コンテンツにスキップ

ノート:上島駅 (静岡県)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について

[編集]

遠州上島駅から上島駅へ改称されたようですが、上島駅へ移動できないため管理者に報告して変えてもらってください。--182.249.241.102 2012年11月25日 (日) 16:51 (UTC)[返信]

代表的なトピック化提案

[編集]

つまるところ、曖昧さ回避のない「上島駅」への改名提案です。理由は以下。

  • 唯一競合する「上島駅 (熊本県)」は60年以上(上記議論時点でも約50年)も前に廃止となっています。廃止後間もないのであればいざ知らず、半世紀以上となればもはや歴史的事物の一つであり、現存するこちらの駅との混同は起こり得ないものと考えられます。
  • 移動者は(PJ:RAILにおける)「現存駅優先の方針は破棄された」とのことですが、あくまで何が何でも現役施設が優先されるというルールが撤廃されただけで、同名の駅が一つでもあれば必ず曖昧さ回避にしなければならないというルールが制定されたわけではありません。本件と状況が同じ「富士山駅」の例があるほか、ノート:北浦駅ではルール廃止を理由に曖昧さ回避の堅持を主張するユーザーの意見が退けられています。
  • 移動者は上記発言からわずか6時間で移動を決行しており、これは異論が出なかったというよりも異論を挟む余地を与えなかったと言えます。

--202.239.196.145 2025年1月26日 (日) 02:27 (UTC)[返信]

議論提起から1週間が経過し、賛成意見のみのため合意は成立しました。曖昧さ回避となっている移動予定先の削除のため、Wikipedia:削除依頼/上島駅 20240202を提出します。--202.239.196.145 2025年2月2日 (日) 03:24 (UTC)[返信]

削除依頼にも書きましたが現状では依頼不備です。現在の曖昧さ回避をどうするかを決める必要があります。お好みの案で良いと考えますが、
  1. 上島駅のotherusesで「上島駅 (熊本県)」に誘導する:これでまとまるなら削除依頼です。
  2. 上島駅を「上島駅 (曖昧さ回避)」に移動する:削除依頼は不要で移動依頼で済みます。
  3. 上島駅を「上島駅 (曖昧さ回避)」に移動して、上島駅のotherusesで「上島駅 (熊本県)」に誘導する:削除依頼は不要で移動依頼で済みます。
それぞれ一長一短です。1は新たに第3の「上島駅」ができると破綻しますが利便性は高いです。2は今後増加しても破綻しませんが現状2駅なので「上島駅 (熊本県)」が迂遠になります。3は1と2の折衷で保険を掛ける案です。--Open-box会話2025年2月5日 (水) 16:07 (UTC)[返信]