コンテンツにスキップ

ノート:中村太地 (棋士)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

中村太地中村太地 (棋士)に改名を提案します。同名の中村太地 (ヴァイオリニスト)の記事がすでにあります。まだ記事はないですが砲丸投日本記録保持者の中村太地 (陸上選手)[1]富山グラウジーズと特別指定選手契約した中村太地 (バスケットボール)[2]もいますので平等にしたほうがいいと思います。--Rain night 2018年5月27日 (日) 06:02 (UTC)[返信]

  • 反対 将棋棋士の中村太地は王座のタイトル保持者であり、甘いマスクでメディアへの出演も多く、将棋棋士の中でも知名度が高い人物です。バイオリニストの方は今日初めて知りました。個人的にはこの改名提案は、プロ野球選手の木村拓也を「フジテレビアナウンサーの木村拓也 (アナウンサー)がいるから木村拓也 (プロ野球選手)に改名する」と提案するに等しい行為だと思います。--ビギナー雷太会話2018年5月27日 (日) 09:38 (UTC)[返信]
  • 賛成 優先順位が判断つきかねます(知名度が高いという事の証明がない)。なお、ノートは移動しない事を提案します。なお、木村拓也はオリンピック出場があるので現状のままで良いでしょう。--JapaneseA会話2018年5月27日 (日) 11:50 (UTC)[返信]
  • 反対 知名度で将棋棋士の中村氏が圧倒している状態であり現状は改名せず別の形で対応した方がよいと考えられます。陸上の中村選手の知名度がもう少し上がれば改名を検討すべきかもしれませんが、その場合も改名先の候補は中村太地 (将棋棋士)にすべきです。--Ohtani tanya会話2018年5月28日 (月) 08:51 (UTC)[返信]
  • コメント 将棋棋士の中村太地は、歴代でも40人しかいないタイトル保持者です。しかも第一人者の羽生善治に勝ってのタイトル獲得です。他の3人で例えるなら、バイオリニストの方は世界的な賞を受賞に加えて、少なくとも五嶋龍クラスの知名度、砲丸投げの方はオリンピック出場、バスケットボールの方は日本代表で活躍かNBA挑戦で、やっと同等の実績と言えるでしょう。「知名度が高いという事の証明が無い」という反論には、「現在Eテレ将棋フォーカスで、2015年度から山崎隆之と交互に司会を務めており、過去にはNHKNEWS WEBで、水曜日のコメンテーターとして1年間出演しています。」以上の出演実績により、少なくとも将棋棋士の中では知名度が高いと証明できる。と返答させていただきます。--ビギナー雷太会話) 2018年5月28日 (月) 11:17 (UTC)--ビギナー雷太会話2018年5月28日 (月) 11:24 (UTC)[返信]
「将棋フォーカス」出演については知名度が高いという根拠にはなりえません(将棋番組なので、他の分野を圧倒する理由にはならない)。NEWS WEBは多少の優先要因にはなりえますが、経歴での比較に比べれば微々たるものでしょう。さて、歴代40人しかいないタイトル保持者というのには一定の根拠があると思います。一方、バイオリニストの方もブラームス国際コンクール1位です(フリッツ・クライスラー国際コンクールの受賞もお忘れなく)。棋士の方の中村氏がお持ちのタイトル>>>>>ブラームス国際コンクール1位、なのでしょうか?私にはこの2つを比較する事が愚かで失礼な行為だと思いますが。なお、Ohtani tanya様の御意見には根拠がありません(中村太地 (将棋棋士)には賛成しますが)。--JapaneseA会話2018年5月28日 (月) 12:41 (UTC)[返信]
「将棋フォーカス」は地上波で放送されている番組なのですよ。CSの専門チャンネルの番組ならJapaneseA氏の主張通り根拠にはなりえませんが、地上波なので一般の視聴者がたまたま見たことがきっかけで知ることも十分に有り得ます。対してバイオリニストの方の国際的な賞の受賞は、どんなに凄くてもニュースにならない限り一般の視聴者が知る機会はほぼありません。先程挙げた五嶋龍のようなメディアへの露出が無い以上、知名度で勝りタイトル獲得という傑出した実績も残している将棋棋士の中村太地のほうが、ウィキペディアでは上位に扱われても何ら問題は無い。これが私の主張です。--ビギナー雷太会話2018年5月28日 (月) 14:16 (UTC)[返信]
御意見は理解しました。私の主張は変わりませんが、別に御意見を否定もしません。--JapaneseA会話2018年5月30日 (水) 12:26 (UTC)[返信]
  • 反対 将棋とクラシック音楽について一応知っておりますが、将棋棋士の中村太地氏と、ヴァイオリニストの中村太地氏とでは、知名度(社会における認知度)において大差があると思料します。端的に言うと、将棋の中村太地氏は「既に活躍している人」であり、ヴァイオリニストの中村太地氏は「これから活躍するかもしれない人」です。以下に根拠を述べます。
(1) こういう場合に良く使われる「グーグルでの検索件数」ですが、「"中村太地" 将棋」で133,000件に対し、「"中村太地" ヴァイオリン」で2,200件、「"中村太地" ヴァイオリン」で4,510件。
(2) JapaneseAさんが言及しておられる「ブラームス国際コンクール優勝」ですが、このコンクールはあまり格が高くありません。「コンクールの格」の指標として、「いくつの言語のウィキペディアで立項されているか」が目安になると思います。ぱっと思いついた範囲で、チャイコフスキー国際コンクール(17言語)、エリザベート王妃国際音楽コンクール(13言語)、ロン=ティボー国際コンクール(7言語)、ショパン国際ピアノコンクール(22言語)(ピアノ部門のみなので、中村太地氏(ヴァイオリニスト)とは無関係)などに対し、ブラームス国際コンクールは2言語しかありません。(いずれも日本語版を含めず)
(3) 他にも「録音(CD)が存在しない模様」「所属事務所のプロフィールに記載されている『共演したオーケストラ』が貧弱」「事務所プロフィールには『ヨーロッパと日本を中心に活動中』とあるが、『"Daichi Nakamura" Violin』でグーグル検索(3,490件)する限り、海外での商業的な演奏活動の形跡は希薄」など。
(4) (3)で述べたことは、年齢が近い男性ヴァイオリニストである五嶋龍氏の、「ディスコグラフィー」、「公式サイトのプロフィールに記載されている『共演したオーケストラ・指揮者』」、「『"RYU GOTO"』でのグーグル検索結果」と比べて頂けると一目瞭然かと。五嶋龍氏はコンクール歴を有しませんが、「本当に有名なクラシック演奏家」では珍しくなく、「コンクールに出る前に『天才少年少女」として才能を見いだされ、商業的な演奏活動を開始し、一流演奏家に大成した」ということです。
--Pooh456会話2018年5月28日 (月) 14:32 (UTC)[返信]
  • コメント google検索は、「"中村太地" "将棋"」で最終ページまで行くと151件です。「"中村太地" "ヴァイオリン"」は同様に131件です。なお、google検索やwikipediaは参考にはなりますが、決定打とはなりません。他の御意見は特に否定しません。--JapaneseA会話2018年5月30日 (水) 12:26 (UTC)[返信]
  • コメント 国民栄誉賞を受賞した羽生善治なら将棋を知らない人にも知名度が高く、もし他の同名人物が作成されたとしても棋士を優先するべきですが、この中村太地はそこまで高くないと思います。佐藤健は俳優の知名度が他の人物よりも著しく高いが優先提案は否決され、TWICEは韓国のグループと日本のグループで大差がありますが、過去の議論で平等にすることになっています。将棋のタイトルホルダーでは渡辺明 (棋士)があります。渡辺明の中では一番棋士の方が知名度も業績も高いと思うのですが平等になっています。永世竜王の渡辺明ですら平等になっているので中村太地も平等にするべきだと思います。中村太地を平等にすることに反対される方は渡辺明についてはどのように考えますか。もし渡辺明 (棋士)渡辺明に、渡辺明渡辺明 (曖昧さ回避)にする提案をしたら賛同しますか? コメント依頼しますのでしばらくご意見を待ちます。--Rain night 2018年6月3日 (日) 07:21 (UTC)[返信]
  • 賛成 知名度において大差を感じませんので賛成します。(現状維持だとは思いますが、表明しておきます)--Camillu87会話2018年6月7日 (木) 23:23 (UTC)[返信]
  • 賛成 コメント依頼から来ましたが、平等でよろしいかと。ヴァイオリニストは世界的な名声が必要だが、将棋棋士は日本のテレビに出ていればよし、みたいな意見には肯けません。もしそういうことなら、本項目をヴァイオリニストとし、棋士の方だけ曖昧さ回避が必要でしょう。また、知名度の差を強調しようとしてか、個人に対してかなり失礼な表現があるように思います。言葉を選んでほしいものです。--みっち会話2018年6月9日 (土) 08:39 (UTC)[返信]
  • 提案 失礼だの何だの言われるのは不本意なので提案を。中村太地 (ヴァイオリニスト)が「単独でのCDアルバム又はDVDを発売する」ことを、改名提案に同意する条件として提案します。Pooh456氏が主張するように「録音(CD)が存在しない模様」という現状は、音楽家としては大きなマイナスだと思います。先に挙げた五嶋龍は勿論のこと、世間一般ではクイズタレントのイメージが強い松尾依里佳や、容姿での付加価値がある宮本笑里もアルバムを発売しています。--ビギナー雷太会話2018年6月16日 (土) 04:14 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipedia:曖昧さ回避#どの曖昧さ回避を使うべきかでどれを代表的なトピックにすべきか利用者間で対立がある場合には、「平等な曖昧さ回避」を使用するべきでしょう。とあります。私はどの曖昧さ回避でも意見が分かれる場合は平等にしてほしいです。ヴァイオリニストとの比較よりは陸上選手のことを考えてます。砲丸投は世界との差が大きい種目ですが日本記録保持者です。もうすぐ日本選手権が始まるので陸上選手にも注目して下さい。日本選手権で優勝するかアジア大会の代表に選ばれたのなら、中村太地 (陸上選手)を誰も作成しないのなら私が作成したいと思います。2人ならそのままでもいいと思うのですが3人以上になれば平等のほうが望ましいでしょう。--Rain night 2018年6月16日 (土) 08:36 (UTC)[返信]
コメント 砲丸投選手については先に「オリンピック出場で同等の実績」と回答しましたが。砲丸投は世界と大差があり、日本記録保持者とはいえ女子の森千夏のような特筆性(オリンピック出場&日本人では突出した記録&癌で若くして死去)が乏しい以上、同等の実績とは言えません。オリンピック出場か他の特筆すべき実績(20m超えの記録やアジア大会メダルなど)を残した時に、改めて改名提案をした方がいいと思います。--ビギナー雷太会話2018年6月16日 (土) 09:52 (UTC)[返信]
状況をご理解いただけていないようなので、再コメント。平等な曖昧さ回避にしようとするのに、CD発売などの条件は不要です。引き合いに出された五嶋龍も松尾依里佳も宮本笑里も世界的なコンクール受賞実績はなく、同列には論じられません。そもそもこれらのトピックは曖昧さ回避の例ですらなく、CD出したら認めてやろうというようなご提案は無意味かつ無礼です。
すでにRain nightさんがご案内のように、プロジェクト文書である曖昧さ回避には、どれを代表的なトピックにすべきか利用者間で対立がある場合には「平等な曖昧さ回避」を、代表的なトピックとそうでないトピックとが明確な場合には「代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避」を選択すべきとなっています。これに従うなら、本件は明らかに前者に当たります。もしなおも後者であると主張されるのであれば、「明確な違い」を立証していただく必要があるのはビギナー雷太さんの方です。しかし、ビギナー雷太さんのお説は上ですでに反論を受けており、証明に失敗しておられるわけです。私の意見は、これらを見た上での結論です。--みっち会話2018年6月19日 (火) 11:02 (UTC)[返信]
  • 賛成 どんな人間でも、その氏名は「記号」でしかありません。氏名の後ろに肩書が付いたところで、それはその人物の名誉を毀損するものではありません。さらに、どちらが先に名を挙げたか、という時系列上の順序も、同姓同名でわかりにくくなっている現状の表記を維持すべき理由には当たりません。また、もし「各々の実績」で色々とウィキ記載の上での再評価を行いたいのならば、それは「曖昧さ回避」の問題とは別で議論すべきなのは当然のことです。「中村太地といえば、当然棋士の方でしょ」という個人的意見の押し付けになってませんか?--Zervich7会話2018年7月18日 (水) 13:13 (UTC)[返信]
  • コメント同名でウィキペディアの記事として特筆性を担保できる人物が4名もいるのであれば、曖昧回避にした方が良いと思いますが、議論内容に凄い違和感があるので皆様方にお聞きしたいのですが、各人物は専門誌において、どれだけ言及や露出をされているのでしょうか。そこがなくて、ただ該当分野に知識のない(と思われる)人間が、知名度は同じとか言われても、冗談にしか聞こえません。分野そのものを持って格を比較することは確かに問題があろうかと思いますが、その個々の分野内にも特筆性や言及性が高い人物と低い人物の差はあるのであり、それを分野の格の比較の問題と混ぜて無視するのは非常に問題があります。例えば将棋世界や将棋フォーカスなどでの露出度の提示に反論するのであれば、それは日本だけだとかではなく、音楽の友や音楽現代での露出度で反論するのが筋であろうと思います(まして世界的な分野だというなら、海外誌なども引用すればいいんです)。結局はどちらも分野の格にとらわれているに過ぎず、まず重要な文献調査も何もないところに危機感を覚えます。
    また受賞歴というものも曲者であり、それ本当に権威ある賞か、あるいはどの程度の位置付けかは門外漢にはわかりません。モンド・セレクションを有難がる者だっておるのですよ。例えば権威ある音楽コンクールといえば、パッと思いつくのはチャイコフスキーかショパンで、これだったら素人でも文句なく特筆性があるといえると思うのですが。これが逆パターンで、相手はチャイコフスキーコンクール受賞者、対して加古川清流戦の優勝者なら、間違いなく音楽の方が特筆性のある人物とみなされるでしょう。
    最初に述べました通り、今回に関しては4人もいるのだから曖昧回避にすれば良いと思いますが、今回のを判例にして、他の記事で、専門分野個々の特筆性や言及性を考慮することなく、分野の格だとか、あるいは逆に格を論じるべきではないから平等にすべきだなどという議論展開がされないことを望みます。--EULE会話2018年7月28日 (土) 03:19 (UTC)[返信]

皆さんコメントありがとうございます。まとめました。賛成6、反対3です。

平等化賛成:JapaneseA、Camillu87、みっち、Zervich7、EULE、Rain night
平等化反対:ビギナー雷太、Ohtani tanya、Pooh456

その後中村太地 (陸上選手)中村太地 (バスケットボール)も作成され4人の記事があります。中村太地中村太地 (棋士)に改名したいのですがよろしいでしょうか。もちろんきちんとリンクは修正します。一人の人物を優先していると間違いリンクが発生しても気づきにくいです。価値観は人によって違い意見が分かれる場合は平等にするべきだと思います。--Rain night 2018年8月9日 (木) 04:44 (UTC)[返信]

曖昧さ回避とは、同じ項目名が複数あったときに、識別するための便宜的な手段に過ぎません。要は探しやすければいいわけで、みんなの意見が一致すれば代表的なトピックとしてもいいが、そうでないなら平等で割り切りましょうというのがプロジェクト文書の趣旨です。そこには上位だの下位だのといったランク付けの概念や意図は含まれておらず、「平等」だから知名度が同じだという意味でももちろんない。そんなことに価値観をもたせたり、時間をかけて言い争うのは無駄というものです。ビギナー雷太さんの中のご認識や位置づけは個人の自由ですが、それが必ずしも全世界共通のものというわけでもありません。--みっち会話2018年8月11日 (土) 02:28 (UTC)[返信]
Wikipedia:曖昧さ回避#どの曖昧さ回避を使うべきかより引用します。「どれを代表的なトピックにすべきか利用者間で対立がある場合には、「平等な曖昧さ回避」を使用するべきでしょう。」。平等な曖昧さ回避化に反対している人と賛成している人が一定数いるので、これが結論でしょう。--JapaneseA会話2018年8月11日 (土) 08:44 (UTC)[返信]