コンテンツにスキップ

ノート:偽造品の取引の防止に関する協定

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

条約名

[編集]
2011年10月1日の署名式では、条約名は「偽造品の取引の防止に関する協定」と報道されています。外務省サイトでまだ(仮称)の文字がとれていませんが[1]、条約名が確定したことが確認されましたら、記事タイトルの変更をお願いします。-218.221.134.18 2011年10月1日 (土) 13:38 (UTC)[返信]
外務省が出した条文の仮訳でも(「仮称」なしで)その名称になっているので、移動しました。—Doughaque会話2012年3月27日 (火) 12:36 (UTC)[返信]

問題点

[編集]

問題点について,根拠が分からなかったものは要出典にしましたが,下記の二つは明確に否定する材料があったので扱いを相談させてください.

策定の過程が不透明。また日本ではどの省庁が主導しているのかもわからない。
[http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/acta/index.html]に過程の記載があり,担当部局も明記されていますが,なにかこれを覆すだけの根拠があるのでしょうか?
条文の翻訳が出ない(政府は翻訳を出さない意向)
[http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ipr/acta.html] に条文があるので削除してよろしいでしょうか?それとも過去のある時点において「翻訳を出さない意向だった」という検証可能な事実があるのでしょうか?

2週間ほどコメントがなければ削除したいと思います. --Slot28会話2012年7月3日 (火) 15:24 (UTC)[返信]

コメントも特になかったので削除しました --Slot28会話2012年7月20日 (金) 13:51 (UTC)[返信]

下記の二つについては[[http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/4/0416_08.html]にて否定されているため削除する必要があると思われます。 ・スリーストライク法 ・ジェネリック医薬品の取り締まり

2週間ほどたって反対のコメントが無ければ削除したいと思います。--Ucchi411会話) 2012年7月27日 (金) 11:41 (UTC)     削除しました。--Ucchi411会話2012年8月13日 (月) 14:15 (UTC)[返信]

国境でのiPod等の内容操作
これに関しては英語版Wikipediaのページにある

Section 3: Border Measures

At borders, officials may act on suspect goods on their own initiative or upon request of a "rights holder". For goods in transit, the requirements do not have to enacted by a state (Article 16). "Small consignment" for ::commercial use are included in the border provisions, while "goods of a non-commercial nature contained in travellers’ personal luggage" are excluded from the scope (Article 14).
の太字部分から否定できると思うのですが、どうでしょうか? Tomoyat1会話2012年8月9日 (木) 06:04 (UTC)[返信]

[[http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/8/0821_01.html]ここの6番からも否定できますね。--Ucchi411会話2012年8月13日 (月) 14:15 (UTC)[返信]

問題点と条文の比較を行った方がいいのでは!?
実物の条文(日本語訳)を読んでみたところ、私の無学なためか何なのか、例えば、サイトの強制シャットダウンを義務付けるような条項は見つけられませんでした。(日本共産党が賛成に回ったのは、こうした問題点がないと判断したためではないかとも私は考えております。いずれにせよ、私はACTAには批判的ですが。)条文が出ている以上、列挙されている問題点については条文と照らし合わせた上で載せるべきではないかと考えているのですがいかがでしょうか。また、英語版から翻訳できる方に翻訳をお願いするために、翻訳依頼を出した方がよろしいでしょうか。--Slpolient会話2012年8月26日 (日) 09:27 (UTC)[返信]

デマについて

[編集]

YouTubeやニコ動がシャットアウト、ジャニーズと検索するとアウト、などという過度に受け取られた事実について記載しておくべきではないでしょうか?すでにチェーンメールとなって出回っています。--以上の署名のないコメントは、175.108.220.243会話/Whois)さんが 2012年7月30日 (月) 02:30(UTC) に投稿したものです。

信頼できる出典を明記することが方針的に先決です。--122.131.128.37 2012年7月30日 (月) 15:19 (UTC)[返信]