」「風林火山 出演者」で出演者を検索しようとしている人が多く見られます。そのため、主要出演者が誰なのかテンプレートにまとめて載せておいたほうが分かりやすいのではないでしょうか(記事中の出演者欄は登場人物紹介も兼ねているため、出演者だけを知りたい人にとっては分かり辛い)。
- 個人的には出演者の欄に挙げている人数が多すぎるせいで、かえって出演者を絞るのが難しくなっているのではないかと思います。また、私のようにクレジットや劇中の重要度で主要出演者を絞っている人もいますが、逆に個人的な好き嫌いだけでクレジットの連名クラスの端役出演者を主要出演者に挙げる人がいることも事実です。しかし、後者の場合でも編集した人にとっては重要な人物ですから、それを否定はできません。だから争いが起きるのでしょう。
- 私からの提案ですが、ここは5人、あるいは10人に絞るのが良いと思います(数字のキリがいいので)。主役・準主役級・クレジットのトメクラスの出演者を載せてみるのはいかがでしょうか?以下、例を載せます。
- 「風林火山テンプレート 5人ver」
- 内野聖陽、市川亀治郎、Gackt、柴本幸、千葉真一
- 「同 10人ver」
- 内野聖陽、市川亀治郎、Gackt、柴本幸、池脇千鶴、佐々木蔵之介、風吹ジュン、緒形拳、千葉真一、仲代達矢
- 「北条時宗テンプレート 5人ver」
- 和泉元彌、渡部篤郎、渡辺謙、浅野温子、北大路欣也
- 「同 10人ver」
- 和泉元彌、渡部篤郎、渡辺謙、浅野温子、柳葉敏郎、木村佳乃、西田ひかる、伊東四朗、富司純子、北大路欣也
- なお、誰が主役級・準主役級なのか、判断の決め手となるのはやはりクレジットではないでしょうかね。また、NHK INFORMATION 大河ドラマ一覧(nhk.or.jp)も参考になりますし、登場話数も関係するのではないでしょうか?ただ、どうしても意見がまとまらないときは、主演1人(ドラマによっては2人)だけにするか、あるいは出演者の欄自体なくすことも考えられますが…できるだけそれは避けたいものですね。--以上の署名のないコメントは、122.30.119.66(会話/Whois)さんが 2008年3月24日 (月) 11:11 に投稿したものです。
ご意見ありがとうございます。まずノートで投稿するときは、~~~~(チルダ4つ)をつけてもらえますでしょうか。で、どの5人を挙げるか、どの10人を挙げるかで編集合戦になったのではないでしょうか。その編集合戦に加担された方のようですが、このあたり、どのように合意をとれるとお考えでしょうか。結局この問題で皆が納得する結論が導かれるとは考えにくく、保護よりはましな現実的な方法として上2案を呈示した次第です。--S kitahashi(Plé)2008年3月24日 (月) 02:53 (UTC)
動きがないので、さしあたり一週間時間をおき4月3日まで待ちます。それまで何もなければ、(問題が起きた場合)上の2番目でいこうと思います。もっとも保護はそれより前に解除されるみたいなので、今後同じようなことが起こったらどうするか、の話になりますが…。--S kitahashi(Plé)2008年3月27日 (木) 13:16 (UTC)
- 私はあなたの考えに同意したつもりはありませんが?あなたの考えが総意ではないのですから、勘違いはやめたほうがよいと思います。--122.30.119.66 2008年3月29日 (土) 10:23 (UTC)
- ようやくご返答いただけましたか。前田左衛門佐さんや他のIPアドレスで編集なさっている方が納得するような案はお持ちでしょうか。上のものは、あなたの判断基準そのままであり、それが通らないから編集合戦になったものと思います。代案もなくただ反対なのでしょうか。--S kitahashi(Plé)2008年3月30日 (日) 06:11 (UTC)
- 自分の意見は上で述べた通りです。また、他の編集者からの意見もないため、従来通りに出演者を並べるということでも構わないと思います。反論等がなければ、私の判断基準に納得してもらえたとみなして良いのではないですか?--122.30.119.66 2008年3月30日 (日) 11:22 (UTC)
1.私が気になっているのは、クレジットは毎回変わる可能性があり(順番もしかり)劇中の重要度は個々人の考えにより変わる可能性があると思いますが、ここらへんで行き違いが出たときの折り合いの付け方です。2/また従来というのは、この版のことでいいでしょうか。3.さらに他の人から何も返答がないことについて、この場合納得してもらえたと見なす、というwikipediaの規定・方針は私の知る限りありません。他の方が何もいわないのであれば、122.30.119.66さんのご提案を仮基準とし、ウィキプロジェクト等で今後意見を求める、みたいな形がいいかなと思います。その時のためにもアカウントを取得いただきたく思います。--S kitahashi(Plé)2008年3月30日 (日) 12:34 (UTC)
- 1. 折り合いもなにも、誰からの反論もないのであれば私の案が正式なテンプレートとなるので、それに従ってもらうのみ。
- 2. 従来とはこの版です。
- 3. 「さらに他の人から何も返答がないことについて、この場合納得してもらえたと見なす、というwikipediaの規定・方針は私の知る限りありません。」とおっしゃってますが、それは屁理屈です。納得いかないのであれば、ここでとっくに意見なり反論なり述べているはずでしょう。反応がないのであれば、納得したと判断するよりほかありません。納得してもらえたのであれば争いも起きないでしょうから、今まで通り20人を載せるということで良いと思います。5人or10人を載せるというのは、あくまでも妥協案なのでそれを採る必要はないです。なお、私はアカウントを既に取得しているのでそのような心配は無用です。--122.30.119.66 2008年3月30日 (日) 15:41 (UTC)
- ちょっとそういうことなら賛成しかねます。ぶっちゃけどうでもいい問題なので、すぐにでも解除できればなんでもいいと思っていましたが、自分の意見に「従ってもらうのみ」とはいかがなものでしょうか。反論できるのは編集合戦の参加者だけじゃなく、私やほかの関係ない人でもできます。その「従来」への巻き戻しについては反対します。私が「妥協案」を支持できるとしたら、なんらかの根拠があって50回分のクレジットを検証できる場合です。--S kitahashi(Plé)2008年3月30日 (日) 18:18 (UTC)
- ぶっちゃけどうでもいい問題ならば、どうして私の意見に反対する必要があるのでしょう?「従来」と同じ形式で並べたときに、再び編集合戦に持ち込もうとする人が現れたら、制裁措置を取ればよいだけの話ではないですか。ここで反論もしなかったわけですから、その人は荒らしも同然です。結局、今まで通りのやり方に統一することが、かえって丸く収まる気がします。ここであまりムキにならない方が、あなたにとっても楽なのではないですか?--122.30.119.66 2008年3月31日 (月) 11:27 (UTC)
些細なことですが、渡辺謙について、「『独眼竜政宗』(87年)以降特に印象に残る仕事をしていないと評される」とありますが、『御家人斬九郎』(95~02年)というヒット作もありますし、前出の記述は主観に偏ってるように感じます。
視聴率
[編集]再三にわたってリクエストしておりますが、可能であれば各回別の視聴率(関東地区)を記載してください。2000年以降のNHK大河ドラマで、各回別の視聴率が記載されてないのは「北条時宗」だけです。どなたかご協力ください。