コンテンツにスキップ

ノート:ヴァンデルモンドの行列式

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

表記について

[編集]

私はずっと「ヴァンデルモンド」だと思っていたのですが、「ファンデルモンド」と書かれることはどれくらいあるのでしょうか。私の手元の本は、全て原語か「ヴァン」表記になっていて、「ファン」表記は見付かりませんでした。en:Alexandre-Theophile Vandermonde によれば、この方はフランス人であり、フランス語では van は「ヴァン」と読むのではないかと思います。--白駒会話2016年8月3日 (水) 05:48 (UTC)[返信]

私の手元の本(下記)でもそうでした。さらに「ヴァンデルモンドの行列式」の形でしか現れていなかったので、改名するならついでに項目の立て方も見直した方が良さそうです。(原語での発音も[1]を見る限り/v/で正しそうです。)
  • 佐武一郎『線型代数学』:Vandermondeの行列式
  • 齋藤正彦『線型代数学入門』:ヴァンデルモンドの行列式
  • 『岩波数学入門辞典』:ヴァンデルモンドの行列式
  • 『岩波数学辞典』:Vandermondeの行列式
[1] How to pronounce the name “Vandermonde””. 2016年8月3日閲覧。--ARAKI Satoru会話2016年8月3日 (水) 12:43 (UTC)[返信]
レスありがとうございます。発音や由来については、ファン (前置詞)も参考になりそうです。父祖の読みを大切にするのであれば、「ファン」でも間違いではないのかもしれませんが、多くの本で「ヴァン」と表記されている事実が重いと考え、改名提案しておきます。ARAKI Satoru さんの意見を踏まえ「ヴァンデルモンドの行列式」を改名先の候補としますが、BCH符号の記事内のような言及のされ方も考えられますので、「ヴァンデルモンド行列」でも構わないと個人的には思っています。論点を以下にまとめておきます。
  • 「ヴァンデルモンド」対「ファンデルモンド」
    • ヴァンデルモンド
      • 多くの日本語の本でヴァンデルモンドの表記である。
      • ヴァンデルモンド自身はフランス人であり、フランス語で van の発音はヴァンである。
    • ファンデルモンド
      • ネット上では少ないながらもファンデルモンドの表記が見受けられる。(本ページ由来の可能性あり)
      • 本人がどうかの詳細は不明だが、移住前の言語では van の発音がファンであった可能性がある。
  • 「行列式」対「行列」
    • 行列式
      • 多くの日本語の本で「ヴァンデルモンドの行列式」が索引に載っている。
      • その性質上、行列式に注目されることが多い。
    • 行列
      • 例えば mathworld では Weisstein, Eric W. "Vandermonde Matrix". mathworld.wolfram.com (英語). の項目あり。(Weisstein, Eric W. "Vandermonde Determinant". mathworld.wolfram.com (英語). もある)
      • 行列の方がよりプリミティブな概念であり、行列式はその派生概念である。
いずれの項目名になるにせよ、改名前後で記事内を少し整理するつもりです。--白駒会話) 2016年8月4日 (木) 05:09 (UTC) テンプレート引数修正。--白駒会話2016年8月4日 (木) 07:33 (UTC)[返信]
ヴァンの方は挙がっているのでファンの方も一冊挙げてみます.
  • 斎藤毅『線形代数の世界』
改名には賛成しておきます.新規作成 (利用者名) 会話2016年8月6日 (土) 02:30 (UTC)[返信]
「ファン」表記の本を御教示頂きましてありがとうございます。最低限の整理の上、改名したことを報告します。--白駒会話2016年8月10日 (水) 12:35 (UTC)[返信]