コンテンツにスキップ

ノート:モデル生物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

素朴な疑問ですが、HeLa細胞って、モデル生物に入ったりします?。英語版で人間とは別種の生物であるとみなしている研究者もいるという記事があったので。 Azu 09:24 2004年2月19日 (UTC)

いくつかの理由によって HeLa をモデル生物に入れることに疑問です。確かに研究においてはHeLaで分かったことをそのままヒトに当てはめることは軽率なことです。なぜなら培養細胞は非常に特殊な状態にあるからです。別種といっても良いかもしれません。しかしそれはあくまで研究上のことであって、HeLa がヒトの細胞であることにはかわりません。次に HeLa は有名な培養細胞ですが、他にも有名な細胞はたくさんあります、NIH3T3 とか。したがって増え過ぎる事への不安があります。仮に HeLa を入れるとすると、今度はMDCK(犬)など他生物種のものはどうしよう、ということになります。なので解決策としては培養細胞で解説するに留めるか、培養細胞の一覧のような記事を作るというのでどうでしょうか。Electric goat 09:46 2004年2月19日 (UTC)
単純に「培養細胞は生物ではない」ので、本来加えないほうがよいと思います。英語版のw:en:HeLaの最後の行の記述は、私にはシャレの一種に見えます。ただ、この一覧の一番下に別見出しをつくり、生物ではない旨の注意書きを加えた上で、培養細胞が同居するとしても、私はそんなに違和感はありません。でも、培養細胞という記事を書く気がある方がどなたかいらっしゃるなら、そっちに入れるのがずっとよいと思います。Dora 10:25 2004年2月19日 (UTC)
どちらでもよいなと思いましたが、培養細胞の記事はあった方がよいと思ったので書いてみました。stub なのでどうぞ御協力して下さいませ。Electric goat 11:09 2004年2月19日 (UTC)
なるほど勉強になります。「培養細胞は生物である」というのは、広く認知された考え方ではないのですね。単純に人間から別種の生物が派生したという考えが非常に興味深かったので上記のようなことを書いてみたのですが。Azu 12:05 2004年2月19日 (UTC)

モデル生物に関する議論を始める

新しい議論を始める