コンテンツにスキップ

ノート:元型

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の全面的改稿の必要

[編集]

archetype は、日本語では普通、ユング心理学の「元型」のことを意味します。日本語で「元型」というと、それはユング心理学の用語に限定されます。ユング心理学での用語から派生して使用される例はありますが、独立にこういう言葉は使用されません。英語版記事での「概説・定義文」での説明は、英語の辞書を引くとよく分かりますが、英語の archetype の持つ色々な意味の説明です。

しかし、archetype を日本語に訳して「元型」とすると、日本語の元型には、英語の archetype が持っていたような意味は現在のところありません。また、「エニアグラム 元型」は、この対で Google で検索して出てくるものは、ほぼすべてが、「ユング心理学」または「元型心理学」と、「エニアグラム」が、たまたま同じ文章のなかで出てきているだけで、エニアグラム固有の用語として「元型」はありません。元型心理学に基づいてエニアグラムのタイプが成立するというような話で、元型心理学はポストユンギアンのヒルマンの用語で、この「元型」は、元々はユング心理学の用語です。「文化分析 元型」も、そういうものはヒットしません(日本語ページでは)。英語の原文では、これは、cultural archetypes analysis ですが、こんな言葉は、Google で検索すると、当該WIKIの英文ページしか出てきません。また、そもそも「archetypes analysis」というような言葉が英語でほとんど出てきません。「文化分析」はたくさん出てきますが、それは元型の分析とは無関係です。

従って、「エニアグラム」の項は削るしかありませんし、「文化分析」の項も削る必要があります。物語や神話の登場人物や物語自体の「元型的分析」というのは考えられるのですが、この場合の「元型」はユング心理学の元型のことです。記事は大幅に書き換える必要があります。--Maris stella 2005年11月28日 (月) 03:36 (UTC)[返信]